住宅ローン中の氏名変更・退職

このQ&Aのポイント
  • 夫の転職により妻名義で分譲マンションを購入したが、結婚後に名字が変更になった。住宅ローン控除の申請には通知が必要か?
  • 現在妻は雇用保険を受給中で、収入は4月頃に期待できる。銀行に新姓と退職の通知をしないとローン控除が受けられないのか?
  • 夫が再度転職しており、勤続5ヶ月。退職予定はないが、銀行に通知した場合に融資打ち切りのリスクはあるか?
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン中の氏名変更・退職

 分譲マンションを購入したのですが、購入時、夫が転職して3年未満だったので、妻名義で購入しました。当時、妻は大手企業に勤めおり、特に問題なく住宅ローンの審査も通りました。しかし購入後、結婚退職したので、名字が変更になりました。また、妻は雇用保険を受給中で、実際働いて収入を期待できるのが、大体4月頃と思われます。そしてまだ、銀行には新姓になったこと、妻が退職した事を通知しておりませんが、毎月のローン引き落としは始まっています。  年明けに住宅ローン控除を申請しようと思っております。それまでには、やはり上記の旨を銀行に通知しなければローン控除を受けられないのでしょうか?(源泉徴収は妻・旧姓で発行されています)また、銀行に上記の旨を通知した際、「返済能力がないのでは?」とみなされ、融資打ち切り、等といった対応をされたりはしないでしょうか?  ちなみに夫は、再度転職しており、現在勤めている会社は、今月で約5ヶ月勤続しています。この会社は今後退職する予定はありません。  無知なので、説明不足の点や、言葉に不適切な部分があるかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃられば、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oyajix
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

かなり難しいケースですが、最悪のケースの話からします。仮に今の状態で返済が困難になった場合、保証会社からの代位弁済を断られ不動産の抵当権行使による競売が始まる可能性があります。 ローンの控除自体は銀行の返済予定表や残高証明書で受けられるはずなので、敢えて銀行に事情を説明する必要はないかもしれませんが、原理原則からは説明しておいたほうがいいと思います。 なにしろ、奥様は既に無収入状態ですので債務者たりえません。ローン借り入れ時にご主人が連帯保証に入っていればともかく、そうでない場合は債務者の変更が必須になります。 その場合に融資打ちきりの可能性について考えるならば、今後の返済能力が問題になります。ご質問内容のような状況で返済資金はどこから捻出されるのでしょうか? ご主人の再就職先での給与は充分か、という点が論点になると思います。 銀行としても、既に組まれているローンの再審査という手間は省きたいでしょうから、奥様を主債務者としてご主人を連帯保証に要れるか、あるいはその逆にするか、といったところで落とそうとするはずです。 正式な手続きに入る場合は以上を念頭において給与証明、源泉徴収票等を持参して説明するのがいいと思われます。

naotagon
質問者

お礼

 親身になって頂き、詳しくわかりやすい返答ありがとうございます。  この件、色々考えたのですが、住宅ローン控除自体は5年までさかのぼって請求できる、とネットに記載がありましたし、あえて来年2月に申請しなくてもいいかなぁ、と思うようになりました。私の周りの人間からも、今回の件の為に、銀行に事情を説明しなくてもいいのでは?と言う声を聞きました。しかし、手続きに入ってから、ツジツマが合わないような自体になっても困りますし、手続きをするなら、ある程度こちらの説明が銀行を納得させることが出来るようになってからでも遅くはないのかな?と思っています。来年には妻も就職している予定ですので。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除について

    数年前に新築住宅を夫婦で購入しました。 夫婦共働きで持分は5対5ですが、転職したばかりの夫はローンが通らず妻が銀行から全額借り入れをし、夫が連帯保証人としてローンを組むしかなかったので住宅控除は妻しか受けられていませんでした。 今回、機会があって税務署に確認したところ、住宅ローンを借替をして夫婦がそれぞれ債務者として半分半分でローンを組みなおせば、それが正しい形なので今からでも夫の方は住宅控除を受けられる。と回答頂いた為、借替の手数料は数十万かかるのですが、住宅控除を二人で受けられるのであれば・・と喜んで借替をしました。 ところが住宅控除に必要な書類の確認のため再度税務署に連絡したところ、別の担当者が夫は控除は受けられないとの回答でした。 このまま控除をうけられなければ、借替に要した数十万が無駄になりますしローンを半々にしたため妻の控除額も減ってしまいました。 本当はどちらが正しいのでしょうか? 誤った回答を受け、借替をしてしまい損害をうけた賠償を税務署に請求できるのでしょうか?

  • 退職後の確定申告と住宅ローン控除

    7月に会社を退職しました。今年の所得は約200万円です。私(妻)は住宅ローンの連帯債務者なのですが、今回の確定申告で住宅ローン控除は受けれるのでしょうか? 例えば夫の年末調整で住宅ローン控除を、私の分も含めて受けることできるんでしょうか?無理ですよね。 あまりにも無知なので、わかりやすく教えていただけると助かります。お願いします。

  • 退職後の住宅ローンについて

    こんにちわ。 現在、夫と共有名義でりそな銀行にて住宅ローンを組んでおります。3年目でローン残高が夫:約1,100万円、私:約1,600万円です。 会社を退職しようと思っているのですが、その際に分からないことがあります。 ・退職をした場合、今組んでいるローンをそのまま払いつづけても問題ないのでしょうか? ・退職と同時に、借り換え手続きをし、夫だけの名義でローンを組みなおした場合、贈与税が掛かるでしょうのか? 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除

    住宅ローン控除に付いて教えてください。 最近新築マンションを購入したのですが、 私(以下、夫)の持病のため、ローンが組めず、 妻の単独名義でローンを組みました。 夫、妻ともに現在会社員ですが、来年3月に 妻が仕事を辞めることになりました。 その場合、住宅ローンの控除というものは 妻の名義のローンである以上、 一切受けられなくなってしまうのでしょうか。 なにぶん素人なもので、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除について

    お世話になります。 住宅ローンについて教えて頂けないでしょうか? 夫婦共稼ぎで夫名義で12年のローンを昨年組み、住宅ローン控除をもらいました。(控除期間は10年で申請) 1,現状ではあと2回の住宅ローン控除を受けられると思いますが、借り換えでローン期間を15年にした場合、住宅ローン控除も5回もらえるようになるのでしょうか? 2,持分割合は夫7:妻3です。夫名義のローン返済に妻の収入をあてても問題ありませんでしょうか? 銀行に相談しましたが、税務署に聞いてくださいとのことで、なかなか平日に問い合わせが出来ないので質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンもろもろについて

    教えていただけると大変ありがたいです。 現在一戸建ての購入を考えています。住宅価格、諸費用等から自己資金をひいた3200万円の住宅ローンを組むことを考えています。 夫が年収500万円妻が年収200万円です。夫単独でローンの審査は通っているのですが住宅ローン控除のことを考えると妻もローンを組んだほうがよういのでしょうか?夫単独のローンでは控除はうけられないと聞きましたが何か方法はないのでしょうか。年収が200万だと控除の額もたいしたことないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除について

    3年前に自宅を購入したのですが、その時の収入が妻の方が高く、ローンを組む際に妻の名義で行い、住宅の名義も妻にしました。 その後、妻が3年間にわたり住宅控除を受けておりましたが、現在は仕事を辞めて夫の扶養になっております。この際、夫が住宅ローンを払っているのですが、妻名義の住宅ローンの支払に対する夫への住宅控除は受けられないのでしょうか?

  • 住宅ローンの持ち分比率変更について

    今年新築マンションを購入した者です。 夫婦共働きですが夫単独で住宅ローンを組んでいます。ただ、共有持ち分(50:50)にしています。 この場合、住宅ローンが夫の単独債務ですので夫の分(ローン全体の50%)しか住宅ローン控除を受けられません。 そこで、共有持ち分を夫100:妻0に変更しようと思うのですが、今から変更して住宅ローン控除が100%対象になるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 夫の自主退職に伴い住宅ローン控除について

    はじめまして、よろしくお願いします。 家は夫婦共稼ぎですが、現在私は育児休業中です。 この度夫が会社を自主退職するのですが、住宅ローン控除について質問させて下さい。 2003年にマンションを購入し、2004年2月に初めて住宅ローン控除の確定申告をしました。翌年からは、年末調整で自動的に手続きされると言われましたが、夫が退職するのでこれからは毎年(夫が定職に就くまで?)確定申告が必要でしょうか?ローンは夫名義です。また、控除額は年収によって変わってきますか?すいません、無知なもので・・・よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除

    一般企業の会社員です。住宅ローン控除の申請をしたのですが、住民税の決定通知書には控除されていない状態です。転職によって年収はあがったのですが、1000万円未満で制度の上限には触れていません。源泉徴収にも住宅借入金等特別控除の記載があります。それ以外の所得控除にも大きな変化はなく転職による収入の違いのみです。なお、転職前は住民税決定通知書に住宅ローン控除もして⑤に記載され控除されていました。しかし転職後は定数?の3500と1500の記載のみで、住宅ローン控除がされていません。この原因についてお分かりになる方はいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう