• ベストアンサー

転売目的の販売禁止

とある大手家電量販店のレジ付近に「転売目的の場合は、販売いたしません」という旨の標示がありました。 素人考えでは、家電製品などについては、どのように処分しようが、購入者の勝手と思うのですが、法的にはどうなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.3

"転売目的の場合は、販売いたしません" これは購入する人に課せられた契約条件というより、単なる店側の宣言に過ぎないようにも取れます。 つまり普通の人であれば1個あれば足りるものをまとめて10個頼んでくるような場合、目的を問いただして転売の疑いが強ければ販売拒否するために、あらかじめ掲示しているという具合です。 「転売目的では購入しないで下さい」ならば購入者に契約を求めていることになりますが。

CB-1_2001
質問者

お礼

文言は定かではありません。 でもこれまでは見た覚えがないので、最近貼り出された気がします。 ということは、何度も転売しているわたしのような者のために、貼り出したという気がしてしかたがありません。 今度限定販売を買う時には、問い詰められる気がしてしまいます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#11466
noname#11466
回答No.4

>今度限定販売を買う時には、問い詰められる気がしてしまいます そうですね。可能性はあるでしょうね。 その場合はあっさり引き下がることです。 購入者の勝手だ、売らせろということは出来ません。 売る方にも売る相手を選ぶ権利がありますので。 (勿論売り手が知らずに売った場合で、後から咎めるのは結構難しいのですが。具体的な損害がはっきりしませんから)

CB-1_2001
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 大手の量販店であり、多くの店員に顔は覚えられていると思いますので、心配ですね。 でも本当に事故使用のために問い詰められたらと思うと不安になります。 どうもありがとうございます。

  • palate
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.2

条件付の売買契約と考えれば、この文言は有効だと考えれるかもしれません。 ただ、現実的に、客が転売目的かどうかを立証することは困難ですしね… 仮に後でこっそり転売してもその量販店がその転売事実を知ることは難しいですし… 電化製品なら世の中に同じものが何点も存在しているので、仕方ないのではないでしょうか? 例えば、世の中に数点しかない(あるいは一点しか存在しない)美術品などは、転売を禁止する契約条件は現実的に有効でしょう。

CB-1_2001
質問者

お礼

その店でPCを何回も購入して転売したことがあるため、店員さんには転売目的だということが絶対わかっていると思います。 気が小さいので、問い詰められると正直に話しちゃいそうなので、法的に問題であれば、堂々と購入できるのですが・・・。 どうもありがとうございました。

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.1

元流通経験者です。 中小の電器店では客からの注文を受けた時、ディスカウント店で仕入れてそれを流した方が、メーカーや問屋からの仕入れ値より安くなることもありました。 ディスカウント店も同業者に安く卸すためにぎりぎりまで安値をつけているのではないので警告しているのです。 はっきりいって効果はありませんが。

CB-1_2001
質問者

お礼

近所の家族経営している電器店の方が、他店のオープン特価の商品を買っているのを見たことがあるので、そういったことはあるのでしょうね。 台数限定商品を購入し、オークションで転売をすることがあるので、ちょっと不安になっています。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古販売と転売の違いって何?

    注意書きのところに「この製品は転売目的することを禁じます」とあったとします。 その場合、自分の使用目的がすんだ後は捨てるしか方法はないのですか? YAHOOオークションなどで使用済みのリサイクルとして売りにだして、それが買った直後であれば販売店の方から転売だ!って言われることはあるのですか? 中古販売は転売に当たるのでしょうか。 もし、買ってクーリングオフが過ぎた直後にいらなくなり、売りに出した場合、これは転売と言われるのですか?それとも売りに出すこと自体違法なんですか? そうだとしたら、捨てるしかなくてとても損してしまいますよね。流行の自己責任という言葉を言われればそれまでなんですが・・・ 質問の文章がかなり変で申し訳ないのですが、要は転売禁止!とあれば中古販売も禁止なのか、転売と中古販売の違いがあるのか疑問に思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 違法な転売?

    お世話になります。掲題の件について、 会社ごとにまちまちではあると思いますが、分かる範囲でお答えいただけたら幸いです。 取引相手の会社に見積りを取った所、商品1が1980円税抜でした。 しかし、その商品は家電量販店で1280円税抜で販売しています。 会社間同士での取引のない家電量販店から商品を購入し、 領収書を会社名義で切ります。 商品1は弊社の機械を動かすために重要な役割を担っており、 消耗品につき定期的に購入して頂く必要があり、お客様には2500円税抜で メンテナンスや納品据付調整込みで販売していました。 単純に原価1980円から1280円になった事により粗利が700円増えています。 この商品1というのは社製品ではなく他社製品になる為、当社では転売品となります。 こういった行為は、法律上は特に問題はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • プロアクションリプレイの販売店は?

    質問の通りなんですが、トイザラス・大手家電量販店・ジャスコ等ゲームを販売している所でしたら販売しているのでしょうか?それとも特別な所でなければ販売していないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • これって転売ですか?

    ある日本の交通不便の大学の中国留学大学生です。 その僻遠の大学の周りの家電屋やスーパーなど、一軒しかありませんので、 物がすごく高いです。 たとえば、同じ新品レジのに、大学の隣の家電屋の価格は15000円、市内の価格はなんと6000円しか。 最初は、自分が市内へ行って、家電を買って、大学へ運んで売る予想ですが、ネットで調べると、中古品販売の免許が必要らしいですので、諦めた。 これをきっかけに。他の発想が出た。 もし自分が市内へ行って、商家と相談して、宣伝用郵便紙を作って、自分の大学通販便利屋サイトをつくって、各自の商家の商品情報を入れて、大学生に「みんな、俺の手を通したレジはやすいだぜ」と宣伝して、学生たちからお金を集まって、市内商家と連絡して、学生から収集したお金、私の手から商家へ支払って、自分のリベートをもらって、学生の住所を教えあげて、最後に商家から商品を直接に学生の家に発送する。というパターンですが。。。 ネットでもよく調べたが、中古品販売とは使用したものを販売する、中古品販売ではないと思う、転売みたいな感じだが、転売とはいえないかも、お取り寄せような感じですが、自分の倉庫とかもない、促販と似ているですが、お金が自分の袋に入れて、リベートを減って、商家へ支払うという流れも、促販ではない。。。。sohoみたいような一人運営かな?。。。。 実行の可能性がありますか? という流れですが、来年3月の入学を狙いですが、法的には大丈夫か。 また、会社を作る必要ですか?

  • 外国人販売禁止は違法か?

    今日、新宿のある家電店でPS3を売ったのですが、 発売日と同様、転売目的の購入と思われる中国人グループが押し寄せてきて、 お一人様一つで販売しているにも関わらず、何度も何度も購入列に並びなおし、最後にはグループ全員が両手にPS3の抱えながら去って行きました。 あまりに目に余るのですが、 例えば、DVDソフトのリージョンとか日本のソフトは国内機でしか動かないといったことを理由に、 外国人にはPS3を一切販売しないといったようなことは出来ないのでしょうか?

  • 家電のメーカー販売員

    家電量販店で、どれを買おうか迷っていて、ほぼS社に決めて性能などを質問しようとしたら他社の販売員に当たったとします。他社製品についても性能のなどの説明もしてくれますか。また、自社製品を勧めると思いますがどうでしょうか。 ところで、どこの家電量販店でも従業員自体がまばらなのですがメーカーの販売員と店の従業員とどちらが多くいますか。

  • 転売について

    よく大手量販店で”特価販売先着○○名様”となっている、特にパソコン系の商品がありますが、開店前日から中国系の人と思われる方が大勢並んで、その商品を購入しています。 自分で使用する目的ならともかく、購入後、直ぐに店頭でバイヤーと思われる人間に現金で売り渡している光景を見たことがしばしばあります。(当然、多少のリベートは貰っていると思います) 多分そのバイヤーはネットオークションにでも出品し、儲けているのだと思いますが、これって取り締まる方法がないんですかね? 店に聞くと「販売するしかない」といっているのですが・・・ 法律に詳しい方、是非教えてください。

  • オークションでの家電販売のからくり

    よくオークションで家電製品の販売を見かけます。 何人かの出品者から、人気のプラズマ液晶TVやHDDレコーダー等が、どこを探しても無いような安値で即決販売されていますが、どんなからくりであのようなことが可能なのでしょうか。 また、同じ出品者から大手家電店の、大量にポイントが記録されたポイントカードが出品されていることもあります。 何度か落札したところ、明らかに貯まったポイントで購入した商品もありましたが、普通に購入したとしか思えないものもありました。 家電店のセールで目玉商品を買う、高額ポイント還元商品を転売する、古物商の資格を取り新古品を現金で買い取る等の方法では、一人の出品者がコンスタントに安く商品を供給できないと思います。 よくある裏情報などでも家電製品を転売して儲ける方法を見かけますが、実践しても大きな利益が出ると思えません。 これらの出品者さん達が、何か特別の努力をしておられるのでしょうが、そのからくりを知りたいです。 どなたか事情通の方、教えてください。

  • Apple製品を大手量販店のネットショップでの販売が終了したそうです。

    Apple製品を大手量販店のネットショップでの販売が終了したそうです。 ヨドバシカメラ.comによると「appleの意向による」そうです。 なぜそのようにしなければならないのでしょう? appleストアの売上げが思わしくないからでしょうか? それだったらわかりますが、、購入者からするとポイントがついていた家電量販店のネットショップは魅力でしたし、ちょっと腹立たしいです。 appleの意向も、「ネットショップは販売してはダメ。でも店頭ではじゃんじゃん売ってね」という態度でちょっとムカツキます。 apple製品がこれだけ日本で売れたのは家電量販店のおかげであることを認識してるのでしょうか? 真相はなんだと思いますか?

  • エディオンのネット通販とエディオングループ加盟の家電量販店の販売価格が違うのは何故?

    いくつかの家電量販店が加盟しているエディオングループ。 このエディオンのホームページでの販売価格と 加盟している家電量販店の販売価格が違うのですが、 何故なんでしょう? 昨日100万ボルトという家電量販店でパソコンを購入しました。 (エディオンと富士通のオリジナル仕様の物でした) 価格は76800円。 同じものがエディオンのネット通販で67800円で 販売されていました。 なぜ同じグループなのに販売価格が違うのでしょうか? 購入した家電量販店に、その旨を伝えたらネット通販と 同じ値段にしてもらえるのでしょうか?