• ベストアンサー

倦怠期!?

こんばんは!彼とつきあって、約1年になります。 彼の休みが日曜日だと思って、私はわざわざ日曜日に 休みをとっておいたのに、土曜日に会おうなどと 言ってきたり、(結局あとから、あいりちゃんが 日曜日がいいならそれでいいよ、といいますが) 待ち合わせてもいつも遅刻ばかりしてきます 最初はそんなことなかったのに、もう倦怠期なの かなと思います。彼からアタックしてきたのに なんか気が緩んでる気がします。 仕事していて疲れているのはわかりますが 男の人が適当になっていくのを、改善し、 長くつきあうにはどうしたらいいでしょうか。 今度の日曜日はもう会うのをやめようかなと 思います。いつも彼に会おうといわれたら あっているので、たまには断ったほうが いいでしょうか?みなさんどう思われますか? わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

失礼ながら、ちょっとお短気さんな印象を受けてしまいました。 貴女は彼が怠慢になっていることに倦怠期の原因を押し付けているようですが、貴女がそれに対して<悲>ではなく<怒>の感情を抱くようになっているのも倦怠期の表れだと思います。 交際して1年、彼にとって貴女は<ちょっと手を抜いても変わらず愛してくれる、安心できる存在>に格上げしたのではないでしょうか。 また貴女にとって彼も<ちょっと怒ってやったところで嫌われることはない、安心できる存在>に格上げしているんでしょうね。 これを世間では<倦怠期>って呼んでいるのでは? 気が緩んでいるのは貴女も同様ってことじゃないですかね。 彼が<適当な姿>を晒しているのも、貴女を信頼しているからだと思います。 長く付き合うために改善すべきは<彼>ではなく、適当な(本来の)彼を受け容れる<貴女の意識>なのかもしれませんよ。 彼に改善を求めたら、彼はいつでもピリピリ<紳士の仮面>を被っていなければならず、貴女といることに安らぎを得られなくなってしまうでしょう。 待ち合わせによく遅れるのなら、時間よりも何分くらいは遅れるというパターンが読めるはずです。待つのが嫌なら貴女もちょっと遅めに行けばいいし、貴女の性格的に遅刻するのが嫌なのであれば、待つのが苦にならないような待ち合わせ場所を選択すればいいのです。 <たまには断ったほうがいいでしょうか?> たまにはって言うか、彼の都合にばかり合わせずに、貴女の都合も折り合ってもらえればいいのではないでしょうか。 彼も「いつに逢おう」って突然断定してしまうタイプかもしれませんが、貴女が「その日は都合が悪いから、いつだったらいいよ」と言えるようになれば、次第に彼も<貴女の都合>を考えた言い方をしてくれるようになると思いますよ。 性格的に問題アリな男の場合、女の影が見え隠れしても「あんな男の相手ができるのは私だけよ、ふふん」と鼻であしらえるような余裕が生まれるのがいいところですよ。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます! 信頼して、甘えがあるから、だんだん 本性を出してきたんでしょうね。 確かにいつも気を使ってばかりでは 疲れてしまうと思うので、それはいいのですが 遅刻や約束破りはむっときてしまいます! でも私も彼から見れば、気が緩んでいるところが たくさんあるかもしれないのでお互い様ですね。 待ち合わせはコーヒーショップなど、 座って待てるところにし、ちょっと遅めに行きます。 とても的確なアドバイスありがとうございました 断るよりは自分の都合をはっきりというように したいと思います。nekopatroalさんのアドバイスで 少し冷静になり、怒りも収まりました! 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

 再びこんにちは。 うーん、やっぱり色々あったんですね…。 あいりさんの回答を拝見していると、一方的に彼のことばかり言っているのではなく、「私にも悪いところはあると思うし…」と、きちんとご自分の事も見つめておられたので、決して自己中心的な方ではないと感じたのです。 「そういう方が怒っておられるのだから、きっと他にも色々事情があるのでは?」と思いました。 お返事を読ませていただくと…これはいくら恋人でも「いいじゃないか」では済まないですよね。 「気兼ねなく付き合える仲」と「何でもアリ」とは全然違うものだと思う。 どんなに長く付き合っても良い意味での気遣いはあるべきじゃないかな。 そこを幾度も欠かれると、そりゃ不満も出て来て当然ですよ…。 やはり、直接会ってお話された方がいいと思います。 で、その時の彼の態度でまた、あいりさんへの気持ちがどうであるかわかると思います。 本当にあいりさんの事を想っておられたら、自分にとって心痛い指摘であっても、真剣に聞いてくれると思います。 どうしても彼が日曜日、大事な用事があるなら仕方がないですが、そうでもない様なら「私もどうしても話したいから、悪いけど時間のゆっくり取れる日曜にしてもらってもいいかな?」と押してみてはどうでしょうか。 彼も結構、ここまで自我を通して来ているようですし、あいりさんもここは大事なところなので通されて良いと思います。 やっぱり彼が何を考えているのかは、彼のみぞ知る。 ご本人から直接聞かれた方があいりさんもスッキリなさる事でしょう。 うまく行きますように願っています!!

airiairi17
質問者

お礼

お返事が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 彼とはあれから話あい、ちゃんと理解してくれました。彼は話せばわかってくれる人でよかったです 私にもたくさんいけないところはあると 思うのですが、彼は不満そうな態度を見せた ことは一度もないです。 私のほうが、わがままというか文句が 多いんですよね・・ これからは話し合い、お互い理解しあって いけるように努力します。 丁寧な回答に感謝しております 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 こんにちは。 少しだけ違う視点から回答させていただきますネ。 まずね、「文章にして主旨を的確に相談する」という事と 「それを受けて的確な回答をする」というのは、その両方がとっても難しい事なんですね。 あいりさんも「表現の仕方って難しいなあ。そんなつもりで書いたわけじゃないんだけど…」という事を今、痛感しておられると思うんだけど、回答する側っていうのも、あなたが書いてくれた、短い質問文の中から状況を把握して 答えなければいけないわけで、つまりはその短い文の中にしか判断材料がないわけなんですね。 でも、この質問文というのは、あいりさんと彼が築いて来た1年の内のごく一面しか映していないでしょう? 質問文とあなたの回答を見ると、「たった1回彼氏が約束を守ってくれなかっただけで、すごくムカついてる器のせまい女性」みたいに取れてしまうんじゃないかな? でも、あいりさんの回答を見ていると、どうやらあなたはたった1回の彼の行動に腹を立てているのではなく、前々から彼の人間性に対して色々と不信感が募っているようじゃないですか? 前から「これって、どうなの?」と思う事があるんだけど、自分の中でためてて、それがここに来て爆発した…ように私には取れたのですが…? もし今回の日時変更の事だけであいりさんが怒っているのなら、彼に用事ができたにせよ、気ままにせよ、「まあまあ、怒らずに」と言いたい所です。 どんなに約束していたって、人と人の間には色々あるよ。 自分と人の生活ペースは違うのですから、思惑通りに行かない事も世の中には沢っ山ありますからネ。 でも、彼が毎回遅刻して来るという所をみると…あいりさんが言うように、彼は「気が緩んでる」というか、気ままと甘えが出て来てるのかも知れないですね。 そこは「多目に見てあげればいいじゃない」という事とは違うと思うんですよね。 そういう毎回の遅刻とか、あなたへの態度とかの積み重ねの果てに今回の「曜日変えてくれる~?」が来て、あなたからすれば「最近こういうのがちょっと多すぎるのでは?」と頭に来ちゃったんじゃないかな? 同じ事が何度も繰り返されるとやっぱり「どうなの?」って思いますよね。 もしかしたらここに書いてない事でもまだ色々あるのかも知れませんネ…。 さて、それも踏まえて答えさせていただきますが、やっぱり日曜日、会った方がいいと思うヨ(^‐^)自分の中だけでイライラしてても、現実は何も変わらないから。 会って彼の目を見て、あいりさんがここ最近感じて来た不満や不安を彼に正直にぶつけて見た方がいいと思う。 ちゃんと嫌な事でも真正面から話し合った方がいいよ。 それでお互いがまた成長するんだ。 彼の言い分もちゃんと聞いてあげて、あなたの意見も伝えたらいいんじゃないかな?  彼の事好きなら、とにかく「どうやったら2人がうまくやって行けるか」前向きに考えて行きましょう。 いい日曜日になりますように!!

airiairi17
質問者

お礼

丁寧な回答本当にありがとうございます! そうなんです、よくわかってくださいましたね。 今回のことが引き金になっていますが、 たった一度予定を変更されただけではなく、 最近、約束を守らないことが多々あるので それでむっときています。 クリスマスはもちろん一緒に過ごしたのですが、 その後、ある場所に行こうと 約束していたのに、それも彼の用事で なしになり、埋め合わせをするといいながら していない 連絡するといいながらしてこないことが 最近よくある こちらから連絡すると、眠そうにすぐ電話を きるのに自分が連絡してきたときは 結構話す 遅刻を毎回する など、です。 私も時間に遅れることはあるので 人のことは言えませんが、 約束の時間になっても家で寝ていた などということがあります。 一度や二度ならまあ、いいかと思いましたが、 もうどうでもいい存在だから、寝てるんじゃ ないかと思います。疲れているのはわかるけど、 約束は約束なので、ちゃんとしてほしいです。 だからもうしばらく会わないほうがいいんじゃ ないかと思ったりしていました。 おっしゃっているように同じことを何度も 繰り返されると、 どうなの?って思いますよね。 不満ばかりではなく楽しいときも多いですが 彼のそういう態度には結構むっとくることが 最近あります。 これはまずいですね・・ 本人に直接言ったほうがいいんでしょうね。 明後日会って話してきます。もちろん私にも 悪いところはたくさんあるので、 人のことばかりはいえないですが、 そのときお互いに思っていることを話し合えない ようでは、つきあいはしていけないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Soli
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.7

予想しないことが起こると面倒だったりショックだったりしますよね。 予定通りにいかないと私も調子狂うタイプなので ムカついちゃうのはなんとなく解ります。 今回のことは彼が日曜日に何か用事が入るかも知れなくて、 日曜がダメになっちゃうと会えないから、 土曜は大丈夫かな?、と事前に代替案を挙げてくれた、と考えるようにするといいかもしれません。 貴方と彼が倦怠期かどうかは解りませんが、 制約が強すぎると逃げ出したくなってしまう心理もあると思います。 もう少し肩の力を抜いて、お互い寛容になれるよう、心構えを変えるといいかもしれません。 まぁ、毎回遅刻はお仕置きですけどね(^-^#)

airiairi17
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですよね。予定通りにいかないと 調子狂うほうです。私はきちんと予定をたてて、 それを実行したいのです・・ 彼は今までそんな約束を破ったりするような 人ではなかったですが、最近疲れているのと 慣れてきているからだと思います。 制約をつけるのはよくないので、 あまりあいてを束縛せず、ほどよく つきあっていけたらいいなと思います。 遅刻はなしにしてもらいたいですね! 私は女友達が遅刻しても気にならないのですが 彼が遅刻すると頭にきてしかたないのです。 なんか、彼が私を適当に扱っているような 気がするからです。 これっておかしいかもしれませんが、それだけ 彼に対する想いが強いということかもしれませんね! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.6

まずは、ムカつくのはやめましょうよ。 >彼が日曜日乗り気じゃないのにむかついたのもかれのことが好きだから、です。 >どうでもいい人なら、あえなくても特に気にしませんから・・ 好きだったら、ムカつかないのではと思いますが? 質問やお礼をみていると、考え方が自己中心的で、自分の思い通りにならないとムカついているように感じます。 好きだから、相手に期待するのは分かりますが、期待どおりにいかないからと腹を立てるのは、間違っているのでは? 彼が日曜休みなら、日曜日にあなたとの約束以外の予定があっても仕方ないと思います。 自分の休みばかりを優先するのではなく、彼の予定も聞いてみてはどうですか? そして、ムカつくのではなく、素直に会話することが大事だと思います。 >最初はそんなことなかったのに、もう倦怠期なのかなと思います。 これはどんな女性でも感じるところでしょうが、男性は付き合った当初は120%の優しさで対応してくれます。つまり120%ということは、本来のその人の普段の姿ではないということなのです。 慣れてきて100%に戻ったのです。つまり今が彼の本来の姿。 遅刻はいけませんが、どんな彼も好きでいてあげてほしいと思います。

airiairi17
質問者

お礼

そうですね、確かに私も自己中心的なところは あると思います。でも最近、約束していたことを 守ってくれなかったり、時間に遅れたり、 するので、私も怒りっぽくなってしまって 気持ちに収集がつかないんです・・ これからはかれに合わせて休みを取るなんて やめようと思いました。予定がないなら 私も仕事するか、友達と遊びにいきたいです。 1ヶ月も前から、予定を入れて、 休みを申請していて、約束しているのに 別の日に変えるなんてちょっとどうかと 思います。私が逆の立場なら、絶対約束した日は まもります。 これも期待どおりいかないとイラついていて わがままなのかもしれませんが、 確かに出会ったときは120%優しいですが 時間が経つと、100%になりますね。 すごく的確な表現だと思いました。 彼は今でも優しいですが、つきあいはじめたころは よっぽど無理をしていたのでしょう。 彼は、あいりちゃんがいいなら、日曜日に しようといってましたが、無理に 会うのも気分が乗らないので、 やっぱり日曜日は会うのは やめようかと思ったり、迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.5

こんにちは。 私は貴女の質問文を読んで疑問な点がありました。 それは、「彼からアタックしてきたのになんか気が緩んでる気がします」と言っている部分です。 彼からアタックして来たら、全て彼氏である相手の人がリードしなくてはならなのでしょうか?? >男の人が適当になっていくのを、改善し、 長くつきあうにはどうしたらいいでしょうか これは貴女の彼に対する気持ちが、あんまり彼氏の事を中心に置かなくなったので、彼氏も段々、貴女の事に対して疲れて来ているように感じます。 むしろ、彼を改善させようという発言は私は間違っているように感じます。 彼が変わって欲しいなら、貴女がまず、彼に対して思いやりを持つ事です。 前もって連絡しないで急に彼が「土曜日が良いよ」と言ってくるのなら彼にも悪いところは有ると思いますが、それなら事前に彼に「今回は私は日曜日が良いな」と言ってみてはどうですか?? それと、相手も仕事をしているのですから、相手の都合も考えてあけるのが良いかと思います。 交互に次の週は(彼氏さんの言う通りに??希望日に)土曜日で良いよ」って言ってみては??? 相手に対して思いやりが無くなっているのは彼じゃなくて、むしろ貴女なんじゃないですか?? 参考まで。。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 日曜日というのはもうかなり前から決めていた ことで、彼も休みは日曜日しか取れない、休みとる なら、日曜日にしといて、といわれていたので、 休みを日曜日に申請してありました。 私の職場ではかなり前に、スケジュールを決め なくてはいけないですし、決めたあと、変更は 一切できないので、間際になってから、 突然土曜日にしようといわれて ショックでした。 日曜日は他に予定でもあるの?って感じです そもそも土曜日は用事があって、あまり 時間がないのに、なんでわざわざ土曜日なの? とむかつきました。 かれのことは中心においていますよ。 彼に合わせるところはあわせているし。 疲れているときは寝させておいているし。 まあかれも疲れていて、わたしと前みたいに 会う余裕などないのでしょう。 アタックしてきていたのに、というのは 語弊があると思います 今はつきあっているのに確かにそういう言い方は おかしいですね。どちらかだけが がんばらなくてはいけない、ということは ないですし、そういうふうには思っていませんし 私もかれのためにしてあげようとか 何ができるか、とか色々考えています・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.4

「彼からアタックしてきたのに」 「男の人が適当になっていくのを、改善し」 「いつも彼に会おうといわれたらあっているので」 この言葉があなたの彼に対する心理を語っていますね。 いつもあなたが上だと思っていませんか? 悪く言えば「何様」です。 もちろん、約束の時間に遅れる人は失礼ですよね。 でも、なぜいつも遅れるのか? 理由を問い、いかに 自分が時間や約束を大切にしているかの価値観を理解してもらった方がいいですね。 日曜日が休みだからこそ、前日の土曜日に会いたいのではないですかね? もしも疲れがたまっていたとしましょう。 彼はいつゆっくり休めるのでしょうか? まぁどこまで多忙なもしくは疲労している方かは 解りませんが、一度一緒に健康ランドにでも行って みたらどうですか? もちろん、それでも改善されない方なら「会わない」 というのもひとつの選択ですよね。 ところで、あなたは彼と心から会いたいのですかね?

airiairi17
質問者

お礼

私が上みたいな書き方をしたかもしれないし ちょっと言い方が悪かったかもしれませんが、 そんなことはないです。 彼が日曜日乗り気じゃないのにむかついたのも かれのことが好きだから、です。 どうでもいい人なら、あえなくても特に 気にしませんから・・ 私の職場では休みの申請は結構前に しないといけないということもあって、 日曜日休みというのはかなり前から 約束していたし、第一土曜日は用事があって あまり時間がないんですよ・・ それはわかっているのになんなの?なんで わざわざ土曜日なの? 日曜日は他に予定があるの?とむかっときました。 あと、時間にもいつも遅れるし、適当になって きているので、私に対する気持ちは薄れてきている と感じます。 そんなにいやなら、日曜日はキャンセルしようかと 思いました。無理して日曜日にしてもらうのも いやです。でもそういう駆け引きはよくないとも 思うので、やっぱり会って話し合ったほうが いいかなと思います。 健康ランドにいくのはいいですね。 なにか疲れないデート方法を考えたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49593
noname#49593
回答No.3

おはようございます。 僕も#1の方に賛成で駆け引きなんていらないですよ。 せっかくお付き合いして、1年間一緒にいたんですから素直な気持ちをこれから少しづつでも話していけるような関係になった方が良いですよ。  >彼からアタックしてきたのになんか気が緩んでる気がします。 こういう風に思ってはダメだと思います。先に告白したのは彼かもしれませんが、今ではあなたも彼のことを好きなんですよね?だったら、こんな損得みたいなことを考えては、恋愛してても意味なんてないと思うし面白くないと思います。 恋愛は損得考えずに、無償で相手のことを思い、素直に話せる、相手を心から信じられるから素晴らしいんです。(僕が勝手に思っていることですが) こういう人って人生の中で1,2人しか出会いないと思いますが。 人間なんですから、倦怠期もあります。 そこをどう乗り切るか・・・難しいですよね。 自分の気持ちを素直に話すことで、相手が「改善しよう」「自分が悪い」など思うことができたなら損得なく純粋に相手のことが好きだからこそ、そう思うわけですよね。そこから改善していこうと努力していくわけです。 (言葉にするとどう書けば伝わるかが難しい 汗) これは好きな(友達・家族・恋人・尊敬する人など)相手に言われないと努力できないと思います。 それに、駆け引きされて、自分の何が悪いのか・・・自分の性格や気持ちを考える時に第三者として考えてみよう!っていうのはとても難しいし、自分では悪いところって、細かく気付かないと思うんですよね。(考えられるだけ立派だと思いますが) なので、駆け引きせずに素直にあなたの気持ちを彼に言った方が絶対に良いと思いますよ。  頑張って素直な気持ちをぶつけて欲しいと僕は思います。 頑張ってください。 乱文・長文失礼しました。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、人間だから倦怠期はあるでしょうね。 日曜日は前前から休みにしていて、かれも日曜日を 休みにしてくれ、などといっていたから そうしたのに、突然土曜日がいいといわれ、 むかっときました。私が突然日曜日に会う予定を いれたのならわかりますが、前から休みいれてる とわかってるのにショックでした。 日曜日に会わないなら、日曜日は仕事をいれたのに・・という感じです。 なんか勺にさわるので、もうわざと 日曜日はやめとこうかな と一瞬思いました。 でも駆け引きはせずストレートに言ったほうが いいですよね。今度話してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14110
noname#14110
回答No.2

はじめまして。 ん~? 休みの日の変更?なんですが、これは約束事が二人の間で成立してなかったのでは? 彼の休みが日曜日だと思って言わば彼に確認するでもなく休みをとったのですか? 私なら「今度いつ会う?」っと確認してから休みを取ります。それで日曜日と決めてて何の理由もなしに逢うの止めようとか、土曜日に会おうとか言われても無理な話ですが、何かとても大事な用事ができたとかであれば仕事を休むことはしなくても違う日に変更し仕事が終わってからあったりなどしますね。 待ち合わせの時間に遅れるというのはどうかな?っと思いますね。 最初は嬉しいのと緊張から早く行ってしまうのでしょうが、人間慣れてきたりすると気の緩みがでてきますよね。私の場合ですが、待ち合わせのときは彼とか友達関係なく時間が過ぎた時点で近くのお店に入ってお茶します。そのお茶代はその相手持ちです。 これは相手を待たした時もそうです。 お互いのルールなんです。 あいりさんも彼と何かルールの様なものを作ってみてはどうですか? それも、お互いを縛りあうような物ではなくて、ゲーム感覚で楽しめるようなものがいいんじゃないでしょうか? それと、NO.1さんの言うとおりかけ引きをするのではなく、今思っている事をお話した方がいいですよ。 お互い何でも言い合えるのが長く付き合う秘訣なのでは? これからも、仲良く楽しく過ごすためにお互いで良く話し合ってみて下さい。

airiairi17
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 休みの希望をいれるとき、彼にいつがいつも 休みなのかときいたら、日曜日しかない会うなら 日曜日にしよう 言っていたので、休みを日曜日にしたのに、 いきなり土曜日にしようなどといわれて 何か日曜日に予定でもあるの?と むかっときました。 そんな小さなことでむかっときている私も 心が狭いのかもしれませんが、私の職場では、 かなり前からスケジュールを組まなくてはならず、 だいぶ前から休みは決定していて、 そのことは彼もわかっているはずです。 そんなに前から予定を組んでいるのに 変更されて、自分がないがしろにされているような 気がしました。 そうですね!遅れたほうが、お茶代を払うという のは良いですね。まあかれは だいたい、お茶くらいは払ってくれていますが 今度から遅れたほうが払うというふうにすると 良いですね! 最近ほとんど時間どおりにきません。 前はやたら早くきたのに、私に対する気持ちが 薄くなって面倒になっているのかなと思います。 私も遅れることはありますが、かれは最近、 毎回のように遅れていてとくに悪いと思っている 様子もありません。 なんだか悲しいですが、実は私にもそういう面が あるのかもしれないので、もう一度考え直して みようと思います。 駆け引きはよくないですね・・ 私も意地っ張りなので、すぐむかっとくると もう会うのはやめようかなと思ったり するんです。 でもちゃんと話し合ったほうがいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9398
noname#9398
回答No.1

こんばんは。 私は会おうというのを断ったりすると言う駆け引きをするんじゃ なくて、素直に今思っていることを彼に伝えるほうが良いのでは ないかなと思います。

airiairi17
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 確かにそうですね、駆け引きじゃなく 思っていることを伝えたほうがいいですね。 やっぱり会って話します。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倦怠期?

    先日付き合って4ヶ月の彼女に電話で以前より気持ちが下がってきたと言われました。 特に何か悪いことをしたわけでもなく、彼女自身もよくわからないらしいです。 それまではマメに連絡していましたが現在は控えている状態で、今度の日曜日に会って話す事になりました。 倦怠期でしょうか? 私としてはまだ別れたくないです。どうすればいいでしょうか? とどなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 倦怠期

    今日付き合って1年以上の彼氏に、一週間距離をおこうと言われてしまいました。 先週の火曜日くらいから突然メールが冷たくなったので、先週の日曜日、久しぶりに彼と会ったときに、(模試です)なにか言いたいこととかあるなら言って?と言いました。そしたら、メールは俺がしたい時にするから、お前からはしないでと言われました。確かに私たちは高3で、受験生なので控えるのは当たり前だから、もちろん私は承知しました。しかし今日学校で彼に会ったとき、いつもだったら話すタイミングだったので話しかけたら、無視されてしまいました。日曜日から1度もメールしてなかったのですが、耐えきれず、なんで無視したのか聞きました。そしたら上に書いたように言われました。 メールが冷たくなるまでは、本当にらぶらぶだったので突然すぎて不安です。 メールするのがめんどくさくなって、ずっと距離も近かったから、距離おきたくなったと言われました。 これって倦怠期ですよね?私はどうしたらいいのでしょうか。もちろん、一週間は待つつもりです。でも、倦怠期のときはあまり距離をおくより、無理してでも会った方がいいと聞きます。どうすればいいでしょうか。

  • 倦怠期?

    こんばんは。私には1年ちょっとつきあっている 彼がいます。 彼とは仲良くつきあっていますが 最近、仕事が忙しくてあまり会えないし、 電話も前より減りました。 それに遊ぶ約束してたのに、都合が悪くなった と言ったので、私が気分を壊していたら、 予定を変えて会ってくれました。 それに前までは日曜日会おうなどと言ってたのに 平日に会うなら、日曜日は会うのはやめよう。 などといわれました。 飽きてきたのかなと思います。 かれはいろんなところにつれていってくれるし 大事にしてくれているのは感じるのですが、 一番気になるのは最近私の話しをあまり 聞いていないことです。すぐに 話題をかえます。 そして、自分の話ばかり。 あとエッチも月に1回くらいしかありません。 つまらないです。これで恋人同士だと いえるのでしょうか? 倦怠期なのでしょうか? もう連絡を取るのをしばらくやめたほうが いいのでしょうか?

  • 彼女が倦怠期??

    自分には3ヶ月付き合っている彼女がいます。 3ヶ月目の記念日を迎えるというときに、急に彼女のメールの返事が適当になってきました。(倦怠期?) そして、記念日になって自分はメールを送ったんですが、返ってくることはありませんでした。 一昨日、彼女にメールを送ったんですが、「ごめん、今メールしたい気分じゃないんよ、ホントゴメン」と返ってきました。。 やっぱりこれは倦怠期ですよね??今も彼女のことがとても大好きで、いつか別れを切り出されたり、自然消滅するんじゃないかと怖いです。 自分はどうすればいいのでしょうか?本当に悲しいです。

  • 彼が倦怠期かもしれません

    はじめまして。20の女です。 1年2ヶ月付き合ってる彼氏が居るのですが、先週私の父親に彼氏が怒られてしまい元気をなくしてしまいました。父にわちゃんと謝り今では私の家でたまーにご飯食べるのですが、その時から距離置くだの置かないだの別れる別れないになり訳が分かりません。 私前に彼の友達と体の関係を持たない浮気?経験がありそれを彼わ知っています。 怒られたときにそのことも思い出したみたいで。。。 浮気わ4ヶ月前の話ですが。。。 しかしもうやらないといって今でわ男絡みもないのでそれも彼わ知っています 昨日、大好きなんだけど気持ちがわからないと彼は言っていました。 日曜日も会うってなってたんですがやっぱ1人になりたいと。 これって倦怠期なんでしょうか? 私わ付き合い始めて3ヶ月くらいの時に倦怠期になりました。 倦怠期ってどのくらいで終わるんでしょうか?

  • 倦怠期?冷めた?

    倦怠期と冷めるの違いって何ですか? 彼に ・別れたいとは思わないけど 距離置きたい ・好きって思ってるけど よくわかんない ・順位良かったらチューしてあげる ・何が嫌だとかはないけど もういいやって感じ ・メールがたまに嫌 ・それなのに私が返事しないと メール大丈夫だよとまた送ってくる ・4日前までは メールで大好きって言われてた ・10日前は倦怠期の気配 全くない!!!って言ってた ・昨日より好き度上がったよ これらの言動を 私には理解出来ません。 いつも追う側から 追われたいってことですかね? 今まで彼が私を好き好きって感じで それに甘えすぎて 心にもないことを言いすぎたと 反省しています。 これはただの倦怠期? それとも潮時ですか?

  • 彼氏 倦怠期?冷めてる?

    彼氏が倦怠期っぽくて私から別れていいよと 言ってしまいました。 彼曰く、1週間前からどこが嫌だとかはないし 好きっていうのはわかってるけど いきなり、なんかもういいや と思ってしまったそうです。 以前の好き100%だとすると 今は80%くらいらしいです。 メールは返ってくるし 別れたいとは思ってない と言っていたんですが 以前と違う態度は(いつも追いかけられる側なので) 辛かったです。 彼は別れたくない とは反抗して来ませんでした。 こんな時期に言わないで欲しい でも〇〇が辛いなら…そうする? 距離置いてちゃんと考えたかったけど と言われてしまいました。 結局別れてないんですが メールは少しで距離置いてます。 これはただの倦怠期ですか? それとも冷めてきてますか? 5日前のメールでも あっちから大好きって言ってたのに こんないきなり倦怠期って来るんですか?

  • 倦怠期

    付き合って2ヶ月ちょっとの彼女がいますが、どうも彼女の方が倦怠期のようです。 2週間くらい前にラインで話したいことがあると言われ、会って話しました。 会った日までの2、3週間の間にどうやらいくつか気になることがあったようです。 もとは女性の日特有のイライラなどから始まったと思うのですが、3日間彼女の家にいたり、外に出かけた時に距離が近かったことなど色々指摘されました。おそらく、彼女も倦怠期、そしてイライラな日なども重なった結果どんどん悪い方向に考えちゃったのかと思います。前々からどんなに些細なことでも相手に伝えると約束していましたが、その日一気に言われた僕からしたら急にどうしたのかと驚きました。 僕も彼女がいつもと違うくらいイライラしてたのを感じたので一度落ち着いて考え直すように伝えました。その日の夜、考える時間が欲しいと言われました。2週間以上経ちましたが、僕から何かアクションを起こすべきでしょうか?このまま期間を決めないとさらに距離ができそうです。

  • 倦怠期?

    http://questionbox.jp.msn.com/qa6698826.html こちらでも質問させてもらいました。 いろいろ調べていくうちにもしかして彼女って倦怠期なのかな? と思うようになりました 自分はそれに気づかず彼女のことなんか考えずわがままいったり 求めてきたりしてきて、今すこしさめられてる状態だと思います。 メールでもっとあなたに変わってほしい。 私はこういうことしてるのにあなたにもなんかやってほしい など言われたこともありました そしてすこし連絡は控えようということになり冷静に落ち着いて考えた結果 いままではわがまますぎた、ホントに彼女の言うとおり何にもしてない。 例を挙げると彼女がただ息抜きとして同じ趣味を持つ人たちその趣味が趣味なんで男性がおおいんですがその中で遊んだだけで自分が不安だからっといって浮気ーと言ったり 会いに行くときの休みに一日だけ仕事入るかもと彼女が言った時も不満の声を上げたりして 文字にしてみるとひどい物ですね こういうのじゃなくて彼女が自分を思いやってくれてるように自分も彼女のことをちゃんと思いやり 自分の時間も大切にできるように変わりたいとやっとわかりました 連絡は会いに行く前日(一日)まで控えることになってるのでこのことはまだ話してません その前日も予定を決めるだけでこういう話は会ってからにしよう。 私も会えばわかる気がする となってます 自分もさっきも書きましたが冷静になり考えて気持ちがわかったのでこれをいえればこの件に関しては別れるとかはないと思うんです。 だけどやはりこう倦怠期的なのに気づかずいろいろ言ってしまったので気持ちが冷めてしまっていて やっぱりもう会っても彼氏として見れないとかなってしまったらわからないです。 けれどないと信じて書きます。 無事別れずに続いたとしてもやはり自分への気持ちは前と比べると冷めているんだと思います この話をするのは二日です。 終わっても五日までいるのですることが多いと思います そこでどのようなことをすればこの倦怠期と思われるのがなくなるのか。 自分をまた見直してくれるのか。  よろしくお願いします。。。

  • 付き合ってもくじき3年になる彼女と倦怠期?

    読みにくい分だと思いますが宜しくお願いします。私には付き合って3年になら彼女がいるのですが、半同棲もしてて彼女と付き合ってからはほぼ毎日ずっと居ますし休みもほとんど彼女といます。そんな彼女とのことなのですが、1ヶ月前から些細なことで彼女への気持ちがわからなくなってしまいました。喧嘩はしないので喧嘩ではないのですが。それを彼女に打ち明けると聞いてると倦怠期やと思うよ。自分にもあったから分かるとか言われて乗り越えようとなって半同棲をやめ家に帰ってもらって、休みの日だけ会うようにしてました。そうするとだんだん気持ちが戻ってきていたのですが、倦怠期に入る前からディズニーに行く予定があり、倦怠期に入って3週間後にディズニーに行ったのですが体調が悪くて無理矢理行ったのですがその結果全然楽しくなくて、体調のせいもあるし元々ディズニーが全然好きでもないせいもあるのですが楽しくなくて、そのせいで彼女と居ても楽しくないと思ってしまって、戻ってきた気持ちが一気に前より分からなくてなってしまって、一緒に居るのが辛くなってしまいました。それで今1週間ぶりに彼女と会いご飯を食べて、エッチをしたのですが初めてエッチが辛くなってしまいました。これはもうダメなのでしょうか?倦怠期入りたての時は一回だけエッチしたのですがとても集中してできたのですが今回は会ってからずっとモヤモヤして一緒に居るのが辛いっていうのもあるのですがエッチしてても辛くなってしまって。自分はエッチして自分の気持ちを確かめたかったのですが余計辛くなってしまったのですが、これはもう倦怠期というより冷めきっているのでしょうか?倦怠期というものが来たこともなくて本当に分からないのですがどうですか?ご意見宜しくお願いします。