赤ちゃんとの過ごし方

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの寝かしつけや睡眠サイクルについて悩んでいます。寝かしつけが夜遅くなり、夜中に何度も起きて泣くことがあります。寒いのかもしれないと思い、ファンヒーターを使用していますが効果はありません。朝になると母乳だけでは足りず、ミルクをあげて遊ぶのですが、眠さに負けて再度寝てしまいます。一階の居間に移動するのはいつも夜中です。最近はほぼ毎日このような睡眠サイクルになっています。テレビを見ることに興味を持っており、目に影響はないか心配です。
  • 赤ちゃんの寝かしつけと睡眠サイクルに悩んでいます。夜の寝かしつけが遅く、夜中に何度も起きて泣くことがあります。寒さ対策としてファンヒーターや加湿器を使用していますが、効果はありません。朝になると母乳だけでは足りなくなり、ミルクをあげて遊びますが、眠さに負けて再度寝てしまいます。夜中に一階の居間に移動することもよくあります。最近はほぼ毎日このような睡眠サイクルです。赤ちゃんがテレビに興味を持っているのですが、目には大丈夫なのか心配です。
  • 赤ちゃんの寝かしつけや睡眠サイクルについて悩んでいます。夜の寝かしつけが遅く、夜中に何度も起きて泣くことがあります。寒いのかなと思い、ファンヒーターで加湿や暖房をしていますが、効果がないようです。朝になると母乳だけでは足りなくなり、ミルクをあげて遊びますが、眠さに負けて再度寝てしまいます。一階の居間に移動するのはいつも夜中です。最近はほぼ毎日この睡眠サイクルになっています。赤ちゃんがテレビに興味があり、心配なので目に影響がないか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんとの過ごし方

三ヶ月半前の娘の事なんですが 寝かしつけるのが夜10時で うとうとしてまた大泣き、次のミルクの時間になってやっと1時前に寝てくれるのですが 先々週までは明け方まで眠ることが多かったのですが また最近 二時間おきに目が覚め泣きます。毎回添い乳してまた寝てくれますが 寒いのかなぁと思い ファンヒーターで加湿と極々ゆるめに暖房(寒さが残る程度)をかけて寝ていますがやっぱりぱっちり起きます!  朝に母乳では足りなくなりミルクを一回分あげておはよう!!起きようねという風に話しかけて遊ぶのですが 眠いのが先らしくまた三時間ほど寝ます。 一階の居間に来るのはいつも三時ぐらいになってしまいます。たまに今日は寝ないよっていう日は昼間お散歩や買い物にでかけれますが 夜中よく目が覚めるのはよくある事ですが?生まれてからずっと昼夜問わず全然寝ない子で大変でした。それが夜寝かすと朝まで寝る日が続いていたのですが また逆戻りするのかと 少しどきどきです。 最近はほぼ毎日なので娘の睡眠サイクルがそう変化したのかと・・みなさんはどうですか?   娘は最近 テレビに興味があるらしく つけるとジ~っといつまでも見ます、最近まで夫婦ともに一切テレビを見ない生活をしていました。お正月くらいから久々にテレビをつけだしたのですが娘は夢中に。もちろん寝ころんでいるので 下からテレビを見る形。 目には大丈夫なのか 少し心配です! 子供 大人なら目が悪くなるとわかるのですが 赤ちゃんも同じなのか お医者さんにいって聞くことでもないのかと思い ご存知の方がおられたら教えていただきたいです。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9141
noname#9141
回答No.3

初めまして。うちの子も少し前まで、夜はたっぷり寝ていましたが、最近では3時間でパッチリ起きて泣きます!朝まで起きないときは、寝る前にたっぷりミルクを飲ませたらよく寝てくれてました。段々大きくなるに連れて感覚がちゃんとあいてきますよ。 それとテレビの事ですが、赤ちゃんはまだまだ目が十分に見えないので、動くものや、濃い色に反応しやすいと、先生が言っていたので、この時期で目が悪くなるというのはないとおもいますよ!

juripon
質問者

お礼

ありがとうございます 本当にテレビが大好きで 夕方のニュースを見てプチって消すと 早くテレビをつけろと催促泣きする始末  かわいいですが あまりにじ~っとみてこっちを見てくれなかったりです、そのうちもっと楽しい遊びを覚えますよね 様子み してみます

その他の回答 (2)

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

サイクルはもうしばらくしたら安定しますよ。ハイハイが始まる6ヶ月くらいが目安かな TVは良くないと聞きますが、TV見ないわけにはいかないですね。なるべく見せないくらいでいいのでは。 うちは12インチの液晶TVなのでTVには興味を持ってないですね。

juripon
質問者

お礼

歌番組はとくに手足をむちゃくちゃ動かします。いつもはMDで童謡をかけていますが無反応。 見るほうが楽しいようで きまった時間以外みないようにします ありがとうございます

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

1歳8ヶ月のママです。 3ヶ月半なら、睡眠はまだバラバラだったですね。 昼夜の区別もつくかつかないかぐらいだし。 そんなにあせる必要はないです。 私は離乳食をきっかけに、生活リズムをつくるようにしてました。5ヶ月頃から、朝は最低8:30迄には起こすようにして、8ヶ月ぐらいには(3回食になる前)7時には起こすようにしてました。 そうすると自然とリズムが出来てきます。 ミルクだけだとなかなか、難しいので離乳食開始ぐらいから徐々に規則正しい生活を心がけたらいいと思います。 ただ、ママがしんどいときは無理してはいけません。 少々ルーズになっても大丈夫です。 そのうち、ほとんど起きてるようになるので心配しないで。(現在1回しか昼寝しません) テレビは、集中してみることはないのでそんなに心配しなくても大丈夫です。ただ、つけっぱなしは良くないので、見ないときは消したらいいと思います。無理する必要はないです。(うちの子はCMぐらいしか興味ないです。まだ集中しては見れません)

juripon
質問者

お礼

ありがとうございました 生活リズムあわてなくていいんですね ちょっとほっとしました  だいたい二時にならないと寝てくれません、 昨日はちょっと無理やり主人と早く寝付こうと寝室に早くいき0時に寝てくれました まだまだ今日はどうだろ的な日々です。気長にやっていきます

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが夜中に覚醒します

     3ヶ月半の女の子のママです。2ヶ月まで完全母乳で育てていましたが母乳の出が悪くなり今は混合で頑張っています。完全母乳の時は夜いつも寝かしつける時添い乳で寝かせていました。夜中の授乳も添い乳で来ました。混合になってからは夜寝かしつける前にミルクをお腹いっぱい飲ませてから抱っこでゆらゆらして寝かしつけて来ました。娘は夜中必ず2時か3時頃泣きます。混合を始めたばかりの頃は夜中の授乳だけ添い乳で来ましたが最近ではおっぱいが以前よりも出なくなりほぼ完全ミルクになって来ていました。二週間前から夜中の授乳の時に娘が完全に目を覚ますようになりました。ミルクをお腹いっぱいにしても全然眠る気配もなく目を覚まし→アー・ウー・とお話する→手足をバタバタさせて興奮するという感じで夜中起きてからなかなか眠ってくれず夜中に抱っこしてゆらゆらしてやっと明け方の5時すぎくらいに眠ってくれます。最近二週間ほど毎日夜中に目を覚ましてしまうので体力的にもとてもしんどいです。普通の赤ちゃんは夜中泣いて→オムツをかえて→おっぱいまたはミルクを飲んで→寝るって言う感じですよね?娘は産まれた時からそんなにいっぱい寝る子じゃなかったので現在もお昼寝したとしても2時間位です。夜も9時に抱っこで寝かしつけて→2時か3時頃授乳してなかなか寝てくれず→5時すぎ頃寝る→8時に起きるという感じです。一日の睡眠時間で言ったら普通の赤ちゃんよりも睡眠時間がかなり少ないはずなんですけど・・・時々夜中に泣かないで機嫌がいいのか目を覚ましてお話しててそれに気づいて私が目を覚ましたりします。どうしたら夜中の授乳した後スムーズに寝かせる事が出来ますか?毎日夜中に起きるのが癖になってきてるのではないか心配です。毎日夜寝かしつけるのにも1時間~2時間かかります。夜はいつも7時頃から寝るまでずっとぐずりっぱなしです。夜泣き?とはまた違うと思うのですが・・・この先もこの状態が続くと本当に体力が持ちません。睡眠不足でイライラしてストレスがたまります。夜中ミルクをあげてスムーズに寝かせる方法があったら教えて下さい。

  • 赤ちゃんの寝る場所

    2ヶ月半になる男の子の新米ままです。 最近いろいろ試行錯誤して子育てして、いろいろと皆さんに質問して、 解決したり、安心していたりしています。 今の私の悩みです。 寝る場所なんですが、皆さんどうしていますか? うちは、夜0時の授乳後・朝5時~6時に授乳・9時~10時に授乳→寝室     昼~夜0時の授乳まで居間にいます。 昼間は、抱っこしていないと寝ないので、ほとんど抱っこかお乳を飲んでいます。 お風呂(夜10時ごろ)に入ってから授乳してもだらだら親が、居間でテレビとか見ているから寝ないのでしょうか? 皆さんはどうしていますか? 通常子供が寝る時間は、やはり寝室へ連れて行って寝かせたほうがいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 4か月の赤ちゃん、夜寝てくれません・・・

    4か月の赤ちゃんがいるのですが、夜なかなか寝付けないようで困っています。だいたい 朝7時 おきる&おっぱい 11時 おっぱい 14時 おっぱい 17時 おっぱい+ミルク 19時前 おふろ 20時 おっぱい 22時 おっぱい+ミルク ↓添い乳でくわえながら就寝 というのが、なんとなく一日のペースですが、とにかく夜の添い乳に最近時間がかかって私も体力的に参っています。2、3か月くらいの頃は添い乳で30分も吸わせているとコテンと寝るし、一度寝ると朝方まで寝てくれることが多かったのですが、4か月に入ってから添い乳してもなかなか寝付かないし、寝ても2、3時間おきに泣いたりしています。 これって、いわゆる「泣き」なのでしょうか?ちなみに昨日もなるべく早く寝かせようと18時に風呂に入れ、21時頃寝かしつけを始めましたがなんと寝たのは深夜12時でした。助産師さんからは昼寝をなるべくさせずに外に連れ出して疲れさせてはといわれ、結構アクティブにいろいろ連れ出しますが効果なしです。もしかすると添い乳が悪いのかなとも思いますが、私は授乳というよりは、寝かしつける時にくわえさせ赤ちゃんの安定剤代りにという感覚で添い乳をしているのですが・・・。 育児書どおりにはいかないことも分かっていますが、このくらいの月齢になると夜はまとまってねてくれるのかと思っていましたが、そうでないのでちょっと驚いています。何せ新米なので戸惑うことも多く。 なるべく夜まとまって寝てくれる方法や寝つきがよくなる方法などありますでしょうか?アドバイスや経験談を教えてくれる方、よろしくおねがいします。

  • 夜寝ない赤ちゃん

    生後1か月の女の子のママです。 赤ちゃんが、昼夜逆転してしまい、夜は全く寝てくれません。 日中起こしておけば、夜は寝るかなぁと思い起こしておいたところ、日中も夜も起きていて朝になり、20時間も寝てくれませんでした。 それ以降は、赤ちゃんの寝たいときに合わせていたのですが、夜8時くらいから明け方空が明るくなってくるくらいまで、ずっとぐずって、何をやっても泣き止んでくれません。 ちなみに、日中はミルクに起きるくらいで寝てまして、ベッドに雑に置こうが頬っぺた触ろうが寝てる時もあるのですが、夜になると、ミルクを飲んでも目がランランとしており、トントン体をたたきながら、数十分かけて寝かしつけても、ベッドに置くとすぐに起きて泣いてしまいます。 夜は部屋を暗くして、何とか昼夜逆転を直そうとしているのですが、明るいところじゃないと寝ない子なのでしょうか? 今も、昨日の夜9時~朝5時までぐずった後、15時までミルク以外はぐっすり寝て、15時からはお散歩に連れ出したり沐浴したりして起きていたんですが、ミルクになきじゃくり、18時にミルクをあげたら寝てしまい、何をしても起きません。 無理矢理起こした方がいいのでしょうか? 毎日夜が怖くて仕方ありません。 何で寝ないの~と私がなきじゃくりながらの毎日です。 日中は色々考えて眠れなくなり、常に頭が痛くてモヤモヤしており、育児ノイローゼなんじゃないかと不安になります。 ダンナは、たくさん寝ないとダメな人なのに、私が夜中にうまく寝かしつけられないから起きてしまい、深夜まで手伝ってくれて会社に行きます。 申し訳なくて、余計ストレスとプレッシャーになります。 毎日辛いです。 たったこれだけのことができない自分がイヤになり、自信がなくなりました。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • おっぱいなしでネンネ・・・夜だけの断乳の仕方がわかりません

    10ヶ月の子です。 夜9時過ぎに寝かしつけて、朝7時過ぎに目覚めるまでに10回前後泣いて目を覚まします。抱っこしてゆらゆらなどでは泣き止まず、おっぱいをくわえさせれば安心して眠ってくれるので、ずっと添い乳で対応してきました。しかし、こちらも気力体力の限界を感じることもあり、また娘も歯が8本も生えているので、夜中のだらだらとしたおっぱいは虫歯のもとになるので(もう手遅れ気味かもしれません)最近、夜だけの断乳を決意し、昨日決行してみました。 寝かしつけは泣いてもほったらかしで約1時間で眠ってくれました。その後2時間後に泣いて目を覚ました時は、ちょうど夜最後にあげたおっぱいから4時間が経っていたので、「お腹すいてるかも」と思い、添い乳ではなくしっかり抱っこしておっぱいをしっかり飲ませました。その次は3時間後に目を覚ましました。今までは3時間も続けて寝ることはなかったので、それだけでも「成功?」と思うほど嬉しかったのですが、その後はどうすればよかったのでしょうか?明け方4時に泣き続けさせるわけにもいかず、その時添い乳をしてしまったら、結局その後は30分おきに朝7時半までおっぱいをあげてしましました。これでは失敗ですよね?途中何回も起きる時もすべて泣かしっぱなしにしなくてはならないのでしょうか?

  • 赤ちゃんが寝すぎるんですが。。。

    2ヶ月の赤ちゃんです。新生児のころは昼も夜も区別がつかなく、一日中おっぱいで本当につらかったです。 毎日夜は9時半ごろ寝室に連れて行き、部屋を暗くしたり、朝は7時ごろカーテンを開けて外の光を見せたりして区別させるようにしてきました。1ヶ月半くらいから、昼間は2~3時間、夜は4~5時間あくようになり体力的にもかなり楽になり生活のリズムができてきてうれしく思っていました。 2ヶ月になり、昼間起きている時間も少しずつ増えてきたのですが・。夜は今も9時半(遅くても10時半までには)に寝室に連れて行き少しバタバタ足を動かしたりキョロキョロするのですが、10分もしないうちに寝ます。しかし・。朝まで起きないんです!!最長で11時間寝ました。最近では最低でも8時間は寝ます。まだ2ヶ月なのに、大人より寝るんです・・。 もちろんかなり楽ですが、ちょっと寝すぎではないかと心配になってきました。助産婦さんに、新生児はお腹がすいていることに気づかない時があるから、3時間~4時間で起こして飲ませるように言われ、そのあとは泣いたらおっぱいでいいと言われてました。 もしかしたら夜泣いているのに私が気づいていないだけ!?と思って、朝私が起きたときに何よりも早くオッパイをあげようと抱きあげるのですがまだ腕の中で寝ようとします・・。 朝方私たちより早く目が覚めているときもありますが、バタバタしたり指しゃぶりをしていたりとご機嫌なのです。飲ませればゴクゴク飲みます。 飲み溜めができるようになるとは聞きますが、こんなに寝てて大丈夫・・・? ちなみに混合で、母乳は片乳5分の計10分で、ミルクは140です。今は昼間も4時間くらいあきます。 生まれた時が大きかったので、身長も体重も曲線からはみ出る勢いです。 こんなに寝るとは思わなかったからちょっとびっくりです。。このまま様子を見てかまわないのでしょうか?

  • 7ヶ月の赤ちゃん…夜の起きる回数

    7ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。 夜1~2時間おきに起きてしまうのですが どうしたらもう少し長く寝てくれるでしょうか? 大体夜は7~8時頃寝て、朝は8時頃起きます。 新生児の頃からこのリズムです。 母乳をたっぷりあげた後、添い乳をして寝かせますが すぐに起きて口をパクパクします。 オムツ?暑い?寒い?痒い?と、色々チェックしますが 必ずギャン泣きしてしまい、理由が分かりません。 結局最後に乳を近付けるとサっと飲んで眠りにつきます。 でもお腹がパンパンだし、時間が空いていないので 乳が欲しいわけではないと思うのですが… 昼間は授乳が4時間~5時間あくこともあるので 余計に回数が多いのが気になります。 毎回泣くのも可哀想なので、最近は起きたらオムツだけチェックして すぐ乳をあげてしまいます。 すると泣くことはなくなり、毎回目をつぶったまま飲んで寝ますが 回数は全く以前と変わりません。 このままでもいいんでしょうか? なにかアドバイスをもらえると嬉しいです。

  • 4か月、昼夜逆転なのでしょうか?経験者の方

    4か月の娘、3か月近くの頃、寝る前ミルク80と母乳(添い乳左右20分)で 朝まで寝ていてくれましたが 4か月に近づいてきた頃、いつものように寝かせていましたが 突然、夜中にモゾモゾ。。。。私も思わず添い乳、ウトウトしてくれるのですが 乳首を離すと、しばらくしてまたモゾモゾ。。。。 それを左右繰り返しても 結局モゾモゾ。。。いったんおむつを替えて、 (1)ミルクを80から100くらい足して (2)また添い乳、しかしモゾモゾ寝てくれず また(1)(2)を繰り返しているうちに2時間~3時間(ひどいと4時間)かかって 添い乳もペラペラの限界(貧乳の為よけいに) そんな毎日が続き、あるときまた、朝まで寝ていてくれたり そしてまた最近夜中始まりました、、、、上の子がいるため、土曜日日曜日はしんどいです。 日中は母乳がほとんどで、そんなにパンパンはる乳ではありません。 朝まで寝ていてくれると朝にはちょうど良いたまり具合になりますが 夜中始まると、朝もおっぱいがフニャフニャでその日はミルクと母乳混合になります。 最近寝る前にミルク180にしてみても、早くて一時間半後にモゾモゾ、まだ飲んで 間もないのに、ミルク100以上足してもいいのか、、、と不安です、でも 寝てほしいという思いから、(1)(2)を繰り返します。 やっと寝付いて、3~4時間寝ます A昼夜逆転してしまっているのでしょうか? B夜中のミルクはいっきに180くらい飲ましてしまったほうがいいのでしょうか? C寝る前にもっと飲ませたほうがいいのでしょうか? どうぞ、ご経験のあるかた、みなさんお願いいたします。

  • 赤ちゃんの睡眠

    5ヶ月の女児がいます。昼間は2時間起きて1時間寝る・・を繰り返します。問題は夜中から朝方なんですが、夜は20時から21時の間くらいにミルクを飲んで眠りに入ります、夜中2時から3時の間位に起きてミルクを飲みます。スグ寝るときもあれば1時間位ぐずったり・・・。そして朝5時位から泣いたりぐずったり、うとうとしたりを7時くらいまで繰り返します。とても眠りが浅いようで起きそうになる度におしゃぶりを入れたり横を向かせてあげたり・・・何だか私が寝不足になります。グッスリ眠る赤ちゃんが羨ましいです。うちの娘みたいな赤ちゃんは珍しくないですか?

  • 赤ちゃんのお昼寝

    7ヶ月になる娘のお昼寝の件で、ご相談させてください。完全母乳で育てており、おっぱい大好きちゃんの娘です。昼間のお昼寝は新生児よりまとめて寝た事がありません。とても泣き虫で抱っこが大好きなので一日の大半をスリングをして抱っこしています。スリングで寝ても降ろそうものならすぐに起きて、激怒り大泣きするので、最近はスリングで寝てもそのまま抱っこし続け、私はソファーに腰掛けるなどして休んでいます。時間はだいたい30分くらいです。 しかし、最近は体重が9Kになり重いので、体力には自信のある私も少々疲れてきました(辛) また、現在は育児休暇中で、秋には復帰し保育園に入れようと思っているのでお昼寝ができない娘が心配にです。ここ数日はお昼寝するにも大泣きのため(眠いのに眠れないため)私が根負けし、添い乳でお昼寝させています。時間は30分くらいです。夜も添い乳でないと眠れません。お昼寝まで添い乳でないと眠れないとなっては、後々困るだろうと思い、今までは抱っこで頑張ってきましたが、ここにきて負けてしまいました(涙) こんな娘ですが、徐々に添い乳でなくてもお昼寝ができるようにさせたいと思っています。 絵本よみも試してみましたが、全く眠れず最初は楽しく眺め、途中からは大泣きでした。 一日の過ごし方ですが、朝は八時に起床、遊び・ごろごろしてだいたい十時ごろ眠くなりだし大泣きです。 午後は買い物やお散歩に外出し、夕方四時頃から眠くてぐずぐず、眠れなければ、大泣きです。 とにかくお昼寝をあまりせず、出来ない時は大泣きですし、出来ても短時間です。よって、ぐずぐずの時間が多く、抱っこしっぱなしという状況です。母乳が足りてないかと心配もしましたが、身長体重ともに抜群に成長してます。離乳食も最近スタートさせました。 気持ちよくお昼寝させてあげたいので、どうかご意見いただきたいです。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう