• ベストアンサー

喋る事がとにかく無い。

 バイト先や学校で友達と喋ろうとしても、まったく喋る事がありません。  「この話題にしようかな~」と思っても「でも話した所で落ちが無いから・・・」や「話始めてもおそらく話は膨らまないよな~、うまい返しも出来ないだろうし・・・」と思ってしまいなかなか話を切り出せません。  どうしましょ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは、 オチがないなら作ってください。 膨らまないなら自分で膨らませてください。 欠点が分かっていて解決しないのはただの怠慢です。 それに他の人の話をよく聞いてみてください。 そもそも大抵の話は下らないしオチなどありません。 会話の抑揚だけで延々と続いてしまうものですよ。 余計なことを悩んで黙るくらいならつまんない話をして笑われた方がましって事もあります。 最悪自分でつっこんで落としても良いですし、失敗することで会話の呼吸が徐々に読めるようになるでしょう。

wakuwakusaseteyo
質問者

お礼

まったくその通りでございます。 しかし、発想力が足りなくてお笑い番組を見たり、会話表・ネタ帳など作ってはいるのですが、それでもなかなかうまくいきません。 これはもう先天的な感性が合わないからしょうがないのかなと最近諦めぎみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.4

「ねぇ ねぇ 俺の話って完璧な程オチが無いんだけどさぁ聞いてみない?」って話したら面白いんじゃないか?  

wakuwakusaseteyo
質問者

お礼

いやー、そんなテンションだと「じゃあ、話すなよ」みたいな顔されるんですよね~。 困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分から話題が無いなら 相手のことを聞いてみたらどうですか? 最近何か面白い事あった?でも ニュースの話や先生や何かの話をして どう思う?と聞いたり。 オチなんてなくてもいいですよ。 この話にしようかなと思ったらその話で いいと思いますよ。

wakuwakusaseteyo
質問者

お礼

そうなんですけど、相手の事を聞いていたら逆に「質問魔で自己表現が乏しい奴みたいな印象を与えてしまっているんですよね。 相手を気にしすぎでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitei
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.2

なんかわかる気がします~σ(^◇^;)慣れるまでは、笑いのツボとかもわかんないし、下手にギャグとか言って滑ったら切ないですよね(;´Д`) 美容師さんとかの会話を手本にしてみてはどうですか?オチとか別になくても良いと思うんですよね★趣味とか最近楽しいことあった?とか聞いて、自分も乗れそうな話題があったらドンドン膨らませていけばいいと思います♪ オチのある話ができるから友達って事ないと思うし、いいんじゃないですか?何気ない世間話でも(*^ー゜)b いざとなったら「なんか話すことないなぁ~」とか言っちゃってもσ(^◇^;)

wakuwakusaseteyo
質問者

お礼

>>なんか話すことないなぁ~とか と、私もそれでいいと思うんですが、周りにいる人は「自分の面白い会話」っていうのがかたくなに決まっていて、形式化されているんですよね。 だから、気が抜けなくてすんごい疲れます。 もうちょっとダラけムードでもいいと思うんですけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩む事が嫌になります。どうしたらいいですか?

    18男です 1週間に1度や2度は必ず悩み事で苦しくなります 友達との事、バイト先での事、主に人間関係についてです。 おかげで勉強も中々はかどりませんし、何事も楽しくなくなります 私はいわゆる思春期だと思うのですが、こんなにも悩むものですか? 友達もバイト先の人も、表に出さないでみんな悩んでるものでしょうか。 友達には考え過ぎだよって言われて、少し悲しくなりました。 実際にそうなのかもしれませんが。 こうなるとどんどん卑屈になって、ひねくれて、自分が嫌になりそうです。 明日も朝から学校なのに、とても眠れる気分じゃなくて眠りたくなくて・・・。 どうすればもっと悩まずに済みますか? それとも苦しくても悩んでいた方がいいのですか?

  • 天然といわれる会話を直したい

    23歳女です。 私はどこのいっても天然だといわれます(><) でも裏を返せば空気が読めていないわけで・・ 今まで会話上手の人から少し盗んだり、テレビをみて研究したのですが、今いちです・・ 今、相手はここで私におとしてほしいんだ!!とわかっても、うまい返しがでてこなかったり・・どっちかというとボケ側です。 私の話はおちがない話をだらだらする傾向があります。私といて楽しいといってくれる人はその天然さが面白いといってくれる人であったり、私の話にオチをつけてくれる人なのです。 なので、普段は私が相手に質問して、共通項があったら盛り上げるなどしています。(ここだけは質問上手といわれるのでちょっと自信があります(^^;) でも、あまり話したがらない人や話題が合わない人とでも会話を楽しめるように、自分でもオチがある話、うまい返しができるようになりたいです。 アドバイス、ぜひお願いします!

  • 彼の女友達の事

    今、英国在住で、去年11月に英国人の彼が出来たのですが、彼には日本在住の女友達が1人します。で去年末に、私と付き合う前から、その友達(彼が日本に1年滞在していた時の学校の先生)がここに遊びに来る約束をしていて、彼女のお陰で日本語も話せるようになったし、来て貰っても良いか?と言うので、友達だったら私も歓迎すると答え、彼がそれを女性に伝えた所、「好きだった。」と言われ彼は困りながら友達としてなら歓迎する。と答えた所、その人は本当に来て彼の実家に滞在しました。その際、私も空港まで一緒に迎えに行ったり、彼の実家に泊まったりしましたが、彼女は私に冷たかったです。帰国後も、月に1度位漫画等を送って来るし、メールは頻繁に来て、メッセンジャーでは良く話しで、私は面白くなかったのですが、遠くに離れているし、彼の事は信用しているしと思っていましたが、彼女から、夏に1週間、彼の実家近くの語学学校に通う事にしたからその際実家に泊めて欲しいと連絡が来ました。彼は、私に泊めて言いか?と聞いてきたので、貴方をまだ好きだと思うので嫌です。と答えた所、彼はその誘いを断りました。で、せっかくだからこの問題を話し合いたい、荷物を送ってきたりメールが頻繁に来るのはおかしい、と彼に言うと、僕は君だけを好きだし、僕は大事な友達としか思ってない、友達と絶交しろと言うの?というので、けどあなたの事をまだ好きかも?と私が思う人と連絡を取っているのが辛い、と真剣に伝えたら、彼女は本当に日本での恩人で、僕の事を好きだと言われたから、メールでも彼女の気持ちを考えて傷つけなくないからyogoroの事は話さないようにしていた、だけどこれからは話題に出すし荷物はもう送らないでと伝える、けどメッセンジャーとかは仕方がないし友達は失いたくない、と悲しそうに答えました。彼が悲しむのは辛いのですが、私も辛いです。何か良い手はないでしょうか?

  • 女子と話す時の話題

    女性って男性とどんなことを話しているときに、楽しい、面白いって感じるんですか? 僕は高校生なのですが、学校で女子を笑わせたり、楽しませたりするのに、どのような話題で話をすればいいのか、いまいちわかりません。 男友達同士で笑い話はよくするのですが、何故か皆、オチが下ネタがらみで、女子に対しては使えないネタばかりです。 女性の方、女性を楽しませるのが得意な男性の方、教えてください。

  • 高校生って相手にされないのかなぁ?20代男性さんへ

    こんにちわ!今気になっている人がいるのですが、彼は20代後半のバイト先の人です。 友達で年が一回りも違う男性と付き合っている子もいるんですが、もしかしたら珍しいからとかただの遊びだからとか(友達には悪いけど)どうしても考えてしまいます。正直な所女子高生ってどうですか?やっぱ告白とかされたら引きますか? どっちにしても仲良くはなりたいです。でも仕事上の質問などは普通に気安く話せるんですがそれ意外の話となると何を話していいのかわかりません。どんな話題で話しかけたらいいでしょうか・・??

  • ちょっと聞きたい事が

    友達が一緒にセックスとおち●ち●をぺろぺろなめたいと言っていましたが セックスは、問題がありませんか? おち●ち●をぺろぺろした時問題がありませんか?

  • これからいい事があるのか…。

    1週間前に、大好きだった彼とお別れをしました。 彼は同じバイト先で知り合って、1年2ヶ月交際しました。 彼は7月はテスト勉強で忙しいから、8月まで待っててと私に言い、私は待っていましたが、7月中、彼は友達と遊びに行ったり、同じバイト先の子を好きになったりして、7月後半は、私に対する態度も冷たく、友達には私の愚痴を言っていたようです。 お別れは、私から申し出ました。 彼は私と別れる事が静清したらしく、今は好きな子へのアプローチで忙しそうです。 私からしてみたら、待ってた間には私への気持ちがなかったんだと思うと、すごく自分が情けないというか…。 彼の好きな子は、彼氏がいて、同居していて、彼は彼で、今辛いらしいのですが、私の辛さに比べたら対した事ないし、むしろ新たな好きな子がいて幸せじゃないかと思ってしまいます。 このまま彼とその子がうまくいってしまったら、神様の事を責めてしまいそうで、心が荒んでいる自分がとてもとてもとても嫌です。 彼が違う子を好きになってしまった事は、私に魅力がなかったからで、仕方がない事なのはわかっています。 私、これから生きていて、いい事なんてあるのかすごく不安です。 バイト先では生き地獄状態。 とても辛いです。

  • ちょっとしたコトなんですけど・・・

    中1女子です。 気になったので質問します。 最近はもうすぐ中2ってコトもあって結構学校でカップル増えてるんですけど、 友達に「kissしたらヤるのかな?」と聞かれました。 私も彼氏がいますが(kissもしましたが)、そんなコト考えてませんでした(;´Д`) それで、お兄ちゃんに聞いてみた所・・・ 「そりゃあ、男はそう思うだろうな?」と言われました。。。 やっぱりそうなんでしょうか??でも、中1・2はもうOKでしょうか?

  • 冷めた自分が嫌、集団を楽しめない…

    冷めた自分が嫌、集団を楽しめない… もう長く悩んでいるんですがうまく 人と打ち解けられなくて悩んでいます。 大学2年の女です。 悩んでいるのは ■ 冗談が言えない、伝わらない ■ 真面目だと言われしまう ■ 話が盛り上がらない、話題がない ■ 周りの人の輪に入りたいのにいざ集団になると楽しめない ■ 話にオチがない といった感じです。 話していて楽しくても気がつけば 相手は違う人と盛り上がって自分はカヤの外、 自分は傍観者、ということもあります。 2人になると話題がなくて沈黙がつらい。 飲み会では独り呑み。 相手によっては自分が違うときもあります。 ひたすら話しかけてくる人ならうまくいきます。 小さな子どもも付いてきてくれます。 でもそれが最初だけの時もしょっちゅうです。 相手が求める返しができないんです。 いじってもらえてもノーリアクションに近い…。 出会いを増やそうとサークルや集団には 自分から入っていくのですが打ち解けられません。 学校での友達にももっと心を開け、と言われますが 自覚がないのでどうしていいのかわかりません。 兄弟はみんな社交的で友達も多く 生活を楽しんでいるようなのに なんで自分は…って思ってしまいます。 ちなみに、あがり症とか意見を言えないとか そういった部分はありません。 人前でのプレゼンなどはむしろwelcomeです。 ただ、ひたすら傍観・カヤの外、なのです。 笑顔が不自然で冷めているらしいです。 これから就活もあるのに会話を楽しめなったり 続けられないのは不安でしかありません!! 性格を変えたくてもどうすればいいかわかりません。 お答えお願いします。

  • 心が狭いですか?

    友達の中の一人に、とてもよくしゃべる子がいます。 私が話題をふって話し出す場合でも、聞きたいことだけじゃなく、余計なことも延々と話すんです。しかも落ちがなくホントに延々と・・・。 例えば、「この漫画ってどんな話?」って聞くと、完結に話して欲しいのに、内容を細かく細かく話すんです。しかも分かりにくくて、「でね、でね・・・」ってどんどん続いてこっちがもうイヤって態度をとっても話し続けます。 しかもその話が終わると似たような話をまた延々と話し始めます。そして私はどんどん無口に・・・。 あとどうしても気になるのが、うるさいんですよね。 失敗したときとかも、「いやぁ~!やっちゃったぁ!」みたいに、そんなに大声で言わなくても。ってのと、絶対に反省してない、気にしてないだろって思えちゃって。 「私は天然なの。皆にからかわれるの。」みたいな話をされても、正直言ってぶりっこに見えてしょうがないんです。 やっぱり人の価値観はそれぞれだと思うんですけど、どうしても「好き」にはなれそうにありません・・・。 もちろんいい所もあるんですけど、やっぱりなんかイヤで。 こんな私は心が狭いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターにプリント中のメッセージが消えないトラブルに関して、対処方法や原因をまとめました。
  • プリンターにプリント中のメッセージが消えない問題について、対処法や解決策をご紹介します。
  • プリンターのプリント中に表示されるメッセージが消えない場合の対処方法について解説します。
回答を見る