• ベストアンサー

そろそろ一人でごはんを・・・

もうすぐ2歳の女の子です。 6ヶ月の妹がいます。 今のところ、食事はスプーンやフォークにのせれば 上手に口に運びますし、コップやスープ類は一人で飲めます。 最近妹の離乳食が始まり、食事の時間はいつも戦争・・・(><) 一人づつ食べさせてはいますが、待っている方が泣きわめくのでついつい一緒の食卓につかせています。 今まではスプーンをもたせると喜んで、すすんで 一人で食べようとがんばってましたが・・・最近赤ちゃんがえりなのか?できることすらしなくなり、食べさせて欲しいと泣きます。 今年の春には保育園に行く予定もあり・・・できれば一人で食べれるようになって欲しいのですが、こんな状態では少し不安です。周りの子も、結構一人で食べている子もいるのであせってしまいます。 食べやすいようにおにぎりにしたり、おかずも小さく割ってかわいくプレートにもりつけたり、工夫もするのですが(;;) なぜか、おにぎりは手につくのを嫌がって持ちもしない~(T T) 何かいい案あるでしょうか・・・?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

赤ちゃんがえりじゃないでしょうか? 焦ることはないように思います。 春から保育園に行くならなおさら、 焦る気持ちはわかりますが、 親がいなければいなくて、 それまでできていたことならば、 多分、外ではできるようになるんじゃないかと思います。 気持ちはとてもわかるんですが、 あと少しの間、甘えさせてあげてはどうでしょうか? おにぎりのごはんが手につくのが嫌ならば、 海苔をまいたり、ラップで包んだものを、 細長いおにぎりにして、バナナの皮をむくようにして ラップをはぎながら食べるようにするといいかも。 うちの2人目は2歳半ですが、 まだひとりで食べてみたり、食べさせてもらったり 気分によってバラバラです。 上の子は、3歳過ぎても食べさせて~って 言ってました。(^^; 忙しいし大変だとは思いますが、 残り少ない密着度の高い時間を 大事にしてあげてくださいませ。

tommy_y2ms
質問者

お礼

ありがとうございます! そんなもんかなぁ~なんて、すこし安心しました^^ そうですね!すこし・・・おねぇちゃんなんだからっ!って、思いすぎたのかも? まだ2歳にもなっていないんですから、甘えさせてあげよーかな^^; おにぎり、是非今晩つくってみます^^

その他の回答 (1)

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.1

妹にママを取られた~~ と思ってるのかな? 文章だけ見ると、出来ないわけじゃないけど やらない・・・という印象ですね 保育園ではキット大丈夫だと思いますよ お友達の真似しながら、やりだすと思います おうちでは甘えさせてあげてもいいと思いますよ

tommy_y2ms
質問者

お礼

そーなんです(;;) ママのとりあいで、モテて困っちゃうトコロなんですが・・・(-_-;) すこし安心しました。一緒にいられる間、いっぱい甘えさせてあげます^^ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ご飯を食べません。

    1歳3ヶ月の娘がいます。 離乳食もよく食べていて1歳までは問題なく これたのですが、最近ご飯を食べないでおかずばかりを食べます。 ご飯を口にいれても、ベーっとだしてきてしまって。 夜は比較的何でもよく食べますが朝と昼は おかずばっかり。 今日はふりかけをふったけどダメでした。 おにぎりにしたらよく食べていたのでおにぎりも していましたが、日に日に食べなくなりました。 手づかみのおかずを必ず用意していて、そればかり 食べます。 私がスプーンで口に持っていくのがイヤなのかな? かといって、持たせているスプーンにおかずや ご飯をのせて口にもっていかそうとしても、それも怒ります。 毎日食事の時間がすごくおっくうで。 口から出したり、ご飯を投げられると腹がたって すぐに怒ってしまいます。 怒ったらダメ。と頭では、わかっていても その姿を見るとカーッとなってしまって。 おかずしか食べなくてもいいのかな? こんな子はうちだけでしょうか? もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 1歳半になる子供の食事の仕方について。

    今月で1歳半になる娘がいます。 離乳食からずっと、食事は好き嫌いが全くなく、なんでも食べるし 最近では大人のも食べたがるようになりました。 離乳食後期ごろから、手づかみ食べをさせたり、 一緒にスプーンを持たせて口に運ぶ練習をしたりして、 自分で食べる練習をしてきましたが、 スプーンを使って食べ物を口に運ぼうとするけれど、すくうのがまだ上手にできなくて、 こぼしてしまって口に入らない→またチャレンジ→またこぼす→食べれないので食べさせてもらいたがる この繰り返しになってしまいます。 歯がだいぶ生えてきて噛む力もついてきたので、 ほぼ大人と同じ固さのものが食べられるようになったので、 あとはスプーンをうまく使えるようになれば、自分で食べたがる気持ちも続くんじゃないかなと思うんですが、 皆さんはどのようにスプーンの使い方を教えましたか? 時間がかかっても、後ろから手を添えて一緒にスプーンで食べ物をすくって食べさせたりしましたか? それと、好きに食べさせるのが良いというのも聞いたんですが、 「カーペットやこたつカバーなどを汚されると困るから、好きにさせられない」と言って、主人がいるときは主人がほとんど食べさせてあげてます。 汚されないように、こたつカバーの上にタオルを敷いたりしようか、と提案しても、 「娘が引っ張り出して遊んでしまうから意味ない」 カーペットに敷物を敷いても、 「スープややわらかい物をこぼすと、服も汚すことになるし、結局片付けるのが面倒」 と、却下されてしまいました(泣) 皆さんは本当に汚されても片付けやすい万全な状態で、好きに食べさせたりしましたか?? それとも、上手になるまでのわずかな期間は、やっぱり汚されるのを覚悟でやらせるべきでしょうか?? どうかアドバイスを下さい。 それと、外出のときは、最近はお弁当を持って出かけるようにしていますが、 スプーンやフォークを使わないでもひとりで食べられる食事を準備できたらと思うんですが、 おにぎりやパン、サンドイッチの他に、おかず系でも手づかみできるものとかあったら ぜひ教えてください。

  • 子供が一人食べできるようになるには?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 ウチの子は、好き嫌いがなく何でも食べてくれるので、1歳くらいからほぼ大人と同じ食事になっています。現在手づかみ食べなのですが、少しずつスプーンやフォークの練習をした方が良いのかな?と思っております。 スプーンですくってあげたりフォークに刺してあげたものは上手に口へ運んで食べることはできますが、自分ですくったりはできません。トントンと遊びながらフォークで刺せることはたまにありますが・・。 一人食べができるようになるのはだいたいどれくらいなのでしょうか?また、一人食べができるようにどんな練習をすれば良いでしょうか?よく、親がスプーンやフォークを使ってそれを見せてマネさせると聞きますが効果なし・・。手に持たせていると、気づくとそのまま片手は持っていて、左手で器用に手づかみ食べしてるんです(笑) 食事は手で食べるものと思っているのではないかと言うくらいです・・。みなさんの体験談を聞かせてください。

  • ご飯しか食べてくれません・・・。

    1歳になる男の子がいます。ここ1週間ほど、急に離乳食を食べなくなりました。前までは食欲旺盛で、毎日3回しっかりモリモリと喜んで食べてくれていましたが、なぜかここへきて突然、口を全く開かなくなってしまいました。ただ、白いご飯だけはすすんで食べてくれます。おかずは調理方法や味付けにどれだけ工夫しても絶対に口を開かないので、一度BFのおかずをあげてみたのですがこれもダメでした。食事の仕方も、好きなように手掴みで食べさせてみたり、スプーンやフォークを持たせてみたり、私も一緒になって食べたり、好きなキャラクターの人形を置いて一緒に食べてみたり、etc…。何をやっても嫌がって食べません。さすがに1週間以上も続いて、さらにこのままだと(ご飯しか食べないと)栄養面でも心配です。どうしたらいいんでしょう…(泣)。小児科へ相談した方がいいでしょうか?本人は元気なんですが…。

  • 一才半息子の食事マナーに困ってます。

    一才半息子がいます。スプーンフォークが最近少しずつ ようやく使うようになり 手づかみ食べも多いですが…。困っているのは コップをひっくり返す事です。もちろんお茶など入ってるときのみで 一回の食事で2、3回やるときもあり お茶をあげないと むせたりすることもあり… ここ半年くらい続いています。コップはちゃんと使えますが 遊びとの区別がまだつかないからでしょうか? 怒ったり ダメな事を伝えても 泣いてすぐ忘れる… 皆さん同じような経験されたかた 教えて下さい。ちなみにスプーンフォークはあと半年くらい頑張れば1人で使えるようになるでしょうか?食事の2割くらいしか使えてません。

  • 1歳3ヶ月…食事の時に泣きます

    1歳3ヶ月になろうとしている双子の男の子がいます。 一人が食事の時に泣くんです。 カートに乗せ、いただきます(手を合わすだけですが…)をし、何口か食べると泣き出すんです。 泣くので食べていた物が出てしまう時もあります。 モグモグするんだよ~とか、よーく噛んでねとか話しかけもしています。 泣いたあと、口の中に食べ物を入れてあげると一旦泣くのをやめモグモグしだします。けど泣き出します。 それを繰り返していると、泣き止み普通に食べてくれる時もあります。 泣き止まず、カートからおろし抱っこしたら食べだすときもあります。 もう一人は泣かずに、普通に食べています。 普通に炊いたご飯を食べていますが、手づかみ食べはするものの、スプーンやフォークが使えない(私がフォークに食べ物をさし、それを手渡してあげるとお口に運びます)、コップのみが出来ない(もう一人の泣かない方がようやくストローが使えるようになったばかりなので、まだ練習していません)などからまだ離乳食の後期~完了期をいったりきたりです。 食事中に泣かれてしまうとどうしたら良いのかわからなくなってしまいます。 一人ばかり構っていると、もう一人にあげられなくなってしまうし。 イライラしてはいけないのに無性にイライラしてしまったり、スプーンやフォークの練習などもしたくなくなってしまうんです。けど練習しないとあせりが出てきてしまったりで悪循環。 食事中泣くのはどう対処したらよいのでしょうか?

  • 1歳7ヶ月 食事の時に…

    息子の事ですが、手づかみや、フォーク、スプーンも少しずつ上手に使えるようになり、汚さず食べれるようになり、食事の時間も楽しく一緒に食べれるようになってきました。 でもここ3ヶ月くらい何度言っても直らないんですが、お茶の中におかずを入れて食べるんです。。。 小さく作ったおにぎりもお茶につけてから食べてます。 朝もパンをある程度食べて飽きてきたら牛乳に付けて食べたりして遊んでます。 お茶を離して置いて欲しいときにあげようとしても、「お茶お茶」と言って欲しがります。 どうして、お茶や牛乳、ジュースなどコップに食べ物を入れてしまうんでしょうか??? ただ遊んでるだけですかね。。。 今日はお茶にみかんを入れて遊んでました。 辞めさせたいんですが、どうしたらいいでしょうか?? アドバイス宜しくお願いします。

  • 一人食べの練習と利き手rについて

    1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃん用品の消毒について

    4ヶ月の母親です。よろしくお願いします。 離乳食準備で果汁やスープをスプーンであげていますが、 スプーンやコップ等の食器類の消毒はいつまでされていましたか? ぜひ教えてください。

  • 1歳9ヶ月の娘の離乳食の悩み

    8ヶ月の頃から肉や魚、野菜と全て細かく切って舌触りが滑らかでないと食べてくれず、私も忙しいのを理由にあまり料理の種類を多く作ってきませんでした。 手づかみメニューにしたのは1年前、魚は数種類蒸したものをほぐして冷凍しておき、離乳食の時間になったらそれと葉野菜と牛乳少しを混ぜて小麦粉と味付けして焼いたものをあげているのですが、(卵はアレルギー)魚の種類が変わるだけでお焼き自体は1年変えていません。。 焼いている間茹で人参やトマトを食べさせて。。肉はいわゆる大人が食べる肉中心のハンバーグは口の中がモソモソするのが嫌なのか食べてくれず、かなり小麦粉を入れてねっちりしてるくらいじゃないとたべてくれません。鶏肉も蒸してちぎったものも食べられず、これも細かくして小麦粉入れてお焼きにしないと食べれません。 やっと最近りんごも渋々食べてくれるようになったくらいです。 ネットの離乳食レシピでは大人の食べるメニューを少し小さく切って出すくらいのことが書いてあります。娘は到底むりそうなのです。。 すごくお腹すいている時に蒸し鶏をあげてみてもやっぱり出してしまいました。 お焼きならもりもり食べてくれるのですが、大人メニューは1歳9ヶ月でも無理。。 どうやったら食べてくれますか?魚もシャケの切り身をそのまま焼いて出すなんてできません。。いまだに口の中がパサつくようなものがダメなんです。 水のコップ飲みはやっと最近できるようになったのですが、食事中にコップを放り投げたり。 味噌汁を飲ませたくてお椀とスプーンを持って行きますが、私が飲ませようとすると自分でやりたくて怒るので、まかせるとお椀を倒したり、スプーンでお味噌汁を叩いてぐちゃぐちゃに。 お焼きやオニギリもお味噌汁がかかってしまうともう食べないし。 なのでもう1年もお焼きと小さい団子にしたオニギリと倒してもこぼれないコップでの水、 ヨーグルトのメニューです。ヨーグルトはスプーンで食べるのですが、アリクイみたいにヨーグルトをくっつけて口にいれて。。みたいな感じです。フォークは使えますが、面倒だと手でたべています。 ⚫️どうしたらお肉やお魚をミンチにしなくても食べてくれるのでしょうか。 ⚫️スープ類はどうやって飲ませればいいのでしょうか。 ⚫️ご飯も小さいオニギリにしないと食べてくれません。どうしたらいいのでしょう。 歯は殆ど生え揃っています。 ⚫️歯磨きはテレビを見せながらでないと口を開けてくれません。。どうしたらいいのでしょう。

専門家に質問してみよう