• ベストアンサー

天体望遠鏡のセッティングについて教えて下さい。

ご存知でしたらアドバイスをお願い致します。 月のクレーターを見たいと思っています。 説明書にはファインダーの調整を行うように書いてありましたが、そんな事をしなくても月ぐらい見れると思い早速覗いて見ました・・・・・。 ですが、結果は見えませんでした。 ファインダーの調整は昼間に行うようですが 夜では不可能な事なのでしょうか? 例えばですが昼間に調整した場合でも、車で観測場所へ移動するときにファインダーが動いてしまう場合もあると思うのですが、そんなときは観測できないのでしょうか? 全くの初心者ですが早く見てみたいです! よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

夜でも可能です。 50メーターほど離れた場所にあんま明るくない光源を起きます。 んでひたすら微調整ですね。 そして星でさらなる微調整。 一度調整さえすれば、そこまでずれることはないですよ。

poptaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、今夜試してみます。 うまく見れればよいのですが・・・。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

こんにちは。夜でもOKです。望遠鏡を地上に向けて適当に振り回し何かわかりやすい対象物(遠くの街灯など)があったらそこで止め、次にファインダーを覗きその対象物に合わせます。

poptaka
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 今夜こそ見てみたいものです。 本格的な望遠鏡ではありませんが、ちょっと楽しみです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天体望遠鏡で見た惑星が何か教えてください

    天体望遠鏡を使ってみました。肉眼では全く見えませんでした。天体望遠鏡で見ると月みたいに少し欠けてました。でも、月ではないです。色も月みたいな色でした。本当に月に似ているなと思いました。天体望遠鏡で見ると結構大きく見えました。 クレーターのようなものも見えた気がします。 観測したのは30年ほど前です 観測値:大阪のマンション10F 方角:南側の部屋から見ました(つまり南の方向) 時刻:夜(はっきりとは覚えてません、8~10時位だったのかもしれません。全然覚えてません。) 季節:不明 お絵かきソフトで簡単に輪郭を描いた画像をアップします。

  • 天体望遠鏡の使い方

    当方、天体望遠鏡・単体観測に関しては超素人でこんな質問を して恥ずかしいのですが、実はネットで安さに魅力を感じて天体望遠鏡を購入したのですが、説明書が英語でちんぷんかんぷんです。 購入した物はこちらです。http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38449036 組み立ては何とか自力で出来ました。ですが小さいレンズ(カメラのフィルムみたいな筒に入った)が3つに細長いレンズ(15センチ位の)が2本付いてきました。倍率が違うと言う事は説明書から判読出来るのですが、どれとどれを組み合わせて使用するのか不明です。 主に月を見たいと思っているのですが倍率はどのレンズを使えば良いのでしょうか?的を得ない質問で大変恐縮ですが何方かご教授頂ければ 幸いです。宜しくお願い致します。

  • 初めての天体望遠鏡購入

    天体望遠鏡について諸兄のアドバスをお願いいたします。 天体観測に興味を持ち(全くの初心者です)、天体望遠鏡の購入を検討しています。 色々と調べている内に何がお勧めなのか?余計に迷ってしまします。 下記の条件で購入するならば、お勧めを教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 1.経験値    初心者、天体の自動導入を希望します。 2.予算      15万~20万 (接眼レンズの追加購入は別途予算) 3.接地場所   自宅ベランダ、天頂および270度、水平方向は見渡せます。 上記のような条件で初心者が購入する場合、どのような物が適切でしょうか? 個人的にはミードやセレストロン、ヴクセンなどを検討しております。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡の分解能を複数枚撮影で高められますか?

    例えば、直径10cmの天体望遠鏡の分解能は、8Kmの月のクレーターが見える程度だと思います。 しかし、例えば、望遠鏡で同じ箇所を何億枚など可能な限り膨大な枚数を撮影、分析、合成した場合、 直径1cmの微小なクレーターまではっきりと見ることは出来ますか? 出来る場合、分解能をほぼ無限まで高めることは現実的にどこ程度まで可能なのでしょうか? 物理現象について理解しているわけではありませんが素人考えでは、 光が回折する為、像がぼやけると言うことだと思います。 仮に像がぼやけたとしても何枚も重ね合わせる事で統計的には光に強弱が生まれ、 そこに像があったと推測でき像を実質復元することは出来ないのでしょうか? また、これが不可能な場合何故不可能なのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 天体観測/北海道/車無し

    北海道で大学生やってます。この夏休み天体観測に行こうと思ってます。天体観測については全くの初心者です。あわよくば、天体写真も撮影したいです。 でも、車の免許持ってないので、JRあるいはバスでいこうと考えてます。 場所は限られしまうと思いますが、北海道で車無しで行くことのできるオススメの観測場所を教えてください。 あと、もし可能なら観測できる天体なども教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道で天体観測。初心者です。

    今年の夏休み、北海道で天体観測をしようと考えています(あわよくば、天体写真撮影も)。 僕は、免許を持っていないので、JR、バスなどを駆使して、観測場所まで行こうと考えています。いまのところ、バイトでためたお金で望遠鏡を買おうと思っています。なにぶんまだ天体望遠鏡も持っていない初心者なもので、天体観測するということがまだよくわかっていません。 数人の友達と行こうと考えているのですが、車なしで、JRなどを使って観測場所まで行くことは可能なのでしょうか。 もし可能であれば、必要な準備、観測可能な場所(北海道内)など知っている情報も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡の選び方

    望遠鏡の購入を考えて色々とネット上を彷徨い、情報収集しましたが 中々決め手が見つからず、すでに半年を経過してしまいました。 当方の経験値、使途、予算を下記に記述いたしますのでアドバイスを 頂けたら大変助かります。的外れな事もあると思います。 よろしくお願い致します。 1.経験値は小学生時代に親にプレゼントされた物で月を見た程度の初心者 2.目視が主体です。正立プリズマを使用して地上望遠鏡としても使いたい。 3.コンパクトな鏡筒でせめて木星くらいは150倍前後ですっきりと見たい。 4.双眼鏡の感覚で双眼装置を取り付けて両目でノンビリ観察したい。 5.予算的には10万以下。 双眼装置は別途で考えています。 個人的にはシュミカセ・マクストカセなどを考えていましたが、口径によっては 温度順応にかなりの時間がかかる為、シロウトが見たいな!と思ってセット しても像が安定するのに時間がかかるなどとネット上での記述があったので 余計な心配をしています。 また、都市部に生息しているので月・あかるい惑星がメインになるので天体の 自動導入は不要かとも考えています。 あまりに曖昧な相談と思いますがご意見を頂けたら大変助かります。

  • 昼間の極軸望遠鏡の合わせ方

    天体観測で追尾撮影をする場合に、赤道儀にモータードライブをつけておこないますが、その際極軸望遠鏡を真北に合わせておく必要があると思いますが、この調整を昼間行うことは可能でしょうか。 (要は、北極星を使わずに赤道儀を合わせたいの意です。) ご存知の方ご教示お願いします。

  • 小学1年生向けの天体望遠鏡選び

    初めて購入しようと思っています。 予算は1万5000円くらいまです。 トイザラスで1万円で見つけたものですが、どうでしょうか? ベランダは狭く置きっぱなしに出来ないので、普段は双眼鏡のように使えたらいいなと思います。 実際これは使いやすいでしょうか? 156倍60mm 屈折式学習用天体望遠鏡 商品説明: 月のクレーターや土星・木星・金星などの観察を楽しみましょう。60mm対物レンズで、迫力ある天体観測ができます。使い方はとても簡単、ショートボディで持ち運びや収納にとても便利です。地上観察用接眼レンズも付いていますので、これ1台で天体観測とバードウォッチングなどの自然観察の両方にお使いいただけます。 <重量>2.4kg <対物レンズ>有効径60mm(アクロマートレンズ) <焦点距離>420mm 倍率:21倍・52倍・63倍・156倍(63倍・156倍はバローレンズ使用) <セット内容>本体、接眼レンズ(K20mm・F8mm)、天頂ミラー、5倍20mm ファインダー、3倍バローレンズ、地上観察用接眼レンズ、スチール三脚(長さ55~92cm)、説明書 <材質>本体:ABS・PVC・PE、レンズ:ガラス・PMMA 対象年齢: 8歳向け ~ 18歳以上 サイズ: 幅 650 mm 高さ 1150 mm 奥行 650 mm メーカー希望小売価格: 9,999円 (税込) http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&product_order=5&skn=022362&pin=000&top_id=001

  • 天体望遠鏡の購入に際して

    今年のクリスマスに、小学5年生の子供がサンタクロースに天体望遠鏡をお願いしています。 当方、全くの初心者で最初は価格ドットコムなどで、3万円前後の天体望遠鏡を探しながら口コミを見ているうちに、自分もハマってしまい色々迷ってしまいました。 そこで迷った結果、自分が目に付けた物は・・・・・・・・・ 1.「ビクセン ポルタIIA80Mf」これは、屈折式で初心者に大人気で使いやすそうです。 2.「ビクセン ポルタIIR130Sf」これは、反射式で口径が大きい為、調整等を覚えればより多くの惑星等が見れそうなので魅力的です。 3.「スコープタウン スコープテック SD-80AL」純日本製で製造会社様の良心的及び良質な物で、アフターフォローも物凄い魅力的です。 しかし、経緯台が少し不安です。ビクセン経緯台とのコラボも有りますが、予算オーバーになってしまいます。 子供の星を見たいと言う考えを発展させたいと言う、親バカな考えもありますが、見て星に興味がより高まり、触って飽きにくいような物で、月や木星及び小惑星、土星及びリング、星雲星団等が見れて、あわよくば撮影も可能な物が初心者なりの希望です(撮影は無理でも構いません) 長くなりましたが、経験者の方で、上記、1・2・3の中でお勧めの品物をご教示して頂ければ幸いで御座います。(他を薦められると更に迷いそうなので) 初心者の投稿で、熟練者様には何かとお聞き苦しい所があると思いますが、何卒、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう