• ベストアンサー

違い・・・。

こんばんは。 この前ふと気になったのですが、ようかんで小倉と小豆というのがありますがどう違うのでしょうか…??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35689
noname#35689
回答No.1

小倉あんと小豆あんは同じもので違いはありません。 雅な呼び方をしたものが小倉です。 なぜそう呼ばれるようになったかという説に 『京都の小倉山という紅葉の名所があり、そこに色付き始めた赤い紅葉が点在してくる様子がアンコの中で点在している小豆の粒に似ているので小倉と呼ぶようになった。』 というものがあります。

kaori-t
質問者

お礼

そうなんですねぇ・・・。 すっきりしました!!ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 小倉羊羹の作り方

    十勝産の小豆を頂いたので小倉羊羹を作ってみたいのですが、ネット検索でレシピが見つかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。 また、最中用の餡の作り方もご存知でしたらお願いします。

  • 「小倉あん」と「つぶあん」の違いについて

    以前、ギフトのカップ羊羹で「小倉」と「つぶ」が あったような記憶があります。 小倉のあんとつぶあんとはどんな違いがあるのでしょうか? ご存知のかた、お願いします。

  • ようかんの作り方

    ようかんを市販の小豆の缶詰を使って作るんですが、いつも小豆だけ底に沈んでしまいます。 市販のようかんみたい作るには、どうしたらいいんでしょうか?

  • 夏目漱石の草枕の羊羹

    草枕に出てくる羊羹のくだりで、青磁のなかから今生まれた様な青い羊羹とは、どういう種類のものでしょうか?私は、単純に黒い小豆の羊羹だと思うのですが、主人は抹茶の羊羹だと言って譲りません。家庭内で長年物議をかもす原因になっています。どなたかぜひ回答をお教えください。

  • 龍野市(兵庫県)でしか、買えない羊羹の名前・販売店の場所を教えて下さい。

    ↑の通りなんですが、 ・箱が黄色かオレンジ ・左右に砂糖がついてる ・箱に入ってる羊羹は切れていなくて1本 ・羊羹の色は、薄い小豆色 以上です。 たくさんの回答をお待ちしてます。

  • ちょっと古いアズキが多量にあります。効果的に消費できる料理は?

    数年経たちょっと古い豆がたくさん出てきました。 その中にアズキ豆が何Kgもあります。 赤飯とか煮物に使う程度ではなかなか減りません。 餡にしてもあまり食べないので、お汁粉にしたり、水羊羹みたいにしたり・・・みんな「甘い系」ですね。 他の豆はいろいろ工夫して食べているのですが、アズキが手ごわいです。 甘い系でなくて、アズキを効果的に消費できるアイディアはないでしょうか。

  • 水ようかんの作り方教えてください

    頂戴した小豆を使って「水羊羹」作りたいのです、 去年も挑戦してみたんですが、あまり上手な仕上がりにはならなくて、 カンテンと餡の割合とか、美味しく作るコツなどのアドバイスなど、お聞きしたいと思います、 どうぞよろしく御願いいたします、

  • 小豆の煮汁

    小倉餡が大好きで近々作ろうと思っているのですが,小豆を煮る時、灰汁が強いので煮汁を一旦捨てますよね。あの煮汁の中に,栄養素がいっぱいあるような気がしてとてももったいなく思うのですが,煮汁を替えずに作ると,すごく不味いですか?また,捨てる煮汁の活用法などご存知でしたら,教えていただけると嬉しいです!

  • 栗蒸し羊羹が固まりません。

    初めて栗蒸し羊羹を作っているのですが、1時間半も蒸していても全然固まる気配がありません。 こしあんに薄力粉、葛粉、砂糖、水を入れて混ぜ、小さめのケーキの型に入れて栗の甘煮を埋めて簡単な蒸し器で蒸しています。 蒸し羊羹が固まる原理がわかっていないのですが、どの過程をきちんとしていないと、このように固まらない事態になってしまうのでしょうか・・・?今からもう一度やり直すことは出来るのでしょうか・・・?(失敗だと栗と小豆が勿体無く・・・) どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • プリンと水羊羹との違いは?

    こんにちは、昨日親戚から、贈り物を頂きました。中は栗羊羹のようなもの、チョコレート、芋の入ったもの、カスタードプリン、抹茶のそれでした。良くお土産等で売っているカップに入っているものです。  そして問題なのは父親はそれを全てプリンと呼んでいます。ですが母親は水羊羹と呼んでいます。  そこで入っていた箱を調べようと思ったのですが、捨ててしまい分かりません。  この場合、総称してなんと呼ぶのでしょうか。  栗が入った羊羹のようなものは水羊羹、芋が入ったようなそれも水羊羹って感じです。  そしてプリンはカスタードプリンで水羊羹ではないと思うし、抹茶も抹茶プリンと呼ぶものもありますよね。ですが、結構食感は全てしっとりしていて水羊羹という感じなのですが、これらは総称して何と呼べばいいのでしょうか。  私自身はどちらでも良いのですが・・・。  宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう