• ベストアンサー

大学院訪問

来年度大学院の進学を考えています。他大学の大学院の研究室も見ておきたいので、今日いくつかの化学系研究室に見学希望のメールを送りました。まだ返事はきていないのですが、他大学の研究室を訪問する場合、気を付けておくことはありますか?  聴いておくべきポイントなど何でも良いので教えていただきたいです。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

エチケットとしては必ず的外れでない質問を二つはすること。そのためには文献検索をして、指導教官になるはずの方の論文は必ず最低5報は読みましょう。できれば受賞しているテーマに関する論文や、最新の論文は外さずに。 それから、今気が付きましたが、研究室によって教授がテーマをくれることには変わりがなくても、そのテーマが教授のものでなくて助教授や講師あるいは助手の先生がもっぱら扱っているテーマで教授はよく知らないこともあります。(意見が合わなかったりしてることさえある) また大学により極端な場合一人一人別のテーマを与えるところと、研究室全体をチームとしてほぼ1つのテーマに絞って集中して進めるところがあります。それを聞くこと。 もちろん設備によりやりやすいテーマと難しいテーマがあったりしますから、設備もよく見るように。この中にはネットワークの管理状態や、安全設備、除害設備の整備状況も含まれます。 しっかり見てきてくださいな。^^)

h-kote
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 >論文を5報 わかりました。試みます。 >一人一人別のテーマを与えるところと、研究室全体をチームとしてほぼ1つのテーマ なるほど。そういう違いがあると走りませんでした。 あと、訂正なのですが 大学院の進学→大学院への進学 です。 博士課程後期へ進むかのような書き方になっていました。勘違いがあればお詫びします。 

その他の回答 (3)

noname#35287
noname#35287
回答No.4

ちらっと書き込みを見たので経験者として補足させていただきます。 私の場合もそうでしたが、超一流の大学・研究室以外は基本的に人手不足で修士に関しては来るものを拒まずのところがあります。(ある程度学力が足りなくても) 過去の方が詳しく書かれていますが(過去の文献とか・・)、それ以上に必要なことは、自分がなぜその研究室に行きたいかということを説明できることだと思います。 相手の方からすれば、なぜ今の研究室からこちらに来るのかというのはとても気になるところだと思います。 より設備の整ったところで研究をしたいので より専門的な研究がしたいので 先生の研究のここにあこがれたので 今のテーマよりも興味があるので(私がこれでした) 今の研究室があわないので こういうことをちゃんと相手に伝え、何を研究したいのかを言うことが大切だと思いますよ。 あと、すっごい蛇足ですが。 研究室の学生も食べられるような手土産を持っていくと、話のきっかけになっていいですよ。 もちろん、もって行くほうがめずらしいですが、目上の方への敬意を示すというのは非常に印象がいいですし、わざわざ時間をとっていただいたことへのお礼にもなると思います。

h-kote
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お土産とは・・・・完全に盲点でした。 確かに、気楽に話す足がかりになりそうですね。 何か考えておきます。

  • aqualist
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.3

こんにちわ。他大学の研究室へ訪問することは緊張しますよね。。 さて、訪問される研究室の教授の先生といまの教授の先生(あるいはあなたのおられる学科の教授の先生)が知り合いであれば、まずはご一報してもらえばいかがでしょうか?わたしも、自分の学生が私の母校へ訪問する際は連絡してあげました。 後はdoc_sunday様の言われるとおりですが、あなたは今4年生と推察します。勉強していっても分からないことは素直に「~と言うことですか?」とか伺ってよいと思いますよ。現時点で他の研究をされている4年生のレベルはすぐにばれますから・・・。それよりも、コミュニケーションがとれることなども大切と思います。 あとは、あなたの現在のところでもそうでしょうが、先生のイメージは研究室にはいると変わります。行かれた先の学生さんともコミュニケーションをとって、そのあたりのことや生活環境もよく聞くとよいですね。GoodLuck!!

h-kote
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4月から4回生です。 先生の紹介ですか。そういった方法もあるのですね。でももう既に自分でメールを送ってしまったので手遅れです。また他の研究室に訪問することになったら、4月からの指導教官に尋ねて見ます。

  • mogula
  • ベストアンサー率60% (93/153)
回答No.2

doc_sundayさんの回答で十分な気がしますが、経験者としてアドバイスを。 ・まず研究に関して・・・  指導教官になる予定の先生の論文を読むのは当然として、その関連分野の論文にも必ず目を通しましょう。その上で、その分野の最近の研究動向を把握して、『自分の意見』を言えるようにしておきましょう。そうすれば、入学後の研究テーマや研究スタンスについて先生と一歩踏み込んだ議論が出来、入学後にこんなはずじゃなかったとか、実はやりたい事と違ったなんてことにはならなくなります。逆にこれが出来ないと単なる研究室見学になりかねません。  また、昔すごい先生だったと言うこともあるので、ここ2年間ぐらいの成果(発表論文)はどうなのかも調べておいたほうがいいですね。  さらには、研究室のTOPは教授だけれども研究に関しては(実質)引退されていて、助教授辺りがTOPに立っている場合もありますので、指導教官や入学後の研究のあり方についても失礼にならないように聞き出す必要があるときがあります。論文なども実は教授は中身について理解していなく、助教授や助手、ポスドク辺りが全て書いていることもあります。  次に、研究設備について見せてもらいましょう。必要な研究設備はそろっているのか?数は十分か?学生(=あなた)が直接扱えるのか?使用に何か制限はつくのか(ライセンスや使用時間など)? ・研究室全体について  これは、むしろそこの学生を捕まえて聞いたほうがいいのですが、先生の実際の性格や態度、そこの学生と上手くやっていけそうか?外部からの院生は何人くらいいるのか?また、直接先生には聞き辛いと思うので、学生の学生の学会や講演会の出席状況やその際の旅費の負担状況なども聞いておきましょう。 ・生活について  奨学金やTA、RAの状況もし博士後期課程への進学も考えているのなら学振の状況なども聞いておいたほうがいいかもしれませんね。一般的な一日のスケジュールも聞いておきましょう。 最後に、一つ。  大学院生は、一般に一緒に研究するスタッフとして扱われます。要は学生でありながら、ある意味仕事仲間です。つまり、あなたが研究者として研究を一緒に進めるにあたって誰か知らない人を採用するとしたら、面接のときにどういったことを聞いてくる人と一緒に仕事したいですか?と言うことを考えて行動すれば失敗は無いと思いますよ。

h-kote
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >奨学金やTA、RA 確かに大事ですね。できれば博士までいきたいのですが、どうしてもお金の問題があるので・・・

関連するQ&A

  • 他大学の大学院の研究室訪問について

    私は今理系の大学の3回生です。他大学の学科に今興味を持っていましてこの9月に研究室訪問をしようかと考えています。こんなに早く研究室訪問を考えている理由は就職か進学かで迷っているからです。研究室訪問で進学するかしないかを決定できたらいいなと思っているのですが、早すぎて十分な情報を得られないまま終わってしまうのではないかと不安に思っています。同じような経験がある人は返事をいただけたらうれしく思います。

  • 海外大学院、研究室訪問について

    こんにちは 海外の大学院の情報を集めつつ、日本の大学院と同様に興味のある大学院の研究室に訪問したり、教授と話をしてみようと考えているのですが。どのような事を気をつければよいのでしょうか? 今のところ、自分が研究したい事を研究していて、なお且つ予算上進学できそうな大学院がシンガポールとオーストラリアにあります。メールでやり取りをして、相手が忙しくない時期を狙って見学しようか考えてます。 基本の訪問スタイルは日本と同じなのでしょうか? それとも、そもそも研究室訪問するしきたり自体がないのでしょうか? 海外の大学院についていろいろ情報が集まってる様なお勧めサイトなど教えていただけるととてもありがたいです。 再度よろしくお願いします。

  • 他大学大学院への進学準備

    現在、理学系学科の大学4年生です。 大学院進学にあたって他大学の大学院も受けようかと思い、いくつかの研究室に連絡をとりました。 しかし、ある大学院のHP等を見ているうちに、同じ研究科の中で、連絡をとった研究室とは違う研究室の方が自分がやりたいことに近いのではないかと思うようになりました。しかしまだ迷っているので両方の研究室を見学したいな、と思います。 確かにこの二つの研究室のテーマは違いますが、ちょうど私の卒論テーマは二つの分野が重なっています。 これはやはり先に連絡をとった教授にとって失礼でしょうか。「ぜひこの研究室に入りたい」という内容のメールを送っているので・・・ 研究訪問でのおさえるべきポイント、 ほかに、他大学大学院進学にあたっての注意点があれば教えてください。

  • 大学院の研究室訪問のときに他の研究室のことを言ってもよいのでしょうか?

    大学院の研究室訪問のときに他の研究室のことを言ってもよいのでしょうか? 学部のときとは全く違う分野の大学院に進学したいと考えています。 研究室訪問の際、もし他の大学の研究室も訪問したか聞かれた場合、行ったと答えてもよいものなのでしょうか?(今回行くのは2つ目です) まだその大学院に進学するとはっきり決めたわけではなく、いくつか行ってみて、先生の話を聞いて、考えたいと思っています。今まで勉強してきたのとは違う分野なので、勝手がよくわからないというのもあります。 そのことを正直に話してもよいものか、それとも他は考えていないと答えた方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学院の研究室訪問について

    現在大学4年生で、大学院への進学を考えています。 研究室訪問なのですが、これは必須なのでしょうか?もちろん、そうして研究室のこと、研究の事を知ることは、大学院を選ぶ上で重要だと思います。ですが、訪問を認めてもらえるのでしょか? どのように教授とコンタクトをとるか(メール化手紙か等)、いつ頃始めるべきか、アドバイスをお願いします。

  • 研究室訪問の際に聞かれること??

    私は、他大学の大学院進学(理系)を希望している大学3年生なんですけども、近々進学希望の研究室訪問をしようと思っています。不安でいっぱいです。訪問の際に教授に色々聞かれると思うのですが、どんなことを聞かれるのでしょうか? 1なぜこの研究室に入りたいか? 2どのような研究がしたいか?(研究計画書に沿って) 3現在の大学で行なっている研究の内容? 4どの程度そこの研究室の研究内容について知っているか? などが思い当たるのですが、その他に何か質問されそうなことはありますか?研究室訪問を経験された方やその辺の事情に詳しい方の回答をお待ちしています。 

  • 研究室の訪問について

    私は現在、大学3年で大学院進学を考えています。興味のもてる研究室へ訪問したいと考えているのですが、初めどのようにして研究室の教授の方とコンタクトとってよいのかわかりません。メールでというのが一般的であるとおもいますが・・・どのような書き出しをすればよろしいのでしょうか。研究室訪問の経験があるかたから返事いただけるとありがたいと思います。

  • 大学院留学 研究室 訪問について

    来年の夏からの大学院留学を希望しています。 出願先の大学の教授にはメールでコンタクトをとっていますが、 出願前に見学にいくべきかどうかで悩んでいます。 見学にいき、教授、研究室のメンバーに会って話をきくことは やらないよりもしたほうがずっとよいと思うのですが、 社会人のため、時間をとることが厳しい状態です。 訪問をされずにメールのコンタクトのみで、PhDの課程に 合格された方いらっしゃいますか? 直接訪問をしなくてもメールでいろいろと質問などをして 自分の熱意を伝えることは可能であろうと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 大学院の受験と研究室の訪問について

    来月受験を控えてる文系の者です。 複数の大学院を受験するつもりですが、研究室の訪問を一度もしたことがありません。 実は大学院の進学を決めたのが今年の夏休みで、しかも学部での専攻科目と変えることにしました。 他の質問で書き込んでいる方みたいに、大学院で何がしたい、というのは具体的にありません。 ただ興味ある分野を勉強したいという思いだけです。研究内容は大学院で勉強しながら具体的に決めようかと思っています。 このような考え方は大学院で通用しませんか? 具体的に何をしたいということがまだよく分からないので研究室の訪問もしづらいのです。 やはりこんな状況でも訪問すべきですか?それとも訪問しなくても試験で言い点をとればうかるんでしょうか。 お返事よろしくお願いいたします。

  • 大学院での研究室訪問について

    他大学の大学院を考えている4回生です。 複数受けようと考えているのですが、第二希望の大学院への研究室訪問は行ったほうがいいのでしょうか?またその時、第一希望が受かれば、そちらに行きますという主旨を伝えておいたほうがいいのでしょうか?