• ベストアンサー

国民皆保険制度はもう限界ではないですか?

ここ最近、国は高齢者の自己負担金を引き上げたり現役世代の保険料を引き上げたり小手先の改革で制度を維持しようと四苦八苦していますがもう限界に感じます。 自己負担金や保険料を引き上げ続ける事は不可能ですし(今までのように医師の技術料を不当に安く押さえt続け医療費を抑制すればイギリスのように医療そのものが崩壊します。 一部の開業医を見て‘医者は設け過ぎている‘と主張するのは医療費を抑制したい政府のプロパガンダに過ぎません。 多くの勤務医はテレビ局社員より低い年収しか得られない代わりに重い責任&重労働を背負わられています。医師の技術料は種類によっては中国より安いです。 やはり米国のように医療分野も市場原理を導入し国民皆医療制度か混合診療を全面解禁をしないと総倒れになると思います。 経済格差により受けられる医療に差が出る事は当然だと感じます。 日本の医療制度はどうしたらよいと思いますか??

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が国の国民皆保険制度は、比較的安い値段で、等しく医療にアプローチできる、世界に自慢できる制度です。 但し、保険料と医療費とのバランスが崩れてしまっており、いずれ崩壊の危機にあります。 アメリカのように規制がない国では、多くの国民が医療保険(民間)を買うことができず、無保険のままで必要な医療が受けられないことや、能力の乏しい医師や高齢の医師が市場から淘汰されたり、産科や麻酔科の医師が賠償責任保険が手配できず、やむなく廃業という事態も生じています。 イギリスでは、自由に医師を選ぶことができず、まずはかかりつけ医のフィルターを通さなければなりません。そのために民間の保険会社が、自由に医師を選ぶことができる、医療保険を販売しています。 ドイツでは、国家が運営する公的保険と、民間保険会社の売る医療保険が競争状態にあり、国民はいずれかを選択することができます。 さて、我が国では、無能あるいは高齢の医師が市場から淘汰されることがないよう、日本医師会が医療の自由化を拒否し、公的医療保険制度の維持を主張していますし、官僚のサイドでも、国民皆保険制度の維持を図ろうとしていますので、しばらくは保険料の値上げ、税金の投入、医療費の削減、窓口での医療費の引き上げなどで凌ぐことになります。 さてどうするのか、難しい問題です。 年寄り、低所得者の医療をアメリカのメディケア、メディケイドのように国営にし、あとは、国保、健保を民間の保険会社に開放するか、 自動車の自賠責保険のように基礎医療を国保、健保にし、上乗せの医療費部分を民間保険会社に全面開放するのが良いと思います。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

まずはお医者さんの「ムラ」の中の分捕り合戦を適正にすることが先ではないでしょうか? 確かに勤務医や看護師等の処遇と開業医の処遇格差は、我々部外者から見ても???です。医師会の行政に対する圧力で開業医に有利になってしまっている保険制度の中味を見直して、まず今ある全体のパイを「医者ムラ」で適正に配分するように制度を見直素ことから始めなければならないでしょうね・・・。

関連するQ&A

  • 国民皆保険制度の維持について

    国民皆保険制度について興味深い動画を見つけました。 https://www.youtube.com/watch?v=Asyf_j1OczI 本当でしょうか? 高齢者医療費、健康保険料の負担増について、みなさんどう思いますか。

  • 医療保険制度

    医療保険制度に関する記述について、正しいのは次の3つのうちどれですか? 1.医療給付の法定の自己負担割合は、被用者保険および国民健康保険ともに同一である。 2.高額療養費支給制度は、高所得者には適用されない。 3.市町村国民健康保険の保険料(保険税)は、所得に応じた応能負担のみである。 自分では1番が正しいと思うのですが、何だかよくわかりません、、、

  • 国民皆保険制度は後どのくらいで崩壊しますか??

    医療・介護関係の仕事をしていました。ご存知のように現在日本の医療財源は急速な高齢化の影響で大変なことになっています。自分も医療関係の仕事をしていた時保険請求の書類も見ましたが寝たきり老人などですと1ヶ月で、‘一流企業の部長さんクラスの手取り‘くらい医療介護費を使っている人も珍しくなかったです。月数千円の保険料しか納めていないのに毎月ン十万円を使われたら財政破綻しないほうがおかしいと思います。個人的には混合診療を全面解禁し公的給付の範囲を狭めるしか保険制度をもたせる方法はないと思いますが混合診療の案も潰されてしまいました。国はいったいどうする気なのでしょう??

  • 日本の医療制度は悪平等だと思いますか?

    ご存知のように日本の医療制度は国民皆保険制度により貧富の差に関係なく同じ医療が受けられます。(入院時の個室などは別にして)生活保護受給者も高額納税者(保険料もたくさん収めている)も病気になった時は同じ内容の投薬、医療が受けられます。医師でありさいたま市議員でもおられる日下部先生もご自身のHPで‘日本の医療制度は保険料も税金も医療費の自己負担も免除された患者さんと保険料も税金も納めて、自己負担分も払う患者さんが同じ病気になった時は受ける医療サービスが同じという制度は共産主義に他ならず、理想郷を求めたソ連、東ドイツ、北朝鮮と同様に崩壊の道を歩んでいる。‘と述べられていますが自分はこの意見に賛成です。お金が無いのならまったく医療を受けられないというのは間違っていますが、格差があってしかるべきだと思います。国民保険制度もクラス分けをし納付した保険料によってカバーされる内容に差を付けるべきではないでしょうか?例えばAクラスからDクラスに分け、自分は保険料をそんなに払いたくない(払えない)からAクラスの保険。自分は保険料が多少高くても病気がちで心配だからDクラスに入ります。など選択の幅を持たせた方が国民保険の空洞化も防げると思います。(生保受給者や低所得者などはAクラスの医療を国が保障すればいいと思います)資本主義社会においては支払う対価に見合った物が手に入るのが公平だと思いますが、皆さんはどう考えられますか?

  • 高額医療費負担制度と保険

    入院保険に加入しようと考え中なのですが… こちらの色々な方の書き込みを読むと高額医療費負担制度について説明されていました。 「高額医療費負担制度についてですが、大半の方は、月の医療費が72300円を超えた分は、99%戻ってくる制度です。(保険適用の物に限る)」 こうなると、とりあえず貯金で出しておいて、後で戻って来るならガン保険は1万円位の物に加入して、 後は少し入院保険に入っておけばいいかな?と思えます。 ただ、高額医療費負担制度について 私自身に全く知識が無いので、 (1)高額医療費負担制度がどんな物 (2)高額医療費負担制度が有るにも関わらず  生命保険に加入するメリットを教えて下さい。 お願いします

  • 国民健康保険の一部負担金減免制度

    国民健康保険の一部負担金減免制度についてお分かりの方、教えて下さい。 高額医療とは全然の別物なんでしょうか?市役所の支所で聞いても職員が全く分からないみたいで高額医療の事かと思うと言われました 毎月、色んな疾患で何件か病院にかかっており月の医療費が重んでいます 高額医療は一つの病気につきかかった医療費が一定の額を超えた場合に適用されるものいうのはある程度分かっています 国民健康保険の一部負担金減免制度はどんな時に申請出来るのか、またどこに相談して申請したらいいのでしょうか? ご回答お願いいたします

  • 日本の医療保険制度について ( 医療費など )

    現在、55歳の母親(会社員)がおり、医療保険(民間・共済など)の加入を検討しています。    そこで、質問があるのですが、実際に大きな病気などで入院した場合、どのくらいの医療費の自己負担が発生するものなのでしょうか?    それがわかれば、どのくらいの医療保険に加入すればいいのか見えてくると思うのですが。      ・現在は会社員なので、3割負担ですよね。そして、1ヶ月の最高負担限度?は83000円ぐらいでしたでしょうか?       ・お年寄りが、よく長期間入院していますが、あの医療費ってどのくらい掛かっているのでしょうか? かなり高額なのですかね?       ・あと5年ぐらいで、会社を退職(60歳ぐらい)すると思うのですが、そうすると、社会保険から国保に変わると思うのですが、医療費になどにも変化があるのでしょうか?       医療制度全般、及び、医療費について幅広い質問になってしまうのですがよろしくお願いいたします。      どんな些細なことでも結構ですので、アドバイスよろしくお願いします。         

  • 無職で国民健康保険を払っていません。

    去年の1月に勤務していた会社を退職(自己都合)して以来、 手続きをしておらず、 健康保険を未払いのまま放置しています。 やばいですよね? 住民税の支払いだけでも四苦八苦です。 市役所に行ったら怒られそうなので どうしたら良いのかきくこともできません。 詳しい方いましたらよろしくおねがいします。

  • 公費医療負担制度と高額医療費について

    公費医療負担制度と高額医療費は同時に使えるのでしょうか? 例えば一月内の入院費が保険適用内で15万円と仮定 して、高額医療費の申請をして8万円もらうとし ます。(自己負担限度を7万円と想定) その上で自己負担限度を4万円とする公費医療負担 制度を申請した場合、 1.15万-高額医療費分(8万)-自己負担限度額(4万)   =3万もらえる 2.15万-自己負担限度額(4万)=11万円もらえる のどちらになるのでしょうか? ちなみに申請しようと思っている公費医療負担制度 は東京都の実施しているものです お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険を止めることについて

    今私は、20代前半ですが年金制度の崩壊と同様に、日本の健康保険制度は崩壊の道を歩んでいるのでやめて、民間ので補おうと思っているのですが、どうでなんでしょうか? 今後は健康保険が適用される医療は必要最低限のものに限られ、それよりも高度な治療を受けようとすれば高額の医療費を自己負担しなくてはならない時代が訪れることになるのが目に見えています。 国民の年金を遊楽に使っている国にこれ以上お金を使いたくありません。つまり必要最低限にしたいんです。 だから、国の息がかかっている郵便局の保険もNGです。 民間になったと言ったって、JRなどどと一緒で、純粋に民間の企業だったら倒産することを平気でやるであろう会社であるからです。