リスニングと品詞分解

このQ&Aのポイント
  • 既知の単語のみが使われている文章において、品詞分解できることは聞き取って内容を理解できることを意味します。
  • 一方、品詞分解できない場合、聞き取れても内容を理解できない、もしくは内容を推測できてもリテンション(記憶力保持)できないことがあります。
  • 品詞分解の特訓に適したテキストを探しているので、おすすめがあれば教えてください。大学受験を目指しているわけではありませんので、適度な難易度が希望です。
回答を見る
  • ベストアンサー

リスニングと品詞分解

既知の単語のみが使われている文章において 品詞分解できる→聞き取って内容理解できる 品詞分解できない→聞き取れても内容理解できない、もしくは内容が理解(推測)できてもリテンション(記憶力保持)できない ということに、最近気が付きました。 恐らく、文章として頭に残っているのか、それとも単語の羅列が頭に残っているのか、の差だと思うのですが。 ということで、品詞分解の特訓に適した良いテキストを教えて下さい。大学受験ではないので、いやらし過ぎるのも困るのですが、特訓なので、素直過ぎるのも、それまたちょっと・・。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 また、僕と同じような経験から、品詞分解特訓にチャレンジされた方いらっしゃいましたら、その成果を伺わせて下さい。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.1

「英文解釈教室 入門編」という書があります。これは例えばloveのように複数の品詞がある語を取り出し、それが名詞か動詞かなどと聞いてくる書物です。無論だんだん難しくなります。これなんぞは面白いのではないかと思います。

solidsteel
質問者

お礼

ありがとうございます。 「英文解釈教室」は聞いたことがあります。 実際に書店で、全シリーズ目を通して自分のレベルに合ったものを探したいと思います。

関連するQ&A

  • 「そう」の品詞

    文章の品詞分解をする際、「そう」という単語がさまざまな形で現れるので、困っています。 「そうなんだ~」などと言う場合の「そう」の品詞は何にあたるのでしょうか? 代名詞と考えているのですがどう思われますか? また、「そういえば」は接続詞の一単語として考えていいのでしょうか? さらに、何かを思い出した時に、文頭で「そうそう!」というときの品詞は感動詞でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国文法の品詞の分類

    文法は、文章によって相手に伝えたいことを正確に伝えるための公式のようだと理解していますが、文章の単語を名詞・動詞等の品詞に分ける作業がありますが、品詞分類をすることの「意味」が分かりません。正確に分けれないと、文章が読みにくくなるのですか?読みやすい文章を書きたいと、只今勉強中。(学生時代にあまり勉強をしなかった。)

  • 以下の古典文章の品詞分解が分かりません。

    以下の古典文章の品詞分解が分かりません。 「『すべて返事もなかりけれども』、たびたびとかく申して、相住み給ひけり。」 という文章の『』の部分です。 すべて=副詞 返事 =名詞 も  =助詞 ども =助詞 と、ここまでは理解できます。問題は『なかりけれ』の部分です。 形容詞が含まれることは確かに分かるのですが、私は なかりけれ=形容詞(已然形) と判断しました。 しかし本当は なかり=形容詞(連用形) けれ =助動詞(已然形) らしいのです。 はっきりと後者と言える根拠というものは何なのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • リスニングは大意を汲み取れとはいうけれど・・

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 リスニングする際、どうしても頭の中で、シャドウイングするかのように、文章を組み立ててしまいます(日本語訳するということではありません)。大意を汲み取るように・・と言われても、文章を組み立てなければ、大切な単語と、そうでない単語を区別することができないのが現状です。ですから、VOA Special Englishのような簡単な単語に制限されている文章でも、少しセンテンスが長くなるだけで、理解がおぼつかなくなることが少なくありません。 音は聞き取れていますし、文章を読みながらであれば、充分理解することは可能です。このような状態から抜け出るためには、どのような練習が良いでしょうか。宜しくお願いします。 ちなみに現在TOIECで750、配分はほぼ半々です。

  • 英語のリスニングができるようになりたい

    youtubeで海外の動画を観るためにリスニングができるようになりたいです。 とにかく慣れようと頑張ってみましたが 今のところ出てくる単語単語の意味は分るんですが全部を捉えることができていません 最低限内容を理解できるようになるにはどのようなトレーニングをすればいいですか? ちなみにリーディングはゆっくりであればある程度の文章を理解することが出来ます。

  • 以下の文章中の単語の品詞がわかりません。

    こんにちは、 以下の文章中 Most of the doors that belonged to business places had [lomg since been closed]. [lomg since been closed]. の単語の品詞がわかりません。 文型も理解できません。 日本語は 「商業地区にある(建物の)ほとんどのドアは、とっくに閉まっていた。」 と訳しました。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 形態素解析の解析内容を各品詞別にファイルに書き込みたいです。

    形態素解析の解析内容を各品詞別にファイルに書き込みたいです。 以下のサイトのフォームに文章を入力すると品詞ごとに分解されます。 http://dai-gokuh.sakura.ne.jp/jikkenn/morph11.html その品詞をそれぞれの品詞ファイルに書き込みたいと思っています。 例えば、「餃子はおいしい。」と入力すれば、 餃子 は名詞ファイルに、 は は助詞ファイルに、 おいしい は形容詞ファイルに、 ○ はその他ファイルに書き込まれます。 また、「ラーメンはおいしい。」などと書き込むと今度はラーメンが新しいワードとしてファイルに登録されます。このようなプログラムを作りたいと思っています。 どなたかよろしくお願いします。 MECAPIについては以下のサイトもご参考ください。 言語はPerlでお願いします。 http://mimitako.net/api/mecapi.cgi

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 英語のリスニングについて

    英語のリスニングについて 現在アメリカに留学中のものですが、事前の準備を怠ったために、 こっちでの会話にかなり苦労しています。 英語力をつけるために毎日英語のCDを聞いたりして、リスニング力 を養っているのですが、ネイティブのスピードに対し、 喋っている文章の英単語はちょっとづつ聞き取れるようにはなってはいるのですが、 それを理解するのに時間がかかります。 聞き取れてはいるのに内容を理解できていない状態です。 かんたんな文章ならすっと理解できるのですが、長くなるととたんにわからなくなります。 これは、「英語を日本語に訳さずにそのまま英語で理解する」 ということにつながると思うのですが、こういう英語脳を作るには 普段のリスニングでどのように心がければよいのでしょうか? またこうなるにはかなり時間がかかるのでしょうか?

  • 英語のリスニング上達

    英語のリスニングが中々上達せずに苦労しています。 話されている単語は聞き取れていると思うのですが、文として理解することが苦手です。 また、文の内容を聞き取れたとしても、次の文を聞いていると以前の内容を忘れてしまうことが多々あります。 もはや記憶力の問題なのかと凹むこともしばしばです。 通勤や自宅で英語のニュース、教材等を聞いているのですが、状況は中々改善されません。 単語は聞き取れても、文章として理解することができない状況を改善するコツ等をご存知の方、ご教授いただければ幸いです。

  • リスニング

    現在英語で外国にて英語で授業を受けています。 講義自体は知っている内容であるときは8割程度、そうでなくても6割程度は理解できるようになってきました。しかし、ドラマやニュースなどの英語は一向に聞きとれるようにはなりません。TOEICなどの英語は7割くらいは聞き取れていると思います。 自分の英語のリスニングにし方は聞いた英語を即座に日本語に変換しながら聞くといった感じで聞いている間はひたすら頭の中で翻訳しています。わからない単語はそのままにして、全体の意味をつかむようにしながら聞いているのですが、ドラマや日常での英語があまり理解できません。何を言っているのかすら聞きとることも不可能な場合も多々あります。 英語のドラマや映画を見たりする上で、内容や言っていることを理解するのに何か良い方法があれば教えていただけますか? やはり語彙をもっともっと増やしていく以外にないのでしょうか? どうか教えてください、お願いします。