• ベストアンサー

土壌蓄熱式床暖房

こんばんは。 1年半ほど前に高気密高断熱の一戸建てを購入しました。 冬暖かく、夏涼しいということでしたが、やはり冬は寒く、夏は暑いです・・・ ファンヒーターも使えず、エアコンとコタツで冬は過ごしております。 結構寒く、小さい子供もいるのでいづれ床暖房をと考えております。 いろいろ検索してみると、土壌蓄熱式床暖房というなかなか魅力的なものを見つけました。 しかし、施工は基礎工事のときに行うものでどうやら今建っている家には施工できなさそうです・・・ 同じような床暖房で、今建ってしまっている家にも対応できるような商品をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

>冬暖かく、夏涼しいということでしたが、やはり冬は寒く、夏は暑いです・・・ 高気密高断熱計画換気の3つがそろった住宅では、 ・少ない暖房、冷房で冬暖かく、夏涼しくなる ということです。 もしそうなっていないようであれば、それは性能が低いだけです。 >ファンヒーターも使えず、エアコンとコタツで冬は過ごしております。 一番低コストで導入できるのは灯油FFストーブです。(輻射式が寒冷地では人気) >小さい子供もいるのでいづれ床暖房をと考えております。 小さなお子様には床暖房は好ましくありません。 床面が上よりも温度が当然高くなるので、大人が丁度良いと感じる温度だと、床面に近い子供には暑すぎるのです。赤ちゃんだと脱水や低温やけどなどの危険性すらあります。 >同じような床暖房で、今建ってしまっている家にも対応できるような商品をご存知でしたら教えてください。 方法はありますがお勧めできません。 輻射式FFストーブの導入が導入コスト、ランニングコスト共にベストです。 暖房能力は破格に高いです。

e-rinda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 床暖房は低温やけどの危険があるんですね。 知りませんでした。 考えてみればありえることですよね。 今建っている家に対応できる床暖をお勧めできないということは、良くないということですね。 どんなものか気にになるとこでもありますが・・・ FFストーブもなかなか良さそうですね。 こちらも少し勉強してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kensetu
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.2

よって、エアコンを運転しないで夏涼しくとは なりません。 。 (1)高気密高断熱の家は、いつから冬暖かく、夏涼しい ことになったんでしょうね? 夏季は窓からの熱流入が多いですから、高断熱の家は 2重サッシュ又は複層(ペア)ガラスであれば多少 少なくなるということで、0ではありません。 また、高気密の家は24時間換気が基本ですから 常に外気の熱を多少取り入れています。 よって、エアコンを運転しないで夏涼しくとは なりません。 床については非高断熱の家でも元々断熱材があり床の 底冷えを一応防止していますが、床暖のように暖かい ということはありえません。 換気においても冷気を取り入れています。 よって、エアコンを運転しないで冬暖かいとは なりません。 (2)土壌蓄熱式床暖房とは、多分『サーマ・スラブ』の 事と思いますので、それを前提に意見を申し上げます。 サーマ・スラブでは、家の床下の空間に夜間電力を 利用したヒーターパネルを設置し、土壌を蓄熱槽と して利用するシステムです。  イ)ヒーター・パネルは建築面積の70%程度を   目安に地表一面に敷設します。    ロ)蓄熱槽は深さ約3mの土中に形成されます。 床面積を100平方として概算すると下記になります。      (サーマ・スラブの価格についてより抜粋) イニシャルコスト:160万円 ランニングコスト:12000円/月当り      立上時 40000円/1回当り これはあくまで参考です。 また、後施工の床下利用の暖房については参考URLを 見て下さい。

参考URL:
http://www.therma.co.jp/,http://www.tamagawa-grp.co.jp/
e-rinda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、『サーマ・スラブ』のことです。 なかなか魅力的だったんですが・・・ そうですね、夏も冬もエアコンは必需品です。 イメージ的にもう少し冬は暖かく・夏は涼しいのかなと思ってました^^; 勉強不足でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbsun1
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

私の知り合いが先日リフォームで、床暖房を入れました。電気容量も少なくて、省エネタイプの床暖房のようです。快適といってましたので、参考になれば・・・。

参考URL:
http://www.sunmax.co.jp
e-rinda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり省エネタイプがいいですよね。 残念ながら、教えていただいたURLの会社は、私の住まいの近所では施工していないようでした・・・ こういうものもあると参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土壌蓄熱式床暖房

    土壌蓄熱式床暖房とはどの様なものですか? 新築を購入予定です。吹き抜けがあるため床暖房をいれたほうがいいのではと、聞きました。費用のこともあるので、あまり床暖房はいれたくありません。ですが寒がりです。吹き抜けの場合床暖房以外の適している暖房はなんですか?

  • 土壌蓄熱式床暖房

    土壌蓄熱式床暖房はリフォームに対応できるのか又その性能について教えてください。

  • 東京近辺で蓄熱式電気暖房

    オール電化のため、蓄熱式電位暖房を検討しています。 高気密高断熱のため、設置条件は満たしていると思いますが、 施工する工務店、近所の住宅展示場の営業に話を聞いても この辺(神奈川県川崎市)で蓄熱式使っている人はあまりいないとの 回答が多いです。エアコンで十分とのこと。。。 現在は、マンション住まいでガスの床暖房+石油ファンヒーターです。 エアコンの暖房は嫌いなので使ったことはないです。 子供も小さいため、安全面も考え蓄熱式がいいと思っていますが、 実際に東京近辺で導入された方のご意見お願いします。

  • <蓄熱式床暖房について>

    <蓄熱式床暖房について>  新築予定の家は、蓄熱式床暖房にしようと思ってます。家は外張・基礎断熱で、深夜電力を使う予定です。そこで質問は、(1)蓄熱式暖房機はほんとに暖かいでしょうか?2階は別に補助暖房機が必要でしょうか?(2)基礎断熱のため、家中・土間もみんな暖かいですが、冷蔵庫以外に冷暗所に保存する食料はどこに保管したらいいのでしょうか?(3)地中が暖かくなるので、白蟻などが発生しないでしょうか?

  • 電気式蓄熱暖房機について

    3月に新築住宅完成予定です。LDKに電気式蓄熱暖房機か電気式床暖房を入れるかで迷っています。LDKは20帖ほどの広さで、場所は熊本県の山間部で冬はー10度近くまで下がるときもあります。東北や北海道のほうは蓄熱暖房機の需要が多いようですが、熊本では導入が少なくハウスメーカーからもメンテナスが大変なのでやめたほうがいいといわれております。床暖房を入れる場合リビングに8帖ほどなのであまり意味がないかと思っております。電気代を比べると蓄熱暖房機のほうが安いのですか。家は高気密高断熱ではありませんが次世代省エネ基準です。蓄熱暖房機のお勧めのメーカーはありますか。 蓄熱暖房機を使っているかおしえてください。蓄熱暖房機の施工業者及びメーカーの営業所は熊本県にはなさそうです。

  • 床暖房ってどうですか?

    家の新築を予定しております。 床暖房が、いまならモニター価格で設置できるので、悩んでいます。 家は「高断熱・高気密」のため現在使用しているファンヒーターは使用しないほうが良いとのことなので、エアコンにするか、床暖房にするかなのです。 空気も汚さず、足元から暖かいのは魅力ですが、灯油式の床暖房なので、ランニングコストがどれくらいなのか気になるところです。 お分かりの方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 蓄熱暖房は効くか。

    蓄熱暖房は効くか。 出し尽くされ感のある質問ですが、お願いします。 IV地域で、冬は滅多に氷点下に下がることはありません。 省エネルギー基準だとか、高断熱高気密などに気を遣ってはない、在来木軸工法です。 断熱材はグラスウール壁55mm、床40mm、天井70mmと屋根断熱。窓は全てペアガラス(星2つ)。建坪35坪。 現状、リビング4kw、2F主寝室2.5kwのエアコン。1F廊下・玄関で3kwファンヒータを焚けば、全館暖房になります。ちなみに、3kwファンヒータ1発では、1Fリビング+隣接和室ちょうどといった感じです。 早朝の外気温2℃の時、屋内が12℃になります。 この建物に7kwの蓄熱暖房を入れた場合、効きは期待できますか。 夜間の躰体の冷えを抑えるので、効くような気がする一方、玄関に3kw位追加しないといけないとも 思います。 (玄関が最大のネックで、断熱ラインがハッキリしない、玄関ドアは断熱ドアじゃない) これでダメなら、温水ルームヒータを1F2Fに1台ずつ配置しようかと思っています。

  • 蓄熱式暖房の導入を考えていますが

    1年半前に家を新築したのですが、今度蓄熱式暖房機の導入を考えています。 家を建てたときは、ハウスメーカーの営業に(大手プレハブメーカー)、うちは高気密・高断熱で暖かいので、昼間人がいない家だと暑くなりすぎるので止めた方がいいといわれて導入しませんでした。 ところが、エアコン1台では当然のごとく寒すぎて過ごせませんでした。 かといって全部屋エアコンを入れるつもりもないので、1台だけ蓄熱式暖房を導入しようかと考えています。 建坪38坪の家に1台の蓄熱式暖房は無謀でしょうか? 住んでいる場所は東北の南部ですが、暖かい土地で、東京より2~3℃低いくらいだと思います。 アドバイスをお願いします。

  • 床暖房と蓄熱暖房

    現在新築中なのですが、エアコン以外の暖房について悩んでいます。 リビングは吹き抜けで16帖あり、LDK合わせると28帖になります。 リビングとダイニングは一応引き戸で仕切れますが、基本的には開けたまま生活するつもりです。 エアコンはダイニングに業務用の天井付けのものを、リビングには一般的なものを設置予定です。 工務店の方からは、エアコンだけで十分と言われていましたが、家が出来上がってくるにつれ、思ったより部屋も広く、吹き抜けも高いので、急に不安になり、エアコン以外の暖房もと考えるようになりました。 そこで床暖房か蓄熱暖房器かで悩んでいます。 朝起きたときにも家中がほんのり暖かいと聞き、蓄熱暖房器エルサーマットを設置できるか工務店に相談したところ、土地的にも(奈良なので、寒冷地というわけでもなく)蓄熱暖房器は人気もないし、床暖房を勧められました。 勧められたのは東栄工業「暖テック」というPTC式の床暖房で、床板を貼る前だったので、今なら設置できるとのことでした。 そこで質問です。 吹き抜けにはどちらの暖房設備が向いているのでしょうか? またランニングコストが高いのは? 工務店からはどちらも必要ないと言われましたが、実際はどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 吹き抜けがある住宅で蓄熱暖房はどうですか?

    北陸の富山で住宅を建てる計画なのですが暖房設備で、蓄熱暖房・床暖房(ヒートポンプ・蓄熱床暖)・全館空調の選択で悩んでいます。私の家族は、妻・子(5歳)母(87歳)の4人家族です。新築予定の家は、Mホームで断熱材がロックウールで高気密・高断熱です。私・妻・子は平日の日中は家にいませんが、母は日中家にいます。母はとても寒がりで冬は24時間暖房が必要です。(現在24時間エアコンをつけています)新築予定の家は、リビングに吹き抜けがあり述べ床面積が1階・2階合わせて55坪程です。いろいろ話を聞いていると蓄暖が一番、イニシャル・ランニングコストが安いので、蓄暖にしたいと思っているのですが、吹き抜けがあるので寒くないか不安です。吹き抜けがある住宅で、現在蓄熱暖房を入れておられる方のアドバイスをお聞ききしたいので、よろしくお願いいたします。