• 締切済み

東京大空襲について

ossyの回答

  • ossy
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

浅草の東武伊勢崎線の鉄橋を越えた辺りに言問橋という橋があって(隅田公園の近くです)、その橋の少し先に東京大空襲の犠牲者を悼む碑が建てられています。犠牲になった多くの方々はこのあたりに仮埋葬され、戦後荼毘に付されたそうです。

関連するQ&A

  • 昭和20年1月1日に東京で空襲がありましたか?

    映画「帝都大戦」では、昭和20年1月1日の夜に東京が空襲されるシーンで始まります。この日に空襲があったのでしょうか? 東京は1944年11月14日以降106回の空襲を受けているそうですが、 資料がなく確認できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 東京大空襲の追悼場所について(言問橋付近にて)

    言問橋辺りで、献花台や追悼する場所などがあるのでしょうか?橋付近に追悼碑などはあるようですが。 私の祖母は、東京大空襲の際この付近に住んでいたようで、当日は言問小学校に避難しました。隅田川に向かいたかったようですが、人の多さに断念し、小学校に避難したようです。 祖母は晩年、田舎に疎開し穏やかに暮らしていましたが、もし被害にあっていたら、子供や私をはじめとする孫はこの世に存在しなかったでしょう。 空襲の被害に遭われた方への供養が出来たらと思ってます。 明日この付近に行くもので、そのような場所があればと思いトピ立てました。よろしくお願い致します。

  • 戦争で亡くなったの方へ献花をしたい。

    テレビドラマを見て戦争で亡くなられた方々へ献花を したいと強く思っています。 広島、長崎へ行きたいのですが千葉県在住の為、なかなか行くとこができません。 千葉空襲と東京大空襲で亡くなられた方々の慰霊碑に 行きたいのですが、広島の平和記念公園のような 慰霊碑はどこにありますか? 何かせずにはいられません教えて下さい。

  • 昭和20年5月25日の山の手空襲について

    昭和20年5月25日の山の手空襲について  いわゆる「東京大空襲」は、3月10日の空襲をいいますが、5月25日の山の手空襲はさらに規模がおおきなものだったといいます。(被害は3月10日より少なかったのですが)  3月10日は、当時の「陸軍記念日」を狙って行われた、となにかで読んだ記憶があります。 では5月の方は27日の「海軍記念日」とやはり関係があるのでしょうか?  また、そうだとすればなぜ27日でなく2日ずれたのでしょう。  ご教示お願いいたします。

  • 東京大空襲のB29は330機と聞きますが、

    東京大空襲のB29は約330機が2時間半に渡り爆弾を投下したと聞きますが、この330機は一斉に来襲したのですか?それとも50機ずつくらいが波状攻撃を行ったのですか? グアム、テニアン、サイパン基地から飛び立った様ですが上空で待ち合わせして330機になったのでしょうか? また、米軍は東京の詳細地図を持っていて、それを碁盤の目の様に分けて各B29がどのマス目に投下するよう指示されていたようですが、こんな地図はどこで入手したのでしょうか?それと夜間の空襲で米軍のレーダーはそこまで地図の情報とシンクロさせて精確に投下したのでしょうか? 

  • 大空襲の東京のお台場

    もし現在今の東京にあるお台場で当時のB29による当時の焼夷弾が落ちたらどんな風になります? 各スポット ゆりかもめ、りんかい線、レインボーバス、都営バス、レインボーブリッジ、首都高は運行はどうなりますか? 東京港トンネルで歩いて脱出、お台場海浜公園から泳いで脱出はダメですか?理由を書いて貰えます? 望ましい脱出ルート、避難場所を書いて貰えます? 空襲警報が鳴っている時に防空壕の中で携帯の通話はダメですか?

  • 東京大空襲があった頃の(裕福な人の)暮らし・服装

    東京大空襲があった頃の暮らし・服装について調べています。 いろいろな情報や参考論文を読んでいるのですが、その時代に裕福であった(というと語弊があるかもしれませんが)、それほど戦火に怯えなくてもいい田舎のほうでの暮らしはどうだったのか、あまり資料がなく困っています。 さすがに洋服を着ている人はいなかったかもしれませんが、生地の質や持っている時計などの装飾品は都心に比べれば裕福と呼べる程度のものであったのではないかと。 そういった人たちの暮らし振りや、特に格好をどなたか教えてください。 身体が弱くて召集されなかった、もしくはお金があって召集を免れた男性もいるかと思うので、女性だけでなく男性の場合も知りたいです。 できたら家柄も裕福な場合であるとありがたいです。

  • 名古屋市内初空襲は?

    私の記憶(70年前)では4月に間違いないですが鶴舞公園からみた1機はちょうど真上にいた、どうみても双胴機(ロッキードP38)だったと思いました。 「警戒警報」「空襲警報」も鳴らなかった。 空襲警報のサイレンが鳴ったのは、高蔵工廠へ爆弾が落とされた時でした。 なにもかも面食らった出来事でした。 鶴舞公園の高射砲が「カン、カン」とゆう音とともに足元へ熱く切り立った破片が多く落ちてきた。 資料ではドウリットル作戦とゆうらしいが、B25が来たとゆうのが資料ですが、私のみたのはP38でした、がどうでしょうか。 (東京初空襲は1942、4、17日 B25―25機となっています。 )    名古屋を爆撃した飛行機は中国の基地で間違って日本の占領基地へ下りてしまい乗員は殺されたと聞きました。 本当にB25だったのかP38だったのか知りたいです。

  • 空襲

    もし現在今の東京にあるお台場でB29による焼夷弾が落ちたらどんな風になります? 各スポット ゆりかもめ、りんかい線、レインボーバス、都営バス、レインボーブリッジ、首都高は運行はどうなりますか? 東京港トンネルで歩いて脱出、レインボーブリッジを渡って脱出,お台場海浜公園から泳いで脱出はダメですか?理由を書いて貰えます? 望ましい脱出ルート、避難場所を書いて貰えます? 空襲警報が鳴っている時に防空壕の中で携帯の通話はダメですか? 焼夷弾は当時の焼夷弾を改良して現在の建物に対して効率的に成功出来る物です。 一面火の海の時にワゴン車、自転車,バイクで脱出はダメですか?理由を書いて貰えますか?

  • B29最初の東京空襲の日付について

    ネット上では、情報が真っ二つに分かれています。 (1)1944年11月14日 (2)1944年11月24日 歴史的には非常に重要で、多くの目撃者がいることから、 正解は一つだと思います。 原因は、ウィキペディアではないでしょうか。ウィキペディアが、同じページで二つの異なった日付を記述しています。 「東京大空襲」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2 ネット上の情報を斟酌すると、個人的には11月24日が正しいと思いますが。 いかがでしょうか。教えてください。