• ベストアンサー

ニューヨーク在住の日本人に対する教育について

この間、とある本でニューヨークに在住する日本人の子供の 教育事情について知り、詳しい現状を知りたくなりました。 自分は教育関係で働いており、今まで日本での教育ばかりに 気が向いていましたが、そういうニッチな部分を知り、 自分も何かチカラになれれば良いなと思いました。 現状はどうなんでしょうか? 来月にプライベートでニューヨークに行く予定で、 そこで時間が出来ればそういうところも見たいと 思っている次第です。 ちなみに、私が読んだのは10年程前の本ですが、そこで書いてあったのは、 ニューヨークにおける日本人への教育機関は、 1.現地校(アメリカ人が通うアメリカの教育に即した学校) 2.日本人学校(あくまで日本の文部省の規定に即して教育する日本人向けの学校) 3.補習校(1.に通う生徒が、日本の教育も学ぶために週末に補習する学校) があり、 そこでは、多くの子供が語学と3.での勉強で忙殺され苦しんでいること、 また、日本での教員経験のある教師が不足していること、 いずれは日本に帰るので、帰ったときの受験に適応できるように、塾が過熱していること、 現地との教育摩擦などが書いてありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカ在住で、ciao-grazieさんが言われている教育関係に詳しい者です。(ニューヨークではありません) ニューヨークに限らず、アメリカ在住の日本人の子供(特に親の転勤などで一定期間アメリカにいる子供)は、 1.現地校 2.日本人学校 3.補習校 のどこかで学ぶことになります。 ただ、3の補習校は毎週土曜日だけと言う場合が多く、現に私が関わっている全生徒も月曜日から金曜日までは現地校、土曜日だけは補習校に通っています。 >塾が過熱していること 私から見ると、凄く羨ましい悩みです。 ニューヨークの日本人学校や補習校は生徒数が多いため、日本から教員が派遣されてきています。しかし、他の大多数の補習校は生徒数がある一定数に満たないため、日本から教員は派遣されてきていません。現地の大学に通う留学生や、保護者が教えているところもあるます。当然、そのようなところには塾などはあるわけもなく、受験に関する情報も手に入れるのが困難です。そして日本に帰国したとき、日本の受験戦争から遅れを取るわけです。 確かに、アメリカに来たばかりの生徒にとっては「英語」という壁に立ち向かいながら現地校の宿題に追われています。そして、補習校の宿題にも追われています。しかし、日本に帰国するという事実があるならば、日本の教育も受けておかないと、日本に帰国してから大変困るのです。 ニューヨークは日本から派遣されているプロの教師がいますし、塾もあります。ciao-grazieがもしお力になってくださるのならば、先にあげた小さな補習校(派遣教員がいないところ)を手助けしてあげてください。 教師の質・学校運営・受験準備、全てに関して、小さな補習校は手助けを必要としています。

ciao-grazie
質問者

お礼

ご回答、感謝申し上げます。 その本ではニューヨークを取り上げて書いてあったのですが、momomomo2003さんがおっしゃったように、大多数の補習校は生徒数が規定数を満たないため、日本からの派遣がされないのですね。 場合によっては留学生や保護者が教えているとは、知りませんでした。 私はまだ、大学を出てから、数年の教師経験しかない若輩者ですが、いろいろ動き回れる今だからこそ、やれることなのではないかと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1のものです。 >補習校では、グリーンカード所持者もしくは、H-1Bビザを持つ方が兼業なさっているんですね。私もどのようにしたら働けるのか調べているところなのです 以前にも書いたように、グリーンカード所持者もしくは、H-1Bビザを持つ方だけが補習校で働いているわけではありません。日本から派遣されてくる教員、そして現地の大学・大学院に通う留学生(F1ビザ保持者)、ボランティアとして働く保護者もいます。 私がよく知っている補習校では、現地の大学院に通う留学生が働く場合、彼らの大学院の授業料は無料になり、その上給料がもらえます。実は私も以前、この方法で勤めておりました。

ciao-grazie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.2

子供がいる親です。州が違うのでなんともいえませんが、私のところは日本人が少なく全日制がないところです。ニューヨークや西海岸など全日制があるところは日本人が多いところです。ちなみに私たちのいるところには塾など話題にも上ったことがありません(笑)。 子供は月~金を現地校、土に補習校、日曜日がお休みです。とにかく忙しいの一言です。2倍勉強している感じです。うちのところは現地の日本人の方が教えておられます。多くはグリーンカード所有者やH-1B、J-2ビザ所有者が有給の兼業で教えていると思います。 お子様の学年と滞在年数、帰国の有無によるものと思いますが、高学年ほど受験など勉強の質の面で大変だと思います。特にアメリカに2年未満の滞在の場合は、帰国子女とみなされないため、入試上の優遇が期待できません。 アメリカの現地校は地域によってまったく状況やレヴェルが異なります。それは教育が地域の税金によって行われているため、隣の地域と授業時間も設備もまったく異なるためです。補習校や日本人学校も地域によってさまざまではないでしょうか? ニューヨークなら下記URLなどに直接アプローチしてみるのも手かもしれません。 http://www.nyjapaneseschools.org/ http://www.home.earthlink.net/~nyws/ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1275/ では、良いご旅行を。

ciao-grazie
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 塾は地域によって、だいぶ較差があるようですね。 補習校では、グリーンカード所持者もしくは、H-1Bビザを持つ方が兼業なさっているんですね。私もどのようにしたら働けるのか調べているところなのですが、まずはどれが自分の適合できそうなビザの取得法なのかを調べなくては!思っております。 リンクの方、ありがとうございました。アプローチをしてみたいと存じます。

関連するQ&A

  • アメリカの学校、校則、教育、日本と違うところについて

    はじめまして。今アメリカの学校について調べています。 日本の学校とアメリカの学校では何が違うのかということを調べたいんです。(校則、教育、自由なところなどなど) 例えば... ・アメリカは自動車通学OK→日本はだめ ・アメリカは服装が自由(一部の学校は)→日本は制服あり などなど。 しかしなかなか情報が集められないのが現状でして…; よろしければご意見を聞かせてもらえないでしょうか? もしくは参考HPなど貼っていただければ助かります(^^) よろしくお願いします*

  • 日本人に生まれてきたことを非常に後悔しています

    ニューヨークで生まれたかったです。アメリカとかの学校は楽しそうです。 日本の教育システムはお世辞にもいいとは言い切れません。そもそも偏差値教育が間違ってます。関西じゃエリートの子供は浜とか希とか通って必死に勉強して競いあって、出来る順に灘甲陽目指すんだぜ。親に視野が狭いとずっと言いたかった。日本ではそのような考え方により引きこもりが生じるのだ。俺の考え方おかしいですか?

  • 日本語教育について

    英語圏海外在住の日本人夫婦ですが、 今後の子供達の日本語教育についての質問です。 海外在住では学校に行くにつれて自然と会話は 英語が強くて日本語が弱くなります。 英語に関しては問題は無いのですが 子供達が日本育ちの日本人のように 日本語を話せて、読めて、書ける 様になるにはどのような良い方法、やり方がありますか? やはり少しずつ小学校から日本への短期留学を した方がいいのでしょうか? そうすると夫がこっちで働いている為、家族が離れ離れになるので 子供にとって寂しい思いをさせる事と思います。 又は夫に、こっちでも日本でもリンクしてできる何かを仕事で持てれば いいなとも思います。 家の環境は、海外でも日本のすべての番組がリアルタイムで 見れるようにはしています。 子供はまだ幼稚園ですが、これから日本語補習校に通わせても 結果的に話す迄がやっとという事をよく聞くと あまり意味が無いのではないかとさえ思います。 また、補習校に通った海外育ちの大人と知り合いですが、 漫画などの受け入れの言葉を話すだけで、日本語の微妙な 意味を理解出来ていないのと上下関係がないので最初のうちは いいのですがそのうちに会話に???マークです。 あるていど英語と日本語が喋れるので就職の選択肢が 日本と海外の両方にあるように思えますが、 普通の海外育ちの人は、その点で周りと馴染めず 実際は日本での就職は難しそうです。 などなど考えると海外での日本語と英語の教育の両立の難しさに ぶつかります。 何か良い方法をご存知の方はご指導お願い致します。

  • 道徳教育

    ある女性の教育関係者がパラオ大統領から、戦前の日本の教育はすばらしかったが、戦後のアメリカの教育のため子供の道徳が駄目になってしまたので戦前の道徳の教科書を貸してくれないかと申し入れがあり、しかし入手できなかったので、彼女自身で15項目の要点を纏めた本を作成して送ったそうです。日本でも利用出来るのではないかと思い、文部省に利用してくれないかと相談にいくと、このような強制的ことは教える事は出来ないと断られたそうです。例えば親に孝行しましょう、とか 弱い者苛めはやめよう、など強制になることは教えられないそうです。 子供には権利があり自発的に行う事に手助けさせるのが教育であるそうです。日本の子供は生まれながらにして人間として出来上がっていてとして教育しているらしい。昔は子供は教育しなければ動物とおなじで教育されて始めて一人前の大人に育っていくとされたのが、ここまで変わっていたとは知りませんでした、これでは苛めはなくならないのが当たり前です。そこで皆さんに質問です、パラオ大統領が戦前の日本の道徳教育を評価しているのだから、教育委員で検討し強制的でも遣るべきだと思われませんか。

  • 日本教育の中立性について

     教育や教員の政治的中立は教育基本法や教育公務員特例法で定められていますが、輿石東参院議員会長は「教育の政治的中立はありえない」と述べたり、「政府・与党は、教員免許更新制度などとふざけたことを言うな」と述べるなど、日本の教育が目茶目茶になるのではないかと危ぶむ者です。このような考えの人が文部科学大臣に一番近いと言われています。日本の将来を担う子どもたちの教育はどうなるのでしょうか。

  • ニューヨーク近郊の都市

    ニューヨークに転勤がきまりました。主人の勤務先はマンハッタンです。どこに住もうか調べてみましたがあまりピンときません。中学生・小学生・幼稚園児(年長)の子供がいます。希望としては治安が第一。下の二人は現地校で中学生の子供は日本人学校か現地校かまだ思案中です。どこかお薦めの場所があったら教えて下さい。よろしくお願いします。夫婦とも運転はできます。

  • 日本の教育とアメリカの教育

    今、教育についてのリサーチペーパーを書いています。 そこで質問です。 最近の日本の教育は、アメリカの教育を参考にし、実践していこうとてるのですか? 「ゆとり教育」なんかも、そこから出てきたんですか?  日本の教育の話になると、よくアメリカが出てきて比べられています。 これは、日本がアメリカを参考にしてるからですか? 「ゆとり教育」は学ぶ内容を大分減らし、教科書も簡単になると聞きました。 今のところ(?)数学においては言うと、日本の中学生が習う内容を、アメリカの高校生が、日本の高校生が習う内容を、アメリカの大学生が習いますよね。 「ゆとり教育」が始まれば、小学生が習ってきたものの内、いくつかは中学校に持ち越され、そして、高校に持ち越されていきます。  そのうち、日本の高校生とアメリカの高校生の学ぶ数学の内容が一緒になっていくような気がします。 それが良いとか、悪いとか言ってる訳じゃないんですが、別に習う内容を持ち越してまでゆとりを持たせる必要はないように思って。 それに、大学の入試レベルや、大学で習う内容は変わらないんだったら、どうやって、そのギャップを埋めるんしょうか?  今の教育を変える必要ってそんなにありますか?  学ぶ意欲がないのが問題ですが、日本の生徒の数学と理科の学力は下がってきたと言われつつも、まだ、世界的に見るとトップクラスだと思うし、アメリカは低いです。  長くなってしまいましたが、この事について専門家が述べているページや記事があれば、教えてください。 最初に書いたように、リサーチペーパーのデータになるものを探しています。 また、みなさんの意見も待ってます。 

  • バンクーバーで日本人の子供を通わせるのにお勧めの学校は?

    先ほど投稿した者です。 現地の幼稚園と小学校で、比較的日本人の子弟が多く在籍する学校があれば、名前と場所を教えてもらえませんでしょうか? また補習校に通わせる以外にも、どのような教育を家庭で行っていますか?

  • バイリンガル教育を受けている子供と第三外国語習得

    アメリカの中学校にこの秋進学する子供の母親です。 中学校の一年目では外国語が選択出来、本人は興味を持っているようです。ただ日本語の補習校に通っており、負担が心配です。 (ちなみに両親共に日本人です。) 日英のバイリンガル教育を受けているお子さんが、第三外国語を習い始めるとしたらいつが良いか、何かご教示いただければ幸いです。

  • 日本の教育の特徴?

     アメリカの学校では、、、  たとえばディベートをしているだとか、    フィンランドでは、、、  日本でフィンランド式と呼ばれているような授業が行われている打とか、  それぞれ 諸外国に教育の特色がある(と思う)のですが、  日本の教育って、それら諸外国と比べて、どういった長所、短所があるのでしょうか?