• ベストアンサー

眠剤アモバンの苦さの解消法?

おはようございます。 眠剤「アモバン」を飲んで、翌朝 口の中が苦い(?)ような不快感がとてもイヤなんで すが、何か解消法はありますでしょうか? 苦さは承知で飲んでるんですが、何かありましたら 教えてください(o_ _)o))ペコリ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CROWMAN
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

睡眠障害でアモバンをもう10数年飲んでいます。 たしかにあの苦味は副作用の一つですが、私は入眠前に苦味を感じることによって薬の効果を感じて寝ているので、主治医からは「苦味だけでる薬でも寝れるんじゃないか?」って言われます。そういう意味では私にはありがたい副作用なんですが・・・ 本題ですが、私は朝起きたら濃い目のコーヒーを飲んでいるので気にならなくなっています。コーヒーでなくても甘めの紅茶なんかもいいのではないでしょうか。 しかし朝の苦味がとても不快ならば、ドクターに言って薬を変えていただくことをお勧めします。

noname#81996
質問者

お礼

飲んでるうちに慣れるかなぁと思ったのですが 長期に渡って服用されてる方でも、苦味を感じる ですね;; 早速、明朝に濃いコーヒーを飲んでみます! アドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.1

私も毎晩、服用しています。 初めて飲んだと気は、朝起きたら、この胃から口にかけての不快さは、今まで飲んだ薬で最悪でしたね。 1)医師に相談して、苦くないような他の薬をもらう。 (私は初めてもらったとき、「ちょっと苦いかも」と言われましたが、こんなひどいとは思いませんでした…) 2)早めに朝食をとる。といっても食欲ないですね。 甘いもの、果物、ヨーグルトを食べて、味覚をごまかす。 3)私は喫煙者なので、タバコを吸う。 これである程度、苦さから開放されます。 こんなところでしょうか?他の方法があれば、私も知りたいです。

noname#81996
質問者

お礼

他の眠剤も処方してもらった事あるんですが、 アモバンが一番寝れるので続けてます。 他に同等の効能がある薬がないか 相談してみます。 アドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眠剤アモバン 苦み

    私は寝る前にアモバン10mgを飲んでいます 最初は少ししたら苦みがこみあげてきたのですが、慣れてしまったせいか何時間たっても苦くありません 私はあの苦みで、きいてるな~とか眠れるかな~と寝るタイミングをはかってました とゆうより苦みがあるおかげで眠剤を飲んでるとゆう安心感で眠れそうな気がするのです笑 だから苦みがこないなんてありえないです やっぱり空腹時に飲んだほうが苦みはきやすいのでしょうか? わかるかたおられたら教えてください(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • 眠剤を飲んだあとの気分

    眠剤と抗不安剤を飲んだあと眠りに着くまでの、この安心感や人に対しても素直に話せる穏やかな気分を日常生活の中で味わいたいです。 普段は緊張か不安か極端な気分なので、穏やかな気分でいたいのです。 それに穏やかな時の自分が本当の自分であるような気もします。 眠剤以外で何か方法はありますか? 今のところ思いついたのはアルコールですが、依存する可能性があるものは避けたいです。 例えば自律神経訓練法や、瞑想などで、代用することはできるのでしょうか?

  • 眠剤について

    私は今眠剤「デエビゴ」を服用しています。 元々は5mgを飲んでいたのですが、最近思うように眠れず2.5mg追加してもらい今は3mg飲んでいます (計算間違えていたらすみません) ですが、増えたことにより次の日のお昼ぐらいまで眠気と倦怠感が残っております。 主治医には夜の22時までに飲むようにと言われています。 私が飲む時間が遅いのか増えたことにより翌日眠気が出るのかがわかりません。 翌日眠気が残るのは、前回はありませんでした。 量を減らすべきなのでしょうか、もしくは飲む時間をもっと早くするべきなのでしょうか。 眠剤飲んでいる方どうしたらいいか教えてください。 対処法などでも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 劣等感の解消法。

    劣等感の解消法。 劣等感の解消法の1つに『架空の理想化された自己像を構築してこれに満足する』というのがありますが、意味が分かりません。 どういうことでしょうか?

  • イライラ解消法

    出掛け先で自分の要求(すごく我が儘なものでした)を聞いてもらえず、母親にイライラしてしまいました。心の中では『イライラしてはいけない』と何度も思っているのですが、態度が冷たくなってしまいます。それを見た母親が『~を買ってあげようか?』や『~食べる?』など私の機嫌を直そうとしてくれたのですが、私はひたすらイライラして冷たく当たってしまいました。しばらくすると、母親は何も悪くないのにどうしてあんなことを言ってしまったんだろう、やってしまったんだろうと自分の行いに罪悪感を感じ、泣きそうになってしまいます。 罪悪感を感じるくらいならずっと怒っていたいとも思ってしまいます… そんなイライラを抑える方法はありますか? 一緒に出掛けているので音楽を聞いたり、別行動にして離れるなどのイライラ解消法はできません。 イライラするときに手を額に当て、数分目を閉じるとイライラが解消すると聞いたことがあったのでやってみたのですが、効果はありませんでしたf^_^; イライラの原因(?)の人と一緒にいる前提でのイライラ解消法を教えて下さい。よろしくお願いします。 長文失礼しました。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • ストレス解消法

    ストレスのない人なんていないと思いますが、私はどんどん中へため込んでいってしまう人間です。旅行に行ったりするとストレス解消になっていると思うんですが仕事が忙しくなかなかいけない状態です。皆さんはどのようにストレスを解消されていますか?日常のストレス解消法教えてください。

  • 肩こり解消法を教えてください。

    肩こり解消法を教えてください。 一日中パソコンに向かう仕事をしていて肩こりがひどいです…。 何かいい対処法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • ストレス解消法

    私たちは毎日、過剰なストレスの中で生きています。毎日、眠れない。ストレス解消法がありますか? お願いします!

  • 東京の悪天候‐イライラ解消法

    東京の悪天候‐イライラ解消法 関東南部にお住まいの方へ。 東京は今月、異常なほど悪天候が続いています。 すでに梅雨入りしたのでないかと思うほどです。 【1】 あなたは今月の異常な悪天候にイライラしていますか? 【2】 悪天候の大都会で通勤や通学をするのは不快です。 傘同士はぶつかるし、地下鉄の階段は滑って危ないし、 電車内は蒸すし、オヤジ軍団は普段に増して汗臭いし、w いいことは一つもありません。 そんなこんなで気持ちや気分が滅入ってきた時に、 あなたは不快感を和らげるためにどんなことをしますか?

  • 目がだるいときの解消法は

    今、ちょっと右目がだるいです。 いたくはないのですが、何か少し違和感がある感じで・・・ 平日なのに8時間も寝てしまい、起きた時うつぶせで右を下にしていたせいかもしれません。 なにも支障はないのですが、いい解消法はないでしょうか?