• ベストアンサー

ショパンの”別れのワルツ”

私は4歳から8年間ピアノを習い、その後は独学で楽しんでいます。最近どうしても分からなくなったことがあるので質問させていただきました。 ショパンの”別れのワルツ” …つまりF.chopin,op.69-1(ですよね?)についての質問です。 この曲には13連符が2箇所と12連符が1箇所出てくるのですが、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。 運指は問題ないのですが、スピードがついてきません。 何か練習法などがありましたら教えてください。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazz04
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.3

あの曲のあの部分だけは、CDなんかで曲のイメージをつかんで弾かれることをお勧めします。 譜面の音符通りに行かない曲ってたまにあると思います。逆に、あの部分を譜面通りに弾いているケースをしばしば発表会などで聞く事はあります。かなり強い違和感を感じるのが普通です。 ピアノの先生によっては、CDなどで他人の弾いている様子を真似るのではなく譜面から自分で感じ取ったものを弾く事にこだわる人は多いです。 でも、この曲に限ってはそれだけだと、とんでもなくへんな演奏になると思う事は多いです。

rubina3
質問者

お礼

> この曲に限っては   そうかもしれませんね…自分で自分の演奏をチェックしてるので、CDと楽譜の間で演奏に迷ってしまうことはあります。CDをもう1枚くらい聴いてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

音の粒がそろわないというのは滑らかさのことでしょうか。「HANON」はどの程度の滑らかさで弾けていると思われますか?私はかならず最初にHANONを少し、アクセントを付けたり取ったりしながら指ならしをします。あなたがお幾つの方か存じませんが、私はかなり高齢になってまして、若かった当時のように指の滑らかさがなくなり悩んでます。私は専門家ではないのですが、経験上から「HANON」を集中してやると良いと思います。

rubina3
質問者

お礼

そうなんですか…普段は違う練習曲集を使っているので、実は私自身「HANON」を一度もやったことがありません(^_^;)。今度楽器屋さんで見てみようと思います。ありがとうございました。

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

私も学生の頃まで先生についてましたが其の後はずっと独学です。ショパンの曲はこのような多連府が諸々出てきますよね。私の場合、先にレコード等によって曲を頭が憶えてしまってるので、自然に右手の速さは決まってしまいます。左手は楽譜通りに右手に合わせます。これって横着な方法ですね。でも曲が頭に入っていてあまり悩んだことはありません。どうしてもテンポを取りたい時は12連符は「3連符が4つ」の引き方に変えてみて感覚を得ています。

rubina3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もCDをお手本にするのは良くやっています。メロディが体に入ってくるので良いですよね。

rubina3
質問者

補足

私の場合、「あの連符をワルツのテンポの中に組み込むのが難しい」という感じなんです。 ペダルを踏みながら弾くのでそれっぽくは聞こえるのですが、よく聴くと音の粒が揃ってないというか、下手なグリッサンドみたいになってしまうんです。 どうすればいいんでしょうか…

関連するQ&A

  • ショパンの「別れのワルツ」について

    ショパン初心者です。 最近パデレフスキ編のワルツ集を購入しました。 「別れのワルツ」が弾きたいのですが、これにはショパンの原稿版とフォンタナ版の2つが収録されています。 一般的なのはどちらなのでしょうか? どちらを練習すればよいですか?

  • ショパン「小犬のワルツ」のコツ

    ショパン「小犬のワルツ」のコツ 独学でピアノをやっている者です。 今、小犬のワルツをやっているのですが 57小節目の装飾音符のところが上手く弾けません。 右手の小指でA♭、薬指でFを押さえるところですが 薬指が押しきれず、Fの音が安定しません。 コツを教えてください。

  • ショパン ワルツ OP.69 について

    ピアノを趣味で弾いています。 5歳から12歳までピアノを習っていて(やめたときはソナチネ卒業レベル)  その後、ピアノを練習することなく数十年の月日がたちました。現在、60歳です。 数年前から生きているうちにどうしても弾きたい ベートーヴェンのピアノソナタがあって、練習を再開。 でも、なかなかうまくひけなくて、去年の10月から先生についています。 海外在住なので、先生の説明はすべて 英語。 こどもの時にならった、音楽用語も少し忘れ気味。 ソナタ 8番 のPathetique 第2楽章を 3ヶ月ほどかかってどうにか終えました。 14番 Moonlight Sonata 第一楽章は1ヶ月ちょっとで。 偶然 You Tube でショパンのワルツOP69 を聴いて、とてもきれいな曲なので弾いてみたいと思っているのですが 私に弾けますでしょうか? 努力は惜しまないタイプです。 練習は毎日 1時間しています。 You Tube でアシュケナージやエフゲニー・キーシンとか 有名なPianist が弾いているので、 楽譜でみるより ずっと難しいのかな?と思っています。 Bach の Two -part inventions も、楽譜をみるとそんなに難しそうでもないのですが、実際弾いてみると 難しいですよね。(すくなくとも、私にとっては。) 私に弾けますか? もし、弾けるとしたら Advice もお願い致します。

  • ピアノ独学で子犬のワルツは・・・

    私は最近独学でピアノを始めるました。 今弾ける曲はメヌエットとエリーゼのためにです。 でも私は、ショパンの曲が大好きで特に子犬のワルツが好きなんですが難しくて弾けません。 初心者の私でも頑張って練習すれば弾けるようになるのでしょうか?? それと、実際に独学で子犬のワルツ弾けるようになった方いませんか?

  • ショパン ノクターン遺作について

    独学でピアノを弾いて10年くらいになります。 いまショパンのノクターン遺作を練習中です。 最後のスケールのところでつまづいています。 11連符や13連符はどうにかなるんですが、18連符や35連符になると指がまわりません。リズム変えたり区切りを変えて練習してはいるんですが35連符はそれでも難しいです。それに左手が8分4つなのでどうあわせたらいいか困っています。 なにかアドバイスがあったら教えてくださいm(__)m

  • ピアノコンクールの選曲について。ショパン、ドビュッシー。

    ピアノコンクールの選曲について。ショパン、ドビュッシー。 こんにちは。小学6年生です。 ピアノのコンクールに出ます。 自由曲で4分程度。練習期間は3ヶ月間位です。 最近弾いた曲は ショパン子犬のワルツ、ワルツ7番64-2、バッハインヴェンション等です。 弾きたい曲はアラベスク1番か、ショパンのワルツ10番op.69-2です。 (1)どちらがコンクール向きでしょうか。 (2)楽譜を見るとワルツの方が簡単そうなのですが、どうでしょうか。アラベスクの方が譜読みに時間がかかりそうな感じです。 よろしくお願いします。

  • 速い曲の練習の仕方 ピアノ

    ピアノを独学で練習しています。簡単な曲(久石譲・マイケルナイマンなどの曲)は弾けるのですが、どうも、早い系の曲(ショパンなど)は、練習をはじめるものの、うまくなる気がしないので、いつもあきらめてしまいます。このような曲に対して、効率的な練習方法はあるのでしょうか? やはり、はじめはゆっくりでもよいので、完成させて、徐々にスピードを上げていく方がよいのでしょうか。 又は、ピアノ以外のところでも、指が早く動くようなトレーニングをしたほうがよいのでしょうか? よう方法があったら教えてください。 特にショパンの黒鍵を弾くきたいのですが、早すぎて弾けるようになる気がしません。 Chopin Op 10 No 5 Etude - Black Keys http://www.youtube.com/watch?v=LFeAbA00ctc

  • ショパン『ワルツ第14番(遺作)』の時代背景などは…

    中2の女子です。 何ヶ月か先のピアノコンクールでショパンのワルツ第14番を弾きます。 しかし、その曲の時代背景やショパンの感情などをよく知りません。 なので皆さんに質問させていただきました。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? どんな細かいことでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ショパンの「ワルツ7番」かドビュッシーの「月の光」か迷っています。

    ショパンの「ワルツ7番」かドビュッシーの「月の光」か迷っています。 40歳半ばからピアノを始め4年経ちました。 仕事が忙しく1週間の練習時間は2時間程度なので、基礎は2年でやめ、今は大曲にチャレンジしながら基礎も一緒に学ぶスタイルです。 去年は、ノクターン20番「遺作」、今年は「悲愴」第二楽章を原曲で練習し、仲間内の演奏会で弾きました。 出来は「遺作」は最後の修飾符が半分くらいのテンポで弾き、「悲愴」は内声部も弾き分けて、そこそこの評価を得ました。 次に弾く曲なのですが、またもや無謀といわれようがチャンレンジをしたいと考えています(壁が高いほど燃えます)。 ショパンのワルツか、ドビュッシーの月の光にしたいと思いますが、ネットに出ている難易度はバラバラで判りません。 一番弾きたいのは、ワルツは7番が好きです、12月の演奏会に間に合わせるとすると、7番は厳しいでしょうか? だとすると何番がお勧めですか?  月の光と7番はどちらが難しいですか? 因みに、3連符は苦手で「遺作」ではかなり苦労しました。

  • ショパン・・・

    ショパンのエチュードってピアノ何年くらいやれば弾けると思います? 自分は独学で2年やって最近習い始めたんですけど、 どんな道のりで練習すればいいんでしょう?

専門家に質問してみよう