• ベストアンサー

microの読み方について

英語のmicroが頭につく単語について質問させてください。 microfilmはマイクロフィルム、microbusはマイクロバス、と読みますよね。 一方、micro economicsはミクロ経済学、Micronesiaはミクロネシアと読みます。 発音記号を見るとどれもマイクロの方が正しいと思うのですが、どうしてマイクロと読んだりミクロと読んだりするのですか?

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

英語ではマイクロなのですが、それ以外の言語では必ずしもマイクロとは限らず、ミクロと読むものもあるのでしょう。 そして、日本に入ってきた外来語としては、英語は新参者です。(例えば、科学技術分野では、ドイツ語の方がメジャーでした。)かつて、ミクロと読む言葉で入ってきて、ミクロと読むのが慣わしになって、英語から入ってきても、慣用的にミクロと読む単語も多いのではないでしょうか。 ちなみにmicroの語源は、ギリシャ語のmikrosとのこと。この発音がどちらだかは分かりませんが。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語以外の発音も日本に入ってきていたということを忘れていました。日本語表記ではそういうことがあって、ごっちゃになっているのですね。

その他の回答 (7)

noname#27172
noname#27172
回答No.8

>英語の発音は「カンピュータ」の方が近いはずです。 これはアメリカ英語に近い発音ですね。イギリス英語では「コンピュータ」に近くなります。アメリカ英語とイギリス英語が違う場合、日本ではスペルはアメリカ英語を採用しても、発音はイギリス英語に近い音で読む場合が多いです。単語そのものが まるっきり違う場合は交雑が見られます。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカ英語とイギリス英語に違いがあるということ、忘れていました。 日本語にはいろんな言語から単語が入ってくるし、英語一つとっても、スペルと発音は別の国からのを採用することが多い、ということなんですね。なんてややこしい。。。 いろいろと教えていただいてとても参考になりました。

noname#27172
noname#27172
回答No.7

>カタカナ表記を極力元音に近づけるべきだと考えるのは私だけでしょうか。 これは少し難しい問題ですね。例えばドイツ語で先に定着した言葉は今更英語式に直すのもどうかと思います。例えば エネルギーはドイツ語ですが、英語ではエナジーです。エネルギーの方が まだまだよく使われていますよね。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は「エネルギー」のことは全く知りませんでしたが、「エネルギー」はそのままでよいと思います。 ただ、日本に言葉が入ってきた段階で原音からかけ離れたカタカナ表記にならないよう注意すべきではないかな、とは思います。 例えば、「コンピュータ」というカタカナ言葉は英語から入ってきたんだと思いますが、英語の発音は「カンピュータ」の方が近いはずです。そういった場合に、やはり原音に近づけた表記を広めて欲しかったと思います。

回答No.6

#2です。 原音に近づける方がいい場合もあるでしょうが、「外来語」は「外来」ではあっても、既に日本語なので、いくら頑張っても、もとの発音を表すのは難しいですね。また、複数のルートから入ってくれば、何が「原音」なのかも一意に決まるわけじゃないですね。 さらには、いくら表記上近くても、アクセントの位置やR/Lなどが違えば、通じないことも多いですし。 なので、英語で話すときは、 ・外来語は、英語由来とは限らない ・カタカナ表記は英語の発音を表せる発音記号ではない ・外来語の意味も、元の単語と一対一で対応できるとは限らない ことを常に注意しながら話すしかないでしょうね。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語を話すときに注意すべきこと、とても参考になりました。 カタカナ言葉=英語、という図式がアタマの中で出来上がっていたので、これからはいろんな言葉が入ってきてカタカナになってるんだ、と意識するようにします。

noname#27172
noname#27172
回答No.5

Micronesiaは 「マイクラニージャ」に近い発音です。 英語の音をカナに直すときは 必ずしも元音に近い音で 表すとは限りません。私の推測ですが、日本では英語は海外の文献を読むのが目的で学習された歴史があるため、発音に関しては案外無頓着でした。それに、英語の先輩格に当たるオランダ語やドイツ語の影響が少し残っているのかもしれません。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ミクロネシア」と「マイクラニージャ」では随分と表記も異なってきますね。日本でも外国語の読み書きだけでなくリスニングやスピーキングが重視されてきた以上、カタカナ表記を極力元音に近づけるべきだと考えるのは私だけでしょうか。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.4

「ミクロ」は「フランス語での読み」です。 「ミクロネシア」はあのあたりが昔フランス領だっため「フランス語で命名されたから」ですからこれが正式名称で、「マイクロネシア」と読むのは間違っています。 「ミクロ経済学」は・・・(「economics」が英語なんだから)確かにおかしいです。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミクロはフランス語読みだったんですね。ミクロネシアの謎は解けました。 今回質問させていただいたのは、Macro Economicsがマクロ経済学と読むのに対して、Micro Economicsがどうしてミクロ経済学と読むのか?というのが発端だったんですが、やはりミクロ経済学と読むのは腑に落ちない感じがします。

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんにちは ”micro”は”マイクロ”です。 ”Micronesia”は”マイクロネイジア”です。 以下のページのスピーカーマークで発音を確認できますよ。 TOP はこちらですので、活用してくださいね。 http://www.m-w.com/ ではでは

参考URL:
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=Dictionary&va=micro
Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたサイト、活用させていただきます。 発音記号見てもちゃんとは理解できてないので、音で聞けるというのは便利ですね。

  • kjn
  • ベストアンサー率47% (43/90)
回答No.1

英語ではやはりマイクロと読むのが正しいですね。ミクロネシア、ミクロ経済などはあくまで日本語英語です。英語だとマイクロネシア、マイクロ・イカナミックスという発音になります。

Rotorua
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語でしゃべるときについつい「ミクロ」と言ってしまいそうなので、日本語表記も「マイクロ」で統一してもらいたいなぁと思います。

関連するQ&A

  • 発音記号はどの程度、厳密なものなんですか?

    発音記号について、質問なんですが、辞書などで単語に併記されている発音記号はどの程度厳密なものなのでしょうか? 音声CD付きの単語集を使っていて、いつも感じるのですが、同じ発音記号でも、単語によって(細かい差異ですが)違う音に聞こえる時があります。 CDに音声を吹き込んでいるネイティブの癖なのかもしれませんが、ちょっと気になります。 そもそも、発音記号はネイティブが考え出し、使用しているものなのでしょうか?それとも、非ネイティブ英語学習者のために考えだされた、「発音の目安」のようなものなのでしょうか??

  • 発音記号

    英語の単語集などに発音記号というのが載っているのですが、読み方が全く分かりません。見たことがない記号が沢山あって読めません^^; 読み方が載っているサイトなどがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • [ae]について

    [ae]という発音記号についてです。 自分は発音に疎く、今まで「ア」に近い発音は日本語みたいな「ア」で発音していました。しかし、単語中のaで表される「ア」はとりあえずは[ae]で発音した方がいいのではないかと思ったのですが、どうなんでしょうか? [ae]を持つ単語はかなりたくさんあるのではないかと思い、頭に思い浮かんだ単語をチェックしていったところだいたい[ae]でした。 aで表される発音記号を調べたところ複数あるようですが、[ə]が少し紛らわしいくらいで、[a:]とか[ei]なら[ae]とそこまで混同しないのかなと思いました。

  • 英語の読み方(発音の仕方)について

    英語の勉強をしております。 辞書に発音記号が載っていますが、意味が解りません。 発音記号の解説が辞書の最後の方に書いてありますが、 なかなか理解できませんし、その例以外の単語に当てはめる事が出来ません。 google翻訳で、発音してくれますが、自分で考えた発音と違います。 どうも、学習方法が解りません。 出来れば法則的に理解して使えるようになりたいです。 どうすれば、単語の読み方(発音のしかた)が解るようになりますか。

  • 高校英語 発音問題の勉強の仕方を教えてください。

    高校英語 発音問題の勉強の仕方を教えてください。 似たような発音でも発音記号が違うということが多々あったので、多数の単語の発音記号を覚えるようにしていったのですが時間がかかりすぎる.. どのように発音問題を攻略したらよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします..。

  • 英語の発音に関して

    質問させて下さい。既出だったらすいません。 とても説明しにくい内容なんですが(英語が苦手なんで、知っている人からしたら、当たり前のことかもしれないんですが・・) 今発音の勉強をしています。その発音に関して、私は発音を理解する時 例えば、buddyのようにuの発音記号は全てA(ここではAと書いてますが、よく見る発音記号のAと理解してください。)だと思っていたんですが、loveやcomeのoもAと発音しますよね!? ここで疑問が生じたんですが、結局は発音は綴りを覚えておかないといけないのかと言うことです。 例えばloveのoは私は発音はaと覚えていたんですが実際はAですよね。もしヒアリングなどでラブと言ったとき、Aという発音を聞いたら私の場合は間違いなくspellでUを連想すると思います。(もし頭の中にLOVEかな?と出てきても発音がAだったから綴りはUと思っちゃうと思います)それって結局は単語一個一個の発音記号を覚えておかないと頭に出てこないのかと思いました。物凄く分かりにくい説明になりましたが、誰か教えていただけると幸いです。

  • インターネットで無料でクオリティーの高い発音が聞ける単語の発音練習サイ

    インターネットで無料でクオリティーの高い発音が聞ける単語の発音練習サイトを探しています。 高校の参考書で英単語集があり、音声CD付の本があるのですが、英単語の発音記号がジョーンズ式で読めないので困っています。ジョーンズ式は発音が聞き分けられる英語が話せる人用で、 hitのI と happyのi の発音が区別されていなく、どちらもiで表記されていて、適当な発音記号だと聞き、IPA式で発音練習していたので。 IPA式で発音記号が書いてあって、1つ1つの発音記号を繋げた音声ではなく、ネイティブさんが一つ一つの単語を読み上げてあり、高校で習う常用の英単語である、発音練習サイトを探しています。

  • 発音記号の起源は?

    日本の学校の教科書では、発音記号が幅を利かせていますが、米国ではあまり見られないと聞きます。昔使用していた英英辞書(Websterだったか?)には、発音記号ではなく、典型的な他の単語のこの部分の発音と同じというような表示だった記憶があります。 質問ですが、日本でよく使われている発音記号の起源は? そして英国、米国での使用状況は? また発音記号は英語でなんという? よろしくお願いします。

  • 英語の発音、英英辞典の発音記号について

    英語(アメリカ)の発音記号をチェックするのに Longmanの英英辞典を見ているんですが、 上と下に2つ記号が出てくる単語がありますよね? 例えば、Rocketのeの部分とかBelieveの最初のeとか。 これはどっちで発音してもいいという事ですか? 実際に単語を聴いてみると、曖昧母音の方で発音している事が多いように聴こえたんですが、ちょっと自信ありません。 人によって違うんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語の発音について疑問があります!!!

    仕事でもプライベートでも頻繁に英語(話す方)を使っておられる方に質問です。 素朴な疑問なんですが最近、気にし始めたらとまらなくなってしまったので教えてください。 私は今まで発音記号通りに単語を覚えてきて 「ae」の単語は全部エとアの中間の音で発音していました。 しかし、周りにいるネイティブの人たちの英語を聞いてると、どうしても black,back,crap,fat等のaの発音が「Λ」に聞こえます。 辞書には「ae」って載ってるけれど、 辞書の音声機能で聞いても「∧」の発音に聞こえます・・・。 私はハワイで生活してるので、アメリカ本土の人や、イギリス、オーストラリアなどは、どうなのか分かりません。 とにかく発音記号と実際の発音の差が気になってしまってモヤモヤしてます。 でもblack,back,crap,fatという比較的ベーシックな単語が、メインランド、オーストラリア、ハワイ、イングランドなどという場所の違いで発音が変わるのでしょうか。。。 それとも私が聞き取れてないだけで確かに「ae]の発音なのか… でも、同じ「ae」でも、dragonのaとは随分違うとおもいます。 あまり発音記号に頼るべきではないということでしょうか。 どなたか親切なかた教えてくださいm(__)m