• ベストアンサー

この本の題名分かりませんか?

小学生のときに読んだ本なんですが 主人公は男の子で、上の階に住む赤ちゃんが1万円札半分に切ってそれを写真たてに入れるという・・・これだけ。 10年近く探してるんです。違ってもいいです。なにか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro_73
  • ベストアンサー率28% (33/117)
回答No.2

EasySeek掲示板  あの本のタイトルが知りたい という掲示板があります。 アクセス頻度が高く、EasySeekの人が調べてくれたりもするので 結構分かる率高いです。 是非アクセスしてみてください。

参考URL:
http://www.easyseek.net/bbs/index.php3?act=tpc&c_no=24
takagi
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございました。EasySeek掲示板見ました。僕と似たような人がいっぱいでした。早速書きこんでみようと思います。

takagi
質問者

補足

結局分かりませんでした。二人の方ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mode
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.1

『ウルトラB』にありそうな感じですが・・・

関連するQ&A

  • この本の題名を教えてください。

    7年前くらいに読んだ児童書なんですが、この本の名前を知っている方がいたら教えてください。たしかシリーズで何冊かあったとおもいます。 この本の内容(うる覚えですが・・・)  1 男の子と女の子(たぶん小学生)がマンションで開かれている怪 し   い塾を調べたりしてる。  2 題名に「時間よ止まれ」とか「SOS]とかがはいっていたと思いま   す。  3 たぶん小学生低学年向けの本です。  知っている方教えてください。 

  • 本の題名が分かりません。

    文字が大きかったので小学生3.4年生以下向けの本だったのではないかと思います。 ・主人公は男の子 ・全身緑色のスーツを着た男がでてくる。 (この男は花だったのではないかと思われる。) ・お菓子を作るときのレシピに  「○○丁目の○○さんの耳たぶの硬さにこねる」  という説明書きがあって  ○○丁目の○○さんの耳たぶを触りに行く。 覚えていることがこのくらいのことしかありませんが 挿し絵がとっても印象的で、話しの内容も不思議で 子供心に恐怖心を憶えるようなものでした。 是非もう一度読みたいと思っているので どなたかご存知の方はお教えください。

  • 題名を覚えていない本を探してます

    15年ほど前に図書館で読んだ、題名、著者、出版社などまったく覚えていない児童書を探しています。 内容もおぼろげで、冒頭と最後あたりしか覚えていないのですが、 冒頭 ・主人公は女の子 ・クラスに男の子の転校生がやってくる ・男の子は人を探しているらしい ・探している人物には肩に桜の形のあざがある ・主人公、一緒にその人物を探してあげることになる 物語の佳境 ・同じクラスの女子Bが、自分の肩にはあざがあるという話をしているのを、主人公が小耳に挟む ・主人公がアザを見せて欲しいと頼むと、Bは頑なに断る ・すったもんだの末(このすったもんだを覚えていません)主人公の女の子の肩に突如、桜のあざが出る。 ・男の子が探していたのは自分だったのだ、とわかる ・実は過去に(平安時代あたり…?)主人公と転校生と悪者は関係があった三人であった ・主人公、桜のあざが出るとともにその過去の記憶がよみがえる 対象年齢は、私が小学生低学年のときに読んだので、恐らくそのあたりだと思います。 冒頭数ページがカラー漫画で、中身は文字、小説です。 サイズは20センチ程度のハードカバー。 検索ワードを様々考えて探したのですが見つからず、途方に暮れています。 はじめて読んだ小説で、自分の中でとても思い出深い本なのでどうしても、もう一度読み直したいのです。 「これじゃないかな?」と少しでも心当たりがある方、お願いいたします。

  • 本のタイトルを教えて下さい。

    本のタイトルを教えて下さい。 写真が表紙でリビングのような所で小学生ぐらいの男の子が 上を向いて無重力のように浮かんでいます。 スピーカーやテーブル、その上のものも、たしか猫も飛んでいたような。 とにかく部屋のものが無重力で浮かんでいるような写真が表紙です。 写真の感じからわりと最近(2000年以降のものだと思います。)

  • この本の題名教えてください!!

    この本の題名教えてください!! 内容はよく覚えていますが、題名を忘れてしまいました。 ・主人公はアクアショップを経営している。独身。親は親父だけで年なのに400Mが速い選手。親父は最後400Mを驚異的な速 さで走り終えて死んでいる。 ・ある日突然主人公のアクアショップに一人の女性が乗り込んできて主人公はその人を雇う。実はその人は主人公の昔の友達だった。 ・本の中で昔の話に度々戻る。主人公、迷彩柄の女の子(が実はアクアショップに来た女性だった。)、絵がうまい男の子の3人組の話が主。 ・女の人はよく「フニクリフリクラ」を歌っている。その人は実は深い眠りから覚めない病で、最終的には5年ぐらい眠ってしまう。でも最後に、店に戻ってくる。   こんな感じです。よろしくお願いします。

  • 今から約12年前に読んだ本の題名などを調べているのですがどうしてもわか

    今から約12年前に読んだ本の題名などを調べているのですがどうしてもわかりません。 小学生くらいの男の子が主人公で、書くと願いの叶うメモ帳を手に入れます。(おじいちゃんのものだったかもしれません) メモ帳へ書いて、消しゴムで消すと無かったことにも出来ていました。 たしか最後に好き勝手しすぎてしまい、お母さんが大変な目にあいそうになるところを メモの小さな残りの切れ端に大急ぎでなにか書いて元通りにするラストでした。 子供の私にも、欲だらけになってしまっている主人公がおそろしくみえました。 物凄くハラハラなラストで怖かったのを覚えています。 デスノートをみたときにこの話を思い出したのですが、詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 もしかしたら短編集のなかのひとつだったかもしれません。

  • 本の題名を思い出せません。

    現在、高校生です。 小学六年生の時に読んだ本の題名が思い出せません(;_;) 大好きで何回も読んで、内容ははっきり覚えているのですが… 誰かわかる方いらっしゃいますか?(;_;) 特徴と内容です。 ・ ファンタジーです。 ・ 平成17年度に 指定図書でした。(ただ何の指定図書かがわかりません。) ・ 主人公は女の子です。当時同じくらいだと思ったので、小学四年生~六年生ぐらいだと思います。 ・ 主人公の女の子がお父さんに言われ、夏休みに知らない田舎に行き、そこでの出来事。(その時、赤い傘をもたされる) ・ 山に登った時、急に霧が出てきて、知らない街が現れた。 ・ 知らない街には、いろんな人がいて親切で優しいが、一人意地悪なお婆さんがいる。 ・ お婆さんは、自分で働いてお金をかせげ という。 ・ その街でイロイロな仕事をして過ごす。 ・ みんなとお別れし、その街の道を歩いていたら、また霧が出てきて街は消えてしまい、元の山道に戻っている。 ・ たくさんのお土産の中に赤い傘がはいっていた……。 抜粋ですが、この様な内容です。 検索もイロイロかけて見ましたが、ヒットしません… どうしてもまた、読みたいです… 皆さまどうぞよろしくお願いします(;人;)

  • 本の題名を教えて下さい

    中学生か小学生のときの教科書に載っていた話です。 第二次大戦の避難場所での話だったと思います。 主人公は少年で、そこで年上の少女と知り合います。 ある日、敵の戦闘機が攻撃に来るんですが、少年は恐怖のあまり、少女をつきとばし少女は撃たれて死んでしまいます。 少年は少女の死を知らず、その地を離れます。 しかし、大人になってからまた、その地へやってくると葬式をやっているのを見かけます。 その写真を見ると突き飛ばした少女に似ていたので、彼女はあの時死ななかったんだと安心するんですが、話を聞くと、その写真の人は少女の母親で、少女を失った苦しみで何年も苦しんでから死んだということを知ります。

  • この本の題名分かりますか??

    前に聞いたことがある本なんですけど 高校生の女の子がホスト(だったかな?)にハマっていって 諦めても諦めきれなくて・・・見たいな感じなんですけど。汗 (結構エロいシーンがあるらしいです) どうしてもこの本が読みたいんですが題名が分からないんです!! 表紙には女の子の写真がのってるんです。 確かシーツの上に座ってる・・・みたいな感じだったと思います。 女の子の顔は切れてて見えないんですけど・・・ この本の題名分かる方教えてください!!!!

  • 本の題名を教えてください。

    本の題名を教えてください。 30年ぐらい前に読んだ本で、児童書でした。 大体の内容は、母子家庭の母親が男の子二人を残して出て行って帰って来ず、結局上の男の子が児童相談所に相談する、というものでした。  他に覚えているのは、男の子二人のうち、兄が小学校4年生から6年生ぐらい、弟が幼稚園児か小学校一年生ぐらいだったということ、ある日二人が帰宅すると家の中がいつになく片付いていて、お菓子がたくさん買ってあったこと、不審に思っている兄の横で弟が「にいちゃん、お菓子がたくさんだよ。食べようよ。」と無邪気に喜んでいたことや、母親がいたときは台所の散らかり方がひどく、兄がときどき見かねて台所の掃除をしていたことや、母親がいなくなってから兄が母親の勤め先のスーパーマーケット(だったと思うんですが…)に母親のことを尋ねに行くと、「以前から時々このスーパーに男の人が来て、お母さんはその人と機嫌良さそうに話していたよ」ということを聞いたということ、そのうち近所の人にも疑い始めた様子だった…と、このぐらいなんです。本の作者は日本人で、うろ覚えですが男性だったと思います。  心当たりのある方、本の題名を教えてください。どうぞよろしくお願いします。