• ベストアンサー

VMWareで大きなビープ音がなる

私のWindowsXPのパソコンにはVMWareが入っています。 そのVMWareにはWindows2000を入れて仮想OSを作っています。 しかし、困ったことに、 警告のメッセージなどが表示されるときなどに 決まって大きなビープ音がします。(メッセージの種類によっては長いビープ音がなります。) サウンドドライバが異常と言うわけでもなさそうなので、原因がよくわかりません。 どなたがお分かりになる方、ご指導御願いいたします。

  • tmgm
  • お礼率17% (47/273)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitu_fu
  • ベストアンサー率90% (9/10)
回答No.2

わたしも VMを使って仮想OSを使っています 同じ様にBeepが鳴りますが気にしてませんw どうしても鳴らせたく無い場合は参考URLで >マザーボードが・・ そんなことは無いと思いますので安心してください。 起動時にBeep長鳴りの場合はHard面の心配がありますが メインのOSが通常起動していて、VMのOS内でのことなので^^

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0477.html
tmgm
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 できましたぁ~。 ありがとうございます。 以前よりずーっと抱えていた問題だったので、 解決して今、非常にすっきりした気分です。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tukusi2
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.1

たぶんですが、マザーボードやられましたね。 もうすぐ壊れるんじゃないかと。  その音は異常音。

関連するQ&A

  • RedHat(vmware上)でビープ音を消したい

    vmware上にゲストOSとしてRedHat9をインストールしましたが ビープ音が消えません。 /etc/inputrc で以下のようにコメントアウトを外しましたが、 相変わらずなり続けてます。 set bell-style none setterm -blength 0 も実行してみましたが、変わらずです。

  • 警告音がビープ音に変わってしまった

    質問させて頂きます。 Windows XPを使用しているのですが、先日から警告メッセージなどが表示される際、ビープ音が鳴る様になってしまいました。 それまでは一般の警告音(ポンッ、というような)だったのですが…。 一応色々調べて出てきた解決策、例えば「HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\Apps\.Default」に新規アカウントからファイルをインポートや、コントロールパネルのサウンドで一般の警告音の設定など確認したのですが直りません。 ちなみにおかしくなった現象としては、警告音がビープ音に、PC起動・終了時の音が鳴らないです。ボリューム変更の確認では通常の警告音が鳴ります。 (.Defaultのインポート直後の再起動ではPC起動時の音が鳴ったのですが、また鳴らなくなってました。) 音が違うというだけなので然程困ってはないのですが、あまりビープ音が好きではないので戻したいなーと思っています。 よろしければ回答お願いします。

  • ビープ音しかしない

    Excelを保存しようとする時に右上の×で閉じようとして、 「保存しますか」というメッセージが出ましたが、 その時の音がビープ音です。 他にもFreecellで置けない場所に置こうとすると鳴る音がビープ音になっています。 原因がわからないのですが、 どこを調べてみればよいでしょうか。

  • 操作中に鳴るビープ音

    Mac OS Xを使っているのですが、操作(ネットをしたり文章を書いたり)していると、時々「ピッ」というビープ音らしきものが鳴ります。一応、警告音の音量を消音に設定してみたのですが消えません。パソコンの動作自体にはこれといった異常は見られないのですが、これは故障か何かなのでしょうか?ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • VMWARE上のWINDOWSにサウンドドライバを入れるには?

    NEC Lavie900のWINDOWS XP HOMEです。 MicrosoftからIEのテスト用のWINDOWS XPのVPCイメージが公開されていますが、XPHOMEなのでVPCが使えません。 でもIE7を試したいので、もう一つ仮想マシンで有名なVMWARE PLAYERでそのイメージを使いました(とあるソフトでVMwareに変換)。 質問なのですが、この仮想マシン上のWINDOWSにサウンドドライバを入れるにはどうすればよいのでしょうか。 ドライバがインストールされていないらしく、音が鳴るはずの場面で大きなビープ音がします。 121wareからこのPC用のドライバ(ADIシリーズ)を見つけてインストールしようとしましたが、アップデートモジュールのため「ドライバがありません」と言われて途中でインストールが終わってしまいます。 CreativeのSoundblasterを入れる、など、他のサイトにありましたけど、パソコン違う物だから入れていいのかどうか。

  • ビープ音が鳴り出し、PCが使えないです

    今日、PCを使っていたらいきなりフリーズしたので再起動するとビープ音が鳴り出しモニタには何も表示されません。メモリかなと思い、一度抜き差込んで起動させたのですが同じ症状でした。何が原因なのでしょうか?ちなみにビープ音はピーーーっピーーーっピーーーっの感じです。 OS環境はWINDOWSXPです。

  • ビープ音と警告音が鳴り続けます

    電源投入後、「Detecting IDE drivers ...」の表示がされているときにカタカタカタ…と鳴るようになりました。 最初はHDDが壊れたのだと思いましたが、音源をたどっていくとどうやらビープ音がものすごい速さで鳴っているらしいです。 その後OSは起動しますが今度はビープ音が警告音に変わり、特に右クリックメニューを出すとものすごい速さで鳴り続けます。あと、時計が直しても直してもかなり狂ってしまっています。 POST画面のときもOS起動後もどれかキーを押すと直るのですが、原因がとんと思い当たりません。 似たような症状の方、解決策をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 スペック OS:windowsXP Professional CPU:Athlon64 4000+ Socket939 マザー:GIGABYTE GA-K8N-SLI memory:DDR SDRAM PC3200 512*2 電源:KEIAN KT-500PE 500w よろしくお願いします。

  • レノボT400のビープ音を消すには?

    こんにちは!PCのビープ音について質問させてください。 スリープ状態から復帰する際に大きめのビープ音が鳴って困っています。 使用しているPCは【レノボT400】で、OSはWindows10になります。Windows10にアップグレードする時に数回エラーメッセージが表示されてしまい、正常にアップグレードできなかったのですが、その原因が”省電力マネージャー”だとわかりました。なので省電力マネージャーをアンインストールしました。どうやらWindows10では省電力マネージャーは起動できないようです。 そこで質問なのですが、この省電力マネージャーがなくてもビープ音を消す、もしくは音量を小さくするというような対処法はあるのでしょうか?もし何かご存知でしたらよろしくお願いします。

  • vmwareでsound.virtualDev = "sb16"とするとエラーがでる

    ホストOSはWindows Vistaでメモリーは4GBです。 ゲストOSはWindows 98で、メモリーは128MBです。 VMware WorkStationのヴァージョンは6.02で、VMware Toolsはインストールしたのですが、音がでず、自分なりに調べたところ、vmxファイルの最後にsound.virtualDev = "sb16"を付け足すと音がでると思いつけたしたのですが、必ず「仮想デバイスSoundは切断された状態で起動します」とエラーメッセージがでます。 VMware 6.02ではsb16はサポートしていないのでしょうか?? だとしたらWindows98では音をだせないのでしょうか??

  • vmwareでwin98で音が鳴らず

    vmware player を使って Windows98をインストールしました。 その後、ワークステーション版(5)からWindows用のvmware-toolsを抜き インストールしました。 ですが、サウンド関係のデバイスドライバが無いらしく 音が鳴らせない状態です。 2000やXPなど他のOSであればうまくいったのですが・・。 98で音を鳴らす方法があれば教えて戴けるとありがたいです。 全く関係ないけど amazonで買い物してコンビニで決済したら ハンドルネームで領収書書かかれて店員に見られた