• ベストアンサー

結婚、出産をして働いている女性の方に質問

私は20代半ばの女性です。 私は手に職を持っているわけでもなく、普通のOLとして働いていますが、将来結婚して、出産しても働き続けたいと思っています。 私はまだ未婚ですが、最近、自分が結婚した後の将来について不安があり、皆様のアドバイスや回答を聞きたくて質問しました。 (1)出産前後、育児休暇に入ると思いますが、その後職場復帰することは実際問題無理なのでしょうか。 国家資格などをお持ちの方は、育児休業後現場復帰をすることは(職を見つけることは)難しくないと思いますが、実際キャリアだけを求めて仕事をしている女性にとって、元の職場に復帰することは出来るのでしょうか。 (2)夫婦共働きの場合、きちんと子供を育てることは可能でしょうか。何か負担はありますか? 以上ですが、他に共働きをされている方で何かアドバイスなどいただけると嬉しいです。 かなり抽象的な質問で、伝わりにくい点もあると思いますが、その場合は補足要求をして頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.4

40代、ひとり息子は中学生になりました。ずっと働いています。 「なるようにしかなりませんが、何とかなるものです。」というのが私の思いです。 (1)職場では初めて育休を取りました。 プレッシャーありました。 元の職場に戻りましたが、子育てという状況をわかってくれる人が少なかったので、人一倍仕事はしました。 IT関連ですが、自腹を切って資格もいくつか取りました。 忙しい時は、定時でいったん帰宅して夕食の支度などをして子どもを夫に預けてから、再度仕事に戻ったりしていました。 (姑が同居ですが、家事の出来ない人で手伝ってはもらえなかったです。) 無理がたたって、子どもが年長の時に体調を崩して退職しましたが、取っていた資格が役に立ち「契約社員」ということで、時短勤務で職場に戻りました。 (2)子どもの病気や保育園の行事などで、休んだり遅刻したりというのは避けられません。 だからこそ、「あの人に任せておけば大丈夫」というような評価をえられるような仕事をしておくことが、大事だと思います。 (別にこれは出産育児限らないことですが) あとは、人脈です。短時間預けられる人を探しておくか、お金はかかりますがいざという時に頼めるようなベビーシッターさんを探しておくと助かります、 うちは定期的に使っていました。 突然頼むと子どももシッターさんも戸惑いますよね。慣れていると安心です。 人生計画通りには行きません。 子どもが大きくなったので、正社員に戻ることになっていましたが、義母の痴呆が始まり、契約社員のままでいます。 数年前から軽度の鬱に苦しんでいた夫は先日から一年の予定で休職しました。 それでも割とのほほんと生活してるのは、自分にも収入があるからですし、職場と家庭と気持ちの切り替えが出来るからです。 私はとても専業主婦はできないです。 あまり考え込まないで下さい。 いろいろと大変ですが、一生懸命やっているうちに何とかなります。子どもと生活できて楽しいです。

chacomog
質問者

お礼

だいぶお礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。 pikakomaさんのご回答を読んで、やっぱり「資格」やほかの人に負けない「キャリア」「強み」は女性にとって大変重要なものだということを感じました。 ただ、「なるようにしかなりませんが、何とかなるものです。」という言葉を聞いて、少し肩の荷が軽くなりました。 経験者さんの言葉の重みはすごいですね!励まされました。 今後じっくり考えて、自分の将来設計をしていきたいと思います。とても参考になるご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

出産と同時に退職し、現在派遣社員として働いています。 職場復帰に関してですが、お勤めになってる職場によって対応はかなり違うと思います。 私の場合、出産後も働こうという気持ちはあったんですが、 大学卒業後正社員として働いていた職場が遠く保育所のお迎えが無理だったこと、 その会社には産休を取る前例はあったものの育休を取る前例がなかったこと、 また、会社の規定で産休取得後かならず半年は勤めなければならない等と決まっていたこと、 そして、育児に夫の協力が得られそうになかったこと、 …などの理由で退職いたしました。 私の子供の通う保育所のママの話を聞いても、出産後の対応はさまざまです。 正社員で育休終了後、元のポジションに戻してもらえず子会社に転籍出向になったり(もちろん減給) 2度目の育休を申請したらパート待遇になることを強制させられたり(時給制へ移行で大幅減給、賞与カット) それでも退職せずに済むだけマシかもしれませんが。 昔よりは出産に対する福利厚生が整ったとは言え、全ての企業がそうではないです。 私は子供が1歳半のときに派遣社員として社会復帰しましたが その後離婚したこともあり、先々とても不安です。 もう少し子供が手が離れたら正社員の就職活動を、と思っています。 (2)の子育てに関してですが、シングルマザーでもきちんと 子育てできるんですから、共働きの子育てぐらいできないわけありません。 それが大変かそうでもないかは旦那さんの協力次第だと思います。 私の元夫は協力しない人でしたので、元からシングル家庭並の生活でしたが…。 ”共働き・共育て”という気持ちで家事も育児も夫婦で補い合えるようなら ママ一人の負担が大きくなるということはないと思います。

chacomog
質問者

お礼

だいぶお礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。また、ご丁寧な回答をありがとうございます。 この質問をした後に、少し本で読んだのですが、出産後もとの職場に復帰するのは精神的に大変な方が多いと思いました。 仕事復帰はさておき、育児と仕事の両立は、保育園や旦那さんの協力があってこそ続けられるものなのだと、現実を垣間見たように感じます。 子育てについてはほかの方もおっしゃっているとおり、母や強し!になるんですね。私も出来るかどおか今は不安ですが、皆さんの励ましの言葉を思い出し、頑張りたいと思います! ご丁寧な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。質問者様と同じくらいの歳で、2歳の娘がおります。我が家も共働きで、2歳の娘は普段は保育園に通っています。 (1)私は、出産後仕事は変えました。一旦復帰したものの、様々な状況を考慮して、派遣社員として仕事をしています。保育園の預かり可能な時間は園によってまちまちですが、仕事の時間を考えた時に明らかにお迎えが間に合わなかったというのが理由の1つです。今は仕事をしながら国家資格取得めざして勉強しています。 (2)共働きでもきちんと子供を育てることは可能だと思います。ただ、ある程度家事、育児は分担しないと肉体的にも精神的にも余裕がなくなってしまいそうです。(2歳くらいになると、子供がお手伝いしてくれたりしますよ^^) 我が家が共働きで一番辛いのは、子供が体調を崩した時。どちらがお休みするか、その時々で夫と話し合いです。親や手助けしてくれる人が近くにいればいいのでしょうが、頼れる人がいない限り、どちらかがお休みしなければなりませんよね。特に子供が小さいうちは、熱を出したりという回数も多く、「また休み?」といった風になってしまうことも・・・。幸い我が家は娘が丈夫でいてくれるので、お休みはほとんどありませんが、友人の話ではあまり休む(月に2日とか)と、「子供がいるなら仕事やめれば?」なんてイヤミを言われることもあるようです。そういう意味でも子供のいる頃にはなかった精神的な負担はあるかもしれません。 私は娘が3ヶ月の時から保育園に預けていましたので、「そんな小さいうちからかわいそうに」とよく言われました。そういう言葉一つがすごく気になって、母親失格かなぁと悩んだりもしました。 いろいろな事情から、娘は3回転園しましたが、小さい頃から保育園に通っていたせいか、すぐに新しい環境に馴染み、お友達を作り楽しく過ごしているようなので、私自身はこれでいいんだろうな、と思えるようになってきた今日この頃です。 結婚、出産をして、以前より大変な毎日ではありますが、家事、育児、仕事それぞれを必死にこなして充実しています。理想、想像、現実・・・確かに違うものだけれど、そのギャップというか壁にぶちあたってそれをひとつひとつ超えていくことで自信にもなり、「強いお母さん」になりつつあるように感じています。

chacomog
質問者

お礼

同年代の方でなおかつ説得力ある現実的なご意見をありがとうございました。 結婚後はそれなりに時間の作りやすい派遣社員に転職してもいいかな…とも考えましたが、長い目で将来を考えた時「子供を充分な経済状況で育てられるか?」とか「老後は安定した生活を送れるか?」とか、質問の内容とはまた別ですが、そのような不安も出てきます。 そうなるとやっぱり国家資格の取れる仕事に就こうかな?など思い、今ならまだ自由の身でもあり、結婚前に勉強する道も選択できる余地がある…など色々考えています。 また、私がもし今付き合っている彼に嫁いだら、salharzbaumさん同様に頼れる人が近くにいません。私自身育った環境は近くに親戚がいたりで、何かと親戚の協力を得て育てられたと思います。そういった環境で育った私にとって、今の彼に嫁ぐのはとても不安であり、経済的な面、精神的な面で私は耐えられる自信が今はありません。 salharzbaumさんのご回答を読ませていただいて、頼れる人が身近にい時の状況について参考になりました。 また私自身両親が共働きだったので、子供のそばにいてあげたいという願望もあります。 彼と育った環境が違うため、色々とお互い理解し合わなければいけない点もありますが、じっくりと吟味して自分に納得できるよう不安を解消していきたいと思います。 また最後の段落の言葉にとても勇気付けられました。 やはり子を持つ親は強いですね!同年代なのに、自分がちっぽけに感じます。私も強い母になれるよう自信を持ちつつがんばりたいと思います! 丁寧なご回答をありがとうございました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

5歳の娘がいます。共働きです。結婚する前からずっと同じ会社で勤めています。産休、育休両方とりました。今現在妊娠中です。また産休、育休とるつもりです。 (1)については、原則として「育休」というものは元の職場に復帰するものなので、もとの会社を退職しない限り「職を見つける」必要はないと思います。 私は一応資格を持ってはいるものの、うちの会社でもただの事務をしている女性が何人も育休を取っては復帰しているので、資格の有無は関係ないと思います。 会社によっては退職を要求するような無体なところもあるらしいですが、もともとの育児休業制度からいってもそれは会社の方が間違っています。 (2)については、旦那様の考え次第。「一緒にがんばっていこう」という方なら大丈夫でしょう。「自分は普通に働くだけだけど、もし産まれてからも働くんならがんばって」というような「おまかせっきり」の旦那様だったら、疲れてしまうばかりだと思います。 うちは幸い前者(給料が少ないからしょうがないけど)ですが、忙しいことについては専業主婦の方の比ではないと思います。とにかく、自分の時間はかなり削られます。普通は子供が大きくなれば育児からも開放されラクになるといいますが、仕事はそういう時期はないですから。 (1)、(2)どちらにしても相手方(会社なり、旦那様なり)の条件によって変わってくる問題と思います。ご自分のビジョンを考えたうえで、それに合う会社、旦那様を選んでいくことが重要かと考えます。

chacomog
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 現在将来のビジョンを模索中というか、こういったことはきっと理想と想像と現実が違うものなんだろうな…と思い、漠然とした自分の将来が不安になってしまいました。 経験者の方のご意見を頂戴できて本当にうれしいです。 またtakomariさんの職場の女性の方の仕事復帰についても触れられていて、いい意見が聞けたと思っています。 質問に沿って、ご丁寧なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CG職で働いてる女性の結婚・出産について質問です。

    CG職で働いてる女性の結婚・出産について質問です。 現在アニメ会社でCG職をしている26才・女です。 CG職で結婚や育児を両立するのってなかなか難しいですか? 産休はとれるのか、拘束時間を考えるとちゃんと育児できるのか不安ですし…。 将来的には力をつけて独立する道も考えてます。 実際にCG職(ゲームでも映像でも)で女性の方は結婚・出産をしている人ってどれくらい いるんでしょうか? 私の周りにはほとんどいないです。 辞められていく方が多いのでしょうか…?

  • 結婚後・出産後も働いている女性の方

    こんにちは☆春から大学生になります。 結婚・出産後もはたらいている(パートではなく、就職している)女性の方へ質問です。 私は結婚・出産後も働きたいと思っているのですが、家庭とうまく両立し、収入もある程度しっかりしている仕事がしたと思っています。 1.みなさんはどのようなお仕事をされていますか? 2.家庭との両立はどうですか?(休日の日数・帰宅時間等) 3.失礼ですが、収入はどのくらいありますか? 4.今の仕事に至るまでの経緯(育児休業を取って復帰した。一旦辞めて再就職した等)を教えてください。 5.女性が一生続けていく仕事としてオススメの職業・資格はありますか? 6.悩みはありますか? 以上です。出来るだけ詳しく教えて頂ければ嬉しいです☆ 他にも質問出していますので、参考になさってください。 よろしくお願いします(^^)

  • 30歳以上の女性とお付き合い、結婚

    現実問題として結婚当時で正社員でそれなりのスキルのある女性でないと出産・育児のあとの社会復帰は難しいと思います。 契約社員、パート、アルバイト程度でしょうか? 相手の女性が仮に30歳で出逢って32歳で結婚、34歳で出産、36歳から社会復帰となれば正社員としての社会復帰は難しいと思いますがみなさんはどう思われますか? 国家資格保持者などは、復帰するのも容易いとは思いませんが有利だと思います。 勝手な推測ですが7割程度の男性が共働きを望んでいるという前提で書いてみました。

  • 女SEの出産と育児

    女SEの出産と育児 長文失礼いたします。 27歳女SE、最近結婚しました。 出産を意識しはじめており、出産後も今の会社でSE職を続けたいと思っています。 夫は非常に協力的です。ただしどちらの両親も遠方なので、親の手は借りられないと思います。 会社の制度は整っており、本社にはSEと育児を両立されている方がいると聞きます。 が、私の部には出産を期に事務職に転向した40代女性がいるだけで、他の人は結婚か出産を期に、皆退職してしまっています。 その女性も、SE職を続けたかったが上司に「事務職で無ければ辞めて欲しい」というようなことを言われ、事務職になったという話を耳にしました。 とても不安です。 先日直属の上司と、出産育児の件でお話をしてみましたが、無関心で非協力的な様子でした。 この方の下で育児と仕事の両立を考えると疲労が何倍にもなりそうですし、ご本人も復帰に非協力的なことを仰ってたので、今の職場にこだわらずに、復帰後は働きやすい別の部署に異動させてもらうことを考えています。 私が現業務を引き継いだ際は、3ヶ月で引き継ぎましたので、同程度の時間をいただければ責任は果たせると思います。 長くなりましたが、ここからが質問です。 これらをふまえ、どういうプランで動くのが今後働きやすいか?という点で、アドバイスをいただけないでしょうか? (1)現在の職場でSE職を続け、産休育休に入り、復帰後は新しい異動先に復帰する。 (2)すぐに異動願いを出し、引継ぎを完了させたのち、期末、年度末に異動。そちらで産休~育休~復帰。 (3)その他。 私としては、異動先の勤務期間が1年以内になるのであれば、未経験者と変わらない状態での復帰になると思うので、(1)を考えているのですが…。

  • 出産の時期

    20代後半の既婚女性です。4月から今の職場(病院)で働き始め、今後もこの仕事を続けたいと思っていますが、夫は2年以内には・・・と子どもを望んでおり、今後出産時期と仕事をどうするかで迷っています。 私自身は、まだ働き始めたばかりなので、職場でスキルを身に付けて、30前半までに出産できればいいな、と思っています。 今の職場は、自宅から近いので働きやすい環境なので、出産・育児をしながら働きたいと考えていますが、 看護師以外の育児休暇取得実績がなく、心理職は募集すれば応募者が多数いるそうなので、妊娠が分かった時点でいづらくなりそうな感じがしています。 選択肢として (1)今の職場で働き、出産→現場復帰を目指す。 (2)今の職場で働き、妊娠後退職。出産後落ち着いたら、職探しをする。 (3)今から、制度がしっかりしている職場を探して転職→出産 があると考えているのですが、みなさんならどうされますか?意見・アドバイスなどお聞かせください。お願いします。

  • 2子出産時期とお金の質問です 分かる範囲で構いませんのでお答え願います

    はじめての投稿ですがよろしくお願いいたします 今後の出産とお金に関するライフプランについて困っています 私の職場は子供が三歳になるまで育児休業を取得できるのでそのことを前提にご質問いたします 私は18年12月16日に第1子を妊娠し19年7月2日から妊娠中に患った肺炎と喘息により病休を開始しました。その後続いて8月5日より産休開始して予定日より5日早い9月25日に1子を出産し11月20日産休終了して現在育児休業中です 妊娠中だったことやその後の授乳もあり喘息の治療が十分にできず現在も病院に通院中です。喘息でありながらも子供はあと一人は授かりたいと思っていて育児休業をフルにとり喘息の治療と育児に専念したいと考えています 21年3月31日まで1子の育児休業を延長し第2子の産休をだぶらせ引き続き休みをいただくためうまくいくとは言えませんが例えば22年4月2子を出産する場合1子と同様出産や育児休業及び復帰手当金は支給されますか? 喘息の治療にもお金がかかり金銭的にも余裕とは言えません 仕事はずっと続けるつもりです 休みはフルに取得したいが手当金や支給もいただきたくこの他よい方法があれば教えてください 長々とすみません

  • 出産後のキャリアある女性の方に質問です

    出産後のキャリアある女性の方に質問です 25歳女性・パートで生計をたてています。 私は、今年8月末に塾講師を退職をし、 結婚後も出産後も無理なく正社員で働ける職場を探して 転職活動をしております。(実際なかなか厳しい状況です。) キャリアある女性のみなさん、 私は、出産が一番の節目になると思います。 子育て・母親になるということ・・・人生変わりますよね。 みなさんは 出産後、どのようなキャリア設計を考えていらっしゃいましたか? (私は、出産後もバリバリ働きたいです・・・。) 【補足】 自分が子を授かることができるのか、 まだわかりませんが、出産は一応考慮しての発言です。 おおざっぱでもかまいませんので アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 育児休業中のもらえるお金について

    こんにちは。 現在、育児休業取得中のママです。 総務的なことが全く分からず、どうすれば良いのかわからないので、質問させていただきました。 現在、育児休業中なのですが、ただ今第2子を妊娠中です。 第1子の時は、出産手当金をいただきましたが、現在、育休中の免除を受け、社会保険料等、納付しておりません。 職場復帰せずに妊娠しているので、この場合、出産手当金の該当にはならないのでしょうか? また、育児休業給付金をいただいけいるのですが、保育所への入所問題により当初より1年半の予定で申請するつもりでしたが、第2子を出産するにあたり、1子と2子の育休関係はどのようになるのでしょうか? 本来、職場復帰するつもりでしたので、育児休業職場復帰給付金はどのような扱いになるのでしょうか?? まとめますと・・・・ (1)育児休業中に妊娠した場合の出産手当金について (2)第1子の職場復帰給付金について (3)第2子の育児休業給付金について 同じようなお悩み、経験をされた方、アドバイスをお願いします。 取り留めない文書になっていますことお許しください。

  • 育児休業者職場復帰給付金について

    育児休業者職場復帰給付金についてうかがいたいのですが、 出産前は正社員として働いていたのですが、 復帰後は同じ職場でパートとして働きたいと思っています。 その場合は、育児休業者職場復帰給付金は支給されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 二人目出産の時期(産休)

    率直な意見を聞かせてください。(長文すみません) 育児休業から復帰した女性が、一年以内に次の子を妊娠し、産休を取得することについてどう思われますか? 非常識だと思われますか?あまり気にならないでしょうか? 私は現在、一人目を出産し、一年の育児休業を取得した後に復帰予定です。 二人目の子供をいつ作るかで悩んでいます。 せめて復帰後一年以上たってから次の産休に入るようにと考えていたのですが、年齢も高齢出産の域に入ってしまい、少しでも早く二人目を作ったほうが良いのかと思っています。 しかも、子宮筋腫が見つかり、医者からは「筋腫は手術するか、あまり大きくならないうちに次の子を作ったほうがよいかも」といわれてしまいました。 でも、職場で産休を取得したのは私が初めてで、いろいろ迷惑もかけてしまっているので、あまりに早く二人目を作るのは申し訳ない気もしています。 ご意見聞かせてください。 最後になりますが、不妊等で悩んでいらっしゃるかたがこの質問を読み、不快に思われたら申し訳ありませんでした。

専門家に質問してみよう