• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交際中の彼が結婚しました)

交際中の彼が結婚しました!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 交際中の彼が結婚してしまったことを知り、困惑しています。
  • 彼からは何も告げられず、空気扱いされることが辛く感じます。
  • 今後の関係や気持ちの整理について、相談したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyorokiti
  • ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.9

度々失礼します。お礼のコメントありがとうございます。 丁寧な方ですね。どの回答者にもキチンとお礼を書き込まれていますし。でも、私は回答者・体験者としてあなたに伝える内容がちょっと足りないような、的外れだったような気がして、再度書き込ませて頂く事にしました。 その前に、もしかして一人でお住まいなのですか?もしそうだとしたら「もうっ!家に連れて帰りたいよぉ~」って気分です。支えてくれる人がいるとの事ですが、う~ん。可能なら、引越しは気分を変える良いきっかけにはなりますよ。 そろそろ一ヶ月が経ちますね。この間、自分のやってきた事、言動、性格などを否定され続けてこられたのですか?勿論、相手の事も心の中で責めてはいたとは思いますが。 長く付き合っていた自分より、ほんの二年前に知り合った女性を選んだ彼にとって、私はどう映っていたのか。その女性より私は劣っているのか。こんな事を考えていたのではと推測しているんですが。 勿論自分を反省する事は大切ですけど、今月29日でそれは終わりにしませんか?もう充分。もう必要ありません。 だってあなたは十年間も彼を惹きつけていたんです。それも女性(あるいは自分以外の人間)の人格を軽く見る彼からですよ。すごいです。こういう人って、自分以外の人には厳しいですよ。(だから人を軽く見れる!)あなたの行動、言動、性格、容貌は彼にとって、ほぼ合格なんです。 じゃあ、なぜ他の人と結婚したか。それは七年前にあなたが「結婚しなくても彼の相手をしてくれる女性」になる事を了承してしまったからです。彼は嬉しかったでしょうね。何の責任も負わなくて、寂しい時や都合のいい時に相手をしてくれる合格点の女性を確保したんですから。 これはあなたが悪いんじゃない。彼がズルイからです。あなたは彼と一緒にいたい為に仕方なく了承しただけであって、複雑な気分でしたよね。付き合っている間も我慢しなければいけない事がいっぱいあったけど、彼の側にいる為に仕方ないと全部飲み込んできたんじゃありませんか?誠実な男性は、可能な範囲では飲み込ませないように努力してくれますよ。彼は努力してくれましたか? 彼はなぜ「彼女」と結婚したか。これはさすがに断言出来ないのですが、言葉と文化・風習の違いが影響したのではないでしょうか。どんなに彼女が日本語が流暢でも、どんなに彼が現地の言葉が流暢でも、母国語には及びません。意思伝達は要点を極めた言葉になっているはずです。 当初彼は彼女に、あなたと同じような存在になって貰いたかったはずです。「日本で働いてみないか」「日本語を勉強しに来ないか」などと言っていたのでは?でも彼の目的は彼女と親密になりたい訳だから、そのような内容を伝える。彼女も彼の事を気に入っている。さあここからが彼の特殊トークで「責任の無い関係」に・・・?いつものように伝わらない。どうしよう。 「アナタ、ワタシノコトスキ。ワタシ、アナタノコトスキ。ワタシ、ニホンイク。ケッコンスル。」 う~んそれはちょっと困るかな。僕が言いたいのは・・・「ワケワカンナイヨ」 想像というより妄想に近くなってしまいましたが、要は彼女はあなたが仕方なく了承したり、飲み込んできた事が分からないから出来ない。文化・風習も違うから想像も出来ない。彼にとってこの状態が「面白い」と思っての結婚か、「諦めて」の結婚かといった所ではないでしょうか。 ここまで断言口調で語ってきましたが、あなたの探す答えの参考になれば嬉しいです。 前回「彼との十年が勿体無い」と言いましたが、ちょっと違いました。これから役立てられる貴重な十年です。私の場合、思い出すのは嫌だけど役に立ってますから。あの表現だと全否定されているようですよね。ごめんなさい。 それと私よりも早く立直れそう、なんて言ってしまってごめんなさい。お礼のコメントを見て、「あの」トンネルにいる人になんて失礼な事を言ったのかと、反省しきりです。 相談をすると色々な意見を言われるかと思いますが、その中には「全く分かってない!」と憤慨したくなるものもあるでしょう。 私の時には親しい友人から言われて、嫌な思いをしてました。でも私の為に必死で考えた意見だと、理解してはいるのですが。う~ん。 もし今回の私の書き込み内容が不快なものでしたら、お礼のコメントなんて書かなくていいです。無視しちゃって下さい。私はそれが失礼な事だとは思いませんから。

ko_yuki
質問者

お礼

nyorokiti様 絡まりすぎた糸が少し解けた気がします ありがとうございます。 頂いた回答を土曜に読んでから一日ゆっくりと、これまでの事、これからの事を考えました。 彼から答えを貰うのではなく、彼なりの行動から読み取る事にしました。 考える事はありますが悩む事はしない… 29日で悩む事をやめます。 先日、彼の親友からメールを貰いました。 その中には、結婚後に「結婚した」メールを貰い「すごく唐突な印象を持ったものです。」と書かれていました。 全てが…突然に嵐が来て通り過ぎたように 皆様からの回答をこの数日で幾度となく読み直して… 結婚前と結婚後に起きた出来事としては微妙に受け留め方が違う事… そんなの付合っていたのなら有り得ないと… 非現実的な事が私の目の前で現実に起きてしまった… nyorokitiさんの答えに一番救われました。 自分の中で考え、もがき苦しんでいた事が何となくですが答えが見えてきた気がします。 また、以前の記憶を思い出させてしまい…綴って頂き、申し訳ないと思いながら感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます。 励ましを頂きました皆様に心からお礼申し上げます。 2/1を持って閉鎖させて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

一度コメントさせていただいた者ですが、再度コメントさせていただきます。割と、キツめのことを書かせていただきますので気持ちを落ち着かせて読んで下さいね。あと、的外れだったらごめんなさい。こういう考えもあるんだ、と軽く読んで下さい。 あなたは『一瞬でも触れ合う時には全ての人に誠意を持って接したいと生きていました』と書かれていました。 誠意とは、なんですか? 私は、誠意って、約束を守るとか、嘘をつかないとか、浮気をしないとか、指輪をしているとか、誕生日をおぼえているとか、そういうことじゃないと思っています。 そういうことが、誠意の証明になる場合はあるけれども、少なくともそれは本質じゃない。 誠意のある人とは、根本的に相手の気持ちを考えられる人です。(と、私は思います!) 一方、誠意のない人とは、結局自分のことしか考えていない人です。 私ならそういう人を見るといらいらするし、一緒にいても気持ちよくない。いったん男女関係になってしまうとそのへんがうまく判断できなくて、そういう善人または悪人気どりな人を信用したり、実は誠意を持って接している人を疑ったりすることもありますよね。ただ、経験的には、誠意のない人とは自然に疎遠になってくるし、そもそも最初から避けている。生理的な感覚は、理性よりも鋭いですし。あ、なんか外れて来ましたね; 結婚のこと、言わなかったのではなく、言わせなかったのではないですか?(想像でこんなこと言ってしまってスミマセン) あなたが結婚のことを聞いて、どんな気持ちになるかを考えた末の行動だったかもしれません。(私の思う誠意とは少しずれている気がしますが。誠意を隠れみのにした逃げかもしれませんし。そのへんは彼のみぞ知る、ですかね。) しんどいと思います。でも、震えながらも立ち向かおうとしたり、相手の気持ちを考えたり、自分を少し超えた行動が、(包容力って言うのかな)これはオトコであろうとオンナであろうと望まれるようにもおもいます。 私の好きな人も3月に結婚します。 4年(ko_yukiさんに比べれば短いですかね;)のことを、後悔はしていません。むしろ、感謝していますよ!いい女にしてもらいましたから。キレイゴトのように聞こえるかもしれませんが、真実です。ko_yukiさんも、ご自分で、幸せになられることを願っています。

ko_yuki
質問者

お礼

すみません 私自身の発言が偽善者ですね 結婚の事言わせなかったのでは?と言うのもそうかもしれないと思います。相手に対して自分の期待通りではない事が起き、相手の今までの事を全て偽りと思い否定した。 相手の事を一つも思いやっていない考えだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyorokiti
  • ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.8

あなたの事がとても心配です。食事は摂れてますか?夜、眠れてますか?はるか昔の自分が、相談に来ているかのような気持ちになります。 私もお付き合いをしていた男性に突然結婚された経験があります。あの時の私は「はるか昔」とは言ってもあまり思い出したくもない精神状態でした。 あの時の私は、悔しさと虚しさと情けなさで頭がおかしくなっていたようです。そして静かに「死」の準備をしていました。幸い私の田舎の電話番号を知っていた友人が父に連絡をしてくれて、父が助けにきてくれました。 私の姿を見て父が泣いていた事をなんとなく覚えています。それほど体型や顔の表情も激変してしまいました。今のあなたの側には、家族がいらっしゃいますか?あまり一人でいない方がいいと思います。 あれから十年以上経った私は、とても健康で幸せです。結婚もしてます。旦那は見た目も年収も、申し分の無い人です。こんな人とよく結婚できたなぁ~と、結婚して七年経った今も時々感心してます。 そしてつくづく思うのですが、「あんな奴と結婚しなくて良かったぁ~」もしあの男性と結婚していたらどんな事になっていたか。女性を感情のある人間として見ていない男性との結婚なんて恐ろし過ぎませんか?逆にあの時結婚した女性は大丈夫なのだろうかと心配になります。 あなたも同じです。十年もの間あなたをその気にさせて、ひっぱり続け、挙句に一言も無しで他の女と結婚するような男性と一緒になっていたら大変でしたよ。 十年という時間がかなり勿体無かったけど、まだ大丈夫!あなたは若い!その人と一緒になっていたら十年の時間の損失だけではすまなかったんですから。 私は心の他に体も病んでしまったので、完全に立ち直るのには二年近くかかりましたが、あなたならもっと短くて済むのではないでしょうか。質問の文章もキチンとしていたし、人の話を聞いて考えたり、周りの状況を見る事も出来ているみたいだし。 「明けない夜は無い!」あなたにも近々朝が来ますよ。

ko_yuki
質問者

お礼

脱力感無力…自分を否定する考え…眠れない夜が続き、食事も出来ず、夜が怖かった 冬休み中と言う事と術後で特に予定を入れないでいた事で欠勤はしないで済みました 生きる事を否定する考えが出て身辺整理をしたりして…職場の後輩に約束をした事が気がかりで約束を果たすまではと思って時期を延ばしていました(彼女の結婚式のブーケと新婚旅行中の仕事の代行)多分これが無ければ…今ここに存在していなかったと思います 答えの見つからない長いトンネルの中を一人で歩いているようで… 支えてくれる人はいますが…nyorokitiさんの仰る通り一人で過ごす時間を少なくした方が良いですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

驚きました! 私もつい最近似たような経験をし、こちらで質問と言うか相談というか(私の場合答えは出ているので意見を聞きたいと言った方がいいかもしれませんね)しようと今日会員登録をすませたばかりです。 本当に似ていたので驚いてつい回答ボタンを押してしまいましたが…。偶然ってあるものですね。 私の意見を書かせていただきます。 今まで通りのおつき合いを、と言った彼に対して自分はどうしたいか。じゃないかと思います。 それを悩んでおられるのだろうとは分かっているんですけどね…。 会いたいなら、会う。 もう会いたくないなら会わない。 これしかないと思っています。 今の感情だけでこの先全部の事を決めてしまうのはどんなに深く考えたとしても結果として浅はかなものになると思います。1ヵ月なんてそんなの短い!まだまだ冷静でない状態でしょう? 彼の人生は彼の物です。誰がなんと言おうと。 彼が何を選び、何を選ばず、何を思い、何を伝え、いまの彼でいるのか。 尊重してあなたの人生を選ばれる事を願います。 偉そうな発言、申し訳ございません。 私もまた質問しようと思っています。 その時は回答くだされば嬉しく思います。

ko_yuki
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに人生はそれぞれの人のものです 一瞬でも触れ合う時には全ての人に誠意を持って接したいと生きていました また、その人も同じと思っていたのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

質問者様、人がよすぎます!! 私だったら、怒って、相手にあたって、大騒ぎしてます。 10年間、お付き合いがあって(体的にも) 毎日のようにメールしたり、たまに泊まったり、映画 みたり。。 これって誰がみても付き合ってると思うのですが。。 私は結婚してますが、相談者さまと同じような付き合い方で 結婚しましたよ。 付き合って欲しいと言われてないから付き合ってなかったかもと 思われるのでしょうか? でも、結婚したいと仰った事があるのだから 恋人同士の付き合いだったわけだと思います。 もっと怒っていいと思います。 それでないと、相談者さまが壊れてしまいます(T_T)

ko_yuki
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに放心状態になり壊れてしまいました… 今も答えが見つからない状態ですが、壊れた場所を少しずつですが修復している(と思っている)状態です PCの様に一発で治るリカバリーCDがあれば良いなと思うこの頃です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.5

#1です。何回も申し訳ありません。 これだけは言いたくて・・ ・あなたは決して悪くないのです。付き合っているとかいう状態はあなた自身の考えですから、客観的な付き合いの定義なんか存在しません。要するにあなたが付き合っていたと思っていれば付き合っていたんです。 ですから、今回の件は相当ショックで辛いと思います。 でも、相手はもう結婚してしまった。 ここで仕打ちをするでもなく耐えるあなたがいるんです。 あなたは強い人です。きっと乗り越えられる。 がんばってこの先の人生を楽しみましょう。 前向きに!がんばって。

ko_yuki
質問者

お礼

ありがとうございます もう直一ヶ月が経ちます この一ヶ月笑えない氷の様な私が存在しています 友達は新しい恋をすれば良いんだよと言っています 心配をかけた人たちに早く安心をさせたいと思います まだ一ヶ月しか経たないと言う彼のぬくもりに未練があります しばらくは悩むでしょうが…がんばります また結果をご報告いたします 本当にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.4

#1です。 回答ありがとうございました。 やはり1度彼と話をすべきでしょうね。 このままでは、あなた自身の心の整理がつかないでしょう。 ただし、相手は既婚者です。その辺の気遣いだけはしてあげてください。

ko_yuki
質問者

お礼

もう少し精神的に落ち着いてから彼と話をしたいと思います。 今の時点では多分自分を制御できない行動を取りそうな気がします。 知人から連絡が来た時はまだジョークだと思っていたのですが メールも連絡が取れない状態が続いて… 年賀状が届いた時には放心状態になっていました。 命を絶つことも考えてしまいました… 「手続きに時間が掛かりご報告が遅くなりました…今まで通りの…」と携帯に送られてきたメールにはかかれていました。事務的に報告が遅れたと言うのも…やっぱり…付合っていなかったと言う事でしょう… ぽっかり心に大きな穴があいてしまっています が、徐々に冷静になって自分を取り戻す事が出来ると思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.3

拝見しました。 #1様と重複しますが、あなたとお相手の方が「恋人」として お付き合いをしていたのかが疑問符です。 文面を見る限りでは、お気を悪くしたら申し訳なくも相手の方は あなたとは友人としてのお付き合いであって 恋人という関係はあなたの思い込みだったのではないかと。。 「慟哭」という唄をつい思い出してしまいました。。。 うーん、今は辛く無理でしょうが徐々に現実を受け入れていくしかないのではないかと思います。 無責任な答えで申し訳ありませんが。。仕方ない。 ベトナムがどうかトラウマになりませんように・・

ko_yuki
質問者

お礼

皆さんのお話を読んでいて… 冷静に考えてみると…体だけの関係だったのかもしれません 一緒に過ごしていても他の誰かと比べられている感じもありました 結婚されたお相手の方は私より6歳年下 年の差23歳ある状態です… 都合の良い女だったのですね もっと早く気がつくべきでした 慟哭…なぜ?と言う雰囲気がたくさん出てくる歌詞だったと思います 自問自答を繰り返していると自分を見失ってきてしまします…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12345_6
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.2

>7年前に結婚したいと話して「生涯独身である」と言う言葉を聞いて、それでも同じ時を過ごせればいいと思って過ごしてきました。 このことから彼はあなたと結婚する意思はなくお付き合いしていたことになりますね。 きついかもしれませんがあなたのその気持ちを利用して都合よく扱われてしまったようですね。。。 ひどい男ですね。 そんな男さっさと忘れましょう!

ko_yuki
質問者

お礼

ありがとうございます 生涯独身であると言われた理由を宗教上と年齢の為かと思い今まで来ました。 お互いに未婚で、出逢った時17歳の年の差がある為です。 悲しい事ですが、皆さんのコメントを見ると ずーっと付合っていたと思っていたのは私の勘違いだったのかもしれません…と弱気になってしまします 普通の付合うと言う事がどう言う事なのか解らなくなってしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

最初に確認したいのですが、あなたと彼は本当にお付き合いしていたのか?という点です。 普通、このようなことがあれば付き合っていた彼女にハガキなんて送ってこないと思うのです。 それともう1つ。 彼が結婚してから、あなたは彼に直接何も聞いていないんですか?話をすることもなかったのでしょうか? 辛いこと聞いてすみません。 ただ、普通ではありえないケースなので、彼に相当の事情があったか、あなたとの関係になにかあるような気がするものですから・・・。

ko_yuki
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m お付き合いがどの程度の事なのか…人によって異なるとは思いますが 毎日メールしたり、月に何度か映画を見たり食事をしたり、朝まで一緒に過ごしていたり… 付合っていたの?と言われると今の状態だと精神面で付合っていなかったのかもしれません 付合っていたと断言する事は難しいと思います 10月の旅行の時に一度拒んだ事があり…それからは数回じゃれていた位で終ったので その頃から少しおかしいなと感じる事が有りましたが… 12/22に手術をしたりと他にもダメージを受ける事があって 直接彼には何も聞いていない状態です(聴けない状態です) やっぱり一度会って話をするべきでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚相談所の交際

    結婚相談所で知り合って7ヶ月になる彼がいます。 彼と知り合って2ヵ月目に25万程する家具、5ヶ月目には私の誕生日に10万もするアクセサリーを買ってくれたのですが、こんな高価な物を贈ってくれるのは私と結婚をする事を決めているからだと思っていましたが、一向に結婚話をする事はなくただただ時間が過ぎるばかりで焦ってしまいます。 彼と知り合った日に「私はこの結婚相談所に登録する時に1年活動して退会をする予定。」と話していたので、そろそろ来月で一年になるので退会するから・・・と話してみたら、彼は「それまでに結論をださなくちゃね。」と言ってくれましたが、てっきりプロポーズのタイミングをみてるのかと交際している中思っていました。 女性ならこんな高価な物を買ってくれる上に半年以上交際をしているならば、結婚をしようと結論を出していると思いますよね。

  • 結婚について

    今度の誕生日が来ると26歳になる社会人です。 今は25歳ですが、先日友達が26歳の誕生日を迎えてから、 年に対する重圧感が増えてきました。 私の住んでいる所は地方なので、結婚が早いです。 会社にも年下で結婚して子供がいる人が何人かいます。 付き合っている彼氏はいるのですが、結婚はまだ望めません。 彼が3つ年下なのと、就職して1年とちょっとしか経っていないのも 原因なんですが、彼に対する気持ちがわからなくなっているのも 原因のひとつです。 昔から結婚願望は強いのですが、今はピークと言っていいほど結婚したいと思うようになってしまいました。 どうしたら結婚に対して気持ちを和らげることができるんでしょうか? このままでは、結婚に対して条件のいい男探しに必死になってしまいそうです・・・ 気持ちを結婚以外のなにかに向けたいです。 経験のある方からのアドバイス、同じ気持ちの方からアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 交際4年の彼女に結婚の話をしたら、フラれました。

    私は29歳の会社員の男です。 お互い実家暮らしです。 3日程前から、急に彼女(3歳下)の様子がおかしくなり、聞いてみたところ、「二人でやっていく自信が無い」、「あなたの気持ちに応える事が出来ない」と言われました。 なぜかと言うと、私の両親をはじめ、周りから結婚はいつ?まだか?と会う度に言われ、私はプレッシャーを感じていました。また、私自身にもそろそろ結婚したいという思いがありました。 そこで、私が今年か来年中に結婚したいという思いを投げかけたところ、今度は彼女がプレッシャーを感じてしまい、結婚どころか付き合っていくのも自信が無くなったとのことです。 因みに、プロポーズはまだしておらず、約3ヶ月後のお互いの記念日か、彼女の誕生日にする予定でした。 結婚の具体的な話は、先にプロポーズしてからして欲しかったと言われてしましました。 確かに、完全に私の思いが先走り過ぎて、幻滅させてしまったと思っています。 反省しています。 もう一つ私が反省すべき点は、彼女と結婚資金の話になった時の事です。 彼女は今はお金が無く、そんなにすぐには結婚出来ない、今から貯金してもしばらくかかるとの事でした。 そこで私はついとっさに、「お金の面はオレの家でどうにかする」と言ってしまいました(私がそう言ったのは、安心して欲しくて、そうでもしないと彼女を失ってしまう・・・と思ったからです)。 しかしながら、結局親のお金に頼ってしまうのが彼女は気に入らなかったらしく、このような事態に陥りました。 今考えると、本当に余計な事を言ってしまったと後悔しています。 昨年末には二人で結婚式場のブライダルフェアに足を運んだりして、お互いそれなりに結婚を意識していました。 こないだのクリスマスも仲良く過ごし、お互い気持ちはあるものだと思っていました。 つい一週間前も、結婚したら使えるようにと、調理家電を二人で買いました。 彼女の家族とも食事をしたり、仲良くさせてもらっています。 本当に彼女のことを愛しています。 ヨリを戻すにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 結婚について

    はじめまして。26歳女性です。付き合って6年になる彼との結婚について、相談です。 同棲して5年、先月から仕事の都合で別居(隣の市)している状態です。 数年前から早く結婚したいと言い続けていたんですが、彼は、結婚するけどまだ仕事が一人前でないから、という理由で延ばし延ばしになってました。 延ばし延ばしが嫌になり、ここは強行突破だと考え、1年くらい前から、今年(2012年)の私の誕生日に絶対結婚する!!!と彼に有無を言わさず、何度も宣言しました^^;。 また、彼もまんざらではない感じで、「離れ離れになっても、結婚してたら合コンとか誘われないでしょ」とか、「結婚記念日は誕生日だから毎年忘れることないよ」とか、言ってたので、彼も同意してくれてるのかな??と思い、もうすぐ結婚できるんだーと思っていました。 数ヶ月前までは、軽々しくそういうことを口にできていたのですが、いよいよ誕生日が近づいてくると、逆に今年は無理と言われたら、、、と急に怖くなり、最近は結婚の話は自分では言い出せなくなりました。思い込みが強かった分、断られた時のショックが大きすぎて、、、白黒つけるのが怖いです。 2人の問題なので、ここで私が一人悩んでいても何の解決にもならないですが、仕事上、女友達も少なく、相談する相手がいなかったため、誰かに聞いてほしくて、投稿しました。 彼にはっきり聞くべきでしょうか、それとも、今年にこだわらず彼から結婚しようというのを待つべきなのでしょうか。皆さんならどうしますか??

  • 年越しそばと初詣

    1、みなさん年越しそばは食べましたか。 食べたという方は、それは年越し前と後のどちらですか。 食べなかったという方は、その理由は何故ですか。 2、初詣には行きましたか、若しくはこれから行く予定はありますか(誰と?)。 行く予定は無いと言う方は、それは何故ですか、毎年行かないんですか。 私は、そばについては例年食べている(絶対に年越し前に食べる!というような拘り無く)ような記憶がありますが、今回は食べませんでした。 昨日(31日)の午後から洋服を買いにあちこち店をまわったりするなどして帰宅時間が遅くなり、夕食が21時頃になって、そのまま腹が減らず年越し前にはとても食べる気にはなれなかったからです。  先日はラジオで、一年を総合してあまり良い年でなかった人は、それを翌年に持ち越さない意味でも、そばは年越し前に食べる事が望ましい、みたいな事を言っていたのも関係しています。 初詣については、今年は行こうかなと思ってます、本日午前中に家人の誰かと成田山にでも。 これまでは、圧倒的に行かない方が多かったんですが、なんだか、行かないと罰が当たるみたいな気がしないでもないので…。 そもそも初詣(この場合、松の内の7日までに限定)って絶対行かないといけないんでしょうか、行かないと、私が危惧するように、なんらかの罰が当たったり不幸な事が起こる(笑)、というような事があったりするんでしょうか…。

  • 彼の結婚報告。酷い振られ方をしました。

    30歳の女性です。1週間前、3年付き合った40歳の彼から「他の女性と結婚する。出会ってから11年になり、付き合って半年になる。」と言われました。 確かに、半年前から素っ気ない態度で、彼の誕生日に電話しても繋がらず、ずっと仕事や出張だと言われました。 が、誕生日は新しい彼女と旅行に行っていたそうです。私には中国に出張だと言ったのに…。 嘘を責めると、「そうやって責めるから、君とは結婚したいと思えなかった。そう反省しろよ」「最初から愛してなかった。愛と好きは違う・笑」「君とは結婚しないと言っただろう?笑」「君の人生の怨みを俺にぶつけるな!」と機関銃のように怒鳴られました。 振られただけでもショックなのに、半年嘘をつかれ、諦めメードになったところでいきなりの結婚報告、責められ、笑われ…。なぜここまで言われなければいけないのか…。 その後もメールで「君はいい人だから、友達にならなれるよ」「今、結婚式の準備で忙しいんだ」「俺と奥さん、相性いいんだ。頑張るよ」などと送ってきたので、あまりの苦しさに「3年間ありがとう。人生勉強しました。あなたと婚約者、そしてご家族の幸せをお祈りします。さようなら」と送りました。 しかし内心、悲しくて悔しくて、食事も喉を通らず、夜も眠れません。 彼からの熱烈なアプローチで交際が始まり、とても優しく相談に乗ってくれ、結婚もほのめかし、ご家族にも紹介された日々はなんだったのでしょう? ただ一人、彼のお兄さんからは「あまりあいつに期待するな」とかなり初めの方で言われた事がありました…。 どうすれば立ち直る事ができますか?教えてください。

  • 結婚

    意見沢山ください。30歳の彼女にメールででも「あなたを支えたい、ずっと一緒にいたい、一緒にいるだけで幸せ」と言われたら、結婚したいんだなと気がつきますよね?? 私の彼は、「ありがとう、私の気持ちが嬉しい」とき電話までかけてきました。。徹夜あけにすぐ。いつもメール返信が遅いし、メール無視される時もあるのに。。少なくとも、結婚に前向きなんですよね?私の勘違いなんでしょうか??初めて彼に、結婚の意思があることをほのめかしました。。それまでは一回もそんなそぶりを見せてなかったです。 また、彼も私の人生観を聞いてきます。女子会に行けば誰が幸せだったか、とか。。誰が幸せかを聞くかな?!また給料もそんなに稼がないしと言ってきたり。。給料の話なんかします?私は全く聞いてないです。 あと、私は30歳になったんですが、誕生日の前から30歳になるね!をしつこく言ってきてました。年齢を。 普通、30歳を連発したら、じゃあ結婚してくれるの?と彼女から言われるから、年齢にしつこくふれるのは タブーじゃないですか?? 私のことおばあちゃんになってもずっと好きと言ったり。 彼も私としたいんじゃないかと、何となく感じてるんですが。。 勘違いでしょうか? 彼は29歳です。お互い、いい年齢だと思います。付き合って一年です。友人期間は13年ありもう付き合いも長いです。

  • 8年目の彼、結婚考えてるかわからない

    つきあってもうすぐ8年になる彼がいます。 私が今27で、彼は今32歳です。 元々お互い結婚願望は低い方で、付き合ってきました。 仲はいいし何でも話せる仲です。 彼は就職したのが遅く、今社会人3年目です。 私は2年前くらいから徐々に結婚願望があり、そういう話を少しずつしていましたが、彼は最初はあまり関心がなさそうでした。 もう8年も付き合っているし、私ものんびりしていていい歳でもないので、11月が記念日ですが、8年目はないと、去年から伝えてあります。 彼は結婚は考えていると言ってくれていて、ほんとうにあとは彼のプロポーズ待ちだけの状態ですが、 一年半前にその宣言をして、もうすぐ記念日が近づいています。 それまでも2ヶ月おきくらいに、あの宣言はほんとうだから!と念を押してきました。 その度にちゃんと考えてるよと返事をくれていましたが、あまりにギリギリになってきてしまったので、ほんとうに考えているのか私はかなり不安です。。 彼を見ていると別にそんな準備をしてる様子なんて微塵も感じません。 記念日を過ぎて、12月初めに私の誕生日があります。 そこのつもりなのか?とか考えますが、それもないんじゃないかと思ってしまいます。 そもそも一年半も前に言って、期限最後の最後っていうのもなぁという気持ちもあります。 男性のそういう、ちゃんと考えてるから。みたいな言葉って信用してもいいのでしょうか? 彼の性格的には、就職でも何でもギリギリだし、ギリギリだろうなというのはどこかでありましたが、私も宣言したし、この期限までになかったら、彼も私との結婚は考えてなかったという事だと思ってすっぱり別れた方がいいとは思っています。 8年が無駄になると思うととても悲しいし、自分の気持ちと彼の気持ちとの温度差に悲しくなると思います。 そんな不安を抱えていると、催促するものではないとわかっていても、彼にちゃんと考えてるの?あの宣言はほんとうだよ!と、余計に結婚が遠のきそうな事を言ってしまいます。 相談というより不安なので具体的な質問ではありませんが、、、 側から見てこんな付き合いはどうなんでしょうか? 彼は結婚は考えてないけどその場しのぎで口だけでとりあえず言ってるのかとか、 自分からはフレないから期限が来て私がフルのを待ってるのかとか、 はたまた、ほんとうに考えてくれていて、記念日とか誕生日に言ってくれるつもりなのかとか... 色々期待と不安で何を信じればいいかわかりません。 黙って我慢して待つべきでしょうか? もう記念日か誕生日くらいしか言って来そうなところがありませんが、、 私の中では記念日が期限だったので、記念日になかった場合誕生日も待って見たほうがいいのかとか... 期待してガッカリするのも怖いです。 自分からあまりもう催促しない方がいいのでしょうか? 男性の意見や同じような経験されたことある方など意見でもアドバイスでもなんでもいいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 結婚式だけはやりたがる彼

    彼はめんどくさがり屋で バレンタインもクリスマスも誕生日もプレゼント交換は有りませんでした。 バレンタインは彼の方からお返しが面倒だから要らないと言われました。 だから恋人としての年中行事は一切やりませんでした。 私もめんどくさがり屋なのでそれは良いのですが 最初の1年位は一通り恋人らしいことをやりたかったなーと 言う気持ちはありました。 それを言っても「めんどくさい」と言われるのでそれ以上言いませんでした そして 結婚が決まり結婚式をするかどうかの話で 私はめんどくさいからやりたくないと言ったら 「結婚式だけはやりたい」と彼は言い出しました。 「今までクリスマスも誕生日もお互いめんどくさくてやってないんだから やらなくていいんじゃない?」と言ったら 「親がやれといっている」と言われました。 私としては 「だったらクリスマスや誕生日だって私が最初やりたいと言ったのに やってくれなかったのに どうして親がやりたいと言えばヤル気になるの?」 と言う事で喧嘩になったのですが 私が悪いのでしょうか? 彼としては 「クリスマスや誕生日は恋人だけの行事で 結婚式は恋人の行事ではなく家の行事なんだから やりたいとかやりたくないとかの問題じゃないんだよ」 と言うのですが その理由もわかりますが 彼女<家 と言うのがムカつきます。 私が子供過ぎますか?

  • 彼と結婚について

    私29歳 彼28歳で、付き合って1年数ヶ月です。 知人の紹介で知り合って告白されて今に至ります。 年齢も年齢なので、私は結婚がしたいと思ってはいるんですが、 彼に対して色々思うことがあるので、悩んでいます。 私と彼は趣味や好みがほぼ合いません。 彼は自分の好きなことや興味あることしかしないです。 どこか出かけたりするのも大体自分が好きな場所に行くし、 私に合わせてる時もたまにありますが、 その時は大抵別行動になります。※デパート内で彼が別の場所見てるなど 話題も、彼の話題に私が合わせる感じで、私が話しても、あまり興味を持ってくれないです。 付き合いたてのときも、まだまだお互い知らないことだらけの時でも、私に対してあまり 質問をしてくれないです。 私自身も、大体の人が飛びついてきてくれることを話しても、特に無関心でした。 私は色々彼に掘り下げて聞いたりしています。興味ないことでも話をあわせています。 また、ことあるイベントで彼と私はケンカやいい争いをしてしまいます。 温泉日帰り旅行に行っても、自分の行きたいところだけを主張して、 の意見は聞いてくれないことや、私の誕生日にメール一通もよこさなかったので、 その後ものすごく私が切れたりとか様々です。 普段は荷物持ってくれたり、外食した際に水を持ってきてくれたりとやさしいんですが、 この間二人でジムに行って、私が無理をしすぎて倒れて、嘔吐をしたのですが、 嘔吐最中も心配の言葉がなく、私に向かって「俺は心配していないけどね」と言ったので、 表面上はやさしいけど実はやさしくないのかなと思ってしまっています。 彼にもいいところはあります。明るいところや常識的なところやタバコをすわないところ、 ギャンブルやらない、仕事は安定している、家事全般一人でこなせる。など。 付き合って半年くらいで私が彼に同棲話や結婚の話を持ちかけたけど、その時は 拒否されました。「自分の時間がほしいから、これから先、結婚したいと思うかどうか分からない」と。 しかし、私の誕生日の日(メールさえも送らないで、ケンカになった日)に、 「私の事、どうでもいいんでしょ?だからメールさえもよこさなかったんでしょ?」 したら、彼は「将来のこともちゃんと考えているし、今年中に結婚も考えてる」 といわれました。私はそれで怒りがおさまったのですが、 それ以来、彼から結婚の話が一切でてきません。 彼のご両親には正月にあいましたが、それっきりです。 私の両親には、会っては居ますが、正式に私の家に上がって挨拶をしたことがありません。 挨拶したいという言葉すら全く出てきません。 私は一回自分から話して断られているため、私からまた聞きたくないという思いがあります。 このまま彼の事を待ち続けるのも私も最後の20代で焦りがあるので、 どうすればいいかわかりません。 付き合っている時点で色んな気になるところがたくさんあるけど、 それでも結婚してうまくいくかどうかで悩んでいます。 率直な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。