• ベストアンサー

コミュニケーション

今、コミュニケーションについて、ふと思いついたので質問です。 コミュニケーションが上手に図るためには、どのような条件が必要か?また、なぜそれが必要なのかと。 みなさんの意見を聞きたいです。 僕てきの意見は、共通した言語を持つこと第一と考えています。これがなければ言葉が通じないからです。 単純すぎるような気がします。皆さんの、意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

おはようございます。 大人同士のコミュニケーションについて。 コミュニケーションにとって最も重要なことは、common sense 「常識的判断」「共通認識」です。 仮に、相手と異なった意見を持っていたとしても、相手との間に common sense がなければ、その意見を伝えることができないでしょうし、相手の意見も聞いたり理解することができないでしょう。 もちろんこれは共通言語を持つことと関係があります。 今、多くの人が英語を勉強しているのもそういったことの理由のひとつかもしれません。ネット上を見ても圧倒的に英語のサイトが多いのが事実です。いくら英語圏が日本とは異文化だとはいえ、人間としての common sense というものが双方の間に存在していなかったらコミュニケーションは成り立ちません。 それがなければ、国際ビジネスも国際結婚もあり得ませんよね。 また、世代間の共通言語というものも必要です。 失礼なことを申し上げるようですが、質問者さんの「僕てきの意見は、…」という部分はある年齢層以上には受け入れがたい表現です。 私は約50歳ですが、「僕てきの意見」と言われても意味はわかりますし、それをあなたが同世代との間で使う分には問題ないと思います。それにいつでも若者言葉というものはあります。しかし、もっと上の世代では非常に受け入れがたい表現でしょうし、同世代の中にもそう感じる人はいると思います。 いろいろな世代層が閲覧しているこういうサイトでは、「私の意見としては」のように、表現する言葉を使い分ける必要があります。 それも日本語の common sense のひとつだと思います。

その他の回答 (3)

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

分りやすく言えば「意思伝達」のことと解釈して回答します。 1)質問者さんが仰るように共通の言語は大切だと思います。 私事で恐縮ですが次のような経験をしました。 商売に携わっていたときです。  郵便、テレックスの時代で、ぼちぼちファクスが出だした頃です。  フランスの買い手から、一度注文をもらって、無事注文品の船積、売掛金回収完了。  通信は英語でしていました。  数ヵ月後、「何時何時貴社へ行く」と連絡があって、ご夫婦で事務所へお出でになりました。  お二人ともフランス語でしきりに訴えておられたのですが、さっぱり理解出来ませんでした。  とうとう握手もせず、怒った表情で席を立ち、帰られました。  それきり、こちらから連絡しても音沙汰無しでした。 この時ほど言葉の通じない不甲斐無さを感じたことはありません。 2)上の1)と矛盾しますが、意思疎通は言葉だけではないと認識したことがあります。 A) 本で読んだことです。 植木職の年配の方がヨーロッパを旅行中、散歩していてある屋敷の庭の木を脚立に上って剪定している人の作業を立止まってじっと見ていたそうです。  するとその作業している人が上から笑いながら何か言ったそうですが、フランス語が分からなくても何を言っている理解出来たそうです。   仏人ー「お前も、同業か。」 邦人ー「ああ、そうだ。」 仏人ー「お前もやってみるか。」 邦人ー (仕事着を持ってなくて、背広着て、ネクタイ締めて仕事をやりたくなかったので)「俺はいい。」 こんな感じで互いに思っていることを伝え合えたそうです。 B)直接話を聞いた訳では無く伝聞です。 得意先の町工場の経営者が、外国語がとても不得手でも一週間ほどアジアの国へ行って来てコンテナー一個の注文を取って来て、無事荷為替信用状も届きました。 うまく言えませんが、上のA),B)を信じて戴けたら、あなたの疑問に対して一つの答にならないでしょうか。 こんなことでもご参考になれば幸です。   

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.2

言葉は通じると言う前提でいくと、 まず1番重要なのは礼儀です。 これは痛感しています。 どこにでももとんでもない礼儀知らずがいますが、 そんな人とはコミュニケーション以前の問題です。 あとは、伝えたいことははっきり言うこと。 これがうまく伝わらないと、会話が進みません。 特に伝えたいことは少し強調気味に話すと良いでしょう。 表情・身振りなども時には大事です。 効果的に使えば印象も良いし、言いたいことも容易に伝わります。 そして、あいてを気遣ってほんのちょっとの嘘。 これも必要な場合があります。 ほかにもあると思いますが、私はこんなところで。

回答No.1

たとえば、同じ日本語を話すのにコミュニケーションがうまくいかないという場合もかなりあります。 共通した言語を持つことはかなり有利ではあると思いますが、実際上はそれだけでは「全然足りない」と言ってもいいかもしれません。 逆に、言葉がほとんど通じなくても信頼関係が成り立って、気持ちが通じ合っている場合もあります。 (まだ話せない赤ちゃんと母親とか) 質問者はどのようなコミュニケーションが成り立つ条件を知りたいのでしょうか? 補足してみてください。 実は、この問題は「コミュニケーションとは何か?」という問題なのです。 (わたしと質問者の間のコミュニケーションは成り立ったでしょうか?)

wingspan
質問者

補足

返信、どうもありがとうございます。 どのようなコミュニケーションが成り立つ条件を知りたいかは、一般的に言語を話せる年齢からのことでいろいろな会話のことを言います。人間だと2,3歳児から母親と会話できますよね。

関連するQ&A

  • 言語コミュニケーション

    今、言語コミュニケーションについてのリサーチをしているのですが、音声によるコミュニケーションと文字によるコミュニケーションを比較してみると、それらにはどのような違い、共通点があるのでしょうか?いろいろな意見を待ってます。

  • 言語コミュニケーションについて

    初めて投稿します。 私は耳が聞こえません。 今大学のレポートで、 「自分の言語コミュニケーション能力はどのように培われてきたと思いますか」 と出たのですが、どのように書けばよいのかわからないのです。 言語コミュニケーションとは言葉のことですよね? 健聴者の友達との会話で培われてきたと言っても大丈夫でしょうか? 具体的な状況、場面も加えるべきだと思いますがどう書けば良いのでしょうか? みなさんの意見が知りたいです(>_<)

  • 言葉VS眼―コミュニケーションのあり方をめぐって

    パートナーができる人と,そうでない人の「違い」には,コミュニケーションにたいする「考え方」の差異があるのではないでしょうか? たとえば,以心伝心や,空気を読むという言葉に代表されますが,言葉に頼らないコミュニケーションを,カップルという人間関係において,求めている人々は,多くいると思います。とりわけ,日本人は,言語に頼らないコミュニケーションを重視する傾向がありますので,「眼」で意思の疎通を図っている日本人のカップルは,たいへん多くいることでしょう。 その一方で,言語を介したコミュニケーションを重要視するカップルも,少なくありません。わたし自身も,言語を介したコミュニケーションのほうが,意思の疎通が図りやすいと思います。 いわゆる,日本社会において,「モテない人」とは,言語によるコミュニケーションを,言語に頼らないコミュニケーション以上に重要視することを理由に,コミュニケーションのとりにくい存在であるとされることが,「モテない」理由なのではないでしょうか? 「眼」で彼女や彼氏に意思を伝えることが不得手であるからこそ,「モテない」とされるのではないでしょうか?

  • 母子の間でしか通じないコミュニケーションをテーマにした本

     一年前くらいに日本テレビの深夜に映画を解説する番組で落語家みたいな人が紹介していた本が思い出せません。    本の内容はこうです。  ある女の子がクラス内で、いわいる「浮いて」しまう存在でコミュニケーションがうまく取れない。しかし、普通に言語能力があり特別自閉症というわけでもありません。しかし、母親とはコミュニケーションはスムーズに取れます。その母子関係から、人間同士のコミュニケーションを取る上で言葉と他に重要となる「感性の共通」みたいなものをテーマにした本で、タイトルがその「感性の共通」を心理学用語した言葉が使われていたと思います。    もし思い当たる事があれば教えてください

  • 同学年の子とのコミュニケーション

    今年入園の年少の子は言葉が遅めで言葉の教室も通ってます。大人とはだいぶコミュニケーションとれるようになり、文章で会話できることもありますが、同学年のお友達とはまだうまく言葉でのコミュニケーションができていません。一方的だったり独り言みたいだったり。今のところ順番は守れて手をあげたりはありません。 言語訓練も考えています。 言葉が遅めだった方、いつくらいからコミュニケーションとれましたか?お友達と仲良く遊べるようになりましたか? 色々教えてください。

  • 人とうまくコミュニケーションをとりたい

     私は今、コミュニケーション能力がないのではないかとすごく悩んでいます。最近、人に言われてやっと気づき始めたのですが、人の話を聞いていないと言われたり、会話のときに相手の気持ちを考えていないといわれたり、会話がかみ合わないと言われたりしました。自分では考えて言ったつもりなのに突拍子もないと思われたり…、会話のテンポがおかしいのでしょうか。私は話すのが得意ではありません。頭の回転が遅いせいか、会話のスピードについていけなかったり、必要なところで言葉が出てこなかったりします。特に、日常会話の中で当然言葉を発するべきところなのに何も言わないよね、とよく言われます。つまり、相手が期待しているような答えをうまく返すことができないのです。  できれば、今からでも努力して人並みにコミュニケーションがとれるようになりたいと思います。みなさん、どうか知恵を貸してください。たとえば、会話力を上げるのにオススメの本や、人と接するときに気をつけること、実践で使える方法などありましたら教えてください。

  • ロジカルコミニケーションってなんですか?

    ロジカルシンキングとは何が違うんですか? 子供のサッカーの指導で「なぜ、そこにパスを出したのか?」 「なぜ、シュートを打ったのか?」など言葉にして互いに 共通認識を持つため言語化するために使われる手法のようです。 これは日常会話の練習にもつかえますか?

  • インドにおいて、普段主に使う言語が異なる人たちがコミュニケーションをと

    インドにおいて、普段主に使う言語が異なる人たちがコミュニケーションをとる場合はやはり英語が共通語にんるのでしょうか?それとも他の言語?

  • 非言語コミュニケーションって??

    課題で「非言語コミュニケーションについて」っていうのがでてるんですけど、自分の意見プラス、他の人の意見も参考にしたくて、投稿しました。お願いしますm(._.)m

  • コミニュケーション

    自分って本当に何もなかったとおもう毎日です。 元々人間関係は苦手なタイプです。 学生の頃には仲のよい人達や自分が調子の良いときは基本的にふざけていて楽しいと思える日々を送っていました。 しかし今社会人になって表面上作った自分で、こんなに自分とはつまらないのかと思いました。 周りの人付き合いを上手くこなすひとはどんな時でもコミニュケーションが上手で、人からも好かれる。そういう人に憧れてしまいます。 自分で変えなきゃ何も始まらないと思うんですが中々できないし。 人と話すとき共通の話がないときついなと思っています。ただ趣味なども少なくて… 周りの皆さんはどうやっていつもコミニュケーションをとってるんですかね? これじゃ彼女もできないしーlineなんかも続かない。 昔から本当にコミニュケーションが下手なのだったんだと今頃になって痛感させられてる毎日です。 この先どーしたらいいですかね? 厳しい意見をお願いします。