• ベストアンサー

静電気は高電圧?

よく静電気は何万ボルトもあるとききますが、電柱の上の高圧線は6600vで感電事故などもあるようなのですがいったいどうちがうのですか?静電気のほうが電圧も高くて危ないような気がしますが。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10563
noname#10563
回答No.6

電気には 電圧と電流という二つの要素があります。 (大雑把に言ってね。周波数等は今関係ないので・・) 人間の立場としては電圧が怖いんじゃありません。 電流が怖いんです。 静電気は電圧は高いのですが,電流はものすごく小さいのです。 よって感電死が起こるほどのダメージはありません。 ICなどの電子部品だと話は別です。 ごくわずかの静電気でも細かい配線の間でショートを 起こすので壊れます。また誤動作を誘発していろいろな 部品が壊れる可能性もあります。

その他の回答 (5)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.5

水にたとえて考えれば、わかりやすいと思います。 静電気:たとえば雨  地上1万キロメートル(1万V?)上から降ってきても、痛くもないです。 商用電気:たとえば滝  地上100m(100V)の滝であっても、ナイヤガラの滝のように流量が多いと、人は滝に打たれることが出来ません。

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.4

感電で重要なのは電圧よりも電流です。 静電気ではKV単位の電圧が流れますが、電流が少ないので人は別に問題ありません。 http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/electric-shock.html しかし、人体の抵抗値が低い場合、電圧はそれほど高くなくとも電流が多く流れ、 人は死ぬ可能性があります。 http://www.nttfe-thk.co.jp/mame/denki/denki.html http://www.eccj.or.jp/qanda/he_qa/elec/d0104.html

  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.3

 それは、電圧(V)は高いのですが 電流(mA)が低いので人体に電気が流れない為 電圧が高くても危険でないのです

参考URL:
http://home.att.ne.jp/zeta/skr/library/t04.html
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

静電気は、電圧は高いですが、電流が0に近いです。 一瞬のうちの放電してすぐに消えます。電気としては、危険はないです。 イメージとしてはこんな感じでしょうか? 高さ6mのところから大きな石を落とすのと、30mのところから砂粒を落とすのとでは、6mの石の方がエネルギーとしては大きいですよね。そんな感じです。 但し、放電の仕方によってはすごい電撃になりますよ。一度、大きなプラスチック板に張られた紙を剥がしたとき、冬だったのですごい電撃が来ました。少し痺れが残ったような・・・。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

電気のエネルギーは電圧と電流で決まります。 確かに静電気は電圧が高いのですが、電流は少ないので エネルギーが低いためそれほど危険ではないのだと思います。

関連するQ&A

  • 高電圧のケーブルについて

    高電圧のケーブルについて 電気には詳しくないですが、ラックの上に電線が3本ねじれながら配線してありました。 「高電圧注意」と書いてありました。 その近くにものが置いてあるので何人かで移動したいのですが高圧なのでビビっています。 (1)ケーブルに触れること自体は問題ないですか? (2)電流しだいだと思うのですが、もし漏電していて感電してしまったらだいたいどのくらいの衝撃なのでしょうか?(6000Vぐらいかな?) 教えてください。

  • 送電線の電圧についてです。 よく家では電柱のトランスで100/200V

    送電線の電圧についてです。 よく家では電柱のトランスで100/200Vで高圧されて配電されてますよね? ここでよくわからないのが電柱には一番上の電線が6600Vでトランスで100Vに高圧されてるんですか?となると電柱の上から二番目の電線は何Vの電線なのでしょう?

  • 【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線

    【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線に感電するのと、100Vの電気を身体に66個引っ付けて同時に電気を流して人に感電させると人間には同じ電撃を食らうのでしょうか? 70000Vの高圧電線で感電するのと100Vの低圧電線を700個付けて同時に感電させるのは同じことなのか教えてください。

  • 電気工事士について

    ただ今第2種電気工事士の資格取得を目指して勉強しているものです。第2種電気工事士の仕事ではないのですが、先日電気工事現場に遭遇し気になりました。高所作業車に乗って電柱の高圧電線(6000V)の工事をする時って停電にしない(活線)で作業していると思うのですが、電柱の高圧電線ってどんな電線なんでしょうか?絶縁体で被覆されていると思うのですが、それにしては電線が細いような気がしてなりません。普通に触れても感電しない位の絶縁なのでしょうか?

  • 静電気で家電製品が動きますか?

    小学生に静電気に関する質問をされて困りました。 タイトルどおりなんですが、パチッとくる静電気って何千ボルトとか、何万ボルトの電圧ですよね。  1) たとえばそれでモーターとか家電製品を動かす事って出来るのでしょうか? 出来ないとすれば、普通の電気と静電気とどこが違うのでしょうか? 2) 家に壁にあるコンセントですが、100ボルトですよね。 この程度の電圧でも感電すると命の問題になるくらい危険なんですが、ドアに触れてパチッとくるくらいの何万ボルトもの高圧の静電気を感じて、なぜ死なないのでしょうか? せいぜい 「イテッ!」 と感じるくらいです。  もちろん、雷のパワーにまでいけば危険でしょうけど ・・ Wikipedia で調べたのですが、とても難しいため、小学生に説明しても分かるように簡単に解説して頂ければあり難いです。 

  • 電気自動車の等電位化(グランド接続)について

    電気自動車の感電保護について質問します。 感電保護のために電気自動車の高電圧機器は筐体をグランド接続すると思います。 ですが、このグランド接続がなぜ感電保護になるのかがわかりません。 高電圧部が筐体と短絡した場合、筐体を車両グランドに接続していても車両グランドが高圧電位になってしまうのではないでしょうか? 高電圧系のマイナス側は車両グランドと絶縁されているため12V系のように低電位に固定されないと思うのですがいかがでしょうか。

  • 【電気】零相電圧って何ですか? どういったもので

    【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?

  • 【変圧器】電気・電柱の上に付いている変圧器のトラン

    【変圧器】電気・電柱の上に付いている変圧器のトランスについて質問です。 電柱に付いている変圧器のトランスの中身の画像を見たんですがこれでどうやって高圧電力を低圧電力に出来るんですか? トランスの中でコイルがクルクル回って電線の巻いてる量で左が高電圧で電線の数が多くて、右が電線の数が少ないのでクルクル回っている間に引き取れる電気の量が少ない分が低電圧になるのかなと思いましたがどうもトランス内でコイルがクルクル回ってる気がしません。 電柱の上に吊られているトランスの中でミニ四駆のモーターみたいなコイルがクルクル回ってたら電柱がブルブル震えてますよね。 あり得ないですよね。 どうやって変圧器のトランスは高電圧を低電圧にしてるのかメカニズムを分かりやすく教えてください。

  • 電流と電圧

    電流と電圧について 私の解釈に誤りがあれば、ご指導をお願いします。 電流 1秒間に流れる自由電子の数。導体は原子結合が弱いため、電圧をかけることにより自由電子が発生し、電流がたくさん流れる。絶縁体はその逆。 電圧 電位差のこと。地面を0ボルトとした時のその部分にかかる電圧。電流を押し出す力。 鳥が電線で感電しない理由 電圧が6600ボルトあったとしても、同じ電圧の上に止まっているため、電位差がない。つまり電圧が0の状態。 また、鳥と電線で並列になっており、抵抗の少ない電線を電流は通るので、電流もほぼ流れない 鳥が何らかの理由で2本の電線に触る、もしくは地面と電線に触った場合、電位差が発生。電線と電線、もしくは電線と地面との間で鳥が直列回路となり、鳥に電流が流れて感電する。 人が感電する場合 電圧がどんなに高くても、電流が数ミリAであれば、静電気と同じ状態なので、死なない。 20mAを超えてくると、危険が高まってくる。 逆にどんなに電流が高くても電圧が0ボルトだと、電流を押し出す力がないため、電流は流れない。 しかし42ボルトあたりで体に電流が流れる可能性が高まってくる。 皮膚が濡れていると、体の電気抵抗が減り、さらに低い電圧でも体に電気が流れる可能性が高まる。 →ここが違う気がします、、 人は常に帯電しているため、電圧がなくても電流が流れると危険ですか?

  • 【電気・感電】歩幅電圧というのを知りました。

    【電気・感電】歩幅電圧というのを知りました。 ということは、人間が電気が流れている電線に手が触れてしまった場合、両足閉じて電線を触ったときのほうが体内に流れる電圧は小さくなるということですか? 電圧が小さくなるということは、股を閉じて触った方が電流が多く流れるので死ぬ確率が高くなるのは、両足を閉じて触ったときの方が死ぬ確率は高くなるということであっていますか? 電気が流れている電線を触るときは股を開いて、できるだけ両足を離して触ると電気ショック(電流値)が小さくなって死亡リスクが低くなる。 あってますか?