• ベストアンサー

メールって難しい?

メールって時間帯によって送信者や内容は同じでも 相手からするといい時と悪い時があると思うんです。 仕事、もしくはバイトをしている方、 働く前と働き終わる頃、メールをもらうならどちらが嬉しいですか?? 朝働く前、お昼休憩の頃と、その終わり頃、もしくは仕事終わり いろんな時間帯があると思うんですが この頃だったらいい、嬉しい、この時は嫌だ、困る というのを教えてくださると嬉しいです。 それぞれベスト3とかにしてくれるとホント喜びます。 あと仕事しててふとメール見た時に嬉しいメールって どんなものでしょうか?? ごちゃごちゃまとまっていなくてごめんなさいUu アドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんにちは。 ベスト1=一人で食べているときのご飯中。     2=休憩中。     3=働く前&終わりの移動時間。      基本的には手の空いているときは返しやすいけれど、 都合が悪い場合は、 急がない内容だったら、 あまり時間をかけないで読んでから、 手が空いてから、読み返して、返信します。 メールって、そのときの相手の具体的な状況はわからないけれど、 送っていいものだっておもっているから、 送られてくる時間帯に目くじら立てることはないです。 急ぎの用件以外で、自分から送るときは、 いま時間、空いているだろうかなぁとおもったときですが。 >仕事しててふとメール見た時に嬉しいメールって、どんなものでしょうか?? たとえば、一行メール。 なんかいろいろ想像できるから。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんかすごい納得でした。 ベスト3にしてくれてありがとうございます。 とても参考になりました。 1行メールがいろいろ想像できるから、っていうのがウケました(笑) なるほど!って思いました。 domaine-espoirさんにはどんな感じのがくるんだろうか、 って気になったりして(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hagiyyy
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.10

働いている間はメールチェックができないバイトをしていました。 バイトが終わってメールチェックをしたときに、新着メールがあるとうれしかったです。 他のバイト仲間もそんなかんじでしたよ。「今日誰からもメールないよ~ しょぼーん」とか言い合ったりしてました。 だから、仕事の終わり頃がいいんじゃないかと思います。それか休憩中。 仕事前は、急いでいることもあるので、正直少しわずらわしいかもしれません。 あと、すぐに返事が必要なメールはちょっと困るかも。 忙しいときには「返事してる暇なんてないのにぃ!」ってイライラするし、仕事後にそういうメールを見ると「返信遅くなって悪いことしちゃったなー」と無駄に罪悪感を覚えて疲れることも。 というわけで、私としては「仕事が終わった頃にちょうど読めるような、軽くて楽しいメール」がベストです☆

emichii
質問者

お礼

糧冬ありがとうございます。 あたしととても同じ事思ってるなぁって思いました(笑) バイト後ないと寂しかったりするけど 忙しい時に早い返信を求めるメールはイライラしてしまって・・・。 軽くて楽しいメールですか・・・わかるようなわからないような(汗) どんな感じのものなんですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私の場合・・・ 基本的に、どんな時間帯でもOKです。 私が思うに、メールというのは受け取った人がいつでも返事できる便利ツールだと思います。 まぁ~できれば、すぐ返信しないといけないような内容のメールは、出勤前や出勤途中・働く前などすぐに返事ができないので仕事終わりや昼休み中なんかだと嬉しいです。 あと仕事しててふとみた時に嬉しいメールは、飲みに誘われるメールです♪

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、電話みたく必ず出ないといけないものではないですもんね。 飲みに誘うメールですか!? 後に楽しい事があると思うと、って感じでしょうか?? 勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.7

#5さん同様、時間なんて関係無いです。 深夜3時に送ってもらっても構いません。 電源自動OFFなので、朝6:30に自動ONになるまで音が鳴らないので。 仕事中に送ってもらっても構いません。 音は一瞬「ピコ」って鳴るだけの設定にしていますので。 また、仕事中はメールなどできないので、返信は仕事の後です。 手紙と一緒です。 暇な時に見て、暇な時に返事をします。(私は返信遅いです。) 急ぎの用は電話せよと言っています。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!!頭いいですね!! あたしも相手の方もいつも電源つけっぱで 着メロも鳴るようになってるんですよねぇUu でも相手の方も暇なときに見て暇なときに返信する方なので 似ているかもしれません。 時間は関係ない、というのを見て安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.6

こんにちは。 メールって便利ですよね。 けど、やっぱり難しいです。 バイトしてますが、働く前でも終わってからでもどっちでもいいです。 いつでもいいです。 だって、いつでも返せるからメールなんだし、そこがメールのいいところです。 そう思ってます。 質問者さんはすぐに返事もらいたいのかな? だからそういう質問をするのかな? うれしいメールは、相談されたり?笑 でもそれはただ単に相談されたいだけかもしれないです。 頼られたい欲マンマンなので。 私の中では最近はメールはあまり重視してません。 なんか面倒くさくて。 ま、こういう人もいます。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すぐに返事をもらいたいけではないんですが たとえば、忙しい時にメールをしてしまって 向こうが「大事な用かも」と思ってくれて 見て、どうでもいいようなんとかだと申し訳ないなぁとUu メールがめんどうな方もいますもんね。 頼られるのが好きな方は相談は嬉しいんですか、 勉強になりました!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

メールって、都合のいい時に開封して下さいって内容のものでしょ。 私は、勤務時間帯は携帯にメール着信があっても確認しません。 帰宅途中の電車待ち時間とかにチェックするから、いつ送られても同じです。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう人もいるんですねぇ。 あたしは逆に着信だけでも忙しい時とかだとあまりいい気がせず でも早く返さないとなぁと思ってしまうんですよねぇ。 そういう方もいるんだ、と勉強になりました。 相手ももしかしたらそうかもしれませんしね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • an8888
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

20代前半の女性です。 私は、たまにこんなメールを送ります。 どの会社の携帯を使っていても、登録サイト(有料)で、URLにアクセスしてアニメーションとともに今の気持ちを伝える、というものがあると思います。 あまりやると、いちいちアクセスしないとできないし、うっとおしく感じられるかもしれないので注意が必要ですが、たまにならいいと思います。 お疲れ、ありがとう、おめでとう…その時にあったものがあって、楽しいですよ。是非お試し下さい。 メールの入っている時期ですが、私が嬉しいのは、仕事が終わる時間を知っているのなら、その時間帯がやはりいいと思います。自分の事考えてくれているんだなって思って嬉しいです。女の人が男の人には、これは効果的じゃないでしょうか。 参考になれば嬉しいです。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 グリーティングメール?でしたっけ? パソコンにもあるやつですよね?? 確かにあれはかわいいしいいですよね。 有料ですか・・・どれくらいするんですかねぇ。 探してみたいと思います。 やはり仕事終わりがいいんですねぇ・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.3

働き終わりですね。 もしも好きな人からのメールが働く前に来たらメールしたくて仕事どころじゃないので。。笑 働き終わりならメールの展開によってはそのまま逢えたりしますからそっちのほうがいいです☆

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事終わりですかぁ・・・。 相手の方はお昼に2時間ちょい休み時間があるんですが その時はやめた方がいいでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumire39
  • ベストアンサー率7% (18/226)
回答No.2

自分がもらってはイヤなときって、きっと、マナーモードとか電源切ってるとかじゃないでしょうか? 相手が喜ぶメールですが、仕事をされている方なら、仕事が終わりそうな時間帯に「おつかれさま」なんて送信したら、喜ばれるんじゃないでしょうか(*^_^*) あとは、朝早く起きないといけないときにモーニングコールならぬモーニングメールなんていかがでしょう。 メールの内容が同じなのなら、やっぱり、相手に時間的に余裕のあるときのほうがいいと思います。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人的な話になってしまうのですが あたしは、マナーにしていても、 メールをもらって嬉しい時と、あまりいい気のしない時があってUu モーニングコールですか!考えもしなかったです。 時間的に余裕があるとき、やはりそうですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 これって携帯メールでの話ですよね?  PCのメールであれば着信転送をかけない限り「メールチェックしない限り読めない」のでいつ送っても大丈夫です。  携帯メールについては相手の生活習慣、携帯メールへの依存度などに左右されますね。しかも、四六時中送ってくる人もいれば、都合の悪いときに送ってくると怒る人もいます。  個人的には寝ている間と仕事中には送って欲しくないです。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、携帯です、説明不足でごめんなさい。 そうですよね、都合の悪い時だと嫌がる人もいますよね。 仕事中はイヤですか・・・。 失礼ですが、ご職業はサラリーマンとかですか?? それとも自営業的なものでしょうか?? 自営業のところだと常に携帯を持っていて、という所をみた事があって そういう方で迷惑なのか、どんな職でもなのか 少し気になったので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールを返さない彼を許せない

    最近、彼がメールを返してくれなくなりました。 今までは、私がお昼の休憩時間にメールを送り、彼が仕事を終えた後、返信してくれるような感じでした。その後、そのメールに対して私がまた返信することもあるし、そのまま夜まで何もなく、寝る前に「おやすみ」のメールをし合う位でした。 しかし、今年に入ってから仕事が忙しくなったという理由もあるようですが、仕事を終えた時間になってもメールを返信せず、22時位に 「お疲れ様、今日は寒かったね、風邪引かないように気をつけてね。愛してるよ」(絵文字あり) と、すごく短いメールが返ってきます。 そのメールに返信しても、その後メールが返ってくることはなく、翌日の朝 「ごめんね、あの後すぐ寝てしまった・・」 とメールがきます。 最近では、そんなことがあっても、朝もメールしてこなくなりました。 お互い仕事が忙しく、会えるのも2週間に1回か2回程度です。 電話はほとんどしません(お互い実家住みなので、かけづらい) 久しぶりに会った時位、仲良くいたいと思ってはいるんですが 会えない日の寂しさ(メールのことも含め)で、つい彼を責めてしまいます。 「メールは私にとっては大切なコミュニケーションのひとつだから、寝る前におやすみってメールくらいしてほしい。返信がないと寂しい。」 と彼に気持を伝えると、 「そんなこと位で怒るな。」とか 「気づいたら寝てるんだから仕方ないだろ」とか 一度、本当にそういうのが嫌になって、彼とケンカした時 「寂しい思いさせてごめんね」 と言ってくれた次の日に、同じことしてました。 努力しようという気がないみたいです。 これだけ私がメールがないと寂しいと訴えても、同じことを何回も繰り返す彼をだんだん許せなくなってきました。 私のことを大切だと言うなら、それくらいの努力してくれてもいいんじゃない?って思います。 このままだと、ケンカばかりになってしまいそうです。 そこで、同じような悩みをお持ちの彼女さんはどうやって気持ちをおさめているのか知りたいです。 あと、男性からの意見もお伺いしたいです。 よいアドバイスをお願いします。

  • こんな時・・彼女からのメールはウザいでしょうか?

    共に30代前半の知り合って1ヶ月半の間の彼からの猛アタックで付き合い始めて約2ヶ月です。 知り合ったばかりの頃から付き合ってすぐ位までは 日に何往復、何十往復とメールをしていましたが、今では日に1、2通ごくたまに何往復かのメールはします。 男性は付き合うと落ち着いてしまうもんなんだという事は ココの質問回答などを見て、かなりお勉強させてもらいました。 それを理解した上で質問したいのですが・・ 彼は24時間勤務の仕事をしています。 最初の頃なら、仕事中でも休憩中や比較的暇になる夜には何往復ものメールをしていましたが、 今はメールがあまりない状態なので、私も必要以上には送らないようにしています。 彼が仕事の朝は「おはよう。頑張ってね」といった内容の送信 昼か夕方くらいに彼から返事。その返事を私から送信して途絶える そして私からは夜に「おやすみ」を送信。その後は彼からの返事が来る時と来ない時があります。 仕事明けの朝に私から「お疲れ様」メール 彼からは昼間や夜などランダムに1、2通くらいのメール 彼の休日はあまり私からメールはしないので、彼からくるのを待ってる感じ この3日間の繰り返しといった感じなのですが・・ 今日は仕事の彼に、朝、私が送ったまま、彼からの返事は一切ありません。 こんな時が最近は結構あるのですが・・メールを送りたくないのか、送れないのかは全くわかりません。 【1】こんな状況の時に、彼女からのおやすみメールは鬱陶しいものでしょうか? 【2】また、定期便のように送る「おはよう」「おやすみ」「お疲れ様」メールも鬱陶しいでしょうか? 送るのをやめた方が良いかなと思ってやめてた時は、彼の方からメールを送ってきてたんです。 でもまた私から送るようになったら、彼から来ないんです。。 男性心理を教えてください!

  • 送ってないメール

    仕事用のメールアドレスにメール着信がありました。 送り元は自分のiPhone5@softbankで、本文なし、定型の署名付き、 半年前に撮った写真が2枚が添付されてました。 ところが、送信した覚えも送信履歴もありません。 送信時刻(昼ちょっと前)の頃は電車の中でiPhoneで乗り換え案内を閲覧中でした。 どういうことなのでしょう?

  • なかなか休憩に入らない人

    職場での昼休憩なのですが、私の前にお昼に入るアラフィフのパートの方が、なかなか入らなかったり、時間が過ぎてから「ごめん、バタバタしてるから先入って〜」と言ったりとか、こちらも時間を考えて仕事をしているのに、とても迷惑です。 この前はずっと休憩に入らないのでお昼に入るように話したら、「大丈夫〜」と言うので、休憩をとることは労働基準法で決まっているとこを話してみたところ、やっと行きました。 このような人は、頑張ってるアピールがしたいのか、要領が悪いのでしょうか…正直迷惑です。上司に相談した方がいいですよね?

  • 仕事の昼休憩1時間前の心境

    9時から18時までの仕事をしていて、12時から13時までが昼休憩だとします。 昼休憩1時間前である11時はどんな心境ですか?

  • バイトでも昼休憩時給引かれるのですか?

    このたび10時~16時or17時のバイトをすることになったのですが昼休憩1時間引かれるといわれました。これって昼休憩私がしなければ引かれないのでしょうか。労働時間短いのに1時間も休憩引かれるのはきついなと思いまして。あと近くにご飯屋さんもなく昼休憩といってもコンビニで買ってきてデスクで食べる程度らしいです。 ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ネット恋愛でのメールについて…

    私は女17で相手は21です。 1ヶ月前にSNSで知り合い 毎日メールしています 好きって言ってくれて 私は好きな人がいて 会ったこともないから 無理と言っていたのですが この頃好きになって しまいました。 メールは毎日くるのですが この頃とても少なくなり すぐ終わります。 そして返信時間が短い時で 5分長い時で半日です。 いつも彼から送ってきて くれるけど夜にきて 彼の寝落ちで終わります… 前は昼にもしてました。 写メと電話はしたこと あるけど会ったことが ありません。 はっきり言って会ったこと がないのに好きになり、 メールが少なくなり とても不安になる自分が 馬鹿みたいで自己嫌悪に 陥ります。 そこで彼はメールを あんまりしてくれなく なり私のことどうでも いいと思っていると 思いますか? 長文、乱文失礼しました。

  • メールのやり取りについて

    現在、自分が好きになった女性がいます。 1日中ずっとメールをしているのではなく、気が向いたときに返信する感じの関係です。 ときどき、今からバイトで、○○時に終わると言ってきます。 このことについて、2つの意味に取れると思います。 (1)バイトが終わるまで、メールの返信はできないから、待っててほしい (2)その終わると言った時間頃にバイトお疲れさまというメールが欲しい だいたいは、終わると言った時間が過ぎ、しばらくしたら、今終わったということと、バイトが始まる前の内容についてのことが書いてあるメールがきます。 いつもは、バイト開始前にメールをもらい、こっちがバイトしている時間帯の間に返信しています。 しかし、バイトが終わると言っている時間帯ごろにメールをした方が好感度は上がるのでしょうか? あまり頻繁にメールを送って、しつこいとか、終わるという時間を見計らってメールを送ってきて、ストーカーみたいと思われたくないので困っています。 (1)、(2)どっちの方が、今の自分にとって良さそうでしょうか? 知り合って1ヶ月ぐらいの人です。 今度、初めて2人で遊ぶような関係の人です。

  • 携帯からinfoseekのフリーメールへのEメール

    昨日23時頃DOCOMOの携帯からinfoseekのフリーメール(PC)あてに送信したEメールが今朝7時頃チェックしたら届いてなく、昼の3時頃見たら届いていました。届くまでの時間はどのくらいの時間のばらつきがあるのでしょうか?また朝のチェック方法に問題があるのでしょうか?

  • メールのやり取り。社交辞令かどうかについて。

    こんにちは。 25歳の男性です。 二週間ほど前から勤めている職場が忙しくなり、人手不足の為、一週間ほど前から派遣さんが数人やってきました。 そこで、5歳年下の20歳の女性派遣社員さんと意気投合し、仲良くなりました。 そして、三日前、彼女はその日が最後だと言うので、思い切って携帯番号とメアドを聞きました。 すると快く了解してくれて、彼女の携帯番号とメアドを教えて頂きました。 そして、三日前の夜9時頃、「これから友達として宜しく」というかんじでメールを送信しました。 すると、深夜1時頃、返信が来まして、「返信遅れてすみません。バイトでした」という感じのメールが来て、そこから2、3通だけやり取りをしました(どうやら彼女は、昼と夜とバイトを掛けもちしているようです)。 そこで、彼女が言うには、「これから遠慮なく沢山メールくださいね~(^O^)」。 という風に、良い感じのメールが来ました。 まぁ、メールが嫌いな人だったら迷惑だろうなと少し思っていたのですが、その一言で大丈夫だろうなと思い、その翌日も一通だけ送りました。 「じゃあそちらも気軽にメールくださいね」という感じの文と、その女性が好きな本の話を少し振りました。 しかし、一日経って、返信が来なかったので、昨日、もう1通だけ送ってみました。 メールで話をするのも まぁ、嫌いではないのですが、少しまどろっこしいので、「電話しても大丈夫な時間帯ありますか?あれば教えてください」という感じの文を送信しました。 それが昨日の夜12時頃。 どうやらバイトを掛け持ちで二つやっているようなので、もしかしたら忙しくてメールどころではないのかな? とも思ったのですが、もしかしたら「沢山メールください」という言葉自体が、ただの社交辞令だったのかな? とも思い始めました。 しかし、携帯の番号を聞いた時も、快く教えてくれたように感じましたし、また、社交辞令でメールに絵文字や顔文字などを交え、10数行の長文を返信してくれるものなのかどうか疑問です。 どうなのでしょう? 女性は社交辞令で、そのようなメールを送信するものですか? それか、「料金未払いで携帯が止められてるのか?」とも思いました。 電話を掛けたら確実にわかる事だとは思いますが、料金未払いで止められている場合、その相手にメールの送信は可能なのでしょうか? また、止められるにしても、日付的に何かおかしいな、と。 そこで少し悩んでいます。 これは、無言の「迷惑です」というメッセージなのか、 もしくは、本当に忙しくて送信できなかっただけなのか。 本当のところは彼女に聞かないと分からないという事は承知しておりますが、もしよろしければ、皆様のご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。 長文を読んでくださり、本当にありがとうございます。 誤字・脱字等があったら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

メール設定をOutlookにする方法
このQ&Aのポイント
  • 今使っているso-netWebめーるをOutlookに設定する方法について教えてください。
  • Outlookにメール設定を変更する手順を教えてください。
  • so-netWebめーるからOutlookにメール設定を切り替える方法を教えてください。
回答を見る