• ベストアンサー

光子の時間はどうなっているの?

今年は特殊相対性理論が誕生して100年の記念年ですね。 そこで質問なのですが、よく光速に近づくと時間が遅く進むと言います。 では光速で進む光子自体は光源から放出された後、時間が経っていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • risyu
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3

 光速に近づくと時間が遅く進むというのは、外部から観測した場合であり、光子自身は普通に時間がたちます。  例えば、AとBの2人の人がいるとします。Aが光子としたら、BからAを観測すると時間が止まっています。しかし、Aにとっては普通に時間が経ちます。  つまり、光子にとっては光源から放出された時間だけ経っていて、その光子を観測する人は時間が経ってないように見えます。

その他の回答 (3)

  • onakyuu
  • ベストアンサー率45% (36/80)
回答No.4

ローレンツ変換はv<cのみで定義されていて、光子 (m=0,v=c)に対する静止系はありえないのです。 特殊相対性理論でどの座標系でも光速が一定であ るというのはそういう意味です。 もしv=cのローレンツ変換を考えると同じ向きに2 つの光子が進んでいる時、一方からみると片方が 止まって見えてしまい、よろしくありません。 光子はボーズ粒子で照射された光の中にいくつ光子 が含まれているかも確率的にしか決まらないので、 古典論的に光速で移動する粒子を想定するより、波と してみたほうがよいのです。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

参考程度に 光子自信も作られたものと考えると年取りますよね。年取るというのはおそらく時間が延びるということでしょうから振動数が下がるということになりますね。ビッグバンが光の共演であるとすれば、もし光が年取らないのであれば、宇宙ももう少し目で見て光っていても良いようにも思えますね。ところが実際は真っ暗で背景雑音しかないので、本当は歳を取るのかもしれませんね。ただどのぐらいを寿命というのかですね。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

興味をもつド素人です。  光子が質量ゼロの為、例外扱い?

関連するQ&A

  • 光子の波動

    こんにちは 量子力学と相対性理論についての質問です。 量子は粒子と波動の両方の性質をあわせ持つということですが、 一方で相対性理論によると、光速で移動する物体を外部から見ると物体の時間が止まって見えるということもわかっています。 ここで素朴な疑問として、じゃあ時間が止まってるのなら光子の波動も止まってるんじゃないの?と思ってしまいました。 このあたり、物理学ではどのように説明されているのでしょうか。教えてください。

  • 光子の質量と時間について

    始めまして、FIXと申します。 光子について色々調べてみたのですが質量0で時間の概念がない素粒子と書いてありましたが、質量0なのになぜブラックホ-ルなどの強い重力に捕われるのでしょうか?、空間自体が曲がっているからなのでしょうか? また、時間の概念がないのなら光子(素粒子)は永遠に崩壊しないのでしょうか?。時間の概念が無いのなら減衰して電波になったりしないと思うのですが。 予断ですが光子について調べている際、時空連続体の中を我々が光速で進んでいて光子は止まっている、だから光速より早いものはないとありましたがこの話はどう評価されているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 光(光子)の質量は?

    ニュートリノが光速を越えていたっていう実験結果が話題になってますが、それってニュートリノの方が光子より軽かったってことなんですか?---って言う疑問から派生した疑問です。  E=mc*c っていう有名な公式がありますが、光にもエネルギーがあるなら光子のmも0ってことは無いと思うんですが、素人なんでよくわかりません。  相対性理論では光(光子)の質量はどう扱われているんでしょうか、どなたか教えてください。

  • 相対性理論で疑問に思ったのですが

    相対性理論で疑問に思ったのですが 秒速30万キロが光速ですよね 秒速を取り外して考えた場合 周りから見て動く対象がの時間が遅くなって光速の99.8%まで到達するんですよね 動いてる固体の秒速は30万キロを超えるのでしょうか? その場合、日常の時間で30万キロという速度の限界にある光子は 光子自体の時間は(ほぼ)停止していたりするのでしょうか?

  • 相対性理論の光速度について

    相対性理論の「光速度不変」とか「光速度一定」とかの「速度」って、 (A)「何に対する」 (B)「いつの」 速度なのでしょうか? 例えば、電子から光子が放出されたとすると、 「光子を放出する直前の電子に対する」「電子からの光子放出時点の」速度? 「光子を放出した直後の電子に対する」「電子からの光子放出時点の」速度? 「光子を受ける受光部に対する」「電子からの光子放出時点の」速度? 「光子を受ける受光部に対する」「受光部への光子の受光時点の」速度? のようなことで、よくわかりません。 知っている方がおられたら、教えていただけると、ありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • 光子 質量 0

    相対性理論 光子の静止質量が0,つまりm(0)=0というのは分かります。 m=m(0)/√(1-(v/c)^2)を変形してm*√(1-(v/c)^2)=m(0)としたとします。 光子の速さは動けば、一定のcだと思うのでm(0)=0,v=cを代入すると m*0=0となってmが任意の数のようになってしまいます。 教科書に『m(0)=0のときv=cならばmは有限の値』と書いてあるのでmは∞ではないということですよね? 聞きたいのは、 教科書の『m(0)=0のときv=cならば』について、なぜここからmは有限の値と分かるのか 光子は静止したときの質量が0ならば、教科書の『光速で動いているときの質量mは有限の値』より、 mはいったいどれくらいなのか、もしくはここでいう有限の値とは0のことか もし、0ならばm=m(0)/√(1-(v/c)^2)これはm(0)が0でない物体のみ成り立つ式なのか (ここに式変形せずm(0)=0,v=cを代入すると、m=0/0で不成立のため) 最終的に静止質量が0の粒子は常に光速で走ることを証明したいので、上記のm*0=0において、mが0でないなら簡単に言えるのですが、、、、、、 早めに回答していただけるとありがたいです。

  • 超光速粒子は何故時間を遡行するのか

    超光速粒子は何故時間を遡行するのか 昨月より興味心で相対性理論を勉強していま す。 相対性理論では、光速を超える粒子が存在する 場合に 「過去に粒子を送ることができる」 そうですが、これはどの様な理由に基づくもの でしょうか。 なかなか納得のいく説明を見つけることができ ません。 相対性理論に詳しい方のみ、ご回答お願いいた します。 (質問と関係のない回答、単なる知識の披露は 極力ご遠慮願います。) 現状の理解度 →「相対速度」「同時の相対性」「時空図」 等、基本的性質 はおよそ把握しています。 →加速系、力学への応用 ごく一部のみ手をつけています。 →一般相対性理論 テンソル見ただけで拒否反応が出ます。

  • 光速度不変の意味

    光速度不変の意味 最近またアインシュタインに関する本を読んで、しばらくぶりに相対性理論の事を考えてみたのですが、光速度不変というのは理論というより測定の結果から出てきたものだったと思います。光の速度が、光源と観測者の関係がどうあろうと遅くも速くもならずに一定であるということ自体は、物理学的にどういう意味があるのでしょうか?それは光というものを理解するのに何か具体的なヒントを与えるものなのでしょうか? 光速近くで運動する物体の時間が遅くなるとか、その物体を外から観測したときに長さが短くなるといったことと、光速が不変であるということが、頭の中でどうもしっくりと結びつきません。

  • 光より速いものはない?

    「光速より速ければ、時間を逆行するとはどういうことか」 という質問をさせていただいて、回答を読んでいて思ったのですが、 そもそも、なんで相対性理論では光よりも速いものは無いってなっちゃったんですか? あんまり、相対性理論については知らない(というか調べたら理解不能だった)んですが、 できたら簡単に説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光速度が不変なのには理由があるのでしょうか?

    光速に関する素朴な質問です。 1.なぜ光速度は不変なの?  光の速度はいかなる理由によって不変と決まっているのでしょう。  方程式を解くように論理的に説明ができるのでしょうか?  それとも実験結果を受け入れているだけですか。 2.本当に光速度は不変なの?  空気、真空、水の中でも進む速度は同じですか?  光が水に入ると屈折しますが、これは速度が変化しているのではありませんか。  AからBに向かう光の渦の中をBからAに向けて発射された光は遅くなりませんか?  光に邪魔(干渉)されて遅くなる気がするのですが。 3.どうして遅くならないの?  光速に限界があるのは、光子に質量があるためと理解しています。  しかし、遅くすることは可能なのではないでしょうか?  光子の質量を重くしたり、エネルギーを奪うようなことはできないのでしょうか。  波動の性質を変えたりできませんか? 4.電磁波の進む速度は?  光は電磁波の一種、可視光線だそうです。  他の電磁波、X線、紫外線、マイクロ波、ラジオの速度はどれくらいですか?  光より遅いとすると、どうして遅いのでしょうか? 5.時間が進むのは一定であるという前提で相対性理論はできませんか?  相対性理論は、光速度が不変であると仮定して成り立っています。  だから時間の進み方が早かったり、遅かったりします。  逆に時間が進むのが不変であるという仮定して、新相対性理論はできませんか?