• ベストアンサー

銀塩カメラの防寒対策

 今月末に北海道で撮影するのですが、カメラボディの防寒対策で困っています。レインカバーをそのまま流用しようとしましたが「ビニール製ではカチカチに固まって用を成さない」とのこと。あちこちのサイトや店に問い合わせましたが、いまいちの答えしか得られませんでした。  防寒対策のコツやお勧めの製品がございましたらお教えください。ちなみに撮影地の気温は氷点下5度から15度程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.1

実は私も同じ問題を抱えています。答えになっていませんが、ご容赦ください。 私はカナダでオーロラ撮影を目的にしており、-30℃の防寒対策を思案中です。 いろいろサイトを漁った結果以下の様にするつもりです。 1.タオルを巻きつける 2.その上からハクキンカイロを巻きつける。巻きつけ場所はバッテリーとレンズ両方に近い場所。 3.保冷バッグにレンズとファインダー穴を開けて、三脚に立てたカメラの上からかぶせる 防寒対策(暖める事)のポイントは、レンズが曇らない様にする事とバッテリーを冷やさない事です。 更に極寒環境では寒さによりフィルムが割れる、極度の乾燥のためフィルムを巻く時に静電気が発生して 感光する、という問題も起きます。 氷点下5度から15度程度であれば、この点の心配はいらないかも知れません。 「オーロラ 撮影 防寒対策」のキーワードでサイト検索するとかなりの情報が得られます。 「ハクキンカイロ」をご存じない場合も検索してみてください。 私はCanon A-1(20年前のカメラ)を使用しますが、このカメラを冷凍実験をしてみました。 ・家庭用冷蔵庫の冷凍庫で5時間程度じっくりと裸で冷凍 ・一緒に温度計も入れたところ-20℃ ・電池は新品のリチウム電池とマンガン電池とアルカリ電池を5時間冷凍 結果は ・動いた!但しリチウム電池で ・厳密に言えば高速シャッターは鈍い動きかも?(何を撮影されるんでしょうね?) ・マンガンとアルカリはだめ 常温にさらしたら復活 と言う事で-15度であれば、レンズの曇り対策のための保温だけすればカメラ自体は動作すると思われます。 但し念のため予備バッテリーは体温の届くところで持っておかれた方がよいでしょう。 あと、ご存じないといけないので念のため。 使い捨てカイロは氷点下環境では発熱しません。全く使い物にならないので注意してください。 あと、ハクキンカイロの注意点を。 どちらにお住まいですか?北海道へは飛行機を利用されますか?ハクキンカイロはベンジンが燃料ですが、 飛行機は持ち込み禁止です。そんなときは北海道のコンビニなどでZippoのオイルを購入してください。 以上、私的にも熱い話題なので長文になってしまいました。 ご参考にして頂けるとなによりです。

gumi69
質問者

お礼

実体験を交えたアドバイス、大変参考になりました。私も目下、さまざまな手法を考案中です。アドバイスをもとにチャレンジしてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • LLLa
  • ベストアンサー率8% (11/123)
回答No.4

自分もよく八ヶ岳に撮影に行きますが、やっぱ電池を使うカメラはダメですね。 経験談としては、冬にマミヤ645で内臓の露出計は大丈夫なのに巻き上げの方が寒さで不動となり、太陽が幾分あたるようになったら動きました。 これ以来、巻き上げは手動式に交換しました。 また、この時同時にEOS650も不動になりましたが、気温があがったら元通り動くようになりました。 この経験を踏まえてやはり一台は機械式カメラが必要と思いました。 あとは運次第でしょうか。 それと、寒いところから急に暖かいところにむき出しのままカメラとレンズを持ち込むと内部が結露することも注意した方がいいと思います。 がんばってください。

gumi69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。持参機材はやはり機械式の方が良いようですね。参考になりました。

回答No.3

ハクキンカイロは有効な手段ですが、ガス中毒に注意してください。 野生動物写真家の田中光常さん(字が違ってたらすみません)はアラスカで撮影中にガス中毒になって気を失って倒れ、エスキモーに助けられて九死に一生を得たって昔読んだ記憶があります。 覗いているファインダーの丁度真下にカイロが有ってガスを吸っていたらしいです。

回答No.2

カメラの機種によっては防音、防寒ケースが売られていますが、氷点下15度ですと足りないのではないでしょうか 何を撮影するかによって工夫するしかいないでしょうね、よく鳥を撮影しに行く方などは、自作で防寒ケースを作っていますよ キルト地やフリース地の間に断熱シートを合わせてミシンで縫って、三脚に取り付けた上体ですっぽりかぶせて両手が入る、手探りでもカメラ操作が出来る、等 既成のケースは高いし役に立たないので自作のほうが安く済むでしょうね 数十年前の機械式カメラで(ニコンF2、キャノンF-1等)機械部のグリースを氷点下でも硬くならないグリスに交換する作業をプロサービスで受けていたことが一時期ありましたが、今は電子カメラなので意味は無いでしょうね 防寒の一番の目的はバッテリーの消耗です、新品のアルカリ電池、リチウム電池を入れても極寒地ではあっという間にバッテリーが無くなります、やはり機械式カメラで手動フォーカスが極寒地では最高ですね 最近のカメラでしたら自作で外部バッテリーを付けて懐に入れて温めるのが良いと思いますが、バッテリー部にホッカイロを貼り付けて保温することも出来ます、温度が上がりすぎてプラスチック部が変質しないように気を付けましょう レンズにもしっかりとカバーを付けないと、凍り付いて駆動部が壊れたりレンズが割れます それに氷点下で使ったカメラを室内に持ち込んだら結露して曇りますし、最悪の場合電子回路がショートしますので注意してください 位置固定でそれほど動く必要が無いのなら、一人用テントですっぽりとかぶせて、レンズが覗けば大した防寒装備をしなくても良いと思います 撮影条件が分からないので余り具体的なアドバイスが出来ないのですが、頑張ってください

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/canon-trading/554806/541322/541352/#542335
gumi69
質問者

お礼

 的確なアドバイス、ありがとうございました。私は「手持ち」派なので目下、あれこれ検討中です。参考になるヒントがたくさんありましたので挑戦してみます。

関連するQ&A

  • 極寒地でのカメラの防寒対策について

    年末にイエローストーンへオーロラ観賞へ行く予定です。 カメラの防寒対策について色々調べてはみたのですが、もうあまり時間がないため直接アドバイスを頂きたくて質問しました。 -------------------------- 使用カメラはNikon D60、防寒カバーは手作りしようと考えています。 (カメラに詳しくないため、表現が下手ですがお許しください) ・レンズ胴体部分にリストバンドorタオル地のヘアバンドを巻く 全体を覆うカバーとして内側から ・キルト地の布→プチプチ→保冷バッグ→フリース2,3重、で防寒。 ・外気の水滴対策としてシャンプーハット。 -------------------------- そこで困ったのが形状、並びにカイロをどのように取り付けるかです。 カバーの形状ですが、 ■筒状+三脚設置部に穴、レンズと画面部分は上下に開閉、開閉部分となる生地は下部にペンなどを縫いこんで(重み)ヒラヒラした状態でいいのか、マジックテープでピタっと固定した方がいいのか。 ■レンズだけを出した状態で完全に袋状にしたほうがいいのか、となるとシャッターはどうやって押すのでしょうか??? カイロを調べたところ、ハクキンカイロは固形ですよね? カバーにポケットを作って、と考えていたのですが、ボディに沿った形にしてしまうと、どうしてもカメラにピッタリとくっつけることが出来ない気がします。外側からゴムなので巻きつけるのでしょうか?外気にさらされても平気なカイロなのでしょうか? ハクキンカイロを使用したことがないため、どれくらい高温になるのか、大きさはどのくらいあるのか、熱でプチプチや保冷バッグが溶けないか心配です。 極寒の地へ行くのも初めてで、初歩的な質問ばかりで恥ずかしいのですが、経験のある方がいらっしゃいましたらご教示願います。 ※室内へ持ち帰る方法は勉強しました。 撮影時の防寒対策に絞ったご回答でお願いいたします。

  • 撮影時の防寒対策

    2月に北海道美瑛・白金温泉付近で雪景色を一日かけて撮影したいと思っています。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが、そういう状況での防寒対策を教えて頂きたいと思います。 スキーもした事ないし、多分スキー・スノボーウェアだとウェアが薄すぎて防寒にならないのかな?とか思うし、防寒対策には全くの無知なので、帽子・靴・ズボン・手袋も含めて全身の防寒をするにはどんな物を買えば寒さ・水滴を防げるのか、画像付きで教えていただくと有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • −10℃位の地域での防寒対策について

    転職で長野に住むかもしれません。 調べてみると冬場は−10℃位平気で下がりそうな感じなのですが防寒対策はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに生まれは−6℃位なら普通という場所でしたが、日中は暖かかいので、日中も気温がさほど上がらない上に−10℃は別世界に感じてしまいます。 外ではとにかく着込めばいいのかもしれませんが、最近は電気も石油も高いので家の中での対策が不安です。 皆さんは冬場はどのように暖をとられているのでしょうか?教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 北海道の防寒対策について

    日本列島 毎日寒いですが、 わけても北海道は、 マイナス20度以上になるくらいの 所もあるらしいですが、 そこで質問です 北海道に行った人の話しだと、 むこうは、 防寒対策が進んでおり、 配管で灯油が 各家庭に常に供給されていて ストーブ等暖房器具に 直接繋がっていて 常に部屋の中は 暖かい状態を 維持していて むしろ 暑いくらいだと 聞いたんですけど、 実際はどうなんでしょうか? 北海道のイメージだと 部屋の中もすごい 寒いんだろうなと 思うんですが、 むしろ暑いくらいだと聞いて 信じられません! その人の話しだと 北海道は、 日本で一番寒い所だけど 部屋の中は、 一番暑い所だって 言ってました! 真相は、どうなんですか?

  • 寝るときのリーズナブルな防寒対策

    似たような質問が過去にありそうですが、検索できませんでした。よろしくお願いします。 こどもは1才2か月になります。 先々月から、夜中に、安全面を考えて、オイルヒーターで暖房をしていたのですが、電気代のあまりの高さに頭を抱えています。 また、年末あたりから冷え込みがきつくなり、ヒーターもあまり効かなくなってきました。 かといって、暖房なしでは、室温が10度を切ってしまいます。 (外気の最低気温がマイナス2~3度) こどもの寝相も悪く、ふとんを重ねても、ふとんの上に、上にと転がっていきます。パジャマ2枚がさねに、綿毛布生地のベストを着せているのですが…。 みなさん、防寒対策はどのようにされているのでしょうか?特に、寒い地方の一軒屋にお住まいの方にお聞きしたいです。

  • 【カメラ】寒い地方での撮影注意点を教えてください(結露対策とか)

    2/9から5日間、中国の北京に小旅行に行ってきます。 CanonのEOS Kiss Digital を持参して撮影するつもりなのですが、現地の気温等を確認すると、最高気温マイナス2度、最低気温マイナス15度ぐらいとのことです。 そんなに寒い場所で撮影したことがないので、カメラが心配です。 こういう土地で撮影する際に注意すべき点とか、アドバイス等(結露等の対策など)ありましたら、教えてください。

  • 栃木県 真岡 に在住の方へ

     私の彼が、用事でそちらへ行きました。  かなり軽装で行きました。 防寒着はジャンパーぐらいです。  しかし、今ウェザーニュースで調べたところ、明日の最低気温は氷点下3度となっていました。  それだけで足りる寒さなのか心配です。  真岡在住の方は今、どれぐらいの防寒対策で過ごしていらっしゃるんでしょうか?

  • 顔を覆うとゴーグルが曇る対策は?

    明日、初めての北海道スキーです。 トマムですが、相当寒そうです。 顔の防寒対策で頬も覆いたいのですが、ゴーグルが曇ってしまうので、いつもはしていません。 ゴーグルの曇らない顔の防寒対策法はありますでしょうか。 また、晴れそうもないトマムで、顔をそのままにすべっても平気なものでしょうか? いつもは志賀高原や妙高に行くことが多いのですが、それよりも相当に寒いでしょうか。気温ではなく、体感的に。

  • あったかいズボン

    こちらのカテゴリーで質問していいかわからないのですが、どなたかお願いいたします。 北海道ではないのですが、最高気温が-3度という場所に旅行に行くので、あったかいズボンを買おうと思っています。 そこで質問があります。 今考えている案が二つあって、コーデュロイのズボンの下に、裏起毛のガードル(9分丈)を履く案と、フリースの裏地がついたデニムを1枚で履く案です。まだフリース裏地のデニムは買っていないので暖かさはわからないのですが、この服装(下半身のみですが)で北海道の寒さに対抗できるでしょうか? 関西地方に住んでいまして、寒がりな上に冷え性です。 最高気温が氷点下の地域に行ったことがありません。 防寒対策の服装について、もしよろしければ何かアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

  • -40度?!冷凍庫作業用防寒着の実力?

    自分は北海道に住んでいる者ですが、冬の寒さにすごく弱いのです。 寒さに対してはもう、ファッションなど言っていられません。 なので、作業着専門店に行き、防寒ジャンバーを買ってきました、しかし、普通に寒いです・・・・ 5分もしたらブルブル震えてしまいます。 そこで、思いついたのが、冷凍庫作業の方が着ている防寒着でした。 ネットで調べてみると、-40度までOkと書いてあります。 自分の住んでる地域では、寒いときで-10前後、平均でも-1度~-5度ぐらいだと思います。 じゃあ、-40度までOKなら、そんな気温まったく問題なく暖かいのでは? と思い、購入を検討しています。 しかし、なかなか安いものではないので、本当に防寒性は大丈夫なのか心配です。 買って、上記に書いたとおりの普通の防寒着と同じ感じなら、ファッション性も無いので買っても着ないです・・・・ もし、冷凍庫用の防寒着をお持ちの方がおりましたら、使用感などを教えていただけたら嬉しいです。 1・冷凍庫作業用防寒着の防寒性 2・アウトドア、釣りなどもよく行くのでその時にも着れるのか? 3・雪がまだ無い季節にはバイクにも乗りますが、風に対する耐性、雨に対する防水性 よろしくお願いいたします。