• ベストアンサー

「序文」の対義語ってなんですか!?

対義語を勉強していて気がついたのですが、「序文」の対義語ってなんですか!? どこ調べても載ってません! お願いします!教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.5

No.2の再投稿です。 ひょっとして「奥付(おくづけ)」のことだったのかな? でもそれって「序文」の対義語じゃないですよね。 ちなみに「奥付」をgooの辞書機能で検索したものを 下記に添付します。 ただ“「○書」という終わり方の言葉”というご希望からは 外れてしまいますよね。他には「奥書」という言葉もあって 「奥付」と同じ使われ方をすることもありますが、厳密には異なります。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%FC%C9%D5&kind=ej&mode=0&jn.x=23&jn.y=6
v_emi_v
質問者

お礼

奥書!!!! それです!! 絶対それです!!! 私も何か聞いたことがあります! でも微妙にニュアンスが違うんですね。 しかしおそらくそれだろうと思われます! 漢字的にもそれほど難しくないですしね! どうもありがとうございました! 他の質問に答えて下さった方もご迷惑おかけしました!ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.4

発行者や発行年月日が書いてあるのは「奥付」(おくづけ)といいますが、これは序文と対義というわけではありません。 あまり聞きませんが、前付という言葉もあり、これは 口絵(くちえ)、扉(とびら)・標題紙(ひょうだいし)、献辞(けんじ)、謝辞(しゃじ)、前書、目次 をまとめて言うようです。 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/osaka/book_bui.html#maeduke

v_emi_v
質問者

お礼

ありがとうございます! 実はこの問題は漢字検定4級の問題集にあったらしいんですよ…。 どこの問題集かはわからないんですが…。 4級にしては難しいですよね。 もしかしたらもっと単純な答えなのかもしれませんが…。 もし、何か他にわかったら教えてくださいね!

回答No.3

 序文の対義語は#1の方の通り、跋文です。 「発行者や発行年月日が書いてあるのもここなんでしょうか」 これは 奥付 といいます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E4%BB%98
v_emi_v
質問者

お礼

ありがとうございます! 実は問題のヒントとしてこういうことが書かれてあったのです。 「*書は書物の終わりの発行年月日・著者名などを記したもの」 その*書というのが序文の対義語で、*を埋める漢字一字がわからないのです。 奥付だと~書では終わらないですよね…。 問題がおかしいんでしょうか…。

  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.2

「後記」という呼び方がありますね。 また「序文」は別名「前書き(まえがき)」と呼びますので、 「後書き(あとがき)」と言っても良いかと思います。

v_emi_v
質問者

お礼

ありがとうございます! あとがきは微妙に違うような気がしていたのですがどうなんでしょう…。 発行社などを書いてある部分のことらしいんですが…。 できれば「○書」という終わり方の言葉を探しています。言うのを忘れてました!ごめんなさい! しかし参考になりました! ありがとうございました!

回答No.1

ばつぶん 0 【▼跋文】 書物・文書などの終わりに書く文。あとがき。跋。 ⇔序文

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1582700-0000&kind=jn&mode=5
v_emi_v
質問者

お礼

ありがとうございます! ちょっと難しい言葉ですね。 発行者や発行年月日が書いてあるのもここなんでしょうか?? また調べてみます!

関連するQ&A

  • 序文

    序文をあらわす英単語には preface preamble と2種類使われているのを見たのですが、二者は使用条件 (本の序文、論文の序文など)が異なるのでしょうか? また、とくに気にせず、どちらを使ってもいいのでしょうか。

  • 「幸い」の対義語を教えてください。

    中学生の子供のテスト問題です。 「幸い」の対義語をいくつかの選択肢の中から選ぶ問題なのですが、対義語の選択肢の中に「不幸」と「災い」があります。国語辞典で意味などを調べてみたのですが、どちらかよくわかりませんでした。言葉の感じからすると「幸い」、「災い」が対義語のように思えますし、また、意味を考えると「幸い」、「不幸」が対義語に思えます。ただ、「不幸」の反対は「幸福」だと思うので、対義語が二通りあるというのも、おかしいような気がします。 どなたか「幸い」の対義語がどちらか、そしてその根拠がわかれば、教えてください。

  • 「ゆっくり」の対義語

    「ゆっくり」の対義語は「速やか」でいいのでしょうか? 「速く」や「早く」は「遅く」の対義語であって、「ゆっくり」の対義語にはならないのでしょうか?

  • ほのぼのの対義語

    気になってます!! 「ほのぼの」の対義語を教えてください!!

  • 「対義語」

    「対義語」 「同調」の対義語って何ですか?

  • 対義語教えてください

    対義語教えてください 「至上」または「至上主義」の反対語・対義語を教えてください。

  • 対義語

    宜しくお願いします。 「拡張」の対義語は何になりますでしょうか。 縮小か、とも思ったのですがそれは拡大の対義語だなと。 そうすると、ちょっと思いつかないものですから。

  • 対義語を教えてください!!

    『尊敬語』の対義語、ご存知でしたら教えてください! ネットでいろいろ検索してたら『卑語』というのが対義語っぽく使われていたのですが、あっているのでしょうか? 結構急いでいます、よろしくお願いします!

  • 「盛り上がる」の対義語

    「盛り上がる」の対義語といえば現在は「盛り下がる」ですが、この言葉が普及する以前における対義語は何だったか教えてください。

  • 失望の対義語?

    失望の対義語ってなんでしょう? 有望だと絶望の対義語になってしまうし、 期待ではちょっと違う気がするのですが・・・