• 締切済み

隣にいた人が話題を取ってしまう

900の回答

  • 900
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

話の内容にもよると思うけど、割り込んだ人が、私もその話しってるのよ、って感じの内容なら、 「ですよね~」くらいので「私もそうだったんですよぅ~」とか「私もそう思ったんですよぅ~」とかで同調して流してみてはどうでしょうか? 現場に居合わせないので、はっきりとした内容がわかりませんが、文面から察するには、相手はあなたを嫌がらせる為に行ってる行為では無いと思います。 話を取られたと思っても、自分の思った事、話したい事を話してみてはどうでしょうか? 僕は最近、合コンで狙ってた子を取られまして、気に入ってた子だけに凄く悔しい思いをしました。 じゃ がんばってくださいね。

saika1113
質問者

お礼

確かに嫌がらせではないですが その話題のこれから言おうと思っている事まで先に言われてしまって悔しかったです。 気にしないで話すべきですね。 気に入っていた子を取られたなんて悔しいですね。

関連するQ&A

  • 隣の席の人と仲良くなりたい

    今年から予備校通いになったんですけど、昼食の時間になると、空いてる隣の席に女の子が座るんです。 もちろんそれは俺の隣に座りに来たというわけではなくて、俺の隣の隣の席の女の子とお喋りするためなんですけど、僕はといえば、全く一切の話題も振る事ができずにいます。 人見知りなんです。それに相手が女の子になると、輪をかけて何も話せません。 そんな状態がかれこれ3ヶ月ほども続いてしまったので、話しかけないことが定着してしまい、お互いの存在自体は認識しあっているのに、暗黙の了解で無視し合うみたいな状態が続いてしまっています。 このままではいやですし、何より人見知りな自分を変えたいです。 でも今の今まで何にも話してないので、この沈黙状態を自然破る気の利いた言葉を持ってないんです。いままでしゃべってないのに、 なんでいきなり話しかけてきたんだろう?って疑問に思われてギクシャクしたくないのです。アドバイスをください!!

  • 隣に座る人の心理

    最近、学校で男女を交えたグループで行動しているのですが とある男の子が、必ず私の隣の席に座ります。 そのグループの中には、彼とすごく仲の良い男友達や 彼と長く付き合ってきた男友達がいます。 前までは、私の隣ではなく、仲の良い友達の隣に座ってました。 でも、あるときから突然、私の横に座るようになりました。 少ない人数になって、男の子が2人で、女の子が私1人の時でも、私の横に座るんです。 私が同じ立場だったら、絶対同性の隣に座るし、 その子と仲が良かったらなおさらそうすると思うのですが 相手は男の子だし…良くわかりません。 女の子の中では私と1番仲が良いのですが 彼は私に恋愛感情はないと言っています。 私が彼女に見られるのを凄く嫌がっているわりには、そういうことをするし… どういうことなのかわからないんです;;

  • どんな話題なら仲良くなれる?

    私は人見知りなところがあり、初対面の人と仲良くなりたいので話しかけたいのですが話が続かなくてちょっと気まずいっていうときがあるのですが、やはり話題が豊富だったりすると相手も自分に興味を持ってくれて向こうから話しかけてくれるようになったりするかもしれないと思うのです。そこでどんな風に話しかけたりどんな話をすればその人との距離が縮まり、仲良くなれるでしょうか?最近、新しいバイト先で働いていて全くと言って良いほど場になじめていなくて困っているのですが、CD屋なので「どんなアーティストが好き?」みたいな話題も良いかなと思うのですが他にどんな話題があるでしょうか?

  • 「既婚者 話題がない」について教えてください

    既婚者の人と食事に行っても いつも私ばかり喋ってるばかりで 向こうからの話題がないので、楽しくないです… 私ってホステス? て、思ってしまいます(-_-;) メールしていても 『○○ちゃんって こうなの?』みたいなメールばかりで 自分の事を言わずに こっちの事ばかり質問してくるので 探られてるような気がするのですが… 相手の事を聞くばかりで楽しいのですか?

  • 男友達にある人の話題を嫌がられます。

    仲よくしてる人(1つ上の男性です)がいるんですが、、 ある人(以降Aさんとします)の話題を持ちかけると不機嫌になってしまうんです。彼とAさんは仲良しだったらしく最初は「めっちゃ会いたいんだけど!」と言っていたのにいつからか「俺には関係ねーもん」とか言うようになりました。ちなみに、彼とは「Aさんはいい人(面白い)ですよね」的な事や思い出話をしていました。 理由を聞いても「人は変わるんだよ」とかそんなことを言われてしまいます。Aさんとは連絡先知ってても連絡取ってないらしいので彼らの間で何かあったわけではなさそうですが…。 Aさんは私の片思い相手で尊敬できる大切な人です。 最初は彼の話題で盛り上がれていたしお互い「いい人」と言っていたくらいの人なのでちょっと悲しいです。私の方で彼の話題に触れないようにしているのですが、理由が不透明なだけにやっぱり気になってしまいます。 似たような場面に遭遇した方、アドバイスください!

  • 話題について

    私は高2なんですが、今話題がないことと話題が続かないことについて悩んでます。 会話が続かないので学校が楽しくないです。 だから、話が盛り上がってるのを見ると羨ましいです。 私は結構話題を振るほうなんですが、私が質問したことに対して相手がそれに答えている感じばかりで、ネタが尽きてくるし途中で沈黙にします。話題を振るのが下手なんです(>_<) それから、仲良い人でもそれほどの人でも私に話しかけてくれる人があまりいないんです。もちろん、もっと話しかけてほしいので自分から話しかける努力をしていますが、会話が続きません。 話題が尽きないぐらいあればなぁと思います。周りに人が集まってくるような人になりたいし、人を楽しませたいです。 どんな話題でいつも盛り上がっていますか? これを読んで下さった方々は、会話を続けるために心掛けていることとかありますか? 自分を変えたいので、返事お願いします!!

  • 全く知らない人から会釈されたら、どうしますか?

    全く知らない人から会釈されたら・・・ 明らかに向こうはこっちを知っている様子ですが、こっちは相手が誰だか全く分からない、思い出せない時・・・ そんな時、どうしますか? ・無視しますか? ・どちら様でしたっけ、と尋ねる? ・何気に合わせますか? 結構ありそうな場面ですが、そういう経験がありますか?

  • ほとんど会話した事のない人に話す話題

    おしゃべり上手、フレンドリーな方々に質問です。 職場でよく誰もいない部屋に二人きり・・とかいう事になる場合が多いのですが、作業中終わるまで二人だけで気まずいので何か話さないと、、と切羽つまります。 今までの私なら、何か話題をふられないかぎり、面倒なので黙ってました。そんな雰囲気が相手に伝わるのか、向こうも話しかけてくれたりはせず。そのまんま終わります。 でもこのままじゃいけない気がします。 最近めっきり彼氏もできないし。会話を怠った罰なのか・・ 話がそれましたがほとんど相手の事を知らない場合、どんな話題をふりますか? 私の場合、 ・年齢を聞く ・住んでる場所を聞くなどなど・・ でもこの話題、全然話が続かなくて。 自分から話さないタイプの人(特に男性)は振られた質問にしか答えず、会話を続けようともしませんので困ってしまいます。 話上手な女性の方、どんな話題がおススメ!とかをご教授ください。 また、男性の方はどんな話題をふられたいとかありますか? 具体的な意見、よろしくお願いします。

  • 気になる人との話題はどうすれば良いでしょうか?

     先月気になる人と席替えで離れてしまいました。 以前は席が近かったため簡単に話すことが出来ました。(休み時間毎に話せるほど仲が良かったです) しかし、席替後は離れてしまったため話すためのハードルが上がってしまったように感じます。 席替え前に話していたことは、小テストの結果や提出物のこと授業のことについてと深い話とは言えないような話題ばかりです。 個人的にはもう少し深い話がしたいと思っています。 例えばどのような話題で話せば良いと思いますか? 急に深い話題で話すと相手を驚かせてしまわないでしょうか?。 席が変わってから話しかけるのに緊張してしまい、勇気があまり出ません。 ※ちなみに相手とは一回一緒に遊びに行くことが出来ています。  人のことを好きになるというのがあまりないのでこの恋愛を成功させたいです。  僕の恋愛成就のためにどのように行動すれば良いかアドバイス等をしてくれると嬉しいです。

  • 盗み聞きしている隣の部屋にいる人に対して

     今日は。  私のマンションは壁が薄いので、隣に音がまる聞こえです。なので、何をしているか直ぐに分かります。それで隣の人がおとなしければいいのですが、それをネタにして友達に喋っています。(喋っているのを聞きました)  とても不快です。やっていることが隣にまる分かりなのは困ります。隣の人と仲がいいわけではありません。殆ど赤の他人です。それなのに、自分の言動をネタにされるのは困ります。  尚、1人だけじゃなく、色々な人に吹聴して回っているようです。  とりあえず、電話する時は音楽をかけるようにしました。その他に対処策がございましたら教えて頂けませんか?