• ベストアンサー

国民皆保険制度の問題点とは?

arnoldmoonの回答

回答No.4

以前医療機関で働いていました。 日本の国民健康保険制度って‘保険‘っていうけれど 保険じゃありませんよね。 保険というのは給付のリスクに応じて保険料が決まるものですが、国民皆保険制度は病歴などに関係なく収入で保険料が決まりますよね。酒タバコ飲みまくりの暴飲暴食自堕落な生活をしていても収入が低ければ保険料はほとんどもっていかれません。酒タバコ一切やらず、食べ物も有機栽培の物を選んで買って、ジムに通って運動をして健康に気をつけている方でも収入が高ければ保険料はたくさん取られます。(国民保険は月最高5万円くらい取られるはずです) 相互扶助だのきれいこと言いますが ただの社会主義です。 自分はさっさと廃止にしてアメリカ型の医療にするべきだと思います。

関連するQ&A

  • 国民皆保険の現状

    私は現在、医療関係の末端ではありますが診療報酬の恩恵を受けて生活させていただいております。すべての医療従事者の方々がそうではないのですが、国民皆保険制度や国の医療に対する考え方から、この業界は社会主義的な体制や意識が強い様に思われます。真の患者様の幸福を考えた時に、更新制度のない資格や医療サービスとしての実感やリスクの伴わない公的保険制度などの課題が尽きない様に思います。現在、私は関係医療従事者に向けて、真の患者様満足を目標にした内容のプレゼンを予定しています。そこで提案資料の一つとして国民皆保険の危機的状況を示唆できる資料を探しております。具体的には特別会計による赤字補填額や保険料率の変動や国保税の収納状況などの統計資料や国民皆保険制度の展望に関する情報を探しております。宜しくお願い致します。

  • TPPで国民皆保険制度がなくなる?

    TPPの参加を表明しましたが、将来は国民皆保険制度がなくなりますか?そして医療費がはねあがりますか?それに備えて自分で準備できることがあれば教えて下さい。

  • 日本の医療保険制度の問題点

    「日本の医療保険制度の問題点とその打開策について(国民皆保険を維持するためには、どのような改革が必要か?)」というレポートを提出しなければならないのですが、そもそも医療保険自体あまりよくわかりません。どんなことでもよいので、おしえてください。おねがいします。

  • 国民保険制度の今後

    TPPにより国民皆保険の維持が難しいとされる中、日本が今後も国民皆保険制度を維持するために日本政府はどのような医療制度の改革を行うべきだと思いますか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 国民皆保険制度について教えて下さい。

    国民皆保険制度について教えて下さい。某テレビ番組で「全ての国民が保険制度に加入しており、貧富の差なく平等な治療を受けられるというのは国民会保険制度の優れたところであり~~そして日本の患者窓口負担金額は世界で最も小額だ」といった内容を放送されておりました。 ●諸外国では「貧富の差」によって受けられる治療が異なってくるのでしょうか? ●国民皆保険制度に対し、諸外国では健康保険に入っていない人も多いのでしょうか? ●諸外国では窓口負担金額はそれ程高額なのでしょうか?(健康保険加入、非加入問わずに) ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民皆保険制度の維持について

    国民皆保険制度について興味深い動画を見つけました。 https://www.youtube.com/watch?v=Asyf_j1OczI 本当でしょうか? 高齢者医療費、健康保険料の負担増について、みなさんどう思いますか。

  • 国民皆保険制度はもう限界ではないですか?

    ここ最近、国は高齢者の自己負担金を引き上げたり現役世代の保険料を引き上げたり小手先の改革で制度を維持しようと四苦八苦していますがもう限界に感じます。 自己負担金や保険料を引き上げ続ける事は不可能ですし(今までのように医師の技術料を不当に安く押さえt続け医療費を抑制すればイギリスのように医療そのものが崩壊します。 一部の開業医を見て‘医者は設け過ぎている‘と主張するのは医療費を抑制したい政府のプロパガンダに過ぎません。 多くの勤務医はテレビ局社員より低い年収しか得られない代わりに重い責任&重労働を背負わられています。医師の技術料は種類によっては中国より安いです。 やはり米国のように医療分野も市場原理を導入し国民皆医療制度か混合診療を全面解禁をしないと総倒れになると思います。 経済格差により受けられる医療に差が出る事は当然だと感じます。 日本の医療制度はどうしたらよいと思いますか??

  • 国民年金制度

    国民基礎年金のことでわからないことがあるので、教えてください。 基礎年金の給付のための財源の集め方には、考え方としては2つある、と本で読みました。 1つは社会保険方式で、年金をもらうのに事前に拠出を必要とするもので、現行の制度、と書いてありました。 もう1つは租税方式で、これは事前の拠出を必要とせず、支給対象を広げることができると書いてありました。 わたしはいまいちこの社会保険方式と租税方式の違いがわからないので教えてください。 社会保険方式はお父さんのお給料から天引きされて払っているものですよね?では租税方式とは何が財源なんですか?消費税とか? また、現行の社会保険方式は事前の拠出を必要とするとありますが、現在の日本ではもし年金を払ってなければまったく年金はもらえないということでしょうか? 未加入とかみばらいの問題とかありますが・・・ 年金に詳しい方、年金について勉強し始めたばかりのわたしに教えてください!!!

  • 日本の保険医療制度について

    日本の保険医療制度について質問いたします。 日本では社会保障の一環として社会保険があり、その中に医療保険があると認識しております。 そこで疑問なのですが、日本の医療保険制度は社会保険制度によって運営されているのでしょうか? もしくは大きな枠組である社会保障制度によって運営されているのでしょうか?

  • 国民皆保険制度は後どのくらいで崩壊しますか??

    医療・介護関係の仕事をしていました。ご存知のように現在日本の医療財源は急速な高齢化の影響で大変なことになっています。自分も医療関係の仕事をしていた時保険請求の書類も見ましたが寝たきり老人などですと1ヶ月で、‘一流企業の部長さんクラスの手取り‘くらい医療介護費を使っている人も珍しくなかったです。月数千円の保険料しか納めていないのに毎月ン十万円を使われたら財政破綻しないほうがおかしいと思います。個人的には混合診療を全面解禁し公的給付の範囲を狭めるしか保険制度をもたせる方法はないと思いますが混合診療の案も潰されてしまいました。国はいったいどうする気なのでしょう??