• ベストアンサー

夜寝なくて困ってます。

dora21の回答

  • dora21
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.9

 うちの子は2ヶ月の男のです。少し前まで同じような悩みを抱えていましたので人事とは思えません。 でも、最近少しラクになってきました。ほかの方も言ってますが、「おしゃぶり」はいいです!!一度前に試したら嫌がったので使ってませんでしたが、この前ちょっと強引に口に押し込んでみたら、最初は嫌がってたんですが、そのうち吸い出したんです!  今まで寝るときは授乳して、その後、さらに寝乳してたんですが、今は授乳をしてウトウトしたら布団に下ろしておしゃぶりをくわえさすと寝るようになりました。(時々口から外れると怒りますが・・)  しばらく隣で様子を見てますが(外れないように) 寝乳よりずーっと楽です。  あと、抱っこして背中?腰?の辺りをトントンとリズムを取ってやると気持ちいいのか寝ることもあります。それと、お風呂はベービーバスですか?うちは最近私と一緒に普通のお風呂に入るんですが、寝つきが よくなったような気がします。湯船につかりすぎ?とも思いますが・・・一度試してはいかがでしょう?  うちの子も手が冷たいですが(バンザイの格好で寝るため)本人は寒くはないみたいですよ。お互いがんばりましょうね!!

toraya1ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりおしゃぶりはいいんですね。私は今一緒にお風呂に入ってます。湯船なので、どうしても大人と同じ感覚で温まらせていいのか悩むところですが、ちょっと長めにして試してみたいと思います。ばんざいでも寒くないとは安心しました!励ましのお言葉ありがとうございました!頑張ります。

関連するQ&A

  • 夜の授乳

    もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいますが、 もともと寝ない子ではありますが、 夜2時間寝ては目を覚まし、起きておっぱいを飲んで寝るまでに1時間くらいかかってやっと寝ます。 やっと寝たと思ったらまた2時間ほどで目を覚ます・・・ これを毎晩繰り返してます。 しかも4時頃からさらに眠りは浅くなり、1時間くらいで起きることもしばしば。 完母なんですが、ミルクは嫌がってのみません。 おっぱいの出はいいほうです。 腹持ちが悪くて2時間くらいで起きるのは仕方がないとしても、 おきてからおっぱいを飲んで寝るまでに1時間近くかかるのが辛いです。 おっぱいを飲ませてる間、何度も体をそらせて泣きます。 ぐずぐず言い出して起きる→おっぱいを飲ませる→体をのけぞって泣く→おっぱいを飲ませる→抱っこでゆらゆらして寝かせる→体をごそごそしてぐずぐずいいだす→抱っこでゆらゆら・・・を1時間ほど続けます。 昼寝もほとんどしないし、そろそろ昼と夜の区別もついてきて、 夜起きてもおっぱいを飲んだらこてっと寝てくれてもよさそうなものなんですが、こんなに夜の授乳に時間がかかるものなんでしょうか。

  • 1ヶ月の子が夜寝ない。なのに私は昼眠れないんです。

    いつもお世話になっております。 1ヵ月半前に第2子を出産しました。 その子が最近すっかり昼夜逆転になってしまい、私は夜中は平均2~3時間しか眠ることができません。 起きている限り、抱いたりおっぱいをくわえさせていないと大泣きしてしまうのです。夜中なのでさすがにほうってはおけません・・・。 困ったことに添い乳は嫌いなようです。 昼夜逆転なので、朝昼は何時間かまとまって寝ます。 ところが、私は朝起きてしまうとその後まったく眠れなくなってしまい、昼寝が全然できないんです。 不眠症になりかけているのでしょうか、こういう体質ではなかったと思うのですが・・・。 上の子を保育園に送り出すので、朝起きずに寝続けるわけにもいきません。 お陰で家事はあまり滞りなくはかどるのですが、これから風邪の季節ですし何より自分の健康が心配です。 昼夜逆転は3ヶ月くらいでなおる子が多いと聞きますが、あと1ヵ月半も不眠状態が続いたら、自分は倒れてしまいそうです。 経験者の方、不眠に詳しい方、なんでも結構ですのでどうかアドバイスをお願い致します。

  • 夜泣きします(一ヶ月児)

    昼なら飲ませた後は寝てくれますが 夜になると(沐浴→授乳した後(大体夜9ー11時が多いです) バタバタと手足が落ち着かなくなり やがて泣いてしまいます 最近は毎晩こんな感じです オムツ、抱っこもしますがダメです (ミルクも多めにあげてます) 昼夜が逆になってるのかなと思うようになりました 遊べる子なら昼間遊ばせるという手がありますが まだ寝る飲む泣くしかできませんので (まだ笑う事もないです) どうしたら良いでしょう?; 昼寝てるのを起こすのも可哀想だし、 起こしても泣くだけだし… なんか良い方法はありますか

  • 6ヶ月の赤ちゃん、夜敏感に起きます。

    6ヶ月の赤ちゃん、夜敏感に起きます。 最近寝かしつけたと思っても15分くらいで泣き出して起きます。 朝までそれの繰り返しで疲れてしまいました。 抱っこでゆらゆらしたらすぐ寝てくれるのですが、床に置いて15分~30分くらいで起きちゃいます。 昨日は15回起きました。 おっぱい・オムツ・気温はすべてオッケイです。 何が問題なのでしょうか。 昼寝も同じですぐ起きます。 抱っこして寝ると何時間でも寝ます。 抱き癖がついたのでしょうか。。。 補足 置くと泣く(起きる)わけではなく、置いてしばらくは寝るのですが熟睡しないのです。 眠そうではあるんですが。 眠りが浅い訳、何が考えられますか? 物音とかもたててません。

  • 夜:今まで寝てたのに・・・急に寝なくなりました(生後3ヶ月半)

    生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今まではよく寝てくれていたのですが、5日連続で夜中起きてしまっています・・・。 それまでは11時に寝かせつけて、次に起きるのは朝方の5時や6時でした。 それが5日連続で毎晩2時と5時に起きます・・・。 急に寝なくなってしまいました。 今朝は、興奮してにこにこ笑いながら足をバタバタさせていました。(機嫌がいい状態) 昼夜逆転の傾向ではないかと心配・・・。 原因を考えたのですが、しいて言うなら、最近暖かくなってきたことでしょうか? 実はそれに伴い、寝るときはぐるぐるに巻いていたバスタオルを一巻にゆるくするようになったのです。 それ以外の原因で急にねなくなったお子様をお持ちの先輩ママはいらっしゃいますか? どうやってのりきりましたか、教えてください。

  • 泣く、寝ないあかちゃん

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 とにかく寝ません!母親学級や育児書などでは、2ヶ月くらいになると昼間は起きている時間が長くなり、一人遊びする。また夜はまとまって眠るようになる。と教わりました。 でもうちの子は、昼間は起きているのですが、とにかく泣きます。おっぱいも、おむつもOKなのに泣き続けます。抱っこしたり、おっぱいを吸わせると泣き止むのですが。そればかりしていると家事がろくにできません。昼寝ていないのに夜も寝ません。あかちゃんは寝てばかりいると思っていたし、他の子も昼・夜どちらかまとまって寝てくれる様で、他の子が羨ましい・・と思ってしまいます。寝ている時間は長くて1時間程度でモロー反射で起きてしまいます。おくるみで手足をすっぽりくるむと良いらしいですが、くるみ方が悪いのか泣きやまず、寝てくれません。どうしたら良いのかと途方に暮れる毎日です。 母は「泣かしておけば自然に眠るよ」と言うのですが、泣き声を聞いていると可哀想で抱いてしまいます。 あかちゃんが泣き止む・寝る良い方法があったら是非教えて下さい!

  • お昼ねの習慣づけの仕方

    4ヶ月になる男の子です。お昼ねをほとんどせず、しても30分くらいです。できれば午前と午後の2回、お昼ねをさせたいと思っています。おそらく眠たいのに眠れなくて、ものすごく大泣きするんです・・・。抱っこもおっぱいもおむつも何をしてもだめ。今、泣きつかれてようやく眠ったところです。すんなりとお昼ねをさせてあげる方法ってありますか?4ヶ月くらいから昼寝も含めて規則的な生活習慣をつけることがとても大事と聞きました。今までは寝ないならいいや、と思って昼ねについてあまり気にしていなかったのですが・・・。アドバイスお待ちしております。

  • 夜寝ない・・・もう疲れました

    もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がいます。 生まれたときから今まで一度も朝まで続けて寝たことがありません。 それに寝つきが非常に悪く、毎晩寝るのが深夜の2~3時頃です。 散歩には毎日出かけてますが、公園などでもその場に座り込んで遊び、あまり動き回らないので、外遊びではあまり体力を消耗できていないと思います。それでも色々工夫して疲れさせ、たまに早く寝る(といっても23時頃)こともあるんですが、そういう時は必ず1~2時間で目を覚まし、その後は朝方まで起きて遊んでいるので、もうどうしたものかと・・・。ちなみに昼寝は午後に2時間くらいします。 やっと寝た!と思っても1時間くらいで泣き出すので、ミルクを飲ませてしまいます。もうお昼はミルクも飲まないのに(飲んでもマグかコップ)、夜中は哺乳瓶でないとダメなんです。そろそろ虫歯も心配です。 麦茶や白湯は拒否されるし、抱っこで寝かしつけようとすると反り返って泣いて嫌がります。 毎日毎日のことで、私の睡眠時間も3時間くらいしかないので、もう体力的に限界です。 今は小児鍼にも通っています。ヒヤキオーガンも飲ませていますが、どちらも特に効果は感じられません。 何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの睡眠について

    1ヶ月半の赤ちゃんについてです。今まで抱っこして寝かしつけをし、ベットに置くと5分くらいしたら泣き出すことがほとんどでした。そこでこちらの掲示板を拝見して、おくるみやバスタオルで手足が動かないように包んであげると良いということで、ここ1週間実践してみました。するといつも6時間以上寝てます。赤ちゃんが自然に起きるのではなく、私自身が起きておくるみを取ってあげると起きるという感じです。 そこで2点質問があります。 1)1ヶ月半の赤ちゃんは3時間おきくらいに起して、 おっぱいをあげたり、おむつを変えたほうが良いのでしょうか?(6時間以上は寝かせすぎ???) 2)おくるみに包んでの寝かしつけは何ヶ月までが 良いのでしょうか?それ以降はおくるみ無しでも 寝てくれるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんが夜頻繁に起きる

    生後6ヶ月の赤ちゃんなのですが 夜30分おきに起きたり、長くて1時間くらいしか寝ないんですが、こういう子は断乳するまで寝ないんでしょうか。 上の子は3~4ヶ月の頃に昼夜の区別がついて夜まとまって寝てくれるようになったんですが。 下の子はいつまでたってもまとまって寝てくれる感じがないです。一時期、ほんの少しの間だけ3~4時間まとまって寝てくれました。 今は10分おきにおっぱいを探すときもあります。 4ヶ月の頃に毎晩2時間おきで疲れ果ててしまい、添い乳にしてしまったのですが、 それからずっと30分や1時間くらいで起きてしまうようになり、もっと寝不足がひどくなりました。 とにかく寝不足がひどいです。 上の子はもう3歳ですがちょいちょい夜泣きしていてさらに睡眠がとれません。 断乳するしかないですか? 今はまだ離乳食も1回食なので断乳する気はありませんが… 昼寝は午前午後で15~30分ずつです。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう