• ベストアンサー

ヤハハエロ、サイトウ焼き、どんと焼き時の掛け声は?

小正月の1月15日、又はその前後に、稲藁(いなわら)や竹で塔をつくり、 その塔とともに、門松、お正月飾り、お札などを燃やす行事を、 ヤハハエロ、サイトウ焼き、どんと焼き、さんくろう、サギッチョ、などと 呼ぶようですが(呼び方は地方によってまちまち)、 その火が燃え盛っているときに、掛ける掛け声を教えて下さい。 ちなみに、山形おきたま地区では、「ヤーハハエロー」です。 また、この行事の別名があれば、地区名とともに、それも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starsha
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

左義長のことですね、懐かしい…。 静岡県(山梨寄り)の出身ですが、 ウチでは“どんど(どんどん)焼き”と言っていました。 火を焚いている時の掛け声は記憶にありません。 子供達が3色(赤・白・緑)のお団子を刺した木を持って練り歩く時に、 どんどんやーき、じゅうよっかー(←ウチの田舎では14日でした) さーる【猿】のおしりはまっかっかー と唄っていました。 現在住んでいる所(神奈川県東部)では行われていないようで、 地元出身の友人達は左義長を知りません。 以前に話の序でに上記を唄ったところ、 「何それ~、知らな~い。」と笑われちゃいました。

nori_189
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 おもしろい歌ですね。(笑)  もう少しお尋ねしますが、 練り歩くというのは、お札集めか何かのときでしょうか? 我が地区では、お札などは、各自で持ち寄るので、集めるということはないんですが。 14日ですか。休日にこだわらないんですね。 うちでは、15日が成人の日の時は、15日で固定でした。 山形の白鷹町では、「ヤハハエロー 目くそ 鼻くそ 飛んでいけー」と 燃え盛る火に向かって大声で叫びます。しかし、隣町では「ヤハハエロー」まで一緒ですが、 その後のフレーズが違います。 ヤハハエロ以外の、どんど焼き、さいとう焼きには、行った事も、参加したことも、 ないのでわかりませんが、やはり、掛け声はないんでしょうね。 (他の方で、「ない」という回答もお待ちいたしております)

関連するQ&A

  • 喪中期間の正月の迎え方について

    はっきりと的確に質問はできないのですが 喪中の期間では、慶事、祝事、祭典、祭礼への参加や 公的行事はもちろんのこと門松も立てず、餅つきもしません。 おせち料理、しめ縄など正月飾りも慎み 年始回りもしてはいけないのがマナーとなりますが 火の神、水の神様に対して 一年間ありがとうございますという感謝の意を込めて 家に飾りをしてもいいのでしょうか?

  • お正月の飾りについて

    お正月に飾る【門松】の事です。 質問内容は、去年の門松飾りは今年使ってもいいものなのでしょうか? 今年のお正月は、初めて門松を飾りました。 正月が過ぎ、門松を処分するに普通のゴミ扱いでは出しにくく まだキレイだったので納戸に保管しておりました。 (神社へ奉納して焼いてもらうのがよいとされているようですが 時間がなかった為と、すっかり忘れていた為そのままにしてました。) 素材が竹なので色が褪せているかと思いましたが 緑色の綺麗な松竹のままです。 しめ飾りは毎年購入しております。 縁起を担ぐものだけに、どうしようか悩んでおります。 気持ちの問題なのでしょうが、門松は金額も張るため質問させていただきました。 お分かりになる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • どんと焼き、左義長などと呼ばれる行事について

    明けましておめでとうございます。質問というよりはアンケートです。 子どもの時はどんと焼きといってお正月飾りやお札を1月15日ころに神社に持って行って焼いてもらう行事があり、いつもそこでお正月飾りを焼いてもらっていました。 結婚して首都圏に出たらそういった行事がなく、ご近所に聞いても「燃えるゴミに出してる」といわれとても違和感がありました。 今は1年保管して、初詣の時に神社に持参しておりますが、一軒家でも最近はゴミを燃やしたりすることが難しくなる中、皆さんのご家庭、地域では一般にどんなふうにお役目の終ったお正月飾りを処理していますか? 鏡餅の処理の仕方と共に教えてください。

  • 日本と香港の色々な違い(2)

    私はホンコン人です。学校のアサインメントの為、日本語で選んだアニメの内容と理由について作文をしました。文法の間違いなどがあるかどうか分かりませんので、ここで再び質問します。 *特に助詞の使いができてるかどうか気にしています。よろしくお願いします。 年中行事から見て、お正月の終わりに、日本は「どんど焼き」がありますが、香港はそのみたいな行事がありません。アニメから「どんど焼き」の年中行事が見えました。ちび丸子ちゃんは空き地を通しました。その時、空き地で「どんど焼き」がありました。 「どんど焼き」はお正月の飾りを燃やして、その火で焼いた御餅を食べることです。「どんど焼き」を行うと新しい一年元気で過ごせると言われています。そのため「どんど焼き」を参加しに行く人はほとんど子供や老人などではありません。 しかし、香港は「どんど焼き」のような行事がありません。お正月の終わりに香港人はただ飾りを取ったり、新年用のお菓子を片つけたりだけです。他の特別な行事が全然ありません。 前回の質問に長すぎる文章をuploadしました、今回は半分ずつにします。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。一杯習いました。 どうも ありがとうございます。

  • みんなのコンメントを見てから自分の感想を加え2

    私はホンコン人です。学校の宿題の為、日本語で日本と香港の色々な違いについて作文をしました。文法の間違いなどがあるかどうか分かりませんので、ここで再び質問します。 *をつけた文が特に気にするから。正しいか教えてくださいませんか。 よろしく お願いします。 「どんど焼き」はお正月の飾りを燃やして、その火で焼いた御餅を食べることです。「どんど焼き」をすると新しい一年を元気で過ごせると言われています。 *しかし、私の母はいつも新年に去年使った飾りを繰り返し利用しますから、私から見て、その年中行事は資源を浪費することだと思います。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。たくさん習いました。 どうも ありがとうございます。

  • 神社信仰、馴染めない。

    似たような状況の方がいらしたら、どう対処されているか参考に教えて頂きたいです。 (いつまでも違和感を感じ気持ちがモヤモヤします) 嫁入り先は毎年色んな神社仏閣のお札を受け、その他にも六三さま(高島易?の本なんかに載っている、体調の悪いところが直るように毎日水を1杯汲むもの)なんかもやっていて、正月飾りの羽子板のお人形やお雛様にもお酒を備えたり、トイレや納戸も含め全ての部屋に盛り塩し月2回交換したり、かなり熱心です。 いつもお札を頂く神社は、氏神様・神奈川の寒川神社・秩父成田山・早稲田の穴八幡です。それプラス子供行事(七五三など)でのお札があります。 昔旦那が何度か事故にあったりしたので理解できる部分もあるのですが、自分の実家がかなり淡白だったので何年たっても違和感を感じます。 お雛様にお酒をお供えするにも、製造&販売元の方は『お酒とかは特にあげずに大丈夫です』と言っていたし、そこまでしなくても・・・と思ってしまいます。 時に私達に『直接お札をもらいに行きなさい』など強制することは無いので、受け流せばいいのですが、この事が関連して夫婦喧嘩が起き、お互い間違っていないと思っているので仲直りできずにいます。 気持ちに区切りをつけたいので、アドバイス頂けたら助かります。

  • 打つ時の掛け声?

    硬式テニスの試合をテレビで見て思いました。 女子は特に気になるのですが、打つ時に「ホワッ」とか「アァーッ」とか掛け声をかける選手が多いのですが、 その他の競技でもするのでしょうか? あれって何のために発するのでしょうか? 他のスポーツについては、テレビで見る限りでは発してないような。 実際に観戦することがないので、以下のスポーツの一流選手について、 声を発するかどうか教えて下さい。 バドミントン 卓球 ゴルフ 野球 バレー サッカー つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 打つ時の掛け声

    40代男性で始めて4ヶ月。週一のスクール通いです 力を抜いて打点でギュっが苦手なのですが、先日コーチに「ずっと力を抜く意識のままで、打つ時に掛け声を出すと良い人もいますよ」といわれ、結果、かなり具合が良いです。 問題はその掛け声なのですが、プロの掛け声をイメージして、「アー」「ウォー」「ハッ」だの色々(小声で)試してみたのですが、ベストマッチなのが「う~よいしょぉぉ~」なのです(TT) 「う~」で溜めて、「よいしょぉぉ~」でヒット~フォローするといい感じで、コーチも「いい感じに力が抜けて、抜けも良いですね」といってくれました・・・(小声なのでコーチには聞こえてません) ただ、妻に話すと「じいちゃんみたい」といいます(^^;←私も同感 もう掛け声なしには戻れません。今は小声もしくは心の声なので良いですが、そのうちシャラポアさんの様になったら・・・やばいです(滝汗) (質問) 1)皆さんはどんな掛け声をされていますか?それともしないほうが良いですか? 2)似たような語韻で、もちょっとかっこいい掛け声はありませんか?

  • 走る時の掛け声

    今高校サッカー部のキャプテンをやってて、走る時の掛け声を考え中です・・・。今は「1 2 3 4 5 6 7 8       2 2 3 4 5 6 7 8 」の繰り返しです。なにか良いものがあれば紹介してください!!よろしくお願いします。

  • 決戦の時の掛け声

    戦国時代の映画などをみていると、大抵”ウオ~!”と叫んで決戦などしますよね? あれ自体は本当だと思うのですが、あれってなんて言うんでしょ? ”ウオ~!”って言う奴です。 よく時代物の映画の話をしてても、あの・・その・・・ほら声が、臨場感が・・・。となってしまうので、ぜひ教えてください。 他、戦国時代の戦争の話なども教えてください。(これからの参考のために)

専門家に質問してみよう