• 締切済み

試験会場に時計は

今年受験する者ですが、入試案内の持ち物にうで時計と書いてたのですが試験会場に時計はないのですか? その他持ち物などにかんしてアドバイスなどあればお願いします。

みんなの回答

  • oga_710
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.7

私の場合、センター試験会場は時計なし、大学の2次には壁時計がありました。でも、どっちにしろ持ってってましたし、いちいち上にかけてある時計見るのに頭上げるより、手元に時計あるほうが楽だし時間のロスもないので、持ってったほうがいいかなーと思います♪ あと、消耗品(鉛筆・シャーペン・消しゴム)は全部3~4個持っていきました。 あと、私も耳栓持って行きました、自習のときのために。でも試験中は使用禁止でした。試験官の声が聞こえなくなるので・・・

noname#9014
noname#9014
回答No.6

たとえ会場に時計があったとしても、腕時計は必要です。 時計が微妙にずれていて、試験開始が中途半端な時間になってしまい、時間が見づらい&計りづらいこともあるし、秒針がないと秒単位まで見れません。 腕時計を持って行って、試験開始時刻ちょうどに合わせて止めておきましょう。そして試験開始の合図があったらスタートさせるのです。 時間が空いていて、会場で自習するつもりなら、耳栓もあると便利です。

  • aristocat
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.5

高校受験の時の話ですが、時計を忘れてしまい、さらに教室には時計もなくて ものすごーーく焦った経験が。(結果は・・・(-_-;) 持ち物に書いてくれているくらいなのだから、ぜっったいに持って行きましょう!! 机の上には筆記用具しか置いてはいけない場合もあるので、腕時計が無難でしょう。 会場のある場所は寒いのに実際会場内は暑いくらいに暖房が効いていたりする事もあるので、 シャツの上にセーターやトレーナーを重ねる等調整しやすい服装が良いと思います。 ただ、No.2の方もおっしゃっているように、センター試験では英字の入ったトレーナーを着ていて 脱がされたという人もいるので気を付けましょう。 あとはハンカチ・ティッシュはもちろんの事、万一会場内が寒くて手がかじかんで回答が書けない・・・ なんて事がないようにカイロも用意しておくと良いかと。

noname#178163
noname#178163
回答No.4

寒さ、暑さに対応できる服装で行きましょう。 たぶん、受験生に気を使ってとても暖かくしてくれると思いますが・・・。

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.3

ないかもしれません。小型の置時計を持って行ったのを覚えています。ちなみに私の大学(他大も?)の教室には時計がありません。試験のときは時計を持参します。 ハンカチ・ティッシュ、特にティッシュです。試験当日に風邪をひき鼻水が止まらなくなって悲惨なめにあいました(涙)。 それと試験中にトイレに行きたくなっても手を上げれば行かせてもらえると思いますよ。たぶん試験も続けられると思います。

noname#250722
noname#250722
回答No.2

大学には部屋に時計がないところが多いみたいです。自分で腕時計を持ってきましょう。当然、携帯電話の時計としての使用は不可能です。 自分が受けたときには、置時計を持ってきてる人(←OKかどうかは大学によるかも)、時計を忘れてコンビニに買いに走った人(売ってない可能性あり)、応援にきていた予備校の先生にうで時計借りた人なんかがいましたよ。 <持ち物のアドバイス> 万が一紛失してもいいように、消しゴムは2つもってきましょう。 コートとかジャケットに英文字や地図が出てるのを着てはいけなかった気がする(センターだけかな?)。一番無難なのは制服かなあ。着慣れてるし。 ティッシュを使うにも許可がいるような記憶があります。

回答No.1

時計・・・アラームや時報機能があれば切りましょう。机に置きやすいものにしましょう。

関連するQ&A

  • 試験会場での腕時計

    試験会場で腕時計をはずして、机の隅に置いてる人を見かけるのですが、あれは何の意味があるのでしょうか?。 「腕時計を外して下さい」と言われてるわけでもないのに。 大概、試験会場には掛け時計がありますし、いらないのならかばんにでも入れておけば良いんじゃないですか。机の隅に置いたら邪魔じゃないんでしょうか。 何かの儀式?。腕時計が重い?。 やっている人が居たら、理由を教えてください。

  • 高認試験会場について

    埼玉と東京のどちらかで受験しようと思っています。 試験会場の発表があったので、住所だけで地図で確認してみましたら、 埼玉の試験場は駅から遠く、どうやって試験場まで行くのか不明です。 願書を出した後、受験票の案内に詳細があるのでしょうか? 車で会場施設内に入ることはできないので、公共交通の手段があるとは思うのですが、 駅から徒歩の会場も多いようです。 どちらも自宅から試験場が遠いので、前日から周辺のビジネスホテルに泊まる予定です。 自宅からは埼玉の方が近いのですが、 埼玉の試験場の場合は、ホテルから試験場まで距離があり(車で30分)、 試験場周辺に駐車場がないので、東京の方がよいのか… 高認試験を受けた方がいらっしゃいましたら、埼玉の試験場に、または、遠い試験場にどのようにして行ったのか教えて下さい。 高認経験者のブログ等、いくつも見たのですが、会場についての詳細がなく、聞ける人もおらず、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • センター試験の会場

    センター試験会場に関する質問です。 できたら高卒認定からの受験をされた方・浪人経験者に回答いただきたいです。 センター試験会場は 現役生と浪人生等は基本的に会場は同じにならない と大学入試センターの方がおっしゃっていました。 実際 センター試験会場は現役生と異なりましたか? くだらない質問と感じられるかも知れませんが、 よろしくお願い申し上げます

  • そこまでして時計を隠す理由って…?

    よく「入試(模試)受験会場には時計がないのでご持参願います」のようなことが受験票などに書かれていたりしますよね? 私も高校受験の際は腕時計を持参しました。私立高校の場合は時計が見やすい位置にあったのですが、公立高校を受験したときは時計があるのにあえて白い紙で時刻をわからなくしてありました。 普通、会場に時計がない場合は「終了●分前です」のように呼びかけることがありますが、それにしてもなぜ「わざわざ」時計を隠したりするのでしょうか?公平を期すためですか?

  • 大学入試、時計

    大学受験生です。 自分はいつも試験の時には普段から使ってる腕時計(アナログ)を会場に持ち込んでいるのですが、先日のセンター試験で周りの受験生が腕時計に加えて卓上用の小さなデジタル時計(旅行用の目覚ましのようなもの)、音のならないタイマー、ストップウォッチ、などを会場に持ち込んで机に置いているようでした。 そこで自分も今後の二次試験にストップウォッチかタイマー(いずれも音は鳴らない物)を試験中に使用したいのですが、受験要項の「机の上に置ける物」には「時計」としか書いていないので、持ち込んでいいのかはっきり分かりません。 そこで質問ですが ストップウォッチ、タイマーは試験会場で使用することができるのでしょうか? 受験経験者、受験関係者の方など意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 宅建の試験会場には

    今年、初めて宅建を受験するものです。 資格試験というものも初めてなのですが、試験会場には、 携帯電話は持ち込みできないとありますが、テキストなどの 本関係は、持ち込むことはできますか? 試験開始ぎりぎりまで、読んでいても可能でしょうか? 受験された方、宜しく教えて下さい。

  • 試験会場

    変な質問で申し訳ありません。 今年の税理士試験の『大阪の会場』をご存知の方 お教えいただけませんでしょうか? どこかの学校を借りていると思うのですが・・ 最寄の駅もあわせてお願いできればと思います (私は受験生ではありません)

  • 英検2次試験の試験会場

    英検2次試験の面接って会場が個人個人で決まってますよね。 ちなみに僕は2級を受験するのですが、手違いで会場がかなり遠くになってしまっているのです。 行けない程遠いわけではないのですが、すぐ隣の市にも試験会場があります。 当日、何の手続きもなしに受験会場を近いほうの会場に変えることは可能なのでしょうか? 変えることは可能で、何か手続きがいるのでしょうか? それとも、試験会場を変えることは不可能なのでしょうか?

  • センター試験の会場について

    ①試験会場は自分の住んでいる県にいくつか設置されていますよね? ②また高認からの受験なので試験会場の指定がありません。(確か高校行っているとあると聞きました) この場合、会場はどのように決定したらいいのでしょうか?

  • 社労士 試験会場について。(神奈川)

    はじめまして。 今年社労士の試験を受験するものです。はじめまして。 私は、神奈川県内での試験会場で迷っているのですが、 (明治大学生田校舎と湘南工科大学) 校舎の感じや、空調の有無など 何か情報お持ちの方、アドバイスをお願いします。