• 締切済み

ニットで--ショール?ポンチョ?

先日、手芸店で見たニットの編み図を探しているのですが、名前が分かりません。 ショールのように肩にはおるものですが、形はポンチョのような感じです。見本は、肩の下辺りまでの長さでした。 この名前、また編み図が掲載されているサイトがありましたら、お教えください。

noname#17087
noname#17087

みんなの回答

回答No.2

一般的にショールというのは幅のある長方形のもの。 ポンチョというのは袖の無いマント状のものを言います。 ポンチョは頭からかぶるもの、前がボタンなどで開くものです。形状はちょうど貫頭衣のような感じ。 丈の長いものだと両手を外に出す穴が左右に開いているものもあります。 肩に羽織るような形状ということから、三角ストールを想像しました。でも、短いもの(肩先くらいまで?)だから、ケープなのでしょうか? ストールだと普通ショールより大型のものになりますから。 ケープだったら、前をボタン一個で留めるような肩まであるいは二の腕あたりまでの長さのもので、ちょうど大きいエリのような形状になります。 要は、皆マフラーのお仲間。 袖の無い体に羽織るものですね。(この頃2重になっていて袖を通すものもあるようですが) 編み図は検索してみましたが見つかりませんでした。 ゴメンなさい。 本なら、手芸店よりか大型書店の方がいろいろ置いています。 ストール・ポンチョ関係の書籍、下記にURL置きます。 ネットで買えるので、ご参考まで。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427717180X/qid=1101869351/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-3273923-2016201
noname#17087
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ケープだったら、前をボタン一個で留めるような肩まで >あるいは二の腕あたりまでの長さのもので、ちょうど >大きいエリのような形状になります。 私が見たのは、そんな感じです。ケープで探してみます。

  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.1

編み図が掲載されているサイトはわからないのですが、手芸店によっては毛糸を購入すると編み図のコピーをくれるサービスを行っているところもありますので、お問い合わせされてみてはいかがでしょうか?

noname#17087
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手持ちの毛糸で編むつもりですので、手芸店で編み図をもらうというのは、無理かと思います。

関連するQ&A

  • ニットのポンチョ

    どなたか教えて下さい。今年流行しているニットの ポンチョを作ろうと思っております。編み図など紹介 されているホームページ等、ご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • ショールを編みたい

    「着回し自在なニットのふだん着」という手芸本の幅広のショールを編みたいのですが、 指定糸がハマナカフラックスk(リネン糸)です。 デザインがとても気に入っているのですが、手元にあるモヘアで編みたいのです。 指定の幅や長さで編むと膨らみすぎたりしてしまうのでしょうか? 7号の棒編みで透かし編みの作品なのですが手元にあるモヘアも7号指定の糸です。 試し編みすればいいのですが編み直すと糸の状態が変わらないか心配です。 モヘヤが初めてなのでどんな仕上りになるかわかりません。 アドバイスいただけないでしょうか?

  • かぎ針で編むニット(ベスト)初めて作ります。

    かぎ針での編み物(レース編み)を始めました。 やっと簡単な編み図が読めるようになった程度の者です。 こんな初心者でも、 ニット(ベストでも可)が編めるような 書籍、又はサイトでも結構です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さいm(__)m 作り方の基本を知りたい(練習したい) だけなので、どんな形のニット(ベスト)でも 良いです。 書店、図書館等でさがしたのですが 殆どが棒針を使用してのものでした。 かぎ針を使用した作品もあったのですが 初心者向けではないようで、 簡略的な編み図があるのみでした。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 棒編みでポンチョ 長さを足すには?

    棒編みでポンチョを編んでいます。 同じ大きさの三角形を二枚合わせたような形の物を編んでいます。 前後の身頃ともに表側がメリアス編みです。 まだ二枚を綴じてはないのですが、フリンジを付けたとしても 若干短いので長さを足したいと思っています。 今考えているのは (1) 前後の身頃共に上の部分(三角形の底辺部分、首・肩など上の部分になります)に一目ゴム編み  を増やし目をしながら足していく。 (2) 身頃を綴じ合わせたあとに裾を編み足す。 (1)の場合は、ポンチョの上部分にゴム編みがあるとおかしくないか気になります。 (2)は上手く編み足していけるか、編み方がよくわかりません。  (かぎ針でなら出来そうなんですが…) どちらのほうがきれいに仕上がるでしょうか? また他の方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ショールをどう結んでいいのかわかりません。

    今度、フォーマルドレスを着る機会があり、肩が露出するのでショールを羽織ることにしました。 ドレスのタイプとしては、上はキャミソールのような肩紐の細いもので、下はフレアーになっています。 結婚式ではないのですが、受付のような仕事をしなければなりません。 食事はテーブルで洋食になります。 食事などがなければ、ショールをふわっと羽織るだけの感じにしたいのですが、手を動かしたりとなると、結んでいた方が邪魔にならないかなーと思うのです。 しかし、ショールの結び方がいまいちわかりません。 ゆるーく肩にかかる程度にずらして胸の辺りで結んでみましたが、(何か変!)と思ってしまいます。 結び方をわかりやすく教えていただけると幸いです。

  • ポンチョとバッグ

    ポンチョとバッグ 去年あたりからずっとポンチョがほしくていろいろ見ていたのですが、今日可愛らしいのを見つけて試着してみました。 とても可愛くて買おうか迷ったのですが、ふとバッグはどうやって持つのだろうと思いました。 私は普段大きめの肩に掛けて持ち運ぶバッグ(ショルダーではなく)かリュックを使っています。 今日は肩掛けだったため試しに試着したままバッグを持ってみたのですがポンチョの上にバッグの持ち手をのせてしまうと形がくずれて可愛くなくなってしまいました。 一緒にポンチョをみていた友人とも話し合いましたがわからず。 結局今日はバッグ問題発生によりとりあえず買わずに帰ってきました。 ポンチョを着ている時ってどうやってバッグを持てばよいのでしょうか? 今日すれ違ったポンチョを着てた方は小さめのバッグを手に持っていましたが、私は大きめの肩掛けバッグかリュックしか持っていません。 ついでにいつも荷物が多いのでバッグを小さくするのは不可能です。 持ち手が肩にかかるバッグとポンチョを両立させるためにはどうすればよいのでしょうか? 実際のポンチョユーザーの方回答よろしくお願いします。

  • ネコ耳ニット帽の作り方を探しています

    先日、テレビで「ネコ耳ニット帽」(既製品)を紹介していました。 可愛らしかったので、子供にと思って近所の雑貨屋さんで見て見たのですが、子供の頭に合うサイズがなく、手作りしようと思いました。 それで、手芸屋さんで本を探したのですが、ネコ耳ニット帽の作り方は見つかりませんでした。 その手芸屋さんは、オリジナルでキットや作り方のレシピを作っているので、店員さんにも聞いてみたのですが、「ネコ耳」=「動物の顔の形を模った帽子」と勘違いされてしまい、分かりませんでした。 テレビで紹介していた「ネコ耳ニット帽」は http://item.rakuten.co.jp/dreamwalk/ber-161/ こちらのもののようですが http://item.rakuten.co.jp/seven-style/ss2012ht0299/ こちらのデザインのほうが、自分のイメージに近いです。 上記二つのデザイン、どちらでも構いません。 作り方(説明ではなく編み図)のあるサイトや、作り方を紹介した本・雑誌をご存じの方、宜しくお願いします。

  • グリーンダカラのCMの耳つきニット帽の編み図

    サントリーのグリーンダカラのCM(クリスマスバージョンのもの)で、 グリーンダカラちゃんとムギちゃんがかぶっているニット帽を編みたくて 編み図を探しています。 ネットはずいぶん探したのですが、思うものがみつけられませんでした。 ・耳あてつき ・耳あての下に三つ編みがついていて、CMのようにそれが太くて長い ・ぼうし本体に縄編みの模様 ・てっぺんにポンポン の条件がそろっているものが希望です。 ブログなどで編んだ、というご意見はよく見かけるのですが 編み図が見つけられません・・・。 久しぶりの編み物なので、編み図がないと難しそうです。 編み図か、編み図の載っている本をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マリアンネさんのひし形ショールの編み方について。

    棒針編み初心者です。 「おしゃれ時間。の手編み」という本に載っているひし形ショールを 作り始めたのですが、模様編みの部分(ドロップステッチというらしい?) をどうすればいいのかよくわかりません! 編み図は下のような感じです。(わかりずらくて申し訳ないです。) 編み終わり側 ●●○○○●●    ●=裏目 ●●○☆○●●    ○=表目 ●●○  ○●●    ☆=かけ目 ●●○  ○●● ●●○  ○●● ●●○  ○●● ●●○  ○●● ●●○★○●● ●●○○○●● 編み始め側 説明には、「★=針から目をはずし、かけ目位置までほどく」 とありますが、これはどういうことでしょうか? ★部分まで来たら一目分落として先に進む、ということかと思ったのですが、 そうすると、次の段以降の空白部分はどうするのかわかりません…。 なにしろ初心者なもので、ここから先に進めずじまいになっています。 実際に編んだことのあるかた、あるいは私のわかりにくい説明で ビビッと理解してくださる方、よろしくお願いします。

  • カギ針編みでニットのスカート

    お題の通り、カギ針編みでニットのスカートを編みたいと思ってます。 スカート、と言ってもジーンズの上から軽く腰元を隠す程度のものを 検討中です。 海外なので、編み図の掲載されている本の購入は不可能。 ネットでいろいろと検索してますがなかなか見つかりません。 カギ針編み特有の編み方、例えば松編みや長編みなどを工夫して 考えては見たんですがなかなか自分でデザインするには腕が足りません。 参考にできるようなWEBをご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願い致します。