• ベストアンサー

ラグビー「ペナルティー」の有効性

現行のルールでは「ペナルティー」が継続されている場合は「ノーサイド」にはなりませんが、 下記の場合はどうなるのでしょうか・・・? ・試合終了直前に「ペナルティー」を貰い、キックにてタッチに出した場合はその時点で 「ノーサイド」ですか? それともラインアウトでの「スローイン」まで(ペナルティーとして)有効なのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.1

ノーサイドだと思います。 継続性がなくなりますからね。 ラグビーの試合で終了直前にキックで外に出すというのは 私はあんまり見たことないですが・・・ (大抵クイックスタートをしますよね) それにスローインだと相手に取られる可能性も 十分ありえるのでノーサイド直前にその選択は しないと思いますが・・・ 勝ってる場合だとキックをして終わらせるでしょう けどね。

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >継続性がなくなりますからね。 現行のルールでは「ペナルティーキック」でタッチに出した場合は蹴った側に「スローイン」の権利がありますよね。 それは「ノーサイド」時にはこの権利(スローインできる)は該当しない・・・と考えてよいのですか。 >勝ってる場合だとキックをして終わらせるでしょう けどね。 やはり、「タッチ」した時点でノーサイドでスローインの権利は「ペナルティー」として認められないんですかね・・・。 ということは、現行のルールでも勝っているチームは「タッチ」に蹴り出すのが正解ですか。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

すいません、新たな疑問です 既に出ていますが、ペナルティーでタッチに出した場合は問答無用でボールデッド(蹴りだした側のスローになるので、クイックスローはあり得ない)なので、そこで試合時間が経過していればノーサイドです。 で、新たな疑問が発生するのですが、リードしている側がフリーキックを得てタッチ、相手側がクイックスローを行った場合はどうなるんでしょう、通常、クイックスローが可能な場合、笛は吹きませんよね(というか、笛が鳴ったらクイックスローは無効)。タッチに出たらボールデッドなんですが、ノーサイドの時だけ、クイックスローの機会を奪うことになるのでしょうか。 まあ、スタンドに蹴りこんでしまえばいいので、普通はあり得ないとは思いますが。

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.3

まずタッチラインにボールが出る時点で ボールデッドです。 つまりプレーが止まります。 止まるということは継続しないので その時点でノーサイドということになります。

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.2

考えたらボールデッドなのですから 当然ノーサイドですよねw 今ふと思い出したのが とある試合でペナルティキックで タッチに出そうとして失敗して そのままターンオーバーになってトライ・・・

parinora68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >考えたらボールデッドなのですから 当然ノーサイドですよねw 昔?なら「タッチ」で終了ですよね。 現行ルールでは「ペナルティーキック」でタッチに出した場合は、タッチキックで出したほうに「スローイン」の権利が発生しますよね。 やはり、「ノーサイド」時にはその「スローイン」の権利(ペナルティーの継続性)は無効なんでしょうかね・・・。

関連するQ&A

  • ラグビーのフリーキックについて(2)

    ペナルティキックの場合、22Mラインより前だろうが蹴ってタッチを割ったボールは蹴った側のボールになり、そのボールを出た位置からラインアウトでゲームが再開されますよね。 ではフリーキックの場合、22Mより前でボールを蹴ったのがタッチを割った場合、そういう場合のラインアウトの位置というのはボールを蹴った位置からのラインアウトになってしまうのですか?それとも、PKと同様、蹴った位置にかかわらずボールが出たところからのスタートになるんですか?

  • ラグビーにおけるクイックスローインについて。

    こんにちは。大学からラグビーを始めた者です。 大事な大会が2週間後に控えています。 理解できていないルールがあるので、ご存知の方がいらっしゃっいましたら、教えて頂けると助かります。 質問は、ラグビーにおける、クイックスローイン可能場所についてです。 現行ルールでお願いします。 通常のタッチになった場合は、タッチにボールが出た場所から自陣側であれば、クイックスローイン可能なことは、理解できています。 (つまり、 ・敵チームのプレイヤーが敵チーム陣22m内から蹴ったボールが、直接タッチラインを横切った ・敵チームのプレイヤーが敵チーム陣22m外から蹴ったボールが、ワンバウンドしてフィールドから出た などの場合。 味方チームのプレイヤーは、タッチに出た場所から自陣側であれば、クイックスローイン可能。) 疑問なのは、ダイレクトになった場合です。 つまり、敵チームのプレイヤーが敵チーム陣22m「外」から蹴ったボールが、直接フィールドから出た場合、です。 この際、味方チームのプレイヤーは、ボールを拾った後、最大でどれだけ前進し、クイックスローイン可能なのでしょうか? ・ダイレクトキックを蹴った地点の、タッチライン地点。 ・ボールが空中でタッチラインを横切った地点。 上の2つが考えられると思うのですが、答えが分かりません。 先輩も確信が持てないようです。 ご回答、よろしくお願いします。 可能でしたら、参考サイトなど教えていただけると、より助かります!

  • ラグビー

    大変素晴らしいのは言うまでもなくさて置き。 南ア戦てなんかおかしくなかったですか?。特にラインアウトを全部取られるなんて、ありえるのでしょうか?。 これは強い弱いの問題ではなく、異常な感じがします。なぜなら、他の大差の試合(サモアとかカナダとか)では、こんな現象は起きてないでしょう。 ラインアウトというのは、サッカーのスローインやPK並みの「成功率9割」のプレーです。それが5連発ですからなにやら怪しい気がします。

  • ラグビーのクイックスローインについて

    ラインアウトはほとんどの場合両チームの選手が並んで行いますが、それを待たずにスローインをすることがあります。 クイックスローインをすることができる条件は何でしょうか。 また、そうするメリットは何でしょうか。

  • サッカーのルール教えて下さい

    サッカーのルールがわかりません至急教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします 下記のような場合再開の方法はどのようになりますか? 1ボールがタッチラインの外に出た 2シュートしたボールが守備選手にあたりゴールラインから外に出た 3 シュートしたボールが 誰にも触れずゴールラインから外に出た 4ペナルティエリア内で守備側の選手か゛直接フリーキックとなる反則をした 5シュートが決まって得点になった 6 センターサークル付近でハンドリングの反則をした 下記の中から どのような再開方法になりますか? コーナーキック 直接フリーキック キックオフ ペナルティキック ゴールキック スローイン 間接フリーキック

  • ラグビーのタッチについて

    このようなケースの場合ラインアウトの形成はどうなるのでしょうか? ・22mライン外側より攻撃側がキックを蹴り、タッチライン際の防御側プレーヤーがフィールドオブプレー内の空中にあるボールを、フィールドオブプレー内から飛んで(両足を地面から離して)キャッチしてタッチラインを超えた場合。 1.キャッチした防御側プレーヤーが持ち出したとみなされて出た地点での攻撃側ラインアウト 2.ダイレクトタッチとみなされ蹴った地点での防御側ラインアウト 私は1だと思うのですが、チームメイトから反論され困っています…

  • ラグビーのフリーキック

    高校のラグビー部のものです。 ラグビーにおいて、ペナルティキックでボールがタッチを出た場合、ボールを蹴った側のボールになりますよね。 でもフリーキックの場合はどうなるのでしょうか?

  • ラグビーでのレフリーの指示について

    昔はラグビーを良くみていて、しばらく見ていませんでした。 この間ちょっと見てみたら、ラインアウトのリフティングとかルールもかなり変わっていて、驚いたのですが、これについては、ボールを継続して繋ぐラグビーをさせるためだなと理解しています。 ところで、試合中にレフリーが色々英語で話していますが、特にラック・モールになると同じような単語で何度も指示が出るのですがあれは何を言っていて、どういう意味なのでしょうか。

  • サッカーのペナルティーキックは近すぎませんか?

    サッカーのペナルティーキックは近すぎませんか? プロの試合ではちょっと押されただけでも上手に倒れてペナルティーキックを得る場合があります。 ワールドカップの本田の見事なシュートを皆さんも覚えておいででしょう。あの日本中を興奮させたゴールと反則があったかどうか怪しいインチキっぽいペナルティーが同じ一点なんです。 ペナルティーキックは0,5点もしくは一点の場合は普通のゴールを二点とすべきと思いますが、それでは点数の計算がややこしくなるので入る確率を5割に落とすべきだと思います。 現在の距離ではペナルティーはたいてい入ります。駒野がはずして可哀想でした。半分の人がはずすものならそれほど不名誉なことではなくなります。 半分の確率の距離がどれくらいかはわかりませんが、5メートル程度遠ざければ確率は下がります。5メートルで足りなければ10メートル。とにかくプロでもキーパーにはじかれる確率が5割の距離まで遠ざけるべきだと思います。これについて素人・玄人双方のご意見をお願いいたします。因みに私はビッグマッチしか見ない素人です。

  • ラグビーの新ルールでのラインアウトについて(入れ替え、ウォークイン)

    ラインアウトでスクラムハーフが最初にラインに並び、投げ入れる瞬間にレシーバーの位置にいるジャンパー(長身ロックなど)と入れ替えて相手を惑わすプレーがありますよね この間の試合で、おそらく新ルールにおける「レシーバーはラインアウトから2m離れなければならない」という条項に基づいてフリーキックを取られました しかしウォークインの入れ替え自体が反則になるということも少し耳にしました 投入の瞬間にダブルハーフになったり、レシーバーの位置に動いたハーフの戻りが甘かったりした可能性も考えられますが、新ルールの入れ替えの明確な線引きがあれば教えてください 私はレフリーの資格を取る途中なので、レフリー委員会でのルールの統一の詳細をよく知ることができません 今菅平でチームの合宿中で、ラインアウトが課題となっており、なぜ反則が取られたか、この方法を一から改めなければいけないのかと困惑しています 新ルールに詳しい方がいらっしゃればご教授のほどよろしくお願いします

専門家に質問してみよう