• ベストアンサー

起動時にDOS画面が立ち上がります・・・

Win98のNECのLAVIE Cを使っています。なぜか電源On時に必ずDOS画面で「アメリカントレンドAMIBIOS」というのが立ち上がりF1キーを押すとWindows98という画面に進めます。このDOS画面をパスする方法を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>かちゃかちゃ音がしている これはハードディスクの故障です。 No.1141696の内容から考えると確実です。 パソコンショップでハードディスクを買って自分で交換するか、修理に出すかですが、BIOSの不具合もありますから修理のほうがよいと思います。 自分でやってみたいときはこの掲示板の過去歴やウエブ検索などの情報を参考にチャレンジして下さい。

cd20
質問者

お礼

ありがとうございます。一度NECに持っていったら「自分でOSを再インストールしてみては?」といわれ、まあNETはできるのでいいか、と思って使っていますが。。。不便です。。棄てるには高価だし。。。BIOSはF1を押せばいいのですが、ソフトが立ち上がらないのは困りますね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは。 他に何かメッセージは無いですか? メッセージによります。Press F1 to Resumeですか? 今考えられるのは、 ・単にバックアップバッテリの消耗 ・SMARTエラーによるHDDの故障 まず、BIOSを初期化してみて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004436 によると故障?

cd20
質問者

お礼

そのメッセージが出ます。故障かもしれませんね。あまりにも調子が悪いのでOSを初期化してから起こるようになりました。BIOSの初期化をしても事態はかわりませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

BIOSセットアップメニューの設定が正しくないようですね。次の方法でBIOSセットアップメニューの設定を初期値に戻してから、もう一度電源を入れ直してください。 1 PCカードをセットしているときは、取り外す 2 パソコンの電源を入れる 3 すぐに【F2】を押す 4 BIOSセットアップメニューのメイン画面が表示されたら、【↓】を押して「デフォルト値をロード」を選び、【Enter】を押す 「すべての設定項目にデフォルト値を書き込みますか? はい いいえ」と表示されます。 5「はい」を選び、【Enter】を押す 6【↓】を押して「変更を保存して終了」を選ぶか、【F10】を押す 7【Enter】を押す 「現在の状態を保存して設定を終了しますか? はい いいえ」と表示されます。 8「はい」を選び、【Enter】を押す BIOSセットアップメニューの設定が初期値となり、自動的にパソコンが再起動します。

cd20
質問者

お礼

早速やってみました。ご指示にしたがってみたのですが事態はかわりませんでした。故障かもしれません。ほかにもSCANDISKでいつもエラーが出る、Windows98と出てから、スタート画面に行くまでに数分かかる(その間スキャンデスクしているようなかちゃかちゃ音が暗い画面でしている)ので。。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面が真っ暗

    電源ON後、画面が真っ暗でNECロゴマークが出ません。 Q/Aを参考に電源ON後、すぐF2キーを連打してもBIOSセットアップユーティリティーが立ち上がりません。ちなみにメモリーアクセスランプは細かく点滅をしています。 製品名:Lavie S 型名:PC-LS150MSBーKS OS:Windows10(XPからのバージョンアップ) です。どうしたらよいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • vistaが自動で起動しません

    3日前にNEC VL500/LG買てリカバリーデスクを作成中 フリーズしたので電源OFFにしました。 その後から電源をONでNECロゴ画面のあと VIDEO INPOT 2DVI DIGITAL NOSIGNL 出てすぐに 次にAMIBIOS(C)とBIOS Dataが画面一面に出ます 下面に Press F2 to Enter BIOS Setup Press F1 to Continue Boot Process と 画面に出ますのでF1ボタンで起動しています。 BIOS画面が出ないように 電源ONで起動できるように出来ないでしょうか どうか御教授願えないでしょうか。よろしくお願いします。 BIOSで設定を初期化してみました。変わらない。

  • 起動時にBIOS画面が

    OSは98でパソコンはVersaProNXです。 再セットアップしたら起動時に(途中1回失敗) AmiBIOS画面が立ち上がりPressF1toResumeと出て F1キーを押さないとOSが立ち上がってくれません どう対処すれば良いのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • windows起動時に、DOSの画面になってしまいます。

    トレンドマイクロのオンラインスキャンでウイルススキャンをしたところ、Js_HACKER.Aとあともう1つウイルス(削除して名前をわすれてしまいました)に感染していました。削除したのですが、windowsを起動する時に、DOSの画面になって、文字化けした文字が並び、最後に、c/windous/system/tempfw95.vxdとなってしまいます。リターンを押すと、起動します。アドバイスお願いします。

  • 再起動しています、画面から再起動しない

    PCについて教えてください。 Lavie LL750/Rを使っています。 Win10 Home 64bit windows updateを行ったら以下のように出ております↓ 【Windows Defender の定義の更新 – KB2267602 (定義 1.211.2551.0) インストールしています。】 【Windows 10 Home、バージョン 1511、10586 にアップグレード 再起動が必要です】 これらは失敗を繰り返しており、また再起動に関しても 一度、再起動が始まると、何時間経っても起動しません。 (ずっと”再起動しています”の画面から10時間以上たっても変わりませんでした) そこで一度、電源を強制的に(パワーボタンの長押し)切ってみますが そのあとも「NEC」の画面が出た直後に また同じように再起動しています・・・の画面が出てしまいます。 少し調べてみたらWindows Defenderに関するもので 通知の問題なので無視しておけばよい、と言うものがありましたが 毎日、電源を入れると再起動しています画面が出て 初期したらいいかなと思い、F2押したりしてみますが すると今後度は通常の起動画面が出て来ます。 当方はウイルスバスターを使用しており、Defenderの通知も切っておりますが・・・ 「再起動しています」と出て何時間も起動しないのを放置するわけにもいかないですし 電源を切ってばかりいるのもどうかと思うので (当方はその方法しか知らないので、そうしてしまっているのですが) どうしたらいいものなのでしょうか? 何か対処法がありましたらお教えください。お願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • PCの起動

    NEC LaVie の起動時NECのロゴ表示後画面が消滅し、以降進行しない、このときF1キーを押下すると正常起動する。これを電源投入から正常起動するにはどうすればよいか。

  • PC画面の明るさ調節が出来ません。

    PC画面の照明設定をする為、FnキーとF8,F9キーを同時に押したのですが、反応がありません。 これ以外は特に変わった様子はありませんが、今まではこんなことは無かったのでどの様に対処すればよいのか解りません。 OSは WIN XP SP2 PCは NECのLaVieです よろしくお願いします。

  • 起動後にBIOS画面に変わってしまう。

    NECのノートパソコンを使用しています。 普通ならNECのロゴが表示されたらF2を押すとBIOS画面へと変わり、押さなければ普通に起動されるのですが・・・起動後に次のような画面に変わってしまいます。 CPU=Intel・・・・ 640%システムRAMテスト完了。 255M拡張RAMはパス 128KキャッシュSRAMテスト完了。 ・・・(等が続きます) <F1>キーを押すと継続、<F2>キーを押すとセットアップを起動します。 普通に起動するにはどうしたらいいでしょうか? 分かりにくい説明ですみません。 宜しくお願いします。

  • 起動時のDOS(BIOS)画面が出ない

    ASUSのA7V133のマザーボード、アスロンXP1800+ですが、起動時(SWを入れたとき)起動しません。 HDDのランプが少しの間付いていますがその後消えす。 その後リセットボタンを押すと起動してWIN XPが立ち上がり何の問題も無いのですが、必ず電源を切った後は最初のみ起動時(dos)画面が立ち上がりません。 何でこのような現象が起こるのでしょうか? 何かを認識していないの立ち上がらないのでしょうか? それともBIOSの設定がおかしいのでしょうか?ちなみにBIOS/Ver1007です。宜しくお願いいたします。

  • PCが起動しません 再セットアップもできません

    一年ちょっと使用していなかったPC(NEC Lavie windows XP)が起動しません。 少し調べましたがおかしいようなので再セットアップしようと電源を入れF2キーで処理しましたが電源を入れたら starting Windows 98 ... と画面に出たままの状態です どうしたらよいですか???