• ベストアンサー

何だかむなしいです…(長文ですいません)

どうもこんにちは。 私は現在高校2年生(16歳)の女性です。実は悩みが あります。もしかしたら、似たような悩み持っておられる方が多いかもしれませんが、答えて頂けたら 嬉しいです。 私はファッションにも、ダイエットや美容にも人なみに興味があります。 一つ年上の姉がいるのですが、姉は中学の頃は眼鏡をかけていて、高校に入ってからコンタクトに変え…お化粧もして、ぐーんと大人っぽく美人になりました。 もともと姉は「美人だ」「スタイルがいい」「可愛い」と言われていました。 そんな自慢の姉でもありますが、私はいつも姉の存在がコンプレックスでした。いわゆるお姉系な姉と違って私はカジュアル路線…メイクもしないし髪型はショートばかり。黒髪にすれば「中学生」と言われてしまいます。(童顔なのだと思います)少しでも「大人っぽく」「女っぽく」なりたいんです…。 こんなことを書いていますが、結局今の自分の外見 に自信が持てないだけなんですよね。「自分らしく」 いればそれでいいのに、頑張ってダイエットしたり、 髪型を変えてみても、何だかむなしいな(私まだまだだな)って思っちゃうんです。16年間いまだに恋愛も したことがありません…。周りの友人は可愛い子ばかりです…何ていうかキラキラしてて雰囲気だけで素敵だなって思うんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.2

こんばんは。 なんだか人事じゃないような気がしてお邪魔しました。 まずは、他の人と自分を比べて物を語るところからやめませんか? 確かにそういう気持ちはわかります。 でもカワイイとか体型が細いとか、そういうのは外見上モテルタイプで あることはそうかもしれませんが、中身に関してはそんなことは 全然二の次だったこと、あなたも気付いていますよね? 私も性格も活発で外見もいい姉に長いことコンプレックスを 抱いていました。でもそれはすごく狭い所の世界の中でしか 無かったことに気付いてそれからは「姉だって人。私には あの人の無いところだってあるし、対抗意識を持つこと自体が小さいな」って 思うようになりました。それは私が30歳を過ぎた頃からでした。 長いことかかりましたが今は姉だけではなく、他の人の個性に とても興味があります。今までは年や職業、外見や彼がいるとかいないとか つまらないことで人を見ていたかもなぁと思います。 私は髪の毛がクセ気でサラサラストレートが羨ましいのですが 先日、ひょんな所から「○×さんの髪はくるんとしててカワイイ、 カーラーでまいてるの?何を使ってるの?」と聞かれて すーごーく驚きました。私が欠点と思っているところをそんな風に 言われるなんて!と突然嬉しくなってこの髪も捨てたモンじゃないなと 自分の好きなところが又一つ増えました。 あ、これは人を褒めた時に逆に頂いた言葉です。 他の人の素適なところも最近では褒めると気分が良いです。 見つけると嬉しくて黙ってはおられません! いきなり考え方なんて変らないと思いますが、人生まだまだ先長いんだから ネガティブに考えて暗くなるのは損! ちょっとづつでいいから自分の好きな所探しましょう。

cookieparty
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございます。 >中身に関してはそんなことは 全然二の次だったこと、あなたも気付いていますよね? はい…もう分かってます。そういう外見上のもの でしか人を判断できないというのは、確かに世界が 狭くてつまらないですよね。私はやっぱりまだ偏っ ている考えなのかもしれません…。 自分の好きな所ちょっとずつ探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • WYRD
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

こんばんわ^_^ 私なんて人にアドバイスできるような者じゃないですけど、共感したので書き込みますね^_^ 私も最近まで似たような感じだったんですよ。 何でもできて容姿も完璧な姉…なのに私は‥て感じだったんです。 けどですねー、休みの期間を利用して、最も私に似合うものを探してみたんです。 短めだった髪もエクステ付けてみたりメイクも本気で教えてもらったり。 …何かよくわからないアドバイスになってしまいましたが、頑張ってれば周りの人たちを同じくcookiepartyさんも輝くんじゃないかなって思います。  分けのわからないアドバイスですいませんでした(>_<)

cookieparty
質問者

お礼

どうもこんにちは。 ご回答ありがとうございます。 具体的なアドバイスとても参考になりました! 一度何が似合うのかって人に一緒に考えて貰えたら いいのかなと思いました。私姉に聞いてみたりするん ですけど…姉には「分からないよー(困った様子で)」と言われてしまうので…。 美容院に近いうち行く予定なので、そのときにアドバイス貰ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

cookiepartyさんこんにちは~^O^; もういい加減nanako_pochy出てくるのやめろよ;ってなぐらいな頻度で長文です。 またしても今の私の状況と似ているので、書かずにはいられませんでしたぁ(>_<) ◆ほ、ほんとにめまいがするほど長くなってしまった… 暇な時に、読んで下さい…(汗) 私は、姉ではなく妹に対して、同じようなコンプレックスがあります。 私もある程度美容・ファッションには興味ありますが、妹はまるで雑誌の中から飛び出してきたような、完璧なコーディネート・髪のアレンジ、スタイルも良く、あかぬけていて、私のレベルとはかけ離れています。 比べるな、って云っても一番身近な女の子が綺麗だと、やっぱり比べちゃうもんですよね…; 私も、自慢の妹な反面、やっぱりコンプレックスが凄いです。「姉の私より強くしっかりしてて、おしゃれで綺麗なキャリアウーマンな妹…」これはへっこうヘコみますよ~; ただ、私の場合は友人など、周りにいる人も彼女とは正反対です。彼女はいわゆるギャルタイプや、おしゃれな人、OLやサラリーマン、流行にも敏感、な人が多数ですが、 私の周りにいるのは殆ど、流行より自分の好きなものの我を通す、芸術家・研究者・学者タイプ。つまりみんなオタクなんですね^^;(でもみんな綺麗で格好いい人多いですよ!) そういう人の感性からすると、完璧に綺麗な今風の子で、世渡り上手な子より、感性が強く、よく笑い、よく泣き、悩み、自分の考えを本音で話す・ちょっと変わってても自分の大好きな服を着たいように着ている、流行最前線じゃなくても自分に似合うメイクをわかってる、そういう女性の方が、好感持たれるというか、評判が良いです。 そして私も、会社員タイプの人達より、そんな「自分の道一直線」な彼らの方が好きなんです。 だから、一般的なOLさんから見れば妹の方が綺麗でセクシーでも、私の好きな人達にとっては、私の方が何倍も魅力がある、ってことなんです。仲間達に言われました。 確かに君の妹さんは、あかぬけてて綺麗だね。 でも君は彼女にはない個性的な可愛さがあるよ。そこにみんな、好感を持ってるんだ、って。 まだ高校生だから、そういうはっきりした境界はないと思うけど、等身大のcookiepartyちゃんが好き、可愛い!って思う人って絶対いると思うんです。 好きな趣味、ありますよね?それをやってる時のcookiepartyちゃんの顔は、絶対綺麗に輝いてると思いますよ! 今は16で、おしゃれ・流行に特に敏感な子が一番綺麗に見える時でしょう。 でも、これが好き、作ることが好き、なんでもいい、極めてる人の表情の魅力って、年々顔に出てくるし、深いですよ。 それプラス、適度なおしゃれさんになれば彼女達と同等、もしくはそれ以上になれます。断言できます! それと、髪型をかえてみたりおしゃれをするのは、やっぱり楽しいですよ。そこで「まだまだ…」と思えちゃうのは、(ゴメンネ;→)やり方が下手なんじゃないかな??(美容師さんの腕が悪いとか) 一度、美容部員さんとかにフルメイクしてもらったりすると、感動して世界観変わったりするんだけどな…。 それと、比べるなら、過去の自分と比べましょう! 髪型をかえた、メイクをした、それで変わった自分を「おおー。変わるもんだ!」と思い切り楽しみましょう。 私の個人的意見ですが、黒髪よりやっぱりちょっとだけ明るい色に染めた方が軽く見えるし、ショートばっかりだった、っていうならちょっと肩くらいまで伸ばしてみると新しい発見があると思います! ずーっとショートだった子が、染めて髪を伸ばしたら、ものすごく綺麗になった。何人か見ています。 松たか子さんなんかは、逆パターンかな?ずっと長かった髪をばっさり自分らしくカットして、色も入れてぐっと綺麗になりましたよね。 長年自分に似合ってる、と思い込んでいた髪型が、実はそうではないことに、私も専門学校時代にはじめて気付きました。 私は大好きだったアーティストと同じ髪型にしてもらって、今までと全く違う雰囲気になり、それが自分でもびっくりするくらい似合っていました^^; 好きな人と同じ髪型、ってことですごく毎日嬉しかったし。 髪型を変えるときは、どうやったら似合う可愛い髪形があるかな、って雑誌を色々見て、話せる腕のいい美容師さんに相談してから、イメージチェンジしてみましょう。 女の子は、試行錯誤して色々試すことで、ぜったい、綺麗になれますよ! 肌を綺麗に見せるパウダー(この程度だったら学校にしていっても大丈夫)とか、口紅もたくさん試してみて! 女の子ってお化粧とか髪型で、全然違う明るい自分に変わっていけるんですよ! そして、やっぱり好きな人を作ることも重要。 これは片想いでも、身近な人でなくても、芸能人でも、誰でもいいんです。 恋をするのと物を創るのはとっても似ていて、どちらも楽しく、素晴らしいことだと思います。 自分に自信を持たせ、心を強くさせ、綺麗にしてくれます。 とりあえずオススメのパウダーの紹介をしておきますね。(このシリーズは特に若い女の子向けでチープですが可愛らしいので、いろいろ見てみるとおもしろいと思いますv) http://www.shiseido.co.jp/mj/html/ のサイトから、中に入って「もくじ」をくぐって、「魔法のコンパクトのお話」(大木の一番右にあるブルーのアイコン)をクリックして下さい。 ゲーム感覚で不思議な森にご招待~☆ 途中で話しかけてくる「樹」に答えてあげると、コンパクトの秘密が見られます。 【使用感想口コミページ】 http://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=341261&period_id= これは高いし限定品なので手が出ない時はこっちもオススメ。 【粉タイプ】 http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=312009 中身は一緒です(メーカー談)が、つけ心地が全く違うので、限定タイプの方が圧倒的に綺麗にはなります。 でも私は粉タイプも好きで使用中~。 肌キレイになるよ☆ いろいろちょっとずつ、綺麗になっていけばいいと思います。そのうち、お姉さんを追い越すくらい綺麗になれるかもしれないですよ! まとまりのない文章で大変申し訳ない;でも、心から応援しています。cookiepartyちゃんが今よりもっともっと可愛くなって、自分に自信がどんどん持ててくるように。。。

参考URL:
http://www.shiseido.co.jp/mj/html/
cookieparty
質問者

お礼

どうも、nanako_pochy様いかがお過ごしですか? 長い文章、ゆっくりと何度も読ませて頂きました。 とても嬉しかったです。 nanako_pochy様も同じ状況を抱えていらっしゃった んですね。 何とお礼を書けば良いのか…すいません、文才が ないもので。(涙) 髪型は今これをきっかけに伸ばしてみている最中です。周囲の反応はまだ分かりませんが、ある程度 伸びたらカラーをして、パーマなんてしてみようかなって思っています。(今染めてはいるんですけどね) メイクは今度勇気が出たら、カウンターとかでお願い してみようかな…なんて。(笑)でも、今自分の顔の パーツにどのようなメイクが合うのか分かりません。 教えて貰ったサイト、私ここの化粧品は買ったこと 無いですが、よくお店で可愛いなって手に取ったことがあります。サイトとても可愛かったです!ゲームも やってみました。 「どうせ似合わないな」って思わないで、ちょっとずつ自分に似合うもの試してみたいと思います。本当に ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

cookiepartyさん、こんにちは。 高校1年生でいらっしゃるんですね。 1つ上のお姉さんに対してコンプレックスがあること、 自分の外見に対してもコンプレックスがあるみたいですね・・ 私も中学、高校時代は、自分についてコンプレックスの塊でしたよ。 自分よりもちょっとでもかわいい友人を見つけると、比較してしまったり・・・ 自分には、自分なりのよさがあるのに、すっかりそれを見る力を失っていました。 そういう時期なのかも知れません。 私が感じたcookiepartyさんのことは、しっかりした文章が書ける女性だな、ということです。 高校1年で、これだけの文章が書けるということは、落ち着いた大人の女性だと思いますよ。 今は童顔を気にしているようですが、女性は顔も変わりますよ。 それに、大人になったときには、童顔は若く見える得だと思いますよ! 周りの人がきらきら見えても、あなたもきっときらきらしている部分はあるはずです。 それを、見つけてあげて! 何でもいいと思います。 上手な文章が書ける。 勉強が得意だ。 クラブ活動に熱を入れて頑張っている。 お友達が多い・・・などなど。 それらは、直接は外見とは関係ないようでも、自信となって顔に現れてきます。 それが、きらきらの素なんです。 あなたの人生は、まだまだこれから。 この冬休みもゆっくり休んで、エネルギーを貯めて 来年はいい年にしてくださいね! 頑張ってください。

cookieparty
質問者

お礼

どうもこんにちは。 ご回答ありがとうございます。遅くなってしまって すいません。 きらきらしているように見えるのって、実は私の 周囲の友人も同じような気持ちを持っているんで すよね。でも私はそうなかなか思えなくて、可愛い子 がいればその子は絶対それだけ良いことがあるんだ みたいな…もうひがみまくりでした。 でも実際は違うんですよね。私には私の個性があるし それは十人十色なんですよね。自分の良さを見つけ られたら、人のことも分かってあげれますかね…。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.3

私も、ずいぶんな間(中学から社会人)自信が持てませんでした。容姿も、自分自身についても。 でも、社会人になってお金を稼いだり、会社を通して社会に貢献できている事が自覚できて初めて自信ができたのです。結婚もできました。 若いうちは、人と自分を比べてのコンプレックスが多くあります。でも歌でもあるじゃないですか「オンリーワン」と。あなたはあなたです。他と比べるのではなくてあなた自身の事を発見してください。すばらしい発見がいっぱいあります。きっと他の人と比べてもそれは輝いています。

cookieparty
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私はずっと自分が大嫌いでした…今は前に比べて そんなネガティブな考えになることも無くなったの ですが、たまに戻ってしまうんです。 何だかとても勇気付けられました。「オンリーワン」 ですか。人と比べ過ぎても何も良いことはないですよね。これからは、もっと自分を表に出して…いろんなことを見たり聞いたりして、広い視野が持てると 良いなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isa08
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんわ。 私も上に兄が2人姉が1人います。 私もコンプレックス中学生のときは持ってました。 上の3人は性格的にも明るいし外見もモテてたと思います。 私は3人と比べると背もかなり小さいし顔も兄弟と似てないです。かなり昔はひがんでました。 でも高校入ってから私も心が成長したっていうか自分の兄妹と比べるのがバカらしくなってきました。 だっていくら兄妹が自分より外見が良いからってこっちが暗くなっていくのはおかしいでしょ。 人は人。自分は自分なんです。化粧もするようになったし髪も自分でアレンジしたりするようになりました。こんな私でも彼氏はいるんですよ? まず行動を起こさないとずっとマイナス思考のままですよ。 もっと自分に自信を持って良いと思います。 そんな考えのままで行動しても楽しくないし。 姉は姉・私は私と考えを切り替えてみては? 本当のあなたらしさを表に出せばもっと世界が広がると思いますよ。 自分を磨くって結構楽しいですよ♪頑張ってくださいね!!

cookieparty
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしま って皆さんすいません…。 >だっていくら兄妹が自分より外見が良いからってこっちが暗くなっていくのはおかしいでしょ。 確かにそうですね…。私もいい加減姉に対する コンプレックスから抜け出さないとなぁと思って います…。自分を磨くことをしているつもりなので、 そんな自分に自信持ってみようと思います。少し ずつですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪型

    私は高校生で現在ツインテール(耳らへんで結ぶのです)をしてます。 これが一番可愛いと言われるのですが元から少し童顔なため更に童顔に見えてしまって嫌なのでそろそろ髪形を変えたいと思っています。 大人っぽく見える髪型はどんなのがあるのでしょうか?髪を垂らすより顔を出した方が似合うとよく言われるのですが自分的にショートにはしたくないんです。 現在はロング(セミロングより長いです)で黒髪です。染めたりは出来ないので黒のロングのままで大人っぽく見える髪形はないでしょうか?結んだりピンを使ったりでも結ばなくてもどちらでもOKです。ちなみにポニーテールも試したのですがあまり似合いませんでした。

  • 大人っぽくなりたいです!

    質問させていただきます、 高校一年生の女子です。 私は身長148cm童顔の 黒髪セミロング、地黒 で、遺伝で太りにくい体質 と言うのもあり、細いです(u_u) 友人から細っΣ(・□・;)ってびっくり されるくらいです笑 なので高1になったのに中学生に見えるとよく言われます。 私の周りにもこのくらいの身長のコはいるのですが その子たちはふっくらしていて ちゃんと個人的には 高校生に見えて、とても可愛らしいです(((o(*゜▽゜*)o))) 私はそのコたちがとても羨ましいです。 なので今は頑張って太ろうと食べたり、 最近は服を大人っぽく綺麗系にして 自分なりに努力しているのですが 他にはどんな方法があるのか 気になったので 質問させていただきました。 ・童顔にも合うお化粧 ・大人っぽくみれる髪型 ・太りやすくなる方法 など 他にもなにかございましたら教えて いただけると嬉しいです(><;) 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 黒髪で童顔なのですが

    私の現在の髪型は、黒髪・前髪なしのセミロングで、湿気と乾燥で髪が広がるのが一番の悩みです。 髪をショートかミディアム程度の長さに切ってくせをパーマっぽく生かしたいのですが、短くしてしまうと収拾がつかない事になるでしょうか? 今まで基本ロングで縮毛やパーマをかけていて短い髪にした事がないので心配です。 また、私は20代で子どもがいるのですが、童顔でその時の服装も関係するのでしょうが、中学生と思われたりします… 黒髪で短い髪は童顔に拍車をかけてしまいますか?

  • アドバイスを!!清楚で大人っぽく仕上げたい!!

    現在、24歳女です。身長が低く、顔が丸く童顔なので、髪型を大人っぽくしたいです。 目標は松嶋菜々子さんみたいな・・・。今は、黒髪ストレートで、方ぐらいあります。 色は変えたくないですが、パーマは大丈夫です。良い髪形がありましたら、教えてください。

  • メイク&服装について

    こんにちは。 私は20の大学生です。 私は、身長が146センチしかなくて、顔も童顔です。 高校生に間違われるのも多く、たまに中学生にも間違われます。 自分の服装の系統は決まっていなくって、好きな服を着る!! って感じでジーナシス、ローリーズファーム、abc une faceなど好きです。雑誌はsoupを読んでします。 お姉系は何か自分の性格?的に合わない気がして… お姉カジ?ならまだ良いかなぁとか。 とにかく、この春休みを利用して自分を変えようかと思っています。 童顔だから、大人っぽいメイクの仕方とか、大学生だし、身長が小さくても大人っぽく見える服装とか何かアドバイスあればお願いします。

  • 童顔をなんとかしたい!大人っぽくなるには?(とくに髪型で。)

    よろしくお願いします。 私は二十代中盤に差しかかろうという年なのですが、いまだにガキっぽい見た目で悩んでいます。 原因は、おそらく顔の具(?)が下のほうに付いているからだと思うのですが… 短足や頭がでかいこと、貧乳や背が低いのもあいまって、どうにも垢抜けないのが現状です。 細かい悩みが結構多いので箇条書きにさせていただきます。 1.もっと髪が伸びたら、パーマにしてみようかと思ったんですが、 童顔をカバーする髪型ってありませんでしょうか?髪質は猫毛で少なめです… ワガママをつけくわけますと、太いコテでまいたようなぐりんぐりんしたのは なんとなく似合わなさそうで、それ以外であると有難いのですが… 2.今はミディアムくらいですが、今からでも実践できることがあれば、 ぜひ教えていただきたいです。 3.大体カジュアルな格好が多いのですが、街を見ていても、Tシャツとジーンズだけでも 大人っぽい人はたくさんおられますよね?この違いはなんなんでしょう? (かといってお姉系カジュアルを目指しているわけではありません、会社で浮いてしまうので) 4.その他、出来ることがあれば何でも教えてください。 長々とわがままばかりを書いてしまいましたが、どうぞご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 大人っぽくなりたい!!

    私は高校生なのに よく「え!?中学生かと思った!」 ってよく言われます。 多分、童顔なうえに背が低い(145センチ)だから だと思います。 でも、最近お姉系に興味があり ショップとかに行きたいと思ってるんですけど 中学生とかに思われて 店員さんとか周りのお客さんに ”ガキが来てるんじゃないわよ!”とか 思われそうで怖いです…。 髪は校則で染められないので メイクで大人っぽくなりたいです。 どうか大人っぽくなるメイク法を 教えてください!!

  • 童顔でも、大人っぽくなりたい(><) 髪型

    初めて質問サイトを利用します。 私は高校2年の女子です。身長は152くらいしかなく、童顔で少し悩んでいます。 体型は普通かな…? これでもダイエット中ですが>< こんな私ですが大人っぽくなりたいのです。。 髪はのばしていて、ボブからミディアムの間な感じです。化粧は出かけるときにしています。 でも高校生なので、化粧なしでも大人っぽく見せたいのです。。 私はショートヘアもロングも大好きで、perfumeののっちに憧れていてショートにしたことも あります。しかし、のっちは顔立ちも身長も大人で、やっぱり自分は自分でした… 母はロングが合うといいますが、身長が低い私は、ショートのほうがバランスがいいんじゃないかと 思うこともあります。いまはあと少しでAKBのぱるるみたいな長さになります。 ここで本題なんですが、 私の条件でも大人っぽく見える髪型を提案してもらいたいです。 長々とすみませんが、どうか教えてください。 あと、童顔でもショートにすべきかロングまで伸ばすか、 それも同時に回答お願いします。

  • 童顔メイク

    タイトルがややこしかったかもしれませんが 童顔メイクをしたい訳ではありません・・・ 今高1なんですがかなり童顔で中学生にも負けている程の童顔ぶり(?)です いくらメイクをしてもやっぱり高校生って言うよりは中学生みたいに 幼く見えてしまって・・・ そこで質問ですがメイクで大人っぽく見せることは出来るでしょうか? ついでに私は一応二重で、顔は丸い方だと想います 髪型でも変わりますか? 今私はセミロング(胸の上くらい)、茶髪、前髪が15cmくらいあります 15cmって言うと多分鼻下くらいまでです【汗 いつもはその前髪を斜めに分けたりしてます

  • 童顔で体格が小さい人は性格が未熟な気がします

    自分は今まで生きてきて、童顔、体格が小さい人は性格が未熟な気がとてもします。 理由は、自分も高3なのに中学生に思われるほど童顔で体格も小さく、性格も他人の目を気にしたり、いつもクラスでなじめなくてつかれる毎日を送ってるような感じです。 また小中の卒業アルバムを見ても、大人っぽい顔や体格の人は、決まって温厚で大人っぽい雰囲気の人でした。 姉の中学の卒業文集を見ると、自分の中学の卒業文集が小学校のではないかと思ってしまうほどです。 あと類は友を呼ぶみたいなのを信じてて、理由は今までの小中高でクラスになった人はみんなキャラ濃い顔つきというか、幼い感じの人ばっかりだったからです。 他の通学している高校生とか見ると、みんな大人っぽくて高校生らしいと思える人ばっかりなので、自分は幼いから今の高校に引き寄せられたのかなと思っています。(江原さんを信じているのもあります) 自分は性格が未熟じゃなくならないと、大人っぽい人にいつまでも出会えない気がするので、性格を磨こうと思ってます。みなさんはこの考えをどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ひかりチューナーに契約していないdアカウントを連携してしまった。契約したアカウントへの変更方法をご教示ください。
  • ひかりチューナーと契約していないdアカウントを連携する方法と、契約したアカウントへ変更する方法について教えてください。
  • dアカウントとひかりチューナーの連携を誤って行ってしまいました。契約したアカウントに変更する方法を教えてください。
回答を見る