• ベストアンサー

再婚相手実家への帰省

 息子が高校を卒業した時に再婚しました。現在息子は大学生で、一人で下宿しています。昨年は大晦日に主人の実家に一緒に行きました。今年も来るように言っていたのですが、結局来ませんでした。  夫の両親はいい人で、息子にお年玉やプレゼントを用意して待っていてくれました。その他肉やお菓子、またシーツや枕も新しいのを買っておいてくれていました。  大雪が降りましたが、来なかったのは雪のせいではなく、ガールフレンドといたかったからのようです。  それならそうと言っておけばいいのに、来ると言って来ないのは、ひとの好意を無にすることになると叱りました。  約束を違えたのはいけないと思いますが、来させること自体は無理な事でしょうか。私は盆と正月くらいは義理とは言え、家族なのだから、来るべきだと思っていたのですが、どうでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この場合、息子さんにとっての実家は。質問者様の家ですよね? 息子さんからしてみれば、質問者様の再婚相手までは一応「家族」と認めるとしても、そのご両親まで「家族」と認めるのは難しいのではないでしょうか? 何しろ、既に大学生で、年齢的には働いて自立出来るのですから、本当の実家でも寄り付かない年頃です。 4年間、一度も実家に帰らないで、その上現地で勝手に就職する(私の兄のような)人も少なくありません。 勝手にさせておくのが一番いいと思いますが、どうしても質問者様が再婚相手のご家族への気兼ねから、顔を出して欲しいと思うのなら、その気持ちを説明して、すぐに帰ってもいいから年に1回だけでも来てくれる様にと、頼んでみてはいかがでしょうか。 年末年始は休みも短いし、交通機関は混んでいて高いし、帰っても気を遣うばかりだしこっちにいた方が楽しいし…と、子供からしたらついつい面倒になってしまうものなんですよね。

seihuti
質問者

お礼

確かにそうですね。私の両親は亡くなり、実家も人手に渡っているので、再婚先を実家と思って欲しいと考えたのですが、私の一人よがりだったようです。息子はもう成人なので、これからはよく意志を確かめてやろうと思います。

その他の回答 (1)

  • yoko12
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.2

>来なかったのは雪のせいではなく、ガールフレンドといたかったからのようです。 年頃からいって、自分の都合が最優先ではないでしょうか。娘だって、息子だって、なかなか親の期待どうりに帰ってなんてこないものです^^しかも親の実家などには特に。 息子さんには、お正月も、お盆も関係ないと思いますよ。(多分、気持ちの中にないのでは?) 悪意はないでしょうから「しょうがないな~」くらいですませてあげることはできませんか? 昨年は行かれてるのですから、面目もつぶれないのでは、、と思います。 後は、ご主人が‘男の子の気持ち’をよく理解して、ご両親とうまく橋渡しをしてくれるといいですね。 「息子なんてそんなもんだよ」と。 ご両親は質問者様家族のことが心配なのでしょうから、却ってご主人と息子さんがうまくコミニュケーションが取れていることをさりげなくアピールできるとよさそうですね。 お年玉やプレゼントのお礼だけは息子さんから伝えたらよろしいかと思います。

seihuti
質問者

お礼

夫は「自分が学生の時は正月に帰らなかったことがあった」と言い、両親は雪のせいと思ってくれているようです。息子も後で実家の方に手紙を出しておくと言っています。無理に行かせようとしたのがいけなかったと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再婚同士ですが、主人の実家の同居について

    再婚同士ですが主人の実家の両親が同居を願っています。 私には3人の子供がいて主人の子供は元妻と暮らしています。 結婚後4年になりますが毎年お盆とお正月の帰省に私の子供たちも一緒にと呼ばれたことはありません。 今年の正月の帰省時も同居を迫られましたが、返事を鈍っているとお酒が進むにつれて義父の態度が悪くなっていき、しまいには私たち二人の子供ができないのと、元妻の子供たちが正月に来てくれてたら年玉をあげられたのにとか、嫌みを言われました。元妻には再婚したことすら教えてないのに私と一緒に主人の子供を連れてくることもできない状態なのを知ってて、いったい同居してほしいのか嫌がらせをしたいのか悩んでいます。 今後、私は実家に帰省すればいいのか、何か理由をつけて私だけ行かないようにすればいいか、どのように接していけばいいのでしょうか? 50坪ほどの不便な場所に築80年ぐらいの家と200坪ほどの畑あって、家業を継ぐとか名家でもありません。姉が一人いて嫁いでいます。主人は放っておくことはできないけど今すぐ同居を望んではいませんが、義父は少し強面の方で、主人は正反対でおとなしく反発もなにもできない状態です。上手に断わっていく方法はあるでしょうか?

  • 義理の父 妻 もう一度お願いします!!

    私は35歳の男性です!  結婚をして10年になります。  妻と子供二人で四人暮らしです。  妻の母親(義理の母)は15年前に再婚いたしました、しかし、妻は再婚した相手をあまり好きではない様で、私たちが結婚した後も、お盆、正月、あと自分の用事の時しかいきません。  妻の母親は、妻と血が繋がっているので、自分の孫になります。  再婚相手の義父もあたりさわりなく、孫を可愛がってくれてます。  私は、義理母の手前(二人が仲良くしてほしので)、義理の父にちょくちょく会いに行ったり、父の日、正月、お盆等、色々やってきました。  勿論義理父からも、節句のお祝い、お年玉、等色々やってもらってます。  3月に私の長男が入学しまして、ランドセルを頂きました。  6月に子供の運動会がありますので、義理の父母を呼びました。  すると  妻が怒り出しました、私の気持ちがわからないの?むこうは(義理の父)来たいわけないでしょ、  常識考えなさい!! と言われました。    わたしは、どうすれば、いいのでしょうか?  義理の母だけ呼べば、角が立つし、、、、、、    よろしくお願いします!!   色々な回答お願いします!!

  • 義理の父 妻

    私は35歳の男性です!  結婚をして10年になります。  妻と子供二人で四人暮らしです。  妻の母親(義理の母)は15年前に再婚いたしました、しかし、妻は再婚した相手をあまり好きではない様で、私たちが結婚した後も、お盆、正月、あと自分の用事の時しかいきません。  妻の母親は、妻と血が繋がっているので、自分の孫になります。  再婚相手の義父もあたりさわりなく、孫を可愛がってくれてます。  私は、義理母の手前(二人が仲良くしてほしので)、義理の父にちょくちょく会いに行ったり、父の日、正月、お盆等、色々やってきました。  勿論義理父からも、節句のお祝い、お年玉、等色々やってもらってます。  3月に私の長男が入学しまして、ランドセルを頂きました。  6月に子供の運動会がありますので、義理の父母を呼びました。  すると  妻が怒り出しました、私の気持ちがわからないの?むこうは(義理の父)来たいわけないでしょ、  常識考えなさい!! と言われました。    わたしは、どうすれば、いいのでしょうか?  義理の母だけ呼べば、角が立つし、、、、、、    よろしくお願いします!!  

  • 再婚相手について

    長文ですが読んで頂ければ幸いです。 3歳の息子が1人おります。妻と死別してから気持ちの整理を付けて前に進もうと決め、1人の女性と出会いました。 彼女は4歳下の36歳です。話を聞くとDVが原因で離婚したそうです。彼女に子どもはいません。離婚後、付き合った人が2人ほどいたそうですが、いずれも相手の母親とのトラブルや借金があったりと結婚までは至らなかったそうです。 私との付き合いは順調で、すぐにお互いに好きになりました。家にも何度も遊びに来て、息子とも仲良くなり、出会って半年で一緒に住んで近い将来に結婚をしようと話ました。しかし、息子のことを考えてまずは一緒に生活してからにしようと決めていました。 しかし、私の両親と会ったとき、母親が私に息子がいるので、2人の間に子供ができたらどうするのかと話があったため、彼女はショックを受けました。彼女は子供がほしかったからです。私もそれは2人の問題だからと言いましたが彼女のショックは大きかったです。母親は感情のコントロールが効かず鬱にあり病院に通っていることも伝えていました。 彼女とはそれから話しをして、また仲良く過ごせるようになりました。それでも、ことあるたびに不安感を出していたので、母親ともあの後話をして、反省しているよと伝えて安心できるように努めました。 いよいよ、10月には一緒に住むというところまで来たときのことです。 妻の納骨を盆が終わったらするようにして、翌週の土曜にすることを彼女に話していましたが、彼女は盆が終わったらすぐにと思っており、言っていたこととちがうと言いました。それから、事情を説明しました。 彼女は引っ越しの準備のため大家に引っ越し予定を伝え、身の回りのものも整理し始めました。また、一緒に40万ほどの新しい家具を選び、彼女も半分出すよと言ってくれたりして、ようやく私も彼女が前向きになってくれたことに安堵しました。 納骨のためお寺にまつっていた妻の遺骨を取りに行きたいとお寺に連絡したとき、お寺のほうから、なぜ急ぐように納骨するのか、3年は置いておきなさいということが持ち上がりました。納骨のことは盆のときにも前に進むためにと、お寺に伝えていたにもかかわらず、納骨前になってこんなことになるのかと心が 張り裂けそうでした。その場で再度気持ちを伝えましたが、お寺側は手を引かせてもらうと言ってきました。それでも説得するように努め、ようやく納骨の運びとなりそうでした。 このことも、なんでも話をして乗り越えていこうと言っていたので彼女に話をしたところ烈火の如く怒りました。私は引っ越しの手配もして自分なりの覚悟を決めて行くのに、なぜ直前になって右往左往しなければならないのかと、本当はお盆のときに納骨だったんではないのか。そんなことされたら、不安でたまらない。引っ越しもキャンセルし、家具のお金も払わないと怒っていました。 これは別れたいということなのかと聞くと、残念だけど別れましょとのことでした。真剣に再婚のこと息子のことを考えていたはので、もう気持ちはないのか。嫌いになったんなら仕方ないと伝えたところ、一ヶ月くらいして、まだ気持ちが私や息子にあるなら、考えるとのことでした。 彼女も苦しんだことでしょう。お寺とのトラブルを話さなければ、引っ越しの準備を進めていたと思います。 私が不安なのは、これから再婚したらさらにたくさんな困難もあるでしょうが、2人で乗り越えるのは難しいのではと思いました。彼女も不安を抱えさせてしまったことは申し訳ない気持ちでいっぱいです。その反面、大変だったね。私も不安だけど一緒に乗り越えようね。というような言葉がけがあればと思ってしまいます。

  • 扱いがひどいので夫の実家への帰省をやめたい(盆・正月など)

    長くて愚痴も混ざっていてすみません。 結婚3年、子持ち(1歳9ヶ月)です。 私の実家は車で30分、夫を職場に送ったついでに1~2時間立ち寄ります。頻度は週1回くらい。単身赴任のため父に孫を見せられるのは月に1度くらい。年始に私と子どもで1~2泊。 夫の実家は車で2時間半。必ず盆と正月に2泊。春と秋に1泊したり、他にも月1ペースで義理両親がうちに来たり、遊びに行かされたりします。 結婚後は、私が働いていようがつわりで苦しかろうが毎月遊びに来て(たまにイキナリ訪問)、「(義理母が夫に)一緒に働いていたアノ女の人は独身だったの?(息子の嫁が私じゃ納得いかないらしい)」「(義理父が)こまめに来れば家もきれいになっていいな~。」などと嫌味を言ったりしていました。妊娠中にはつわりと出血で一ヶ月半ほど実家に帰っている間に泊まりにきて(それ自体は構いませんが)、勝手に食器などを買い揃えていました。引っ越してすぐに妊娠し、子どもが生まれてから好きなものを選ぼうと思っていたのに…。しかも百均で、枚数は5枚ずつ…(うちの家族3人+自分たち2人)宿泊用に布団を二組置こうとしたり。置き場もないので阻止しましたが。あとは義理父が夫に向かって、目の前にいる私を見ながら「○○は人を見る目がないんだよ。」と言い放つなど、他にも色々。 夫の休みは月に5~6日、前日はほとんど飲み会で午前3時頃の帰宅。次の日は二日酔いで用事もろくに済ませられないのに、義理両親の訪問…。正直キツイです。 盆や正月は、料理は義理母と義理姉が親子でやっているので(手を出しても出さなくても陰口たたかれるのですが)、配膳や後片付けをやっていました。あとは布団上げ下ろしと、自分たちの泊まる部屋の掃除など。嫌がらせも、嫌味や、うちの親が持たせてくれたスイカを私と子どものお風呂の間に皆で食べて私の分として端を残しておくなど、地味なものでした。 しかし、この正月は、私には大皿の物を食べさせないようにしたり(お皿に刺身用のしょうゆを出した時点で睨み付けられ、自分の分を食べ終わりお皿を重ねた後にわざとらしく「食べて~」)、私だけ古いご飯だったり(義理姉が炊きたてに替えてくれました)、年越しそばを抜かされたり(義理姉が義理母に伝えたらしく、わざとらしく謝られました。意図的だと思います。)、テーブルに麦茶やミネラルウォーターがあるのに、「遠慮しないでお水とか飲んでね。【水道のお水】があるから(【】は強調して)」など…すごい扱いでした。義理父は「この家にくれば稼がせられて嫌でしょ。」と嫌味を言い。 さらに、孫が私に似てきたのが嫌なようで、子どもにまで軽く意地悪!挙句の果てに「私この子を意地悪く育てるかも。」だそうです。最初はふざけて物を隠したりしていたと思っていましたが。 とにかく最悪でしたが、一応ニコニコと出来る事はやってきたつもりです。 夫は目の前で私が嫌味を言われても、私と義理父・義理母の表情をさっとうかがい、見て見ぬフリをしています。それか気づきません。間に入ってくれた事はありません。私のことよりも親の方が大事なんだなぁ、と改めて実感。 夫の話だと、義理父は長男ではないので正月は家族水入らずで過ごし、盆は食事の時だけ義理父の実家に親戚集まって宴会だったとの事。それも数年で終わり。夫は「長男なので帰省しなければならない」と言いますが、義理姉の夫も長男なのに、義理姉はしっかりと家族全員で実家に帰省します。夫は最初の年だけ私の実家に一泊し、その後は挨拶もろくにありません。自分の親は大切にし、嫁の家族は知らないという感じ。うちの親は結婚・出産などで数十万と出しているのに。 夫の貯金もなく、結納金も婚約指輪も無しで結婚し、ボーナスなし・少ない収入で苦労ばかりの生活なのに、嫌がらせを受け…これまでは、私自身も至らない部分がありますし我慢していましたが、惨めで自宅に戻ってから子どもの頃の楽しいお正月を思い出して涙がでました。 今日、我慢できずに実家の母にぶちまけてきましたが、「今からこんなだったら子ども増やすのは諦めて離婚しなさい。」と。 ただ、子どもの事を考えると安易な離婚はためらわれます。せめて帰省をやめ、あまり関わらないようにして様子をみたいと思っています。 そこで考えたのは、お金がないと何度も言っていたので「今まで盆や正月に2泊もお世話になっていたのに、ろくにお手伝いもできず申し訳ございませんでした。これからは、○○さん(夫)だけ帰っていただくようにしますので、ご家族でゆっくりなさってください。」と伝えて、夫が帰省するときにお菓子の他に一万くらい持たせようかと思っています。 どうでしょうか?それとも子どもが中学生くらいになって忙しいのを理由にいかなくなるまで帰省するべきでしょうか?

  • 夫の実家への帰省

    お盆です。またまた帰省の時期です。 私は1才半の息子と夫をもつ主婦です。 夫の実家は福岡で、私達の住む愛知県からは車で約八時間です。 夫は年に最低四回は帰省するのが当然だと思っていて、お盆、秋、お正月、ゴールデンウイークと、それぞれ五日間ほど帰っています。 (私の実家は車で四十分なので、夫が仕事で家をあけるときなどは帰ったりしています。) 夫の実家の方々はいいひとなのですが、やっぱり気も使うし、体調も無理が出ます。おまけに正直、帰省貧乏です。。 なんどか、年にせめて三回、滞在は四日間にしてほしいと言いましたが、それなら私の実家に帰る日数も減らすよう言われました。 ほかのことではいい夫なのですが、融通がきかないというか、頑固というか、帰省の件についてはゆずらずに、いつもけんかになります。 私も、夫が実家に帰ることで、旧友にあったり親兄弟にあってひといきつけるのであれば、我慢しようと思っていますが。。。 帰省するのを当然!と思っている夫に愛想がつきてしまいます。 帰省を当然だと思っていても、「滞在長いけど、ありがとう」と言葉にしてくれればまた違うのかもしれません。 人の常識はそれぞれで、私の感覚がおかしいのかもしれませんが、ほんとうにうんざりします。 誰にも相談できずに、ストレスがたまります。

  • 喪中のお正月挨拶回り

    私の父方の祖母が亡くなり、今は忌中です。主人は婿養子の為私側の性を名乗っております。なので主人も喪中になるかと思うのですがこの場合主人の実家にお正月の挨拶回りに行かないといけないでしょうか? 主人は義理の父の会社に在籍しており忘年会には参加しております。 忘年会には参加できてお正月には行かないというのもおかしな話でしょうか? 義理の父は再婚しており再婚相手の娘さん家族が三家族来ます。 何だか気が重たく悩んでおります。 再婚相手の娘さんの子供さんへのお年玉もお年玉ではなくお小遣いとしてあげるのが常識でしょうか? 毎年お年玉はあげております。 主人はどうしてもお正月実家に行きたがっております。

  • 実家への帰省

    不倫相手の彼が昨夜、GW中にもかかわらず会いにきてくれました。 今から自分の実家へ帰るというので奥さんと?と聞くと「いいや一人で、一人のほうがいい」と言っていました。 今までも正月や盆など帰るときは、奥さんの実家へは帰らず自分の実家へ自分ひとりで帰っていたと随分前に聞いていましたし、結婚当初から奥さんと自分の両親は合わなかったとも聞いていました。 自分の両親を温泉い連れて行ったりしてあげているようでした。 子供さんが小さいときなどは共に暮らしていたようですが、 子供さんも成人を迎え子育ても終わりに近づいているので、これからいわば夫婦として向き合っていく頃なのにと人様の家庭をとやかく言っても仕方ないし言う資格もありませんが、息子が一人で実家へ帰ってくるものってどうなんでしょうか?また一人で帰るときの気持ちってどんなものなのでしょう。私も結婚経験がありますが、主人一人で実家へ帰るとやはり私はどうしてるの?どうして一緒に帰って顔見せてくれないの?仕事が忙しいの?子供はまだなの?とあれこれ質問攻めだったようでした。 20代、30代の夫婦なら別々に帰省というのもよく聞きますけど、40、50、60代世代の夫婦で別々に帰省なんてよほど夫婦間が冷えてるか放任主義で興味なしかかなと考えてしまいました。 こんな様子の方ご意見お願いします。

  • 夫婦、子連れのお正月の帰省は何日から?

    夫婦でお子さんが居る方はお正月は何日から帰省されてますか? 現在1才過ぎの子供が1人居ますが、子供が生まれる前から毎年31日から義理実家に帰省し2泊~3泊は必ずしてますが子供が生まれたので、そろそろ家族だけでお正月を過ごしたいと思ってます。 理由は世帯を持ったのだから私も母親としてお節料理やお雑煮を作って用意していきたいと思っているからです。 旦那さんの実家は車で2時間、私の実家はすぐ側なので毎年31日の朝に義理実家に行く前に私の親に会って挨拶して子供のお年玉を貰って5分くらいで終わりです(--;) 義理親も旦那さんも毎年、大晦日から帰省するのが当たり前と思ってるのも正直嫌です。 私はせめて年越しは家族で過ごして1日か2日に行きたいと思ってるんですが子供連れの方は何日から帰省してるのか分からないので教えて下さい。 お子さんの年齢と何日から帰省して何泊するのかも教えて頂けると嬉しいです。 あとお節料理とかお雑煮は作られてますか?

  • 両親に正月に持っていって喜ばれるものは何ですか?

    結婚して初めての正月を迎えます。 お互いの両親とはお中元、お歳暮はしないようにしようという話をしました。 主人の実家は県外でゴールデンウィークとお盆など帰るときは一泊泊まります。私の両親は県内で月に2回ぐらい顔を出します。 それぞれお世話になっているのでお互いの両親にはお盆には住んでいる所の魚の開きなど特産を持って帰りました。 そして今回、何を持って帰ろうか考えています。こちらのお菓子を義理両親に、実家には主人の地元のお菓子を持って帰ろうとは思っていますが、他に何を持って行こうか悩んでいます。金額的には¥3000~¥5000を考えています。 主人は義理両親にはお年玉をあげるからお菓子だけでいいよと言います。うちの両親は今までそんなことをしていないですし、絶対にお金は受け取らないのでお年玉はしないつもりです。 ハムとかは他の人からもらっていますし、何かもらってうれしかったものなどはありませんか?正月にこれを貰って助かったものなど。また魚の開きというのもな~とか思っています。 正月だからお酒とかが喜ばれるでしょうか?