• ベストアンサー

披露宴出席のヘアメイクについて

vivienne2の回答

  • ベストアンサー
  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.3

こんにちは^^ こういう場合、ご自分でヘアアクセを既に持っていらっしゃって、洋服とのイメージにピッタリだとお思いでしたら、なるべく沢山の小物を持参して美容院に行くといいと思います。使わないで済むもの、NGだと思われるものは美容師さんが判断してくれます。土台を作る時の輪ゴムやヘアピンなど、基本施術料の中に含まれていることが多いので、これはお返ししなくて大丈夫ですよ^^ もし手元にない場合、美容院には様々なカタログがあるので、「こんな感じにしたいのですが・・・・」と美容師さんと相談なさると、きちんとそういう形に仕上げてくれます^^ パール付のUピン、ちょっとした飾り等の小物くらいでしたら、後日きちんとお返しするというふうで、貸してくださるところもあるようです。 髪も、長ささえあればブローの仕方によってかなりのボリュームを確保することができますし、「あんこ」といって、痩せた髪や地毛で日本髪を結う時に使われるボリュームアップ用の綿(みたいなもの)も美容院にはあります。また、ホットカーラーや編み込みなど、色んな方法がありますので、質問者様が「ここなら」と思われる美容院にまず行ってみて、お悩みを相談されるといいと思います。 意外と、きちんと相談をした上でやってもらうと、今まで自分ではどうにもならなかった髪も、ビックリするほど変身します♪ 今では和装でもフォーマルヘアに色々とアレンジがきくようにもなっていますし、部分カツラやエクステンションも豊富です。 ご自分で用意する前に、信頼出来る美容院を探して、そこで、施術する時に何が必要かを改めてお聞きになって、購入は最後の手段になさってもいいと思います。 着飾ると気分も違います。格式が高いなりにおしゃれをして、違った気分で楽しめるとよろしいですね♪

noname#12813
質問者

お礼

たいへん参考になるご意見、ありがとうございました。実は新郎新婦に相談してみたところ、確かに格式は高い(というか家柄がかなり良い)披露宴なのですが、パーティ形式なので服装はもっとラフに考えてください、ということで、必ずしもアップにする必要もなさそうな状況になりました。でもvivienne2さんのご回答を読んでいたら、アップにも一度してみたいなという気持ちになりましたので、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • くちばしクリップは髪に影響ない?

    髪をとめるくちばしクリップを使用しているのですがこれは髪に影響はないのでしょうか。傷んでしまうとか。バレッタも同じなのでしょうか。 まだコームやかんざしの方が髪にはいいのでしょうか。 髪に負担がかからないヘアアクセサリーを探しています。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 披露宴へ出席のアップヘア

    披露宴に出席するのですが、遠方で当日移動のため、美容院でセットしてもらうことが出来ません。当日着ていく服がハイネックのため、アップにしたいのですが。肩につくぐらいのセミロング、髪が少ない&細い&サラサラすぐ落ちてきます。簡単で、ストレートでも出来るまとめ髪はないでしょうか?オススメヘアや、サイトがありましたら、教えてください。ストレートだと難しいのであれば、ホットカーラー購入も考えていますが、時間的に厳しそうです。よろしくお願いします。

  • 披露宴出席の際の髪飾り

    今週、土曜に友人の披露宴に出席します。 着物で行くのですが、髪を美容院でセットしてもらおうと思っています。 雑誌などで生花の髪飾りを見かけたのですが、披露宴につけて行って、失礼にはあたりませんか? その雑誌は成人式用の髪型が沢山載っていました。 成人式は自分が主役なので構わないと思いますが、 披露宴に紹介を受けて出席するには、やはり辞めた方がよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 披露宴のため美容室で髪をセットしてもらう場合のヘアアクセサリーについて

    こんばんは。 質問はタイトルにも書いた通りなのですが 2週間後に義弟の挙式と披露宴に出席します。 私は手先が不器用なのと、小さい子供がいて 家で自分でセットするのは無理だと判断して 美容院を早朝予約しました。 ヘアスタイルはアップ(シニヨンか夜会巻き風)かハーフアップで アップにした毛先を遊ばせた感じにしてもらうつもりです。 と、ここまでは良かったのですがヘアアクセサリーで悩んでいます。 一応デパートなどに見に行ったのですが、どれを買えばいいのか分かりません。 Uピンに飾りが付いたものやかんざし風のものや コームや普通の飾りピン・・・。 沢山ありすぎて分からなくなってしまいました。 私の考える髪型だと、一体どのようなヘアアクセサリーを選べば良いのでしょうか? また、美容室でセットしてもらった経験のある方で 『こんなのを用意していったよ』と言うアドバイスも頂けると非常に助かります! どうぞ、よろしくお願いします。

  • 友人の披露宴でのヘアメイクはどの程度すべき?

    25の女です。 8月に友人の披露宴があり、お呼ばれしているため美容院を予約しました。 会場がすこし遠方のため、会場近くの美容院にヘアメイクをお願いしています。メイク位なら自分でもいいかなとも思ったのですが、普段あまりメイクをしないため、失敗のリスクを考えて美容院に頼みました。 私は化粧をするとケバくなる?顔なんです。そのため、美容院では薄めのナチュラルメイク、髪はシンプルで上品な感じのアップにしてもらおうと考えています。 友人の大切な1日ですので、キレイに上品に着飾ってお祝いしてあげたいのです。 ヘアセットなんて、私は一切できないですし。。。笑 しかし上記を母に話したところ、美容院でヘアメイクするなんて非常識、そんなに派手にするなんてありえない、自分でやる位じゃないとおかしいと散々な言われようでした。 私は一般的なマナーは心得ていますし、ネットでも調べました。ヘアメイクだって、シンプルなお呼ばれ用のものを希望しています。 第一、自分でできない事をプロに頼むことの何がダメなのでしょうか。 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 親族の挙式と披露宴に出席する時のヘアスタイル

    来月の中旬に義弟の結婚式と披露宴に出席します。 私は手先が不器用で子供もいて家でのセットは無理だろうと思い 思い切って美容室にお願いすることにしました。 そこで、それにふさわしい髪型を探していますが なかなか良いものがみつかりません。 サイトや雑誌などなんでも構いません。 参考になりそうなヘアスタイルを教えてください。 髪の長さは一番長いところで肩下15センチ位です。 希望のヘアスタイルはアップかハーフアップです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 私は、《夜会巻き》がしたくて髪の毛を伸ばし始め、やっと背中まで髪が伸び

    私は、《夜会巻き》がしたくて髪の毛を伸ばし始め、やっと背中まで髪が伸びたので、U字型かんざしと、レ点型かんざし?と、夜会巻きコームを買いました。 どこの美容院に行っても、「髪の毛多いですね。」と言われていたので、髪が上手く留まるか心配だったので、U字ピンもたくさん買いました。 テレビやネットで留め方も覚えましたが、なんどやってもかんざしの重みでかんざしがスルリと落ちてしまいます。 それに、かんざしの先が、髪の毛から出てしまうんです。 美容院に持って行き、やってもらおうとしたら、7人も居るのに、誰も留め方を知らず、全く留まりませんでした。 全部で、一万円以上したので、勿体ないです。どなたか、夜会巻きじゃなくても、そのヘアアクセサリーの使い道があったら教えて下さい。 お願いします。m(._.)m

  • 披露宴の際の髪飾り

    友人の披露宴で、会場の美容室にて髪をセットしてもらう事になりました。 髪につける飾りは自分で用意した方がいいと言われたのですが、 ドレス用に髪をセットするのは初めてのことで、 どういった髪飾りを用意すればいいのか分かりません。 UPにするか、ダウンにするかもまだ決めていません。 イメージがわかないのですが、 こういった場合の髪飾りはどんな物を用意するといいのでしょうか? (イメージ画像や写真などあればさらに分かりやすいのですが、 そういったHPをご存知でしたら教えていただけると助かります)

  • 披露宴におよばれしたときのアイメイク

    今週末、友人の結婚式・披露宴におよばれしています。 黒のロングワンピースに、シルバーのような色のラメ入りのストールを羽織って、髪は、美容院でハーフアップにする予定です。 今、迷っているのが、美容院で髪型をきちんとするのに、 アイメイクをしないのは、バランスが悪いかどうかという事です。 これまで、アイメイクは、まったくしたことがなく、ファンデーションをして、チークを少し入れて、口紅をつけるぐらいしかしていません。 髪型がきれいにセットされているのに、アイメイクしていないと、おかしいでしょうか。 また、友人より、マスカラだけでも違うよといわれたのですが、 初心者でも使いやすい、だまとかになりにくい、マスカラがあったら教えてください。 ドラッグストア系でかえるものだと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴の髪型

    披露宴の髪型をどうしようか迷っています。 美容院は予約してなくて自分でしようと思います。 服は黒いノースリーブのワンピースでコサージュが付いています。 店の人にはあたまにつけてもかわいいといわれました。 持っているアイテムはヘアアイロン(ストレート&カール)、ビーククリップ(鳥のくちばちみたいな形)。 アドバイスをお願いします。 ()内は私の考えです。 1)ストレートまたは、毛先だけ軽くカールして、髪を耳に掛けてコサージュをつける。 (少女チック?シンプルすぎる?) 2)ビーククリップを使ってアップ、夜会巻風 (普段からしている髪型、普段と変わらない?、5分でできる) 3)上半分の髪を後ろで束ねてコサージュをつける。毛先はカール 4)全体カール (時間がかかる、カールが取れないかと心配、髪が邪魔) どれがよさそうでしょうか?

専門家に質問してみよう