• 締切済み

年上の部下に魅かれそう

luckypooの回答

  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.2

30代女性です。私も全体的には中性的な仕事ぶりですが、自分が女性であることを否定はしません。 昔、尊敬する上司に下のようなことを言われたからです。 「お前はその中性的なキャラでいい。そのままいけ。でも、これは知っておけ。女性には女性しかできない仕事がある。色仕掛けとかのしょぼいレベルではない。女性のもつ特有の性質を使うんだ。男になろうとするな。女が男になろうとしたらそれは偽物にしかならない。でも女が女にしかない性質を使うとそれは男には絶対出来ないことをやってしまうんだから。」 経験からすると、この女性らしさは気配りのことをさすようです。 さて、前置きはともかく。 上司と部下の関係であるからには私は上司からはいいださないことがルールかなと思います。パワーハラスメントになりかねないので。私が貴女であれば、人事異動等、上司と部下の関係でなくなるまで待ちます。 上司は部下の査定を行う立場なので、ひいきとか取られるとお互いの仕事上の立場が無いと思います。もし、貴女が仕事を大切に思うならこの点は気をつけたほうが良いと思います。 あと、彼が貴女を好きだったとして周りが彼に対し哀れに思うのはそれは話が違うと思います。そのようなことがあった場合、それは貴女の価値が低いのです。 仕事を大事にするのと女性を捨てるのは同じでは有りません。逆に管理職の女性は「輝いていること」が会社から求められると考えます。もしトップまで登りつめようと考えるなら、これは絶対条件のようです。 話がそれましたが、今貴女に出来ることは、自分からは告白の手前で我慢すること、そして余る恋愛のパワーを自分を周りの人から見て魅力的にみせるように使うことだと思います。そうすれば、彼が貴女を好きだといっても、周りからへんな同情の目でみられることはない。「確かにあの人出来るし、素敵だし、良い感じだもんね。」と納得をされると思います。安い色気を出さず、大人の女性の魅力アップをお薦めします。これは仕事にも有効!

kalim
質問者

お礼

うーん、なるほど。そうですね。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 部下からの突然のメールで「会社はやめます。」と・・・。

    今日、午前休みをしていた部下から「会社はやめます 全て、できません しばらく大阪には、もどりません。」という携帯からのメールが突然入ってきました。携帯電話に電話しましたが通じません。すぐに上司と一緒に自宅に行きましたが家族には何も告げていないようでしたし、お母さんは、いつもと同じで変わったことはないと言います。仕事はSE兼プログラマーですが、彼は最近仕事が立て込んでいましたし、日々トラブル対応に追われていました。この1ヶ月、自宅には平均22時~23時が続いていました。確かにタイトでしたが、なんとか切り抜けてくれるものと思っていました。彼は40歳で独身です。仕事の中のある仕事を「抜いて欲しい」という要望が3日前にありましたが、却下しました。理由は「すでに彼が打ち合わせでかかわっていた」からで、別の人に替わことは「本人にとっても」良くないと思ったからです。そういう理由も話しましたし、納得もしていたようです。ただし、「外注に委託できるものはすべて委託する」という方針を出し(2日前)外注さんとも引き継ぎが進んでいました。そんな中での突然の失踪です。日ごろはそのように無責任な部下ではありません。彼が抜けると仕事上でもいろいろ別の部下たち廻りにしわ寄せが行くことも彼は知っています。なのにです。失踪した部下のことも心配です。今となっては仕事を抜いていればよかったかな?とも思ったりしています。よく昼食は一緒(3人)でしたのに、何も告げずです。ご指導ください。

  • 部下への片思い・・・

    10歳も年下の部下に片思いをしてしまいました。 一緒に仕事をしはじめてから3年程となりますが、半年くらい前から気になる存在となってしまいました。 それまでは、部下(彼女)に仕事を教えるだけで精一杯だったし、自分が既婚者である事や部下に彼氏がいる事も知っていたので、他の部下と全く同じ感情しか有りませんでした。ところが、ふとしたキッカケで、部下の悩みを聞く事となってから時々お酒を飲みに行く様になり、お茶したりする仲となりました。話の内容は、普通に会社の話やプライベートの話となりますが、考え方が似ている点や彼女の優しさに触れて、ひそかに惹かれてしまった様に感じます。 妻との関係は、妻の不倫が発覚してから上手く行っていません。私自身も気持ちが離れてしまったと思います。原因を作ったのは自分にも問題が有ると認識しています。離婚した方が妻の為には良いかもしれませんが、分かれる気は無い様です。 日々部下(彼女)が、私の事を慕ってくれているのを感じしまい、それが、逆に辛いと感じています。彼女が私に対して恋愛感情を持っていない事は分かっているのですが・・・ 仕事に対しては、プライドを持っています。それなりのポジションだとも思うのですが、恋愛については情けないの一言ですね。いっそ転職や社会から消えた方が楽になれると思うのですが・・・ 自分でもどうしたらよいのか分からず苦しい日々です。。。 皆さんは、どう思いますか?

  • 部下にムカつく時ってどうしてますか?

    私には4人の部下がおりますが、全員鼻につくことがあります。 まず共通の欠点として 与えられた仕事しかしないし、しかも満足に出来ない 手助けしようとすると、変に頑固で突っぱねられる アイデア・発想力がなく、それを自覚しているくせに努力しない。 そのくせ、意見や文句だけは人一倍 です。 4人のうち2人は基礎能力がそこそこあり、「仕事のポイントや流れを読む」ことが出来るので、普通に指導していればまあなんとかなりそうです。 問題は後の2人です。この人たちは正直、仕事が出来ません。 それなら努力すればいいのに、上司の欠点(しかも仕事以外のことで)をあげつらうことで自分のプライドを満足させようとする陰湿な性格をしております。正直、人間として苦手です。こういった性格が、仕事での成長を妨げているのではないかと思います。しかも、会社のペースより自分のペースが大事らしく、以前は納期の数分前になっても仕事が出来てないのに全く焦っておらず、むしろ納期を遅らせてくれと言わんばかりの態度でした。当然、叱りましたが逆恨みされたようです。 いい気分にさせて仕事がはかどるならそうしたいですが、過去それをやってみたところ調子に乗っただけで仕事の進展はありませんでした。 こういった妙な性格の部下はどう扱えばいいでしょう? 今とろうとしている対策は、どうでもいい仕事を与えることです。

  • 職場内の部下の不倫

     私は30代の管理職です。 職場は私のほか部下女性正社員50代独身1名。部下男性正社員20代前半独身1名。部下女性パート30代既婚1名。部下女性パート50代既婚1名の5人です。  その中の部下男性正社員20代前半独身と部下女性パート30代既婚の不倫です。  以前から社員男のほうからパート女に興味があると聞かされていました。そのころは憧れ的なものかなと思いながらも「略奪愛は厳しいぞ。それでもいいのか。身近にそのパート女しかいないから惹かれてるんじゃないのか。本気じゃないならお勧めできないよ。」と忠告していました。  最近になって仕事が終わると、パート女の車で帰って近くの駐車場で長話をするくらい進展しているとも聞きました。そうなると女性正社員50代も一緒に帰るのを見たらしく、「一緒に帰るのはいいけどパート女は既婚だからねぇ」と私に忠告してくれました。  さらに先週、ほかの市内の職場(同じような4・5名の営業所)の管理職2名にも「二人で腕組んでいるところ見たよ」とか「あの二人怪しくない?」と言われ、私がすべてを話した(相談した)ところ「職場内の不倫はまずいでしょ。あなたの管理能力も問われるよ。もしパート女の旦那にばれて管理者も知っていたら何故止めなかったんだといわれたら問題だぞ」と言われました。  私は正社員男に「ほかの管理職も知ってるぞ。もうこの辺で遊びならやめる、真剣なら相手にそれを伝えて相手の考えを聞き、はっきりさせた方がいい。」と言おうかなと思っていますが、男一人に言ったほうがいいのか男女個別に言ったほうがいいのか、男女一緒に呼んで言ったほうがいいのか迷ってます。  もしくは根本的に言わないほうがいいのかとも考えます。 私の職場はまだ今の状態ではぎこちなくなってませんし、仕事も二人ともこなしています。しかしながら少し特殊な職場でお客さんや関係者がかなり出入りしますし、駅前に行けば知っているお客さんもちらほらです。そんな中で平気で腕を組んでいるのも疑問を感じますしお客さまで噂になることも少なからずあると思います。  まず私は言ったほうがいいのか、言わないほうがいいのか、もしくは言わなくていいのか。言うなら同時か個別か片方のみか。 ほかの方の質問も見させていただきましたが新しく質問させてください。長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

  • 部下との職場恋愛について

    同じ職場においての後輩・部下との恋愛について質問します。 自分と同じ職場で働く後輩・部下(年下)に対して恋愛感情を抱いた場合、 それも片思いの場合、皆さんならどのように対処しますでしょうか? 具体的に言うと、相手は一回りほど歳の離れた部下(年下の女性)で、 自分は独身(×0)で相手からは上長になります。 同じ部署で立場的には上司にはなりますが、担当する業務が異なるため、 仕事上で絡むことはほとんどなく、休み時間や仕事が終わった後、 または稀に帰宅が一緒になった時など少し話す程度の関係です。 私の誘いで同じ部署の数名とたまに飲みに行くことはありますが、 まだ個人的には飲みも食事も行ったことはありません。 もちろんプライベートは皆無で、会社外のことはほとんど知りません。 会社的には社内恋愛OKですが、職場は同じ1フロアで30人もいない規模なので、 周りの目もあり、なかなか仕事以外で接する機会がなく現在に至っています。 相手は入社して約5年になり、最初は私もそれほど気になっていませんでしたが 毎日仕事で頑張る姿を見ていて、相手ともっと親密になりたい気持ちが強まってきました。 しかし、相手は同じ部署の部下で、年齢も大きく離れ、 何より今は既に付き合っている彼氏がいる可能性もあります。 このような場合、皆さんならあっさりと諦めてしまうでしょうか? それとも彼氏がいるいないなどの障害に関係なく、一度はアタックするでしょうか? 良識に沿って判断するなら、気持ちを切り替えて忘れるべきかもしれませんが、 恋愛経験の少ない私にはなかなかうまくコントロールできず悩んでいます。 結局は自分の気持ち次第ということなんでしょうが・・。 ちなみに彼女は一身上の都合で退職することが決まっており、 さらにその後は遠方に引っ越す可能性もあるようです。 先に説明したように現時点では会社内での付き合いしかなく、 未だに連絡先すら聞けていません。 このまま彼女が会社を辞めた後は恐らく二度と会うことはないでしょう。 という感じで、結果はもう見えているのかもしれませんが、 参考までもし皆さんならどのように対処するのかお聞かせください。

  • 年上の女性のこと

    31歳の社会人(男)です。 実は、以前在籍していた部署で上司だった女性のことを、異性として意識するようになってしまいました。30代後半で独身、才色兼備ながら、仕事一筋で浮いた話のない方です。 一緒に仕事していた頃も折り合いは良かったのですが、異動後は私の方から雑談に行くようになり、そのついでに仕事の相談を受けたりしています。最近も、慰労(?)ということでお昼に誘って頂きました。 ただ、自分が異性として認識されている感覚は全くありません。せいぜい、「親切な弟」程度に思われているのではないかと思います。私の方も、知り合って数年になりますが、「意識」し始めたのはここ半年ほどです。 恥ずかしながら、私は恋愛経験が皆無に近いので、自分の感情に戸惑っているところもあります。やはりこうした場合は、変に高望みせず、今の(元上司と元部下の)関係を続けていくべきでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • 部下の女性の心を傷つけた? 管理職失格です。

    部下の女性(21歳独身)と僕(39歳既婚子持ち)は職場で勤務しています。 その部下とは、昨年新規店舗開業を一緒に立ち上げ、本当に色んな苦労をし、共に力を合わせて頑張ってきました。自分の子供の年齢に近いですが、自分の考えをしっかり持ち、人の痛みもわかる人です。そんな部下を知れば知るほど、恋愛の気持ちが生まれてしまいました。自分は既婚者ですし、相手は直属の部下。いけないと思っては、いました。一緒に食事する機会もあり、行きました。 但しその後、お互いがギクシャクし、変にお互いが意識してしまっています。部下は僕が、部下に対して、気がある事を悟った様です。2人で食事をした後、散歩に誘いました。その時に部下は「いつもの上司(僕)とちょっと違う」と思ったみたいです。食事の翌日、部下は同僚に相談し、「ちょっと気をつけた方が良いかも…」と言われたらしく、以来、僕と少し距離を置く様になったみたいです。僕は上司として、本当に馬鹿な事をしたと猛省しております。部下も、僕との仕事上、どのように接するべきか悩んでいるみたいです。お叱りのお言葉でも何でもお受けいたしますので、今後どうすべきかを教えて頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。

  • 年上好きの友人

    小学校から仲の良い友人(23歳社会人♀)の恋愛相談です。 彼女は箱入り娘を絵に描いた様な、今の時代にしてはとてもマジメでお堅い人間です。 今まで男性と付き合ったことも無く、つい先日初めて異性と飲みに行ったと言っていました。 その相手というのが、現在片思い中の会社の同僚Aさん(29歳既婚、子持ち)です。 「飲みに行ったら、○○に二人で行こう?」と言われた!とか 「頭撫でられちゃって...そんな人だと思ってなかったからビックリした(でも嬉しい)」など と言っていました...。 仕事の事務的なメールですら、喜んで舞い上がっています。 「Aさんはとても素晴らしい人で、今後Aさんみたいな男性には出会えないと思うと 悲しい。」とか「不倫はするつもり無いけど、時々でいいから私の事を思い出してほしいな。」などと言っていました。 男性の誘惑にまんまとハマっていることに本人は気づいていません。 そして、彼女は頑固な性格なので、何を言っても聞く耳持たずです。 そんな人やめて、合コンでも行こうよ!と提案をしてみても、「私はいいや。そんな所やだ」と言うし、じゃあ、職場の独身男性を探せば?と言えば「異性は全然いないし出会いはない」とキッパリ。同期の異性もいるようですが、同世代は対象にならず、年上で落ち着ききった人にしか惹かれないようです。 彼女自身、片思いをしているだけで幸せになってしまうようで、 誰かと結ばれようという気が無いようにも見受けられます。 別の友人は、「そんなに既婚者と付き合いたいならとことん不倫でも何でもして 一度痛い目に遭って目を覚ますべきだ」と言っていました。 私もその方が彼女の為だと思います。 しかし、長年連れ添った友人なのであまりキツい事を言うのも可哀想かなと思ってしまいます。 このような友人には何と声をかけるべきでしょうか? もちろん本人の問題なので、私が出来る事は限られていますが、 根はとても良い子なので、彼女に合った良い男性に出会ってほしいと思っています。

  • 注意されたことを根にもち、無視を続ける女性部下。

    注意されたことを根にもち、無視を続ける女性部下。 ある日、別の部署の男性と仕事中、業務用のパソコンを使って、長メールを淡々と続けていた女性部下(32歳独身)を見て注意しました。(毎日していたのでいつか注意しないとと思っていました)彼女には彼氏がいますが、その長メールの相手はハンサムな既婚者です。びっくりした彼女はその場は「すいません。とても恥ずかしいことをしてました。迷惑かけてすいません」と謝ったのですが、その翌日から急に自分に対して無視を続け、今や何を話しかけてもエリカ様状態です。無視はもう1カ月ぐらい経ちます。今はその既婚者と携帯でメールのやりとりをしているようです。(もちろん仕事中も) 自分はなるべく普通に接しようと努力はしているつもりなのですが、なんせ彼女がそのような状態なので仕事にも支障をきたしています。しかし、自分は絶対に謝りたくはありません。 今後彼女にはどういう態度で接したらいいのでしょう。

  • 会社の部下が好きで悩んでいます。

    28歳、男です。 職場の5歳下の部下が好きになってしまい、悩んでいます。 彼女は、ほとんど新人の頃から2年近く私が面倒を見ていて、最初は頼りない感じでしたが今ではかなり成長してきて、自分も頼りにしてます。 また、今でも自分を頼ってくれるし、性格も容姿も可愛らしい女性です。 しかし半年前くらいから異性としてかなり意識してしまうようになり。。。自分でも恥ずかしいのですが、事あるごとに感情を乱されるようになってしまいました。 ・彼氏はいるそうで、一緒に遊びに行った話などを何気なく話しているのを聞くのが辛い ・彼女が、他の男性社員と楽しそうに話していると嫉妬心が芽生えるようになってしまった。 ・仕事で上手くいったり成果を出したりしても、妬ましくなってしまった。 持ってはいけない感情なのですが、「俺がここまで面倒見てやったのに!」等と思うようになってしまったのです。 また、彼女を思い切るために、他の女友達と遊びに行ったり(食事、買い物くらいですが)、 合コンに参加したりもするのですが、その間も彼女のことが気になってしまい、相手にも申し訳ないです。 ちなみに、彼女は自分のことを男性として見ているような素振りは全く無いです。 このままだと、仕事にも差し支えそうで。。。何とか、彼女を振り切り、ねたみ心を抑える方法はないでしょうか? 同じような体験した方、もしいらっしゃったら、どうやって克服したか教えてください。 その他のご意見もよろしくお願いします。