• 締切済み

株式の名義変更・売買は可能?

20数年前に亡くなった祖母名義の株式が数社存在することを母より聞かされました。本来ならば相続を行い名義変更の処理を行うべきが、どうやら放置されていたようです。また、正式な相続人の父も2年前に亡くなっておりどのように処理すべきか困っております。 困ったことに株券が全て存在していないようです。 したがって1社あたりの保有株数が不明でもあります。 母の意向はまずは保有株数の確定と、可能であれば数社の株式を売買したいそうです。 株式関係に詳しいかたのご教授お願いします。

みんなの回答

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.2

No.1の続編でごわす。 株数のわかる会社とわからない会社があるとのこと。 しかし、社名はわかったわけですね。 では、株券再発行について、 従来は、株券の紛失・盗難の場合、「株券失効手続き」として簡易裁判所に「公示催告」をし「除権判決」を得る必要がありました、平成14年商法改正により、手続きを「名義書換代理人」(各上場会社が指定する証券代行会社or信託銀行証券代行部」に申請し、手続きをすることになりました。 一般的に必要な書類は、   ● 株券喪失登録申請書   ● 株券喪失を証明する書類   ● 株券喪失登録手数料   ● 印鑑証明書・株券取得の事実を証明する書類             (他人名義の株券を喪失した場合) ですが、申請し、「発行会社」(上場会社)に登録がなされますと、それから1年間、第三者から喪失した株券について異議申し立てがないと、喪失株券は無効となり、新しい株券が交付されます。 手続きの流れは、以上ですが、問題は、名義人の正当な相続人であることを証明する問題です。 これは、各発行会社の名義書換代理人に連絡し、相談された方が良いと思います。 会社四季報に銘柄ごとに名義書換代理人が出ております。お手元に会社四季報がなければ、乗りかかった船でごわす、会社名を書き込んで頂ければ、調べて返信します。なんだか、チャットみたいでごわす。(^_^;)

daipuku_001
質問者

お礼

ご丁寧な説明まことにありがとうございます。 もう少しこちら側にて状況を整理して、ご回答いただきました内容を踏まえ処理を行います。 今回はご相談に乗っていただき感謝いたします。

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.1

ご母堂が、勘違いしていらっしゃることも考えられます。 まず、 1.郵便物を調べて下さい。紛失の有無に関係なく、株主総会召集通知・配当等の   郵便物が来ているはずです。株数はそれでわかります。 2.1で保有株数がわかり、実際に保有していることが確認できましたら、   再度、家中を探して下さい。特に、仏壇のまわりかな?(^_^) 紛失株券の再発行の手続きは、その後の事です。 まず、1からやってみて下さい。

daipuku_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに株主総会召集通知・配当等の郵便物は届いておりましたが、私の確認する限り一部の企業では保有株数は確認できましたが、株数の記入が無い企業もありました。 当方、株式に関しては全くの素人ゆえ確認方法に問題があるのでしょうか? 仮に保有株数の把握が出来た場合ですが、相続手続きが全く行っていない場合であってもスムーズな再発行手続きが出来ますでしょうか?

関連するQ&A

  • 株式の名義変更忘れ

    十数年前に購入した東証一部銘柄1000株の株式が、私ののミスで現物保有、名義書き換え忘れで平成21年1月をこえてしまいました。株券の裏に記載された名義人に今から返還請求ができるのでしょうか?時効などが存在しますか?

  • ホフリの株式の個人売買・名義変更の方法は?

    私も知人も別々の証券会社を通じてホフリに株券を少しですが数社分を預けています。 事情があり、私と知人の間で所有している株券を個人売買し、名義変更したいと思っているのです。 手続きの方法を教えて下さい。 (追記) 証券会社を通じて、知人が売り注文を出して、私が買い注文で売買が出来るのですが、それでは市場価格での取引ですし、双方が手数料等を証券会社に支払う必要もあるので、個人間の納得金額での売買、名義変更をしたいのです。 きちんと説明できていないかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 親戚の会社の非上場株式を名義変更した場合の税金

    親戚の会社の非上場株式1万株を妹名から私名義に書き換える話がでました。 該社の発行済株数は200万株で額面50円で、私、妹とも持ち株比率は3%以下です。 この時税金はかかるのでしょうか? もともとこの株式は30年前母の名義のものを私と妹名義に書き換えしたものです。 その時は税金の話は無かったように思います。

  • 相続で名義変更していない株式を義母から贈与されました。自分名義にすれば税金はかかりますか?

    10数年前に義父が亡くなり、所有していた株券は義母が相続しました。遺産分割協議書を自分が作成しましたが、株券の名義変更は行いませんでした。義母は手続きのお礼にとその株券を自分に贈与してくれましたが、当時は金額も大したことなかったため、なにもせず株券のみ自分が所有し配当は亡義父の口座に今まで振り込まれており義母が管理しています。この株券を自分名義にするためにはどうしたらいいでしょうか?当時から比較すれば8百万円近い含み益が出ており、普通で考えれば相当の贈与税を払う必要があるのでしょうか?当時の相続人は義母と自分の妻と義姉で、特に相続には問題があるわけではありません。義母と妻は本件について了承していますが、義姉には極力知られたくありません。一旦義母に名義変更し、自分と義母で売買すれば税金は少なくなるのでしょうか、教えてください。

  • 担保として所持している譲渡制限株式の名義書き換え

    A社の株券を売買代金の担保として、当社が所持しています。 売買代金を支払えない状態らしいので、その株券の名義を当社名義に換えるよう A社と交渉中ですが、話し合いでは解決できそうもありません。 A社は非上場会社で、決算書によると、現在債務超過状態です。 株券の名義はA社の代表取締役(売買契約上の連帯保証人)と、その妻です。 また、A社の株式は譲渡制限があり譲渡には「代表取締役の承認が必要」と登記簿にあります。 この株の名義を裁判で当社に書き換える事は可能でしょうか? 可能とすれば、どのような裁判、手順になるでしょうか? 以上、どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 非公開株の名義について

    私は 同族会社に勤務している前代表者の息子です。 現在の代表者は 前代表者の弟になっていますが、 実務的な部分は私が行っています。 事業継承にむけて、会社の定款や議事録などを整理しているのですが、会社の株の名義について いったい誰が何株保有しているのか いまいちよく理解できません。  当然非公開株なので、株券も発行しておらず、手がかりになるのは、 前社長のメモと増資したときの株式申込書?なるものが残っています。 株主は親類だけで保有しており? 別にもめてはないのですが、 相続の時などに 保有している株数などが問題になると思います。 非公開株の名義について、最終的に判断する資料や基準になるものは いったい何なんでしょうか?  詳しい方よろしくお願いします。

  • 相続により移転した株式の名義書換

    親の死亡によって株式(譲渡制限付きの非上場株式)を相続した場合に、名義人変更が必要になると思いますが、株券を紛失してしまっています。 このとき、会社の側から株券がなくても名義書換を認めることはできるのでしょうか?それとも、株券失効の手続を行うことになるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株券の名義変更について

    何十年も前に亡くなった祖父(父方)の株券が出てきました。父の兄弟は7人ですが、去年父が他界しています。私には兄がいたのですが他界しており私に相続の権利が発生しました。父の兄弟と相談した結果・・・株数が少ない為、すべて私に名義変更することになりました。その場合、兄弟の提出書類は印鑑証明だけで足りるのでしょうか? ※共同相続人同意書は渡してあります。

  • 発行した株式が見つかりません

    友人からこのような相談を受けましたが、さっぱり判らないので質問したいと思います。 彼は資本金1000万円の会社を経営しています。 2代目でして約30年前に創業者である父の死亡によって株式を10%相続しました。 残りは母や兄弟、など多くの親族にばらばらになっており、当時は仲良くしておりましたが、将来的に持ち株比率でもめるのはイヤでしたので、母からは贈与してもらったり、他の者からは買い取ったりして持ち株数を増やしましたとのこと。 増資も2回したそうです。現在の株主構成は、彼が約70%、残りの30%は兄弟5名が持っています。 さて、個々からが問題です。株式の移動の際は、中小企業で良くあることだと思いますが株式を発行していないので、株主名簿(決算書上)の変更だけにしておりました。 ところが、先日甥から連絡があり、亡くなった義姉(甥の母)の遺言で相続した彼の会社の株式を返したいとの事。寝耳に水の為確認しましたら、間違いなく40年前に発行済みのその会社の株券でした。しかも増資する前の株数の約20%でした。 それまで、株券を発行しているとは思いもよらず、又残りの80%の株券もどこにあるのか見当もつきません。 現在息子に事業を承継するつもりで、彼は自分の株式をどうしようか迷っているところにこのような事態が起こってしまったそうです。 このような場合、どんな問題が起きるのでしょうか? もしかしたら、誰かがその80%の株券を持っていて突然現れたりして買取請求や、もしかしたらのっとりの危険もあるのでしょうか? 配当は今はしていませんが、過去にはその株主名簿から支払いしているそうです。 紛失した株式を再発行する事については、過去ログを参考にしましたが、他の件については今一分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 発行した株式が見つかりません

    友人からこのような相談を受けましたが、さっぱり判らないので質問したいと思います。 彼は資本金1000万円の会社を経営しています。 2代目でして約30年前に創業者である父の死亡によって株式を10%相続しました。 残りは母や兄弟、など多くの親族にばらばらになっており、当時は仲良くしておりましたが、将来的に持ち株比率でもめるのはイヤでしたので、母からは贈与してもらったり、他の者からは買い取ったりして持ち株数を増やしましたとのこと。 増資も2回したそうです。現在の株主構成は、彼が約70%、残りの30%は兄弟5名が持っています。 さて、個々からが問題です。株式の移動の際は、中小企業で良くあることだと思いますが株式を発行していないので、株主名簿(決算書上)の変更だけにしておりました。 ところが、先日甥から連絡があり、亡くなった義姉(甥の母)の遺言で相続した彼の会社の株式を返したいとの事。寝耳に水の為確認しましたら、間違いなく40年前に発行済みのその会社の株券でした。しかも増資する前の株数の約20%でした。 それまで、株券を発行しているとは思いもよらず、又残りの80%の株券もどこにあるのか見当もつきません。 現在息子に事業を承継するつもりで、彼は自分の株式をどうしようか迷っているところにこのような事態が起こってしまったそうです。 このような場合、どんな問題が起きるのでしょうか? もしかしたら、誰かがその80%の株券を持っていて突然現れたりして買取請求や、もしかしたらのっとりの危険もあるのでしょうか? 配当は今はしていませんが、過去にはその株主名簿から支払いしているそうです。 紛失した株式を再発行する事については、過去ログを参考にしましたが、他の件については今一分かりません。 よろしくお願いいたします