• ベストアンサー

レディー・ビー・グッドの作品紹介を!

noname#1806の回答

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.1

ちょっと記憶が怪しいのですが。。。 主役は姉(スージー)と弟(ディック)です。文無しの彼らは部屋を追い出され、金持ちのジョーのパーティにもぐりこみます。ディックはシャーリーに夢中ですが、彼女はジョーにご執心。一方スージーはジャックという浮浪者に心惹かれます。 マヌエルという派手な女が弁護士のワティを雇い、行方不明になっているジャック・ロビンソンという男を探させます。彼女の妹がメキシコでジャックと結婚し、ジャックの叔父が亡くなって遺産が転がり込んできたと聞いたからです。マヌエルに金でつられ、変装して遺産横取りの手伝いをするスージー。シャーリーを本気で愛するディックは彼女に打ち明けます。 浮浪者のジャックこそがそのジャック・ロビンソンでしたが、彼はマヌエルの妹と結婚などしておらず、またスージーがマヌエルの手伝いをしているのにショックを受けます。スージーはジャックが金持ちだとは知りません。色んな勘違いの末に、真相を知ったジャックとスージーは結ばれます。同時にディックとシャーリーも結ばれ、幕が下りる、といったようなお話です。 '24年の初演はフレッド・アステアと姉のアデル・アステアによって演じられ、'26年にはこのコンビでロンドン公演も行なわれています。その後フレッドが映画界に入って大成功を収めてから、アデルとこの作品の映画版を作るという話も30年代後半に出たようですが、結局実現せず、'41年にMGMがこのタイトルの作品を作ってしまいました。 MGMで映画化された「Lady Be Good」の方は、ビデオを見たことがあります(日本未公開)。監督はノーマン・マクロード、製作アーサー・フリード、主演がエレノア・パウエル、アン・サザーン、ロバート・ヤング、ライオネル・バリモア、レッド・スケルトン、振り付けがバスビー・バークレー。ただし、こちらはタイトル曲と「Fashinating Rhythm」の2曲が使われただけで、その他は新曲(オスカー・ハマースタイン、ジェローム・カーンの「Last Time I Saw Paris」も使用)で、夫婦のソングライター・チーム(アン・サザーンとロバート・ヤング)の物語にプロットも変えられています。

daniyama
質問者

お礼

迅速かつ丁寧な解答、感謝感激雨霰です。内容、俳優など大変よくわかり参考になりました。映画にもなっていたのですね。しかも、曲が違っていたとは。また、何かの機会にお世話になることがありましたら、よろしくお願いいたします。 今回は、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Sylvester Levay の生年月日と生地

    1992年にウィーンで初演され、今年新演出で再演されたミュージカル「Elisabeth」(日本では1996年に宝塚が初演。その後東宝ミュージカルでも)の、作曲を担当した Sylvester Levay の生年月日と生地を知りたく、あちこち検索しましたが、見つかりませんでした。 データをお持ちの方、ご教示ください。また、生年月日などの情報を含むWebぺーじがありましたら、英語またはドイツ語のページでも結構ですので、教えていただければ幸いです。

  • レディ・ガガの「Fashion」と言う曲の作曲家を教えて下さい。

    レディ・ガガの「Fashion」と言う曲の作曲家を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初稿と決定稿の聴き比べ

    私はシベリウスのヴァイオリン協奏曲が好きでよく聴いています。この曲は初稿の録音も出ていて、決定稿とは違った一つの作品として楽しめます。シベリウスはこの他にも交響曲5番などで大改定を施しています。これも初稿の録音が出ています。このようにシベリウスが初演後に大改定を施した曲は全部で5曲あるそうです。 作曲家が初演後に少し手直しをすることはあると思いますが、曲の構造を大きく変えるようなことはよくあるのでしょうか。また、初稿と決定稿両方の録音があり、それぞれを一つの作品として楽しめるような曲は他に何かありますか?シベリウスの曲以外で知っている方、お勧めのものがあれが教えて下さい。

  • 作品の多い作曲家

    バロック、古典派、ロマン派、の作曲家たちで最も、作品が多いのは、誰ですか、交響曲は、ハイドンが、104作品残しましたが、これが最高でしょうか、また、ベートーベンは、モーツアルトより、長生きしましたが、作品の数は、モーツアルトより、ぐっと少ない感じです。たとえば、交響曲の数は、モーツアルト、41作品に対し、ベートーベンは、9作品しかありません、モーツアルトとベートーベンは、作曲の仕方が、かなり、異なっていたのでしょうか

  • 作品の数

    モーッアルトは、交響曲だけでも41曲、ピアノ協奏曲27曲、オペラは20曲くらいの作品があるのですが、わずか35年の生涯に、なぜこれほどの、多数の作品を書けたのでしょうか、ベートーベンは、交響曲は9曲、ピアノ協奏曲5曲、オペラは、ひとつしかありません、ベートーベンは、モーッアルトより、長生きしていますが、作品の数が、だいぶ少なめの感じです、両者の、作曲の仕方の違いで、このような、ことがおこるのでしょうか

  • 指揮者が死んでしまった曲

    なにかの本で読んだんだけど指揮者が初演のときに死んでしまった曲があるというのが合ったのだけど曲名と作曲者教えてください。

  • 色々な芸術作品を見たいんですが…

    作曲をするために、色々な絵画や写真等の芸術に触れて想像を膨らませたいんですが、どうすればいいか分かりません。書店に行っても写真集は少ししか置いてないですし。。色んな人の作品を見たくて、特に現代の作品に興味があります。何か情報をいただければ嬉しいです。

  • スメタナの作品

    スメタナが作曲した作品の数と題名を教えてください。 (出来れば内容も)

  • クラシックの聞き方を教えてください。

    以前クラシックの楽しみ方をこちらで質問させていただいたものです。 皆様に進められたようにとりあえず、たくさん曲が入っているCDでいくつか曲を聴いてみました。 ・ベートーヴェン-交響曲第7番より第1楽章 ・ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番より 第1楽章 ・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68 第1楽章よりハイライトト ・ブラームス交響曲 第一番 ハ長調 ・モーツァルト:オーボエ協奏曲より 第1楽章 とりあえずこんな感じで聞いた見ました。 そこで私としてはラフマニノフとベートーヴェンがこの中ではとても聞いて良かったのですが(ガーシュウィンも中々…)、とりえず次のステップとしては同じ曲の違う指揮者や演奏家のを聞くべきか? それとも、好きな作曲家のほかのCDを買って色々聞くべきか? それともまったく違う作曲家のいろんな曲を聴いてみるべきか? よくわからない質問になりましたがご教授お願いいたします。

  • 宝塚 初心者に優しい作品は??

    劇団四季にはまっている普通のOL22歳です。 ミュージカルに特にはまっているのですが、宝塚という世界に興味があるのですが、何か独特な世界があるような気がしています。 …が、観もせず足踏みをしていてもしょうがないかと思い、一度足を運んでみようと決意しました。 東京に在住ですが、現在公演中の作品で初心者に優しい(内容が難しすぎない、作品自体に感動できる、一般的に私の年齢にマッチする等)公演を教えていただけますでしょうか。