• ベストアンサー

お茶菓子は持っていきますか?

 ママ友達の家に遊びに行きます。ほかにも数人行きますが、何か持っていった方がいいのかなと思っています。  他の人にもどうするか聞いてからにしたほうがいいかも知れないですが、それぞれ個人の考えがあると思うのでもって行かない人、持っていく人に分かれた場合、自分がどうすればいいのか分からないし、自分だけで決めて行きたいのですが、こういう場合は訪問する相手が親しければ、持っていかないほうが,もし他の人が持ってこなかった場合に嫌な思いをさせずに済むからいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

ちょっとしたものだったら 持っていってもいいんじゃないかなと思います。 ここのお菓子おいしいらしいけど なかなか一人じゃ買ってまで食べないから みんなで食べてみない?と言ってみるとか…。 仲がよいならば、期間限定のチョコレートとか スーパーでもいろいろ売ってますよね。 期間限定って、ついつい買っちゃうのよね~ もう食べた?と言ってみるとか…。 以前、私もまだ面識の少ないママ友達の家に 遊びに行ったことがあるのですが、 そのときは手ぶらで…と言っていたけど、 みんななにかしら持ってきていました。 私もたまたまいただいていたフレーバーティを 家じゃ飲みきれないから 飲んでもらおうと思って持っていっていたので ちょっとホッとしました。(^^; みんな持ってきているのに手ぶらでいるのと、 みんな持ってきていないのに持っていくのと、 どちらが自分が気楽でいられるか考えて 判断したらいいのかなと思います。

noname#16652
質問者

お礼

 やはり、持って行くべきかなと思いました。手ぶらでは恥ずかしくて行けないです。そうするのが当たり前という考えでいますので、友達が持って行っても行かなくても、自分の判断でそうしようと思いました。気楽でいられるのは、自分が持っていくほうがいいかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • singa91
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

私は友達のお宅に訪問する時、手ぶらで行った事はありません。 みんなで食べられるお菓子、ワイン、時にはお庭に咲いていたお花とか・・ とにかく何か手土産は持って行った方がいいと思います。逆に私がお招きした時も、みんな何かしらお土産を持ってきて下さいます。 訪問する相手がどんなに親しくても、それがおじゃまする時の礼儀なのでは? 第一、他の方が持って来ていて、自分が手ぶらだったら恥ずかしいですよね。

noname#16652
質問者

お礼

 何か、気持ちがこもっているものをひとつ持ってお邪魔しようと思います。私も、それは礼儀だと思っています。ここで聞いて、やはりそうするべきだとわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shitori
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.3

私はママではありませんが普通に考えて、人の家にお邪魔するのに手ぶらでなんて…常識を疑われる可能性大です。 複数人なら尚更。迎える側はその分気遣いをするわけですから。 行く前に皆で待ち合わせるならその時に「何か買っていこうよ」と切り出せばほぼ全員快く応じてくれるはずです。既に持参の人は抜きにして、割り勘で買ったら不公平感は生まれません。 待ち合わせなしでそれぞれが直接行く場合で自分だけが手土産を持って行ったとして、他の人が嫌な思いをしたとしても、それは仕方ありません。常識がない人間に合わせる必要はないと私は思います。子供ならともかく、もうママなんですから、ちゃんとした人付き合いを心掛けましょう。 それから、個人の考えがあるからこそ一旦は聞いてみるべき、と思いますが?気にするだけで腫れ物に触るみたいな付き合いは良くないですよ。相手の方にも。

noname#16652
質問者

お礼

 ありがとうございます。やはり、持っていかないのは失礼ですね・・。自分の考えでいいと思いますので、持っていくことは決めました。待ち合わせなら、一緒に買うか聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんわ。 私たちのママ友達の間ではおじゃまする人みんなでお茶菓子を買って持っていきます。2人くらいの時は一緒に買いに行きますが、大勢になった場合は1人が代表で買ってきてその代金を割り勘します。おじゃましたときに「みんなでおやつに食べよう!」と言って渡してますね^^ 手ぶらで行くのもちょっと失礼な気がしますよね。逆に1人1人別々で持って行くことになったら多すぎちゃいますよね。 ママ友達の家に遊びに行くのが今回限りということなら個々に手土産を持っていくのもいいかもしれませんが、これからも行ったり来たりするのであればみんなで1つのものを買って行くのがいいと思いますよ。毎回となってくると負担になってきちゃいますからね。 一緒に行くお友達が持って行かないのに一人だけ持って行ったら、もらう側も他のお友達の手前ちょっと気まずいかも・・・ やはり面倒でも他のお友達と相談して決めた方がいいと思いますよ。もしみんなが「持って行かない。」と言ってあなたが「手ぶらで行くのはちょっと気が引ける。」と思った場合は、一緒に行ったみんなには気づかれないようにこっそり渡すのがいいと思いますよ。

noname#16652
質問者

お礼

 ありがとうございます。多分、頻繁にお邪魔する機会はないと思いますので、自分で持って行こうとおもいます。もし、待ち合わせなら、一緒に持っていくかどうか聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在、8ヶ月の子供がいます。

    現在、8ヶ月の子供がいます。 今週に2回児童館等で知り合いになったママ友さんがウチに来てくださいます。 来てくださるのは4人のママ友さんで、2人づつのペアになって2回お招き致します。 私自身他のママ友さんの家に訪問しているので、赤ちゃんが家に来たときの対応などは問題ないと思っているのですが… 私の義両親とは別居なのですが、は選挙時に暴走する某カルト教の熱心な信者の両親がおり、その為にブツが私の家にあります。 もちろん、カルト新聞も取っています。 義両親とも熱心ですが、義母の方が口を出すので言い方が悪いですが、義母がなくなったら処分するつもりでおいてあります。 それまでは親孝行と思い、ガマンして家の中においてあります。 ですが、私達夫婦はそんなものとは無縁な生活をしているので恥ずべきところは無いのですが、やはり相手からすれば、自分の大事な子供がそんなモノがある家に訪問するというのを、訪問してから知るのはイヤな事なのでは?とおもうようになり、訪問をお断りしたほうが良いのでは?と思うようになって来ました。 重ねて申し上げますが、私はそのカルト集団には参加しておらず、むしろ義両親に参加を強制され被害を受けている身です。 なので、他の関係ない方を巻き込んでは…って思う自分がおります。 みなさんが同じような立場だったら、どのようにお感じになりますか?また、私にはどのような対応をしてほしいとお考えですか? 真剣に悩んでおります。 できれば、お時間のある方ご回答をお願いします。 尚、書き方が某カルト集団の方を弾圧するような書き方になってしまいましたが、何度も見なおしましたがコレより良く?書く事ができませんでした。 ご理解いただければ幸甚でございます。

  • 会議のお茶出し&御菓子。

     今短期の事務をしております。社員が3人(+自分)しかいない会社ですが、支社や営業所がいくつかある会社です。  本日本社から3人と県内の営業所の方が数人見え、会議をしました。会社はビルの一室でフロアが小さく、特に会議室などがなく、事務所をそのまま会議室として使用しました。  上司からは「本社の人と営業所の人だけで、我が社員のお茶はいらないから。」と言われました。お客用の湯のみ茶碗がちょうど本社+営業所の人数分しかなかったし、上司の言う通り社員分は出しませんでした。  そして本社の方がお菓子をくれ、「皆さんに出して。」と会議前に言われましたが、私も会議に出席する形となってしまったのとお菓子を出すタイミングがわからず、結局出しませんでした。  そこでお聞きしたいのは、 (1)会議を行われる時出すお茶は、社員分は不要でよかったのでしょうか? (2)湯のみ茶碗が来客分しかなかった場合、社員にお茶を出す時は個人の茶碗(来客用の茶碗とは全然大きさなど違う)でいいのでしょうか? (3)今回話が長引いてしまい、16時15分頃休憩になったのですが、それくらいでもお茶は入れなおしするのでしょうか? (4)お菓子を渡された時は出すべきだったのでしょうか?自分も会議に出席する場合は、お菓子はどうやって出せばよかったのでしょうか?ちなみに会議は13時半に開始、お菓子は要冷蔵の物でした。  15時くらいに出そうかな?と思いましたが、会議の話が区切りがつかなかったし、大事な話をしている時に席を立ってもいいのか?と悩みました。16時15分に休憩は入りましたが、17時から懇親会があったので『甘い物は出しても…。』という考えもありました。  長々と書きましたが、経験のある方などご意見いただけたら、大変助かります。よろしくお願い致します。

  • 元カレの気持ちは?

    彼と別れて1ヶ月ちょっと経ちます。別れは彼から言ってきました。 彼とは3年間、付き合っていました。 1度、私が「他に好きな人ができた」と言って別れようといいました。 けれど彼は「別れたくない、ずっと待っている」と言ってくれました。その間、彼からメールやら手紙やらずっと自分の気持ちを伝えてきてくれました。 それから、「1度会って渡したいものがある。」と言っていたので、会うことにしました。その時に、久々に会った彼を見て、なんかすごく痩せてしまっていたというか、彼も「ほとんど、食べていない。」と言っていました。そして煙草も吸っていなかったのに「吸い始めた。自分の体はどうなってもいい」なんてことを言っていました。それで、泣きながら「戻ってきて」と言いました。私は、それを見ていて、これだけ私のことを想っていたんだなと思い、「戻るよ」と言って戻りました。 私は彼が初彼で、自分の気持ちの中には、ちょっと他の人とも付き合ってみたいかも。なんて考えがあって・・・、今、思えば最低だったと思いました。 それから、7ヶ月、今度は彼から「別れよう。もう、やっぱり付き合っていく自信がなくなった・・・、諦めるよ。嫌いになった。でも、友達でいよう。」と言われました。「他に好きな人ができた。」とも言われました。 彼に「想いを伝え続けていていいか?」と聞いたら、「それは、自分がしたければすればいい。嫌ならしなければいい。そこまで言う権限は俺にはない。」と言いました。それから、私は、ずっと想いをメールで伝え続けています。 自分の気持ちのコントロールができなくなり、彼の家に行ったりもしました。 彼は普通に家にあげてくれ、付き合っていた頃みたいに普通に会話をしてくれて、ちょっかいも出してきます。今の彼は「相手の女の子の方が好き。」と言っています。私は相手の女の子を知っていて、向こうも私のことを知っています。そして、私がまだ彼のことを好きだと、諦めていない。ということも相手の女の子は知っています。彼に「会ったりとか、メールを送ったりって迷惑?」と聞いたら、「別に、そんなことないよ。」と言っています。 私は、このまま想いを伝え続けていて、彼は戻ってくれるのか? わからないです・・・

  • 7ヶ月の赤ちゃんのお菓子

    7ヶ月になる娘のママです。 先日娘とお誕生日が1週間違いのママの家に遊びに言ったのですが その時お友達の娘さんは、市販のお菓子(ボーローやおせんべい)等を食べてました。 私の中でお菓子と言う考えが無かったので驚いたのですが、 確かに箱には6ヶ月からと書いてあるし、 食べる事の練習の意味でも与えたほうが良いのでしょうか? 先日薬局に行きよく見てみたところ、沢山お菓子の種類があるので買うべきか迷ってしまいました。 ちなみに離乳食は順調に進んでいて、問題なく食べてくれます。 ご意見お願いします。

  • 子供の口聞き方

    3歳2ヶ月と4ヶ月の息子がいます 長男についてなのですが、お友達と遊ぶ際、自分の思い通り動いてくれなかったり気に入らない事があるとすぐにカッとなり怒鳴り声をあげたり、掴みかかって怒ります。 いつもそれが気になり、一時も目が離せません。 私も他人の子を怪我させたら怖いと思い、(本当は怒鳴りたいところですが)言い聞かせる様に目を見て毎回注意をしてます。 しかし、今日お友達のママに『友達が幼稚園の先生でその人に聞いたんだけど子供が叫び声をあげて怒るのはママがそうゆう怒り方をするからなんだって』と言われてしまいました。 確かに他の子達がいたり公共の場では家よりは強めに怒ってしまいますが私としてはなるべく感情的にならない様目を見て言い聞かせる様にしてきたつもりでした。 言葉遣いも気をつけています。 これからそのような状況の場合どうやって注意していけばいいのか悩んでしまいます。 やっぱりそうやってお友達に対してすぐにカッとなり掴みかかっていくのは私の接し方に何か原因があったのでしょうか。 家では私相手に遊ぶと(思い通り遊んでもらえるせいか!?)穏やかだし優しいし甘えん坊なのですが、一歩外出ると言葉遣いも悪いし絵に書いたようなワンパク坊主です(>_<) 男の子ママさん、お子さんがお友達とトラブルになった際どのように注意してますか? 私はまず息子の肩(腕)を両手で押さえ目線の高さにしゃがみ『叩いてはいけない』等注意しお友達にごめんなさいを言うよう言っています。

  • アスペルガー症候群?

    ずっと悩んでいることがあります。かいつまんで書き込んだと しても相当長くなりそうなのですが、コミュニュケーション障害や 距離感のとりかたの不自然さについてご存知かた専門のかたが いらしたら是非教えてください。 同じマンションに子供が同級生(低学年女子)と私よりひとつ年上の ママがいます。Aママとしますね。子供が幼稚園時代はある程度子供は仲良く親ともに立ち話に花が咲く程度のお付き合いでした。近くても先方が苦手だったようなのでお宅の訪問仕合は避けておりました。お子さんは幼稚園時代登園拒否になり、また行事を嫌がりました。予定の変更にパニックになることもあったようです。そのときのママの対応は自分は悪くない、悪いのは全て相手という考えを持っていたのでした。当時は私も”そうなの?”と聞き流していましたが・・ そのご、時は流れ子供は現在小3になりました。お子さんはお勉強は出来るもののお友達は出来ずです。ご挨拶とか視線も合わすのが難しいようです。うちの子は年長のときに一度遊ぶ約束を破ったということを根にもたれて数年もそのお子さんに怖がれているので 集団下校のみの付き合いです。ママはというと、摩訶不思議なのですが 普通私が仲良くしているとわかっているママ友に私の悪口を話すの です。他のママはそのママがおかしなことに気がついているので 私に教えてくれるような感じです。悪口は私に限らずいろいろな人のことも言うのですが、結局言った相手と親しい仲の人のことを悪く 言うので筒抜けになっている状態です。 普通は相手と仲が良いとわかっている人の悪口を相手に言ったら だいだい仲良しのほうに伝わることはわかりますよね。 それがわからないようなのです。Aママに指摘したママもいました。 すると、”言っていいことと悪いことがあるから自分が言った悪口は 伝えるわけないでしょ!”と。 あとはなんでしょうか、Bママという私の仲良しママがちょっと立ち話を聞いてあげるとそれが半年前で、私はBママと親子共々頻繁に 遊んでいるにもかかわらず自分のほうがBママと仲良しだと疑わないのです。普通はお宅に呼び呼ばれて、たわいもない会話から親しくなって その距離が縮んでいることも双方なんとなく自然とわかってくるものですよね。 これでも本当に100分の一くらいにかいつまんだお話なのですが 結局私がなにを言いたいのかというと、Aママの悪口は相手には 相手の考えや心があってそちらで物事が進んでいる時間が あることに気がついていないのです。あとは自分の非を全く認められず 全て相手が悪いということになっているのです。悪口の内容も小学生 レベルの醜いものです。それであまりにおかしいことが多いので 他のママたちはアスペルガーというコミュニュケーションの障害では ないかという噂にしばらく前からなっているのです。 私もその方面を調べると当てはまることが多いのですがそういった 素人診断を安易に想像したくないですし、一見教育ママで 真面目なタイプにしか見えないことは確かなので逆に私が 何を言っているの?とAママと面識しかない人には思われる 可能性大です。 ただ、周りでいわれもない悪口(子供の悪口含む)を言われ、聞かされてましてや子供に何かあったらと皆軽い否定やらするもののそのままの 状態です。これはいつか本人に人とのつながりはそういうものではないということを話したらよいのか、ご主人に周りの迷惑感をやんわり 伝えたらいいのか、みんなで話を聞かず無視したらよいのか困っています。Aママも子供にお友達が出来ないことは悩んでいます。 ママ自身お誘いがないことも愚痴っています。 Aママはゲーム、カードゲーム、お笑い全て批判的でかつ自分の うちには誰も招待や子供でさえ遊びに呼ばないのでお友達が出来にくい と思います。このことは他のママが指摘しているのですが あまりわからないようです。

  • 依存的?なママ友達

    子供どうしが同じ幼稚園の同じクラスに通うママ友達がいます。 子供どうしが仲が良いし、そのママ友達もおとなしそうな方だったのでおうちで遊んだり、仲良くさせてもらっていました。 でも二年間ずっと遊ぶのはうちの家、他の友達と遊ぶときも他の友達に挨拶せずについてくるようになってしまい、心を許してくれているのかな?おもいつつもちょっとつらくなってきました。  少しずつ疎遠にしているつもりでしたが、(うちにはまったくよびません)うちのこと同じ習い事を、そのママ友の子がはじめたり、同じクラスだったりと子供にまで影響を及ぼしたら困るので、なかなか完全に疎遠にできず困っています。 OO(私)ちゃんみたいに、生まれ変わったらOO(私の主人の職業)の奥さんになりたい、OOくん(私の子供)はもちろんOOになるんでしょ?(そんなことはまだ考えていません。むしろあまりならせたくないと説明済み。)うちのこもOOにしようと思っているの。  転勤も多く主人は多忙なので辛いこともあると説明していますが、いまいち理解しがたいようですし、子供の職業まで決め付けられるとなんだかなあと思ってしまいます。    まして仲良さそうな人の悪口をいっていることが多いママなので、私にも嫌味とかそういうつもりなのかしら?とも思います。私が他の友達と遊ぶのはおもしろくないようです。 うらやましいともし思ってくれていて、仲良くしたいなら、家にまねいて、おもてなししたり、相手が喜ぶことをすると思います。子供同士喧嘩するとうちのこを怒る、持参するお菓子は自分のこのものだけ、そして相手を褒める?っていったいどういう心理なのでしょう? 今後上手に付き合いたいので こういう方の心理について、心理学的にわかれば自分のなかですっきりするかな?と思い質問させていただきました。分かり辛い文章でしたら大変申し訳ありません。

  • ママ友付き合い

    一昨日社宅からマイホームに引越しました。私は時々家に友達を呼んでランチを作ったりお茶したりするのが好きで社宅のときはいろいろな人のお家に呼ばれたり私も呼んだりして楽しくやっていました。引越してからも新築ということもあり何人ものママ友を家に呼んでランチしたりお茶したりしていました。でも呼んだ人のほとんどが自分の家には呼んでくれません。一番仲のいい友人とは行ったり来たりしていますが他の人たちは部屋が汚いからとかであまり呼びたくないようです。なんか寂しくてまたランチ会かお茶会でも企画しようかなと思いつつ呼んでも呼ばれることはないんだろうなあと思うとなんかなあと 幼稚園バスのお迎えに間に合わなかった人の子供も戻ってくるまで家でうちの娘と遊ばせたりすることもたまにありますが私が同じようになっても娘はよそのお家には入れてもらったことはありません。家庭訪問などがあっても先生を玄関までしか入れないとかいう人もいますしそんなに嫌なものなんでしょうか。私は友達の突然の訪問でもかたずいてなくてごめんねと言ってお茶とお菓子くらいはだします。やっぱり呼んでくれない人達はもう私もよばなくていいですかね。割り切ろうと思いつつ少し寂しいです。くだらない話でごめんなさい。

  • ママ友との距離感

    皆さんは、ママ友との距離をどうお考えですか? 私は最近、その距離感にとても悩んでいます。 ママ友と一言で言っても、子供同士が仲良しだったり 子供の学年・性別は違うけど家が近かったりと様々だと思うのですが。 一番下が幼稚園というのもあり、一番多く接しているのは 園のママさん達です。幸い娘共々誘って頂く事も多々あり、楽しいと感じてはいるのですが、どこまで入り込んでいいのか分からなくなっているのです。 他に近所の仲良し!?ママさんがいるのですが、この方が距離感のない方で。 親しい人には、遠慮なんかいらない!という方なのです。 始めのうちこそ、そんな関係が心地よく私には遠慮しないで何でも言ってくれる・・・と、どんどん仲良くなっていったのですが 何年もたつうちに、何だか私だけ損してる?何でも押し付けられてない?と思う様に。もちろんその方は、人情に厚くてとても素敵な一面を持っていて大好きだったりもするんです。 私は、親しき仲にも礼儀あり!の考えで、たとえ家族間であっても感謝の気持ちや遠慮の気持ちを少しでも持っていきたいと思っています。 そんな考え方の違いもあるのでしょうが、とても付き合いを重く感じ始めています。 きっとそんな付き合いの最中だからなんだと思いますが、他の方への接し方や距離感までつかめなくなってしまっているのです。 自分自身どうしたいのかさえ分からなくなってしまう事もしばしばで; キッパリ切ろう!と思っても、子供同士も仲良く本当に近所なので その後の自分達を思うとそれも出来ずにいます。心の中では切った!と思い 相手の話は聞くけど、自分の話はしない様にはしています。 自分自身が変わっていくしかないのでしょうか? 私は出来る限り、楽しくやっていきたいと思っているのですが とりとめのない文章で申し訳ありません。 読んでくださってありがとうございました。

  • 赤ちゃんの前での喫煙

    とても悶々とした気持ちなので質問します・・ 今 六ヶ月の子を持つ者ですが 新しくママ友ができ お宅に遊びに行ったのですが、彼女はタバコ吸っていい?と聞いてきました。正直イヤでしたが ご自身の家なので拒否するのも・・と思い いいよって言ったんです。我が家では喫煙者はいません。 私も子供が授かるまでは吸っていましたが キッパリ止めました。 自分の家に来た場合なら隣の部屋とかで喫煙してもらうんですが 訪問先なら なかなか言えませんよね。 こんな経験された方いますか?

専門家に質問してみよう