• ベストアンサー

年賀状はいつまでに投函すれば1月1日着?

Travelsavingの回答

回答No.4

元・郵便局員です。 平成になってからは、毎年、     「年賀状は12月24日までに」 と謳っております。 これは、12月23日が天皇誕生日で祝日のため、お休みの方が多く、この日(まで)に年賀状を書いてもらって、24日の出勤時にポストに入れてくれたら・・・。ということなのです。

noname#93029
質問者

お礼

たしかに24日までにとポストには書いてありました。これを過ぎると絶対1日着は無理なのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 年賀状、いつまでに投函?

    今年は、年賀状を12月の何日までに投函すれば来年の1月1日に届きますか?

  • 年賀状の投函

    年賀状を1月1日に投函すると、東京発大阪着でいつごろ届きますか?

  • 年賀状は今日投函しなければならなかったのでしょうか

    今日は12月22日ですが、年賀状は今日までに投函しなければ、来年1月1日に配達されることは無かったのでしょうか。 年賀状を出すには、もう遅すぎるのでしょうか。

  • 1月2日に届く年賀状はいつ投函されたものでしょうか

    東京-大阪間の年賀状で1月2日に届いたものがあるのですが、相手の行動として 1.元旦に私から届いた年賀状を見てその日に慌てて返事を出した 2.年末ギリギリに投函した のどちらの線が濃厚だと思いますか? なぜ判断がつきかねているかというと、私はその人に2年前の年賀状で住所変更を知らせたのですが、昨年届いた年賀状は、住所録を変更してくれなかったのか旧住所宛のままになっており、新住所のシールが郵便局で貼られて届いたので、今年のぶんの年賀状で改めて住所変更を伝えたのです。 そして、今年届いた年賀状は新住所になっていたので、上記の1.かなと思ったのですが、それにしては文面が、私が今年書いたメッセージへの返事としてはトンチンカンな内容だったので、やはり上記の2.かな、どちらなんだろう、と思っています。

  • 年賀はがきの投函期間について

    はがきのあて先面に赤文字で「年賀」と書いたはがきを投函期間(12月15日~24日)内に投函すれば翌年の1月1日に配達されますが、投函期間外に投函した場合はどうなるのでしょう。 たとえば、12月1日や8月1日に投函した場合は翌年を待たず配達されてしまうのでしょうか。

  • 年賀状を投函日より早く出してしまいました

    お恥ずかしい話ですが、まともに年賀状など出したことがなく 最近になって15日受付開始ということを知りました・・・。 内定を頂いた会社に年賀状を出したのですが いつごろに投函すれば良いのかわからず 早めに出しておこうと12日に投函してしまいました。 この年賀状はちゃんと元日に届くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年賀状を投函日スタート前に投函してしまった。

     2013年の年賀状のポスト投函は12月15日から受付とポストに書いてありましたが、それを読む前にポストに投函してしまいました。  年賀状は輪ゴムでまとめていますが、元旦前に届いてしまうことはないかと心配です。  お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 『年賀』と書かずに投函

    先日、私製はがきに年賀切手を貼り、年賀専用のポストに投函しました。 年賀切手を貼ると、はがき自体に赤で印刷された『年賀』の文字が隠れてしまい、 どうしようかと思いましたが、『年賀切手だし大丈夫だろう』と思い、 安易にそのまま年賀専用のポストに投函しました。 でも、今になって不安になり、調べてみたら、赤で『年賀』と書いたほうが間違えないみたいですが、 既に投函してしまっているので、どうしようもないのです。 年賀切手を貼り、年賀専用ポストに投函しても、赤で『年賀』と記載してないと、年内に配達されることはあるのでしょうか???

  • 年賀切手を請求書に貼って投函して良いでしょうか?

    年賀切手を請求書に貼って投函しても、相手先に失礼にあたらないでしょうか? 教えてください。

  • 年賀状の投函について

    今日午前中に、年賀状をポストに束ねて投函しましたが、投函口に「年賀状」と表記がなく、通常の「はがき」「その他」となってたので、とりあえず「はがき」に投函しました。 きちんと元旦に配達されるか不安です…。 ただ、束ねて投函したので大丈夫と祈っているのですが、どうなんでしょう。

専門家に質問してみよう