• ベストアンサー

成長が遅いの?

以前にも質問させていただいたのですが、3ヶ月になる娘がなかなか大きくならず不安が募ってきます。 生まれたときが2300g弱だったのですが、3ヶ月になるのにまだ4000gにやっと届くか届かないか?というやせている状態。 毎日2ヶ月までは完母だったんですが、検診でミルクを足してみてと言われて、母乳を左右5分ずつぐらいで切り上げてミルクを足したり、飲んだ料を測ってみたりしたんですが、どうも少食の様子。 今でも1回に80ccぐらいが平均です。 母乳の回数はこまめにあるんですが、便通も快便でうんちは1日に4~5回はあります。 見た目は元気で結構バタバタと手足を動かしますしそれでエネルギーになってしまっているのかなぁ??など色々と考えてしまいます。 その子の個性と思ったほうがいいのかなぁとも思うんですが、どんどん標準の範囲から離れていってしまっているので不安です。 改善策とかはあるんでしょうか? それともやっぱりこのまま見守ったほうがよいのかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.7

はじめまして!5歳の息子と1歳9ヶ月の娘がいます。息子は標準ど真ん中を生まれたときから今に至るまで突き進んでいますが、娘の体重は以下の通りです。見づらくて申し訳ありませんが。☆印は誰でも受ける検診、★印は要観察の赤ちゃんのみの検診、◎任意の検診です。(上の子も2ヶ月目の検診に行ったのでなんとなく成長を見たくて行きました) *** 出生時、2,888グラム *** ☆1ヶ月検診、3,825グラム(プラス1キロで順調) ◎2ヶ月検診、4,485グラム(ここまでは標準でした)任意の検診 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆3ヶ月検診、4,700グラム(ギリギリ標準切ってしまいました→要観察) ☆4ヶ月検診、5,310グラム(市の検診→経過検診に回される) ★5ヶ月検診、5,865グラム(市の経過検診) ☆6ヶ月検診、6,055グラム ★7ヶ月検診、6,345グラム(市の経過検診→問題なし) ☆9ヶ月検診、6,600グラム ☆1歳検診、 7,265グラム ☆1歳半検診、7,800グラム 体重がなかなか増えないと心配になりますよね。お気持ちはよく分かります。私は母乳はほとんど出なかったので、ほぼ1ヶ月目から完全ミルクに近かったです。上の子に比べると飲む量は少なく、その割りによく動く子で、2ヶ月目で曲線がちょっと下がったかなと思ったら、3ヶ月目でギリギリ標準を切ってしまいました。でも、先生も発達的には特に遅れはなさそうだから、心配しなくて良いですよ、ただ、標準を切ってしまうと要観察にしなきゃいけないから、一応しておくね、と軽い感じでした。 上の体重を見て頂ければ分かるように、1歳半でまだ8キロ超えてません。まあ、検診の直前に熱を出したので少し減ってしまったというのもありますが、体重だけでいうとほんとに4~5ヶ月の赤ちゃんに負けてしまいます。体重の増加は3ヶ月以降は、1ヶ月で約600g、550g、200g、300g。7ヶ月検診のあとは2ヶ月でわずか250gの増加、その後も1ヶ月で約200gの増加です。ほんとに微々たるものでした。 それでも、4~7ヶ月の4ヶ月経過を見てもらって、標準の少し下をずっと平行して増えてはいるので、小柄なだけで問題ないでしょう!と言われました。先月1歳8ヶ月でようやく8キロを超えました。shihoyさんのお子さんは出生時の体重も少し小さかったということであまり参考にならないかもしれませんが、もうすぐ2歳なのにこんなに小さい子もいると知っているだけでこの先の不安が少しでも無くなればと思い、書いてみました。市の検診でも言われましたが、やはりよく動く赤ちゃんは動いて消化してしまう分、体重がなかなか増えない場合もあるようです。 ほとんど毎月のように市の保健センターに通いましたが、無料で検診してもらえてラッキー♪と思うようにしてました。ずっとこんな感じで軽かったので、抱っこするのはとっても楽でしたよ!上の子よりもよく抱っこしたと思います。体重は減らなければ大丈夫です!ゆるやかでも上に向かって曲線を描いていれば、うちの娘のように「小柄なんだね」で済みますよ。これから先、お子さんをご覧になって”著しく”(個人差の範囲でなく)発達の遅れが無ければ、大丈夫です!また、もう少しして離乳食が始まるとミルクはそんなに飲まなかったのに、すごい食べる!ということもありますから、あまり気にせず、子育て頑張ってくださいね。一番大事なのは、元気でご機嫌かどうかです!

shihoy
質問者

お礼

細かなデータとアドバイスありがとうございます。 元気でご機嫌ではあるのでこのまま頑張ってみようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.6

保育の現場では、子どもの成長は体重の増加だけでなく身長とセットで考えます。 身長は平均くらい伸びているのに体重があまり増加しない、逆に減っている、ということがあればそれはお医者さんと相談が必要ですが、身長も体重も同じように緩やかに右肩上がりならそれは正常で何も問題ありません。おそらくどこに相談しても同じように言われるでしょう。 生まれた時から小柄なようですが、小さく生まれた子は幼稚園くらいまではやはり小柄です。なので、ここでいきなり平均まで大きくなっていたら逆に吃驚ですよ!? 小さく生んで大きく育てる、って言葉もあるくらいだからあまり気にせずにいましょう。いずれはだっこがつらくなるくらい大きくなっちゃいますからね・・・

shihoy
質問者

お礼

小柄がなことは親譲りかもしれません。 微増ですが大きくはなっているのでこのまま頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 159
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.5

先日病院で1歳半で8キロの女の子を見かけました。 その子は、5ヶ月で5キロだったそうです。 うちの子は2ヶ月で5キロあります。 人それぞれだと思いますよ。 その子のお母さんはこの子は平均よりはなり小さめとおっしゃってましたが、とても元気な女の子でしたよ!

shihoy
質問者

お礼

人それぞれ・・・そうですね。 個性と思って頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrs_snape
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.4

ご心配の気持ちは分かりますが、元気にしているのなら、ちょっと小さめの赤ちゃんだというだけで、まだ心配しなくても良いと思いますよ。生まれたときも小さめだったわけですから、3000グラム以上で生まれた赤ちゃんとスタート時点で1キロくらい違っていたわけですよね。元気で血色も良いのなら、ただ小柄なんだと思います。 どうしても心配なら、ひとりで悩まないで、保健所にいる保健婦さんやご近所の小児科の先生に診ていただいたらどうでしょうか。 参考になるか分かりませんが、長男(中2)の小学生時代からの同級生にとても小さな女の子がいます。中2で150cm あるかどうかという、小柄なお嬢さんですが、とても聡明で活発なかわいい女の子です。もちろん、人気者です。きっとそんな子になるのではないかな…と思いました。 あと、早産で生まれた長男は出生時2200グラムほどで、最初は入院して保育器に入っていました。退院してからは、心配で思いっきりミルクばかりを飲ませていたら(白湯やお茶でよかったときまでミルクを飲ませてました)、3ヶ月で6キロくらいになりました。でも、ブヨブヨの肥満体で、保健婦さんに「体重が重ければいいってものではないのよ」なんて言われてしまいました(笑)。親(特に昔の人)は、つい体重が増えているのが成長していることだと思いがちですが、実際は体重がすべてではなくて、その子に合った健康的な成長があるのだと、保健婦さんはおっしゃりたかったようです。 以上、ご参考になれば嬉しいです。

shihoy
質問者

お礼

そうですね。 その子に会った健康的な成長。 頑張ってこのまま見守っていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ウチの子と少しにてるな~って思いました。。 産まれた時は2368gでした。 2500g以上にならないと退院できないと言われてたのですが・・・ 全然飲まない子で・・・ そしたら看護師サンはもっと飲ませなくちゃ駄目だよ~ 一緒に退院できないよって言われたので、その時は寝てるのを起こして飲ませてましたが、退院後は母乳だけで育てて、今現在1歳3か月で8kgです。 周りの子に比べると確かに、かなり小さいこで、 抱っこしてると一歳児にはとてもみえないですが、 つかまりだちとか、歩くのとかはとても速かったです。 上におにいちゃんがいる影響もあるかもしれませんが・・・4ヶ月位のときにはもうつかまりだちをしてました。。。 それには私自身も驚きなんですが・・・ よくよく考えるとその子は新生児の時暴れん坊?でしたよ。よくふとんからはみ出てて、いくら元の位置に戻してもまた移動してました。おかけで頭ははげてましたけど(笑) 元気がある分、飲んだ分を消費するのかな?とも考えられますし。大人でも小食な人だったいますよね。それとなんら変わりはないと思います。 飲む量は個人差があると思うし、世の中にはこんなに飲んで大丈夫なの?って悩んでる人もいます。 元気であれば母乳オンリーで全然大丈夫です。 体重の増加と、成長の具合はそんなに私は関係ないのかなって思います。 検診のたび少しでも増えていればそれでいいんだと私は思ってます。 私自身も、すごく心配をしてましたが、毎日元気に日々成長してる姿をみると、きっと大丈夫だと。。。最近はきにしなくなりました。 風邪とか引いて病院に行っても、小さめの子なんだね~って言われるのでその他に問題はないと思ってます。 心配なら検診だけでなく、小児科に行った方がいいですよ。 検診って(市で行ってる検診の場合)、平均的なことしか言わなく、平均以下の場合だと大げさに言って親を心配させるようなことを平気でいうこともあります。 私の周りでも検診で心配させるようなひどいことを言われた人を知っています。 知的障害だの、言語障害だの・・・そういう所もあるので 鵜呑みにはしないでください。ただ全てのところがそうではないので参考程度にしてください。

shihoy
質問者

お礼

4ヶ月でつかまり立ちってすごいですね!! やはりお医者様に痩せてる。。。と言われてしまうと不安がでてきてしまって。 周りの方は励ましてくださるんですが。ほんとに微増ですが大きくはなっているので大丈夫なのかなと少し思えました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

生後2ヶ月くらいの赤ちゃんの一日の体重の増加は、 約30~40グラムが標準らしいですが生まれたとき 小さい子はやはり食も細く体重も軽い子が多いのではないでしょうか。 元気なら体重増加にこだわらずゆったりと見守ってみましょうよ。

shihoy
質問者

お礼

元気でご機嫌ではあるのでこのまま様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

10人子どもがいたら、10通りの育ち方があると思います。 平均にとらわれないことが大事だと思います。

shihoy
質問者

お礼

そうですね。 このまま見守ってみようとおもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4ヶ月の息子 体重が成長曲線を下回りそう・・

    4ヶ月の男の子を完母で育てている新米ママです。 息子の体重が増えが悪くて悩んでいます。 哺乳は、2ヶ月まで母乳・ミルクの混合で、2ヶ月以降は完母です。 息子の体重・身長は、 出生時2950g・身長48.5cm、1ヶ月検診3930g・51.5cm、2ヶ月4680g・55cm、 4ヶ月検診5642g・59.3cmでした。 成長曲線は、最初は下の方を綺麗に移行していましたが、ちょっと横ばいのような もうそろそろ曲線を外れそうです。 今までは言われたことなかったのですが、4ヶ月検診では、 この時期にしては体重の増えが少ないし(6ヶ月頃は伸びない時期もあるが この時期はもっと増えていた方がいい)、このまま成長曲線を外れたら大変なので、 ミルクを足さなくていいけど授乳回数を増やしたり・・と言われました。 母乳マッサージなどで助産院にいくと、母乳の出はとても良いと助産師さんに言われており 完母で様子をみていましたが、体重の増えが悪くなり、半分位ミルクにした方がいいかと 思ってます。 ただ、飲んでくれればいいのですが、かなり前から、哺乳瓶嫌がってミルク作っても 全然飲まなくて・・。飲んだとしても、50mlとかでもう瓶を離して受け付けなくなったり、 寝てしまったりで、出生時からですが少食で・・・。 ミルクにしても授乳でも、今の量で満足してるような感じで、これ以上飲まない感じなのです。 家に体重計を買ったので、授乳量を測ってみると120mlとか飲んでたりするんですが (毎回バラバラですが)・・。 ニコニコ元気で、オシッコもうんちもよく出ているのですが、脳の成長などにも影響する ことだけは避けたいし、どうにかしてあげたくて・・。 やっぱり、ミルクのほうが体重増えやすいのでしょうか。 完母で増えが悪かったけど、切り替えたら増えが良くなった方はいらっしゃいますか? 息子がちゃんと成長することが一番の望みなので、 夢だった母乳育児を諦めてでも、そちらのほうが今は得策ならば 増やしてあげたいと思っています。 もちろん体重だけじゃなくて、元気なら・・という意見もあると思いますが、 本当に悩んでいるので、同じ経験をされた先輩ママの皆様方、こうしたら良かったなど 何か具体的なアドバイスを頂けたら助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 母乳が足りないのか小食なのか。

    母乳が足りないのか小食なのか。 2700で産まれた娘がいます。 退院時に2400まで下がりました。 退院後、母乳だけで2週間試してみましたが1日15gしか増えてなかったのでミルクを1日80足す指示があり1週間後、1日42g増えてました。 この頃、乳腺開通本数も増えてたし絞るとピューと出るようになった為1日80のミルクなんて大した量じゃないから母乳だけでイケると思って母乳だけにしました。 先日の1ヶ月検診で3200にしかなっておらず1日26g増しでした。 早い時で5分~10分で満足?疲れて?ウトウトし出して起こしてもチュッチュ吸ってる感じでくわえ始めのような顎の動きがなく、飲んでるのか飲んでいないのか… が結構あります。 足りなければすぐ泣くと思うのですが、そのまま2~3時間寝る事も多かったので足りているんだと認識してました。 ミルクを与えるとガツガツ飲みほすので母乳が出てないから吸う気ないのかと思ったのですが、絞るとまだ出ます。 検診時の周りの子は完母でも4000近く増えてて それでも増えてるしウンチも良くするし元気だから気にしないようにと思ってるのですが気になってしまい心配です。

  • 完母でいけますか?

    3ヶ月と18日の男の子のママです。 基本は母乳で、昼と夜に1回ずつミルクを与えています。 ミルクは夜1回の時もあり、飲む量もマチマチで1日で大体150cc~200cc 位の量です。 体重は昨日計ったら6700グラムくらいでした。 ウンチは1日1回、オシッコはおむつを替える度(1日6回くらい替えます)ズッシリしてます。 新生児の時に、助産師さんから「母乳だけで行けるよ」とは言われてたのですが 母乳だけでは足りてるか不安だったので、1日に1・2回ミルクを足してました。 新生児~現在までずっとです。 完母にしたいと思うのですが不安で不安で。。 ミルクはもう与えるのやめて、母乳だけでいけるでしょうか?

  • 生後2ヶ月の体重増加について・・心配です

    もうすぐ2ヶ月になる息子の体重増加がいまいちで心配しています 出生時3185g 1ヶ月検診3605g 現在4300g です。最初母乳だけでがんばっていたところ生後2週間で 2722gと体重が減ってしまっていたのでミルクを足し始めました。。 今は母乳のほかに一日に80~100gを7回足しています。 一日の哺乳量は700~850くらいです。 ウンチも毎日出ていますし、おしっこも一日に10回以上は出ています。 手足運動がはげしく、ニコニコ笑うので心配は要らないでしょうか? 最初からミルクを足してあげていたらと後悔しています。 生後数ヶ月の栄養状態は将来の成長に影響すると聞きます、大丈夫でしょうか?

  • 母乳不足…

    生後2週間の女の子のママです。 入院中3日目より母乳がよく出るようになり、 看護師さんからも「母乳で充分やっていけそうですね」との言葉もあり、 第1子も完母で育てたので順調に母乳育児ができると思っていたのですが。 退院後1週間検診で体重が増えてない事がわかり、 ミルクを60足すように指導を受けました。 退院後はおしっこ7~8回、うんちも3~4回出て 3~4時間ぐっすり寝てくれてたので まさか母乳が足っていないとは思わずすごくショックでした… 検診時、母乳量をチェックしたところ、20分の授乳で60でした。 やはりちょっと少ないですよね… 入院中は70ほど飲んでたのですが。 もしかしたら、ストレスで母乳が出なくなってきたのかもしれません(T_T) ミルクを足すことで更に母乳が減ってしまいそうで… できれば完母でやっていきたいです。 混合から完母になれた方、母乳が増えるおすすめの方法、教えていただければありがたいです。

  • 混合にすると母乳出なくなる??

    こんにちは。過去ログを検索したのですが、内容を聞いていただきたくて質問します。今1ヶ月半の娘がいるのですが、(初めての子供です)1ヶ月検診で体重増加が少ないと言われ、ミルクを足しています。ちなみに出生時2716グラム、1ヶ月検診時3420グラム。ついおととい計ってもらった時は4025グラムになってました。今まで完母を目指して泣いたら吸わせるでがんばり、どうしても足りなそうな時のみ1日2~3回ミルクを足すようにしました。1回が大体100前後です。ただ最近になって身体がつらくなってしまい、午後から夜にかけてはほとんど母乳が出てる感じがなく、娘もちゅぱちゅぱ先っぽだけくわえて飲んでる感じが全くしないんです。なので、完母をあきらめ、混合にしようと思うのですが、今までのように不足感を感じる時のみ思い切って100位沢山あげるのと、母乳の後少しずつ毎回足すのとどちらがいいのでしょうか?母乳が出なくなってしまうのは困るので、混合の方どのようにされてるか聞かせていただければと思います。またミルクを足してるとやっぱり母乳は出なくなってしまうのでしょうか?

  • 完母で体重を増やすには

    完母です。 出生2560g 一ヶ月検診で3600gでしたが、二ヶ月で3300gと減ってしまいました。 原因は私がノロウィルスにかかり母乳不足のため。 現在は母乳も復活し2ヶ月半で3680g。 減ってはいないので問題はないけれど、体重増やすのに ミルクをたしたらと言われました。 しかし、母乳が復活したのに、ミルクを足して母乳を飲まなくなったり、また不足しないか心配です。 母乳を継続し、体重を増やすミルクの足しかたはありますか? ちなみに、病院では母乳のあと10でも20でもいいから足せば増えるといわれましたが、 10、20くらい足したところで体重が増えるのでしょうか?

  • 体重チェックで小さいといわれました

    初めまして。今2ヶ月の女の子のママです。 1ヶ月検診で体重が少し少ないねといわれました。1ヶ月検診で体重は3025gです。産まれた時は2442gでした。母乳を頑張ってたんですけどミルクを増やしてみて1ヶ月後に体重チェックに来てねと言われてたので今日行ってみました。絶対増えてるから大丈夫と思っていたら3595gで標準より小さいし体重が増えてなさすぎと言われてしまいました。 それにうんちが1週間ぐらい出ません。母乳も飲むしミルクも80ぐらい飲みます。 どうしたら体重が増えるんでしょうか。

  • 4ヶ月の女の子です。母乳育児と授乳間隔について教えてください。

    4ヶ月の女の子です。母乳育児と授乳間隔について教えてください。 今は、母乳とミルクの混合です。なかなかまとめて量を飲んでくれません。 母乳指導の為、月2回助産院に通っています。毎回母乳を飲む前と後で体重を量ると、60~70g程しか増えてません。それしか出ないのかと思ってましたが、そうではないらしく、おっぱいマッサージをしてくれる助産師さんは、まだまだ出てくるよ!と言ってくれます。 そんなに出るなら母乳だけでいけるか!!と思い、母乳だけにしたら、最初は1時間おきにぐずるので飲ませましたが、おっぱいに吸い付いても、1~2分で離してしまい、その後何度くわえさせてもすぐに離してしまいます。結局まったく体重が増えず、母乳を飲ませた後ミルクを足すことになりました。1日4回、1回に60mlほど足すようにしました。しかしミルクも全部飲めず、残すことが多いです。今はミルクは1日に130~200mlほど飲みます。 助産師さんには、この子の個性で少食なんだよ、離乳食までこんな感じで進むんじゃないかな・・・と言われました。 先日遅めの3ヶ月検診で保健師さんに、時間をあければお腹がすいてまとめて飲むようになると言われ、3時間あけて母乳→ミルクの順で飲ませてみましたが、1週間で100gも体重が減ってしまいました。 時間をあけても、おっぱいをくわえているのは少し長くなって2~3分だし、ミルクも少し残してしまいます。 まず、ちゃんと体重を増やしたいのと、しっかりと母乳を飲んで欲しいと思っています。なにかいいヒントがあれば教えてください。ちなみに、母乳の味には注意しているし、甘いもの(もともと食べない)や脂っこいものは控えているので、母乳の出はいいようです。

  • 生後二ヶ月半の娘の体重について

    こんにちは。生後二ヶ月半の娘を育てている新米ママです。 体重なんですが、出生時が3140グラム、一ヶ月検診時が4245グラム、二ヶ月の時が5490グラムでした。今、二ヶ月半になりますが、体重の増え方が急に悪くなってしまいました。昨日の朝測ったら5800グラムだったのに、今日は5700グラムと減っていました。 授乳は母乳のみで、間隔は娘は乳が欲しくて泣くことがほぼなくて、泣くまで待っていると5時間くらい平気で空いてしまうことがあるぐらいです。なので、泣いてなくても時間をみて、こちらから授乳しています。授乳回数は1日7~8回です。夜中は朝までぐっすりと寝ています。おしっこは一日8~10回でています。うんちは1~3日に1回のペースででます。 授乳後もご機嫌で手足をバタバタと動かしています。 もしかして、気付いていないだけで母乳がたりていないんでしょうか? ミルクを足そうと思ったんですが、哺乳瓶の乳首が嫌なのか飲んでもらえませんでした。やはり体重のことを考えて、ミルクを足していった方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう