• 締切済み

事故の過失割合

交通事故で過失割合が○:○とかありますよね。自分の過失度を下げることにどのようなメリットがあるのかわかりません。たとえば車の修理費が10万で7:3なら相手が7万で自分が3万。8対2なら自分が2万て言う具合ですよね。だけどどっちにしてもお金を出すのは保険屋さんで自腹を切るわけではないでしょう?10対0にできれば自分の保険を使わなくて済み、翌年度の保険料の値引きなどメリットはわかりますが、10:0と言う事故はほとんどありえないですよね。だとすれば7:3でも9:1でも変わらなくはないんですか? よく、話をがんばって過失度合いを下げたと言う話を聞きますが、がんばる意味を教えてください。

noname#8494
noname#8494

みんなの回答

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.8

任意で物損なら3:7程度なら 保険屋さんとの 話し合いで 何とか3をゼロにする事も可能ですね 実際には3割程度なら 保険を使わない事にして 自分で修理する事にすると保険代も変わりませんから 有利ですね 3:7を実際には0:10にするのです 実際には修理代もピンからキリまでありますから 見積もりは高く 実際には安く上げるとか 色々と有りますよ 話し合うのは長年付き合いのある自分の保険屋ですから これをしないと保険屋はすぐにクビですね

noname#13482
noname#13482
回答No.7

#1です。 #1で書いたことは物損に関してです。確かに#6のような人身事故となった場合は、当然それに絡む賠償にも影響がでてきます。 確かに保険料の面からも考える必要がありますが、「車両保険+賠償保険+人身傷害補償保険+弁護士費用特約」という内容で契約していれば、過失割合でがんばる必要はありません。質問にあるように、過失割合が変更になろうが契約者には関係ありません。

noname#8490
noname#8490
回答No.6

私ががんばっている理由!は… 車とバイクの事故で、後遺障害などもありますので (ちなみに8:2『相手:私』) 一番大きいのは私的には金額ですね。 私の場合500万とかの単位の請求ですので 向こうが提示してきた損害賠償案をざっと見ても 小計が500万としても 過失相殺されて(20%)400万 仮にこれが7:3になると350万になり、もらえる分が50万減ります。 また9:1になりますともらえる分が450万になります。 9:1と7:3じゃ100万違うので…とても大きいです!

回答No.5

10:0の事故はありえない事ではありません 追突、明らかな信号無視、etc・・ さて過失割合についてですが、互いに保険で処理し、 その際自費負担が発生しない場合は割合など気にせず、 はややかに処理してもらうほうが得策です、 しかし自費処理の予定であれば自身の過失割合が 少ないほうが負担金が少なくなる事は言うまでもありません

  • zd4rp0
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.4

修理費10万で7:3なら・・・ その修理費に対しては、相手が7万、自分が3万ですが・・・ 事故なわけですから、相手の損害と自分の損害が有りますよね? 過失割合とは、両方に適用されます。 つまり、仮に、双方の損害が同じ10万づつだったとすれば、 相手の修理代の内、3万は自分側が支払う分ですが、 自分の修理代の内、相手側から支払われる分も7万のみになります。 つまり、自分の損害に対する割合に関わってきます。 車両保険が使えない契約だったり、 バイクの事故等の場合は、そうなると思います。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

自動車保険は車両保険の有無で保険料が倍くらい違います。そのため、車両保険に入っていない人が多いんです。 ですから、過失割合がちょっと違うだけでも、自腹の金額ががくんと違う、ということがあるわけです。 ベンツ相手の事故なんてことだと、修理代が200万円とか、ありますから、10%違ったら大きいですよ。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

過失が大きければ大きいほど自分の車の修理代の自己負担が多くなります。 車両保険加入なら別ですけどね。 あなたが過失80% 修理代10万 あいてから20%→2万 見てもらい、修理代残り8万はあなたの自己負担ですけど! がんばるという意味は車両保険未加入の時(修理代の自己負担分の減少) あるいは気持ちの上での達成感かな? どうでしょうか?

noname#13482
noname#13482
回答No.1

金銭面に限って回答します。 過失割合が何を意味するものなのかを考えてください。自分の過失が少ないほど、相手への賠償額が少なくなり相手から受ける損害賠償は増すことになります。 互いに「車両保険+賠償保険」にしっかりと加入していれば、過失割合が多少変わったところで、状況は変わりません。 ただ。「車両保険」がない場合を考えてください。過失割合の変化が即自己負担額の増減となって跳ね返ってきます。まあもともと「車両保険」無しとした場合は、こういったときの自己負担も覚悟のうえということですが。 なかにはお馬鹿な保険関係者もいて「契約者には車両保険がないから過失割合を甘く見てください」なんて平気でいう人もいます。これって本末転倒ですよね。 まとめると、(1)しっかりとした保険に加入していれば過失割合は関係ない。(2)車両保険がない場合等は、過失割合の変化が即自分の懐に響いてくる。 おそらく過失割合でがんばる人は(2)のパターンやお馬鹿な保険関係者がついているかだと思われます。 あとは精神的な面ですね。

関連するQ&A

  • 過失割合4

    交通事故の被害者ですが、今のところ7対3と言われている状態ですが、 ふと思ったのですが、こっちの修理費は要らないのでそっちの修理費は(過失割合分)は 払いませんみたいなことはできるのでしょうか

  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合は警察が決めればいいと思いませんか。 過失割合は警察は一切介入しないのは知っていますが警察が決めるようになれば多くメリットがあると思うんですが 当方が考えるメリットについて ・当事者を除けば事故の詳細について最も詳しいのは警察 ・警察ならば中立の立場で判断できる ・警察が決めると決めておけば過失割合に異議を唱える人の数が少なくなる と過失割合についてトラブルになる件数も少なくなりいいと思うんですが皆さんはどう思われますか。 もちろん警察が決めても異議申し立てができるようなシステムは必要だとは思いますが。 当方も事故にあい過失割合について保険会社ともめたのでそう思ったんですがどうですか。

  • 過失割合について

    先日車対車の接触事故をおこしてしまいました。幸い相手と私もけがはなく、車の修理だけで済みます。 そのときは子供の病院に連れて行くときだったため、警察を呼べずに今日これから警察にいって事故証明をもらいに行く予定です。 相手の保険会社と自分の保険会社との話では、8:2もしくは9:1の割合で相手のほうの過失らしいですが、今日警察に言ってそれが決定されるのでしょうか。警察がもし6;4だといったらそれにしたがうことになるのでしょうか? あと、保険会社にはわたしの場合車両保険にも入っているため、相手の車も自分の車も全額保険でまかなえるといわれたのですが、その場合、過失割合は直接自分には関係ないのでしょうか?保険会社にとっては出費の関係で過失割合が少ないほうが良いかと思われますが・・・。 来年から3等級下がるのは金額にはかんけいないとおもいますし、「過失割合」というのがどういう関係があるのかな?とおもい質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 交通事故の過失割合ですが?

    交通事故に遭いました。信号の無い交差点で原付と自動車(自車)の両車ともに直進。判例では過失割合が70対30と相手の保険会社から報告がありました。相手は明らかな速度超過で私の車(サイド)がかなり凹みました。修理見積りは36万円、私の車は古く全損扱いで27.5万円の判定(相手保険会社からの判定で、これだけでも納得出来ないのですが)この事故での過失割合は納得できません、交渉する手立ては無いものでしょうか?

  • 交通事故の過失割合に関してわからず、困っています。

    先日こちらがバイクで相手が車の交通事故を起こしてしまいました。 こちらが被害者の側で、現在過失割合が9:1という割合を相手の保険会社から提示されております。 私は自賠責保険だけの加入ですので私自身が相手の保険屋と交渉しています。 これに関して以下の二つの質問があります。 (1)相手の車の修理費を過失割合分に応じて請求されているのですが、こちらが被害者であっても過失割合分の修理費は相手側に支払わないといけないのでしょうか? (2)また過失割合について一回提示された過失割合が変わってしまう事はあるのでしょうか?(あまり保険屋に対してごねていると良くないと聞いた事があるもので)

  • 事故の過失割合の算定について

    交通事故の過失割合を決めるのに、判例タイムズ社が出している本から 基本的な過失割合を算定している保険会社が多いと思うのですが、本に 載っている事例(車対車)というのは車両同士がぶつかっている場合ですよね? 未接触の事故でも似たような事例の過失割合を基本とするのでしょうか? それとも、未接触の場合は1割減算というように修正されるのでしょうか? このようなことに詳しい方、回答をお願いします。

  • 交通事故の過失割合で争うことについて

    ふと疑問に思ったのでご回答いただけたら幸いです。 「交通事故の過失割合でもめた。1年以上も時間がかかって、裁判にまで発展した」という話を聞きます。ここで仮に、過失割合が5:5だとして、自分(または相手)はそれに納得できない。自分の過失を少なくしようとするわけですが、これに意味はあるのでしょうか? というのも、過失割合が大きくなってどんなに損害額が増えようとも、保険金を支払うのは保険会社ですし、等級の降格も3等級で変わらないと思います。 自分は以前、過失割合自分9:相手1の事故を起こした事があるのですが(警察からは10:0だと言われましたが、後で保険会社の損害担当者からは9:1になりましたと報告がありました。)、対物対人無制限の保険をかけていたので、被害者の方に保険金を支払う額がいくら増えようとも関係ないと思い、損害担当の方がおっしゃった割合には二つ返事で了承しました。 どのような状況のときに、このように過失割合をめぐる争いが起こるのでしょうか?

  • 事故 過失割合

    車と自転車の交通事故等で 過失割合というのはどなたが判断されるのですか? 警察? 保険会社?

  • 過失割合

    先週の火曜に原付で車と事故をしてしまい、 過失割合で7対3と言われたのでこっちは9対1もしくは8対2と言いました。これは加害者側に行って負いますとのことで。 (一応、原付は自分が乗っているほうで自賠責にしか入ってません。) 一週間たった今日、車の修理の見積もりがまだなので過失割合がまだ決まっていないといわれました。 聞きたいのは見積もりが出た時の過失割合が決定なのですか? まだ、こっちの言い分が通るかどうか別にしてやっぱり10対0みたいなことを言ってもいいのでしょうか。(多分これはむりでしょうが。)

  • 交通事故 過失割合

    先日自車運転中信号の無い交差点で、ほぼ出会い頭に双方衝突する事故にあいました。道幅は、こちらが、歩道があり、歩道込みで5m、相手のほうは、3mとなっています。運転者は、16歳の少年で、未成年なので、親御さんに、車の修理代を請求したいのですが、相手方が保険に入ってないので、過失割合の話をしなければなりません、自分の気持ちとしては、10対0で、100%請求したいのですが、第3者からみると、過失割合は、どのくらいなのでしょうか?お互い、怪我は、ありませんでした。