• ベストアンサー

マンションの「構造的なバランスの良さ」とは?

JIMIの回答

  • ベストアンサー
  • JIMI
  • ベストアンサー率58% (125/215)
回答No.3

構造設計をしている者です。 「構造的なバランスの良さ」とは、 1.地震時の水平力が加わったときに建物がねじれない。 2.上下の階で硬さが急激に変わらない。 の2点です。 1.は、建物の平面形状や立面形状(横から見た形:片方が高くて片方が低い形はねじれやすい)に影響を受けますが、構造設計者は、エキスパンションジョイントや壁厚を場所によって変えるなどの工夫をして、ねじれないような設計をするものです。 2.は、ピロティなど2階以上が壁で1階が壁が無い場合などで、この場合も設計者は上階の壁が余計な力を負担しないように壁の周りにスリットを切るなどの工夫をしているものです。 この「構造的なバランスの良さ」を図面から判断するとするなら、下の方の回答のように平面形状四角いかとか、壁が下の階で無くなってないか、また、立面形状が四角いか、などしか有りませんが、そのように選んでいると選ばれるマンションが極端に少なくなってしまいます。前述のように、構造設計者は図面に現れにくい工夫をしているものです。 と言う理由で私は図面から耐震性能の良し悪しを判断するのはお薦めできません。 (プロの私でも図面からではたいした判断は出来ません)  そこで、こんな方法はどうでしょう。気に入ったマンションが見つかったら販売会社を通じて構造設計者に以下の点を問い合わせてみてください。 1.「偏心率」(へんしんりつ)が各階で0.15以下になっているか 2.「剛性率」(ごうせいりつ)が各階で0.6以上になっているか 3.「壁の剛性低下率」は1.0としているか 1.の偏心率はねじれやすさを示す数字です。2.の剛性率は上下の硬さのバランスの良さを示す数字です。3.は、(あまり言いたくありませんが)稀に設計者が計算上のインチキをする場合1.0以下にすることがあります。 私ならば、この3項目を満足しない建物は、耐震性能に問題があるかもしれない(購入は避けたほうが良い)と判断します。  また、最近、法律に基づく性能表示をしている物件があります。この性能表示の中には耐震性能に関する表示(この建物はどのくらいの地震でどの程度の被害がでるのか等)がありますので非常に参考になると思います。 ただ基本は、下の方も回答されているように、56年改正の建築基準法で設計されている建物は、すべて同じ耐震性能であり、不具合がある建物は極々一部であることは念頭においといてください。 それでも心配と思われるならば、免震構造のマンションをお薦めします。 免震構造は、私が思うに究極の耐震性能をもっています。(参考URLを見てください) 免震構造は、(設計者にも拠りますが)通常は関東大震災クラスの地震の1.5倍の地震がきても被害は部分的なひび割れ程度になるよう設計されます。 室内で感じる揺れも普通の建物の1/3~1/5程度となり家具などが倒れることもありません。柱、梁の断面も小さくすることができるので、より開放感のある、自由度の高い間取りが可能となります。また建築センターの免震構造評定委員会(大学の権威ある教授達で構成されてます)の厳しい審査を受ける事が義務づけられているため、設計内容にも信頼がおけます。 というわけで免震構造のマンションも探してみてください。 それでは。

参考URL:
http://www.jssi.or.jp/gaiyou/me-2.htm
PaPa1
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 免震構造のマンションも探してみようと思います。 ちょっと気になったんですけど、「設計者が計算上のインチキをする場合」というのはよくあることですか?

関連するQ&A

  • L字型マンション

    東京23区で現在1階部分あたりを建設中の新築分譲マンションなのですが、購入を検討しているので、資料をもらってよく見ていたら、どうしてもマンションがL字一体型に見えるのです。 2~3日前に本やインターネットで、L字一体型は大地震のときコーナーの部分に負担がかかり壊れやすいと初めて知りました。 もらった資料の図面を見ると、どうしても2棟に分かれているようには見えず、一体型になっているように見えます。ただ、コーナーの部分の住居の前には、屋上までの吹き抜けがありました。 サイトや本で見るように、エキスパンションジョイントで2棟がつながっているタイプのL字型ではないようです。 大地震のことも考慮に入れてマンションを選びたいと思っているのですが、倒壊して住めなくなってしまいそうでしょうか?大地震後も転売できるような物件が希望なのですが。 ディペロッパーはかなりの大手で、名前を聞くと絶対信用してしまうほどの一流企業です。施工も販売も信用できる大手です。 耐震偽造問題もあったし、今後は大手のマンションを選んでいくのも安全対策のひとつだとTVで見ました。 大手だから安心して購入しようと思っていたのですが、L字一体型風のマンションは避けた方が無難ですか?なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、どのようなことでも結構ですので、教えていただけないでしょうか?

  • 1978年(築35年)のマンション購入について

    はじめまして。都心の中古マンションの購入を検討しています。築35年のマンションの耐震性は安全でしょうか?SRC構造で8階立てのエレベーターあり3階部分です。施行は、所謂スーパーゼネコンが手がけております。管理状態は大変よく、修繕、リフォーム等で見た目は35年もたっているとは思えないほどでした。値段も3800万するし、地震の事を考えると悩みます。購入したら10年位住む予定です。阪神大震災の時は同じ様なマンションはどんな被害だったのでしょうか?

  • 【質問です】マンションの耐震性。

    大阪市内、上町断層の上にあるマンションについて質問です。 平成元年築、RC造8階建て、阪神大震災を経験したマンションですが、 もし上町断層で地震が起きた場合、倒壊の危険はあるのでしょうか? (阪神大震災を経験している事で、構造にダメージを受けている可能性はあるのでしょうか?) 今日の地震でこわくなりました。 詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 阪神大震災直前に施工開始マンション

    阪神大震災は平成7年1月に発生しました。 購入しようとしているマンションは平成6年11月に施工開始。 平成6年12月に完成しています。 ということは、震災時にはすでにマンションの基礎部分はできあがっていたと思われます。 震災で被害のあった地域ですので、やはりこのマンションにも被害があったかもしれません。 1から作り直したかどうかなどはわかりません。 そのようなマンションは、構造的にいかがなものでしょうか・・・?

  • 施工業者がつぶれた場合のマンション

    現在、新築マンションの購入を検討しているのですが、どうしても気になっていることがあって二の足を踏んでいます。というのも、狙いを定めているマンションの設計・監理・施工を担当しているゼネコンが経営不安定で、万が一つぶれてしまったらどうなるのだろうと考えているからです。このゼネコンの長期債権の格付けが「B」(JCR)で、現在債務超過に陥っています。大手ゼネコンの中で最低ランクです。 こそで質問ですが、 ・契約後マンション建設完了前までにゼネコンがつぶれた場合 ・マンションに住み始めてからゼネコンがつぶれた場合 それぞれどのような被害を被ることになるのでしょうか?つぶれ方にもよるとは思いますが、最悪再建すらならず消滅してしまうこともあるのかな~って思っています。 この辺りをわかっていないと、マンション購入にあたって、評価項目(価格・立地・面積・レイアウト・ゼネコンの信頼感など)の重みを付けができません。よろしくお願いします。

  • 免震構造のマンション

    免震構造のマンションに興味がありまして自分なりにいろいろ調べています。 免震マンションは、地震の揺れが軽減され、地震に対して安全である、と言う点で非常に魅力を感じています。 ただ、素人考えですが、ゴムの上に巨大な建物が載っている、と考えると一抹の不安を感じます。 この不安を解消するために質問いたします。 大きな地震で横に揺れたとき、ゴムは引きちぎれないのでしょうか? 引きちぎれないとして、どの程度の地震(震度いくつか)まで大丈夫なのでしょうか? 通常の建物とくらべて、何倍くらい丈夫なのでしょうか? 個々の免震マンションによって違うと思いますが、一般論的に教えてください。

  • 地震に強い壁式構造のマンション

    現在賃貸のマンションに住んでいますが、旧耐震物件のため首都直下型地震 が不安な状況です。ちょうど契約更新時期にあたるので思い切って引越したいと思っています。 新耐震の賃貸マンションが第一優先ですが、なかなか希望のエリアに思ったような 物件がありません。そこで、中古マンションの購入も考えたいと思っています。 阪神淡路大震災や先の東日本大震災でも壁式構造のマンションが極めて被害が少なかった というデータを見て、高層の免震マンションよりも実績面で魅力的に思っています。 しかしながら、新耐震の壁式構造のマンションというものが、かなり希少なものらしくなかなか 見つかりません。 希望に合った壁式構造の中古マンションを見つけるためのノウハウをお教えいただけると 助かります。ちなみに、渋谷区、世田谷区、目黒区あたりが希望で、70平米以上ある物件 が理想です。40年前とかの公団の物件は結構あるのですが、新耐震のものである程度 グレードの高いものがなかなか見つかりません。壁式構造は狭い面積でないと無理とは 分かっていますので、どうしても無理なら60平米程度でも良いとは思っています。 壁式構造はすでに古い構造なのでしょうか?

  • マンションの耐震性

    今度マンションを買おうかと思います。最新の免震 マンションとかではないです。でもここ数年に 建ったので、阪神淡路クラスの地震でも倒壊することは ないそうです。ただ基礎の部分に大きな損傷を 受け、多額の修繕費がかかる事は否定できないそうです。 困りました。特にマンションは戸建と違って総意を まとめないといけません。えらく大変だそうですね。 ましてやローンを組んでる状態で、数百万の出費と なると人によっては無理という人もいるでしょうし。 実際大地震が起きたら多額の修繕費を伴う改修は 必要なんでしょう?ちなみにその物件は安普請な マンションではなく、大手デベロッパーとゼネコンが 建てた大規模マンションです。

  • マンションの床のクラック

    マンションの床を張り替えました。床一面に クラックが入っています。大手ゼネコンが 施工したプレキャストコンクリート造なので 大丈夫だとは思いますが、こういうもんですか。

  • 阪神大震災後の倒壊していないマンションについて

    今度、仕事で関西方面へ引越しします。 そのため、大阪・神戸あたりで賃貸マンションを探しております。 阪神大震災後、倒壊していないマンション(1995年以前の築)にてついては、安全と思っても大丈夫でしょうか。 阪神大震災を乗り越えましたので、安全とも思えますし、 乗り越えたものの、土台がゆるんだりして、安全ではないとも思えます。 家屋により、まちまちだとは、思いますが、一般的にどのように考えられているのでしょうか。 よろしくお願いします。