• 締切済み

早口の直し方

電話応対の会社に勤務しています。実際はアルバイトさんが電話を受けたり、かけたりするのですが、中でとても早口な人がいて困っています。注意するとそのときだけは直るのですが、すぐ元に戻ってしまい、お客様からも何言っているかわからない、とクレームをいただく状況です。早口は具体的にどうすれば直すことができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

早口の原因としては、本人の正確による物と、仕事が忙しいから早く処理をしたいの、の2つが有ると思います。 後者の場合は、仕事量などの調整も必要でしょう。 いずれにしても、お客から苦情が来るようでは、何とか改善する必要が有りますね。 まず、第一に、本人は問題になっているという意識が無いか、有っても深刻に考え得ていないのでしょうから、現状を本人に自覚させる必要が有ります。 それには、電話の応対を何人分か録音して、本人に聞かせて、問題点を認識させることです。 テレビのニュースなどを録音して、比較するのも良いでしょう。 その上で、本人と話し合って、改善策を検討して本人が納得した方法で決めましょう。 本人が、納得しないと効果がありませんから。

回答No.2

chao777さん、おはようございます。 私も同じような経験があり、指導に手を焼いた覚えがあります。 その時に口をすっぱくして言ったのは「自分で遅いと思うぐらいがちょうどいい」と言うことです。 ただ「ゆっくり話して」と言うだけでは、自分の元々の基準が早いため、あまりうまくできないようです。 そこで自分で話していて「ゆっくりすぎるんじゃないか?」と思いながらしゃべってもらうぐらいがちょうどいい、ということです。 早口ではクレームになりますが、ゆっくりしゃべってもクレームにはほとんどなりませんから。 早口になる理由としては、応答をあせってしまい、早口になるというのも考えられます。必要な書類はすぐに確認できるように、机の上を配置させ安心感を持たせてあげればいいと思います。 もし本人の自覚がどうしても芽生えなければ、普通に話した時とゆっくりしゃべった時の声を録音したものを聞かせてあげると良いでしょう。 また電話の前に『ゆっくりしゃべる』と書いたメモを見てから電話に出てもらうのも効果がありました。 個人差にもよるとは思いますが、頑張って指導してあげてください。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

データ的にはどうか分りませんが、普通の早口のほかに「吃音の方」に早口の方が多いようです。(野坂昭如、桐嶋洋子さん?) プロの方の早口と違って確かに聞き取りにくいので、プロの発声法に立ち返って[大きな口]をあけて、[ア・エ・イ・オ・ウ]の 発声練習と、少しずつゆっくり話す練習をするよりほかないのでは・・・と思います。 私は逆に早く話せないので、早く喋る練習をしたことがありましたが今は諦めました...私より専門家の書き込みを期待します!

関連するQ&A

  • 早口って直るのでしょうか?

    私は、早口で吃音(どもり)があります。 両親と叔父が、早口&吃音なので、もしかしたら遺伝かもしれません。 吃音は、あんまり気にしていないのですが、問題は『早口』です。 仕事でお客様と接客する仕事についています。 でも、早口の為、聞き返されることがあります。 聞き返されなくても、「早口だから、分かってもらえないかも‥‥」と思ってしまいます。 電話応対になると、早口は致命傷かもしれません。 頭の中ではユックリ話そうと思っているのに、勝手に口が喋っています(不思議)。 家でも職場でも早口なんです。 仕事はとても好きなのですが、早口が直ったら良いなと思っています。 宜しくお願いします。

  • 早口な人に対しての電話応対

    事務で電話を取り次ぐときに 向こう側が「○○会社の○○ですけど○○さんみえますか」と言うのですが、一気にこれを早口で言われた場合、「もう一度お名前よろしいですか?」と聞こうか、こう聞こえたから大丈夫だろうと一瞬迷うのですが、早口の流れで確認しずらく、そのまま聞こえた通りに上司に伝えたら、違っていたらしく・・。結局上司に注意されることがたまにあります。 もともと耳が少し悪いのですが、電話応対以外の事務の仕事は自分に合っているのでまだ続けています。 相手の勢いに動揺して、名前を確認できないダメな自分と耳の悪さと上司の怖い注意でちょっと悩んでます。 あまいですよね。。 アドバイス何かあったらください。

  • 早口を直す裏技・・

    いつもお世話になっております。 今日は、「早口を直す方法」を回答者の皆さんに教えていただきたい、ということで質問を出させていただきました(^^; 私、とあるお店の店員をしているのですが、普段お客様の非常に少ないお店ということもあってか、お話できる機会があると自然と脳が興奮状態になってしまい、早口になる傾向があるのです・・。 日頃から注意はしているのですが、たいてい後になって「今、早口になってたな」と気付くことが多いです。 特に、お客様から相談されたり頼りにされたりしたときは、一気に有頂天(?)になってしまい、舞い上がってマシンガントークをやらかしてしまいます。 同じような経験をお持ちの方、また、実際に早口だったのが工夫して直ったという方、いらっしゃいましたら相談に乗ってください。 扱っている品物がかなり専門知識を必要とすることもあり、早口でお客様の理解をおいてけぼりにしてしまいかねない現状は、改善したいと本気で思っています。是非、回答をお願いします。

  • 私は早口・滑舌でとても悩んでいます。

    私は早口・滑舌でとても悩んでいます。 不思議なのはゆっくりできる時と出来ない時があるということです。例えば、バイトや受験などの割と緊張感のある(?)空間ではゆっくりと滑舌良く喋れます。バイトの面接官にキッチンよりホールのほうが向いていると言われるぐらい普通に喋ることが出来ます。電話の応対なども割とゆっくりです。 しかし、友達や家族など割とリラックスできる空間においてはどうしようもないぐらい早口です。友達も仲良くなりたては割とゆっくりではあるのですが面接などの時ほどではなく、気を使って遠まわしに「早口だね」ってことを言われてしまいます。 かなり意識して喋っているのですが、早口を意識し始めると今度はドモリや滑舌の悪さ、又、吃音なども出てきてしまいます。一回深呼吸をおいたりとか、くぎって見たりとか頭の中で次に喋る言葉を思い浮かべたりすることや、緊張感をもって喋るようにしてみるなど少し工夫はしてみているのですが、多少は効果があるもののやはり早い時は早いままになってしまいます。 前者の例からいってポテンシャル的に出来ないのではないと思います。前者を引き出せるような環境・・・つまりは感情を変えずゆっくり落ち着いて喋ることが友人間でも出来るようになれば良い事だとは思うのですが、 そうする為にはどう意識を変えていくべきでしょうか?何か些細なことでもいいので御回答よろしくお願いします。

  • 早口でよくしゃべる男性心理について

    こんばんば。 男性心理で聞きたいことがあるのですが、 電話で、大きめの声で、早口で、よく話すというのは、 ときどき、好意の現れと聞いたことがあるのですが、 転職活動でのアドバイスが話題であっても そのようにうけとれると思われますか? 相手は、 派遣会社の営業担当者と、私がスタッフで、 電話の内容は主に、面接においてや、仕事の アドバイスです。 話した後に、 相手は、 バーッと一気に話したけど! て言ってました。 本当にめっちゃ話してくださいました。 いいなと思う相手なので、気になりました。 よければアドバイスお願いいたします。

  • 大手運送業社での電話応対のアルバイト

    タイトルのとおり、このように運送業社で電話応対などのアルバイト経験をしたことのある方いらっしゃいますか?派遣でもかまいません(ちなみにSが頭文字の運送業社です)。 私の場合アルバイトを主に請け負っている派遣会社からの紹介になるのですが、実際働いたことのある人の意見をお聞きしたいと思っています。 お客様からのクレーム処理などもするようですが、運送業者という点で、荷物を運搬するドライバーさんたちとのやりとりが不安です。 一日に何度も怒鳴られたりするのではないかと周囲から言われました。 電話応対の仕事は初めてで、運送業社関係の質問が見つからなかったので投稿してみました。 経験者の方、もしくは現場の雰囲気に詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 社歴が長い人への注意方法(長文です)

    同じ部の人の、妙な敬語の使い方で悩んでいます。 私は社内では一階にいて、営業事務なのですが代表電話も取り次ぎ し、来客の応対などもしています。 メンバーは3人で、妙な敬語の人は2つ上で、私と残りの人は同い 年。みんな今の会社には転職組です。 その人は、お客様をお待たせするときに、「どうぞお座りになって お待ちください」と言ったり、お客様に分らない事を聞かれると 「私ではわからないんですよー」と言ったり…。 クレームの電話を受けたときはケンカ腰になり、今にも電話の相手 に食って掛かりそうな勢いです。よく今まで、この電話対応でお客 様からクレームが出なかったもんだと思います。 かと思うと、社内の内線で「失礼いたしまーす」と言ったり… おやつを食べていて、口の中に物が入った状態で電話に出たことも ありました。 私は、一番新しく入社し、今の会社には入って一年ほどです。 しばらくは「あたしの聞き違いかも…?」と思い、黙っていたので すがあまりに度々なので、もう一人の同僚に聞いてみました。 「やっぱりそう思うよね~」から始まり「あたしも、彼女の為にな らないからって思って注意し続けたんだけど…(約8年間)『あた しは○○ちゃんとは違うから!』とか言ってキレられたりして…だ んだん言っても聞き入れてくれないのであきらめちゃったの」とい うのです。 上司にも一応相談し、やんわり注意をしてもらったのですが、どう もその場凌ぎと言う感じです。 私としては、彼女は歳も上だし、社会人歴も長いので自分が模範と なるように気配りするべきでは…?思っています。 注意をすべきか(したとしてもどのように注意するか)黙っている べきか悩んでいるのです…。 みなさんなら、どうされますか?

  • 転職先での研修中のミスについて。

    転職先での研修中のミスについて。 私は、去年の10月末に前の会社のリストラに合い、今年の9月に新しい会社へ転職することができました。 前職ではSEとして働いていて、今回入社した会社も、社内SEとして入社しました。 入社後の3ヶ月は、研修ということで、本社て2週間、支店で2ヶ月研修となりますが、先日ミスをしてしまいました。 私が入社した会社は、運送にかかわる仕事をしているのですが、支店では毎日お客様となる会社から、 電話で運送の依頼がきます。支店勤務の人は、その電話応対をし、自社のドライバーに仕事の発注をしています。 研修中は私も1ヶ月間は、電話応対から発注がメインとなります。 最初の2日間は動きを見てもらうということで、仕事の動き・流れを見て、3日目から電話応対が始まりました。 ちなみに、私自身は電話応対は初めてです。その中で、2週目においてミスを犯してしまいました。 内容としては、ドライバーさんとの応対で、聞き間違いをしてしまい、上司に迷惑をかけてしまったこと。 応対の最中に、メモを取っているのですが、相手の話していることを聞き間違いをしてしまい、 上司から注意されました。 また、電話のディスプレイに表示される名前が、電話相手だと思い込んで、応対をしていたということです。私が取った電話相手と、ディスプレイに表示された名前が違う人で、そのことに気が付かず応対してしまい、上司にまた迷惑をかけてしまいました。 上司からは、「相手の名前を聞き忘れるなんて、基本以下だ」と注意され(怒られ)言われました。 社内間での応対はいいとしても、自社のドライバーさんとの電話応対に対しては、 どうしても「早くしなきゃ」という焦りや緊張から、ミスに繋がったと思いますし、 そんなミスをしてしまう自分が凄く嫌で、自己嫌悪してしまいます。 確かに、私の犯したミスは電話応対においては、基本以下だと思いますが、 その基本部分が出来なかった自分は、「本当に大丈夫なのだろうか?」と思い、 これから先の研修の中で、お客様の依頼の電話応対の機会もあるため、 やっていけるか不安さえ感じますし、そのことを考えると研修先である支店へ行くのが憂鬱になってしまいます。 どうでもいい質問ですが、みなさん何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 電話応対研修、クレーム応対研修を受けたい

    電話でお客さまと応対することが増えたのですが、 なかなか上手に対応することができません。 そこで、自費で電話応対研修を受講してみたいと考えています。 また、クレームを受けることもあるので 同じく電話でのクレーム応対研修を受けたいとも思っています。 しかし、なかなか土日に行っているところを見つけることができません。 そこで、下記の条件にあう研修をご存知の方がいらっしゃいましたら 情報のご提供をお願いしたく、質問させていただきました。 ・電話応対、もしくは電話でのクレーム応対研修 (新卒向けビジネスマナーではなく、ロールプレイング等が入った実践的なものを希望しています。) ・東京近郊で開催されているもの ・土日祝に開催されているもの 以上です。よろしくお願いします。

  • 接客業で電話の切り方が荒い人

    美容院に行くとき予約をしますが、そこの店長クラスの人が出ることがあります。 その人は電話を切る時、私が切る前に「ガチャン!」と音を立てて切るので、 嫌な気分になります。 電話の話し方もいつもせかせかとすごく早口なのです。 そういう電話の応対は社会人としてありだと思いますか。 同業の他店はたくさんあるのに、そんな電話の応対をしていたら相手(客)に失礼だと 思わないのだと思いますか。

専門家に質問してみよう