• ベストアンサー

会社への寒中見舞い

春から就職する会社から年賀状をいただきました。 社長と人事部長の2通。この場合それぞれの名前で返すべきなのでしょうか。 それとも形式的なものなので返さなくても良いものなのでしょうか

  • tonk
  • お礼率10% (1/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11186
noname#11186
回答No.2

補足を拝見しました。 会社がたぶん、質問者様のご不幸をお忘れになっているか、 「ビジネス」として割り切っていて出しているのかもしれません。  基本的に相手に~をいただいた場合、必ずお礼・挨拶をするのが礼儀です。 特にこれからお世話になるところは、必ず寒中見舞いとして返信してください。

その他の回答 (1)

noname#11186
noname#11186
回答No.1

質問者様は、年賀状は出されましたか? 出されていたのなら、寒中見舞いはいりません。 出されていないのなら、地方によっては15日までお正月の ところがありますので、「年賀状」として返信します。 そうでない地域は、寒中見舞いとして、もらった方すべてに、返信を書きます。 間違っても、一枚にまとめて返信をしてはいけません。

tonk
質問者

補足

回答ありがとうございます 説明不足でしたね。今年は喪中だった為出していません。 そうとは知らず送ってきてしまった人への返信として寒中見舞いをだすものだと聞きました。会社へも面接のときにお話したのですが年賀状が届いたので、返信をするべきなのかを悩んでいます

関連するQ&A

  • 寒中見舞いについて

    会社の上司から1/1に年賀状が届きましたが、その会社の上司の身内が29日に亡くなったそうです。 私は年賀状をだしていませんでした。 この場合は、寒中見舞いをおくればいいでしょうか? もしその場合、こちらのハガキでも問題ないですか?

  • 寒中見舞いの書き方について

    昨年春に引越しをして、年賀状でそのお知らせをしたのですが、喪中の方にはご挨拶ができていないため、寒中見舞いでお知らせしようと考えています。通常は身内の不幸等が理由だと思うのですが、このような場合どのような文面がよいのかどなたか教えていただけますか?

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 私は12月に今の会社に転職し、今まだ3週間程です。会社の上司や社長に年賀状を出さなければいけないのですが、私は9月に祖父がなくなり、喪中で年賀状を出す事が出来ません。喪中はがきを出す時期は過ぎていますし、社内で私が喪中である事を知ってる人は誰もいません。 何も出さないのも失礼ですし、(特に相手は私が喪中である事を知らない為、私からの年賀状が届いていないと、非常識だと思われるのでないかと不安です。) ですので、代わりに寒中見舞いを出そうかと思っています。 ネットで調べてみると寒中見舞いは7日以降に出すものだと書いてありました。新年は4日が仕事初めで、みんなで初詣にいく予定になっています。その時に上司や社長とも会うことになるので、それ以降に寒中見舞いが届いてしまうのはどうかと思いました。 ちなみに、寒中見舞いの内容には、「服喪中につき、新年のご挨拶を失礼させて頂きました。新年のご挨拶が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。」という文面を入れる予定です。 (1)年賀状を送っていない相手から、いきなり寒中見舞いが来るのはおかしいですか? (2)寒中見舞いが、1月2~3日に届くのはおかしいですか? (3)4日に顔を合わしているのに、7日に寒中見舞いが届くのはおかしいですか? 困っています。 いいアドバイスをお願いします。

  • 寒中見舞いにて

    年賀状出したら「父が去年亡くなりまして…」って寒中見舞いが来た。 夫・妻の連名で。 これって「妻の父」の場合には「義父」って書くもんじゃないの? 妻の名前も入っているから「父」なのかな? どっちの「父」かわかんないじゃんね。 てか、毎年年賀状出しているんだから喪中はがきよこせよ!

  • 寒中見舞いについて。会社で会うのですが。。。

    こんにちは。 会社の同じ課で3人の方が喪中という事で、年賀状を出す事が出来ません。寒中見舞いを出そうと考えているのですが、思えば、寒中見舞いを出す、1月の5日頃にはすでに会社も始まり、その3人の方とも毎日顔を合わせます。でも、寒中見舞いは出した方が良いのでしょうか??? その場合、何か良い例文はありますでしょうか?毎日会うので、「いかがお過ごしでしょうか」に違和感を覚えてしまったのですが。。。 御願い致します。

  • 寒中お見舞いの文面について

    寒中お見舞いの葉書を出そうと思っております。 私は昨年勤めていた会社が破産してしまいました。 出す相手はその会社の元社長です。 破産してしまえば社員は社長を憎む場合が多いのかと思うのですが、 その社長は夜逃げする訳でもなく解雇した社員のアフターケアといいますかある程度きちんとしていただきました。 今までお世話になったのもありますし、特に憎んでもいませんし 年始はあえて年賀状ではなく寒中お見舞いとして 葉書を出そうかと思っていました。 こんな事情があり、どのように寒中お見舞いを書いたら良いのか迷っております。 季語を入れて、最後に厳寒の折柄、ご自愛のほどお祈り申し上げます。 と言う感じで考えているのですが、 会社が破産してまだ清算中かと思うのですが、 やはり破産してしまった事には触れないほうがいいのでしょうか・・・ 何かアドバイスがありましたら、お願いします。 大変勝手ですが、例文などありましたらお願いします。

  • 寒中見舞(この場合どうしたらいいでしょうか?) 

    昨年10月に私の父が亡くなりました。 喪中ハガキはいつも年賀状を出している方には 出しております。 ところが先日主人が会社で前の支店(主人は金融関係の仕事です)でお世話になった方に寒中見舞を出したいと言ってきました。 今まで年賀状を出していないところで 去年転勤になったので今年初めて出すのです。 もちろん喪中ハガキも出しておりません。 寒中見舞いを出すのはいいのですが企業宛で 「義父が昨年10月に亡くなったので新年の挨拶を失礼しておりました・・・」などと書いてもいいのでしょうか? 義父が亡くなったことを書かないと その会社の方も何で今頃と思うでしょうし・・・。 昨年に主人が気付いておれば主人の名前のみで その方たちに年賀状を出していたのですがね・・・。 それからもう一つ質問で寒中見舞いを出すときは 官製ハガキでもいいのでしょうか?

  • 残暑見舞いをおくるべきかどうか?

    以前勤務していてお世話になった会社に会社宛で年賀状を送ったのですが、 そのときお世話になった社長や副社長(勤務中は送った)の住所が分からなかったのですが 現在、名簿が見つかりました。 はたしていまから残暑見舞いを送った場合、 会社宛てに送った年賀状は見ていらっしゃると思いますが 会社宛には年賀で社長、副社長には残暑見舞いは失礼にあたるものでしょうか? 送るか、送らないかで迷っています。 送らないよりは送ったほうがいいのではないかと迷っています。

  • 喪中で寒中見舞い

    今年身内が亡くなり喪中のため、 会社の上司に年賀状を出せないので代わりに年明けに寒中見舞いを出そうと思っています。(喪中を知らせる葉書は出しそびれました・・) しかし今までに寒中見舞いを出したことがなく書き方がよくわからないのですが、 ・喪中の寒中見舞いの場合、通常の寒中見舞いと同じ書き方ではいけないのでしょうか? ・「昨年はお世話になりました。今年も頑張りますのでよろしくお願いします。」というような抱負も書きたいと思うのですが、 喪中なのにこんなことを書いてはまずいでしょうか? ・年賀状のようにプリンターなどで絵を入れて(今年は牛年なので牛とか)も大丈夫なのでしょうか?

  • 内定企業からの年賀状

    本日、1月4日、内定先の企業から年賀状が届きました。以前、内定先企業には年賀状を出さなくても良いと聞きましたので、出しませんでした。 年賀状が届いた以上返事を書きたいと思っているのですが、遅れてからの年賀状はどういう風に書いたらいいのでしょうか? また、年賀状には、会社名・住所・人事の方からの一言が書いてあります。この場合、会社宛に送るのか人事部に送るのか悩んでいます。 (社長の個人名は書いてありません。人事の方の苗字だけ書いてあります)

専門家に質問してみよう