• ベストアンサー

仲介人口

最近、お見合いをして不思議なことがありました。仲介人がお見合い相手の学歴や家族歴を話すばかりで一向に履歴書も写真も送ってこないのです。 その仲介人は初めてで、社会人50年の大ベテランで今までに70組も成立させた実績ということも聞いていたので全く疑いはしませんでした。 お見合い相手は、初め何の挨拶も無しで仲介人も何の紹介もしないで始まり相手の男性は「二人でお話ししたいので場所を他へ」ということでした。 私は、こんなことは今迄なかったのでとてもビックリしました。 私の第一印象は、小柄で線の細い人だなぁーということです。 話をしていても声が小さいせいか何度も聴き返してしまいなんだか体が悪いのかとも思えるほどで顔は小顔でした。 口元がすごく変だったんです。いがんでいるというか小口というか遠回しな言い方で悪いのですが、身体的特徴だったものですからはっきりしたことはこの場では控えたいと思います。 先天性&遺伝性の欠陥で、もしも一緒になったら三人に一人の確率でそういう子供が生まれると聞いたことがあったのでこの仲介人は私のことをどう見ているんだろうか?? 手持ちの古いカードを早く無くしたいが為に押し付けてきたのではないのかとも思えてき、腹立たしさに襲われました。 身体的不具合はお見合いする以前の問題なんではないでしょうか? 人をバカにしていると言ってもおかしくないですよね!!父に話したところ、「そんな人をバカにした話はきいたことがない、もうそんな仲介人はヤメてしまいなさい。今後一切付合うな!!」とのすごい剣幕でした。 我が家はお金持ちでも貧乏でもないのにそうした扱いを受けるのは全く我慢できません。 もしもあなたが、そういう人を見合い相手として紹介されたら、どうしますか? 仲介人とは相手の家柄や付け届けの額で紹介相手を決めるものなんでしょうか? アドバイスやご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 考えられないことですね。 心中お察し致します。 身体的不具合などがある場合は、その不具合を持っている方もお見合いをする方も傷つく結果になるかと思われるので前もって話があるのが当然かと思います。 私も数度の仲介人を介してのお見合い経験がありますが、信じられないですね。 お父様の言われる通り、おやめになられた方がいいかと私も思います。 紹介相手をどうやって決めるかということですが、やはり見合った家柄ということもあるかもしれませんが、私がお世話になった所は、「絶対に外せない条件(背が低い人は嫌・太った人は嫌などなど)」を聞かれ、その条件を満たした方を写真と履歴書などで確認し、双方がOKならばお見合いをしていました。 写真や履歴書を送ってこないというのも変な話だと感じます。 女性の場合、特に「生理的に受け付ける受け付けない」という部分があるので、必ず写真確認は必要かと思います。 どんなにか腹立たしいことと思いますが、今回のお見合いのセッティングをしたのは仲介人でありあなたには何の落ち度もないので、さっさと忘れて次のお見合いに進んでくださいね。 素敵な方に出会えますように。

bottom
質問者

お礼

こんにちは。 写真確認は必要ですよね、本当に。 あたたかいご回答どうもありがとうございました。 素敵な出会いに向かってれからもめげずに頑張っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

とりあえず『口八丁』の仲人は避けたほうがいいかな・・・!相手のほんとのことがわからないでしょ?!はじめは冷静に書類審査なんですよ。続いて集団(近親者などを含めて)で会話。その次は2人で会話。その仲人の方はいかがですか?ちゃんと段取りを踏んでいますか?ベテランになると横柄な方もおられるのがこの業界でかなり図々しい方も中におられます。その方の戦略は取りあえずお互いが一目ぼれ(誤解でも)してくれる事を望んでいるみたいです。そして後から色々と補正してくるってタイプですよね。いやならもっと他にも仲人はいますよ。またそういった人に強引に引っ付けてもらわないと決心できない人も多いんですよ!

bottom
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからはお見合い相手を慎重に探していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gloomie
  • ベストアンサー率16% (24/146)
回答No.3

お見合いの経験はありません。 よって、生意気な意見と思われるかもしれませんが。 >身体的不具合はお見合いする以前の問題なんではないでしょうか? 私はあなたのこの部分には賛同できません。 あなたの言う"身体的不具合"をお持ちの方は お見合いする権利が無い、とでも言うのですか? かなりの偏見が入っているように見えますけど。 >我が家はお金持ちでも貧乏でもないのにそうした扱いを受けるのは全く我慢できません というのはあなたが"身体的不具合"をお持ちの方を上から見ているからですよね? "そうした扱い"っていうのはどういう意味があるんでしょう? 確かに、私も何の知らせもなしに紹介された方がそういう方だったら戸惑うと思いますが、 それにしてもあなたの言い方は相手の方に大変失礼だと思います。 お見合いの相手に非はありません。 仲介人の方には少し、問題があると思います。 事前に話しているから、当日の紹介はいいやと思ったのかもしれませんね。 写真の件は相手の方が"写真はみせないでください"と言ったのかも。 外見的なことも伏せておくように言われたのかもしれません。 まぁ、それだったら相手の方にも少し非はあると思いますが。 家柄での判断は多少はあるかもしれませんが、今回は偶然なのではないでしょうか? 少し、考えすぎな気もしますよ・・・。

bottom
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は身体的不具合者を差別しているわけではありません。 社会的弱者だからといって他人を傷つけてもいいはずはありません。 正々堂々とありのままの自分を出して、お見合いというものは望む必要があるではないでしょうか。 人を騙してまでもするような卑怯さを私は許せませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ushiokun
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.1

正直、私がそういう方を紹介されたら嫌ですよ。大半の人が嫌だとは思いますが…でもお仲人さんのレベルで言ったら、本人の人格云々より学歴や家族構成といったオプション的な要素で私の紹介だったら、こんなオプションが付いてきますよ~…ほらっ、私が紹介したからこんな良縁に恵まれたんじゃない!…って所が全てなんだと思います。自分の肥やしになるように色んな人に逢って、相手を見極める機会だと思われたら如何でしょう?きっと、成果が現れて良縁にめぐり合うことをお祈りしています。

bottom
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからは視点を変えて相手を見極めるいい機会に 自分らしさを発揮してお見合いに望んでいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お見合い相手との婚前交渉

    30代半ばの女性です。初めてお見合いすることになり、知識が全くありません。どなたかお知恵を拝借願いたいです。 そのお見合いはとてもフォ-マルで、紹介者の夫婦(大企業の頭取)、双方の母親も参加します。世間一般では「お見合い相手とはズルズル付き合うな、数回会った上で決めろ」と聞きますが、たった数回会っただけでお試しセックスされた人はいますか?(笑)私は「身体の相性」を重んじてるので、それ無くして結婚なんて考えられません。だからと言って、「身体の相性は大事よ。さぁ-これから試しましょう!」なんて言える訳ありませんし(笑)。同じような経験をされた女性はいらっしゃいますか?逆に男性にお聞きしたいのは、どういう風に女性に言われたら‘引かない’ものですか?私が恐れてるのは、相手の男性が引くだけならまだしも、その事をお見合いを世話してくれる夫婦にバラす=私をふしだら呼ばわりする、今後いい話が来なくなるのでは?という不安があります。結婚紹介所やお見合いオバサン一人だけを介するカジュアルなお見合いならまだしも、私のようにフォ-マルなお見合いでは、私の考えは命取りでしょうか?(苦笑) 私の女友達のお見合い経験では、‘お試し’以前の問題で一度顔合わせしてお断りをしたら、相手の経歴や家柄が立派であればあるほど、断られた側は「生意気な女」と仲介者に一方的な言いがかりをされた経験が何度かあると聞き、お見合いの怖さを感じました。思うに、いはゆるお相手の経歴や家柄が立派なお見合いというのは、嫁は商品でしかなく、こちらが断るとかましてや婚前交渉をもちかけるなんて論外なのでしょうか?それが面倒ならば、そういったフォ-マルなお見合いはするなってことでしょうか。長々と失礼しました。どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 家柄とは?

    お見合い結婚が 多かった昔。 ・家柄は どうなの? ・ たいした家柄じゃ無いよ。 多くの仲人を している人が 祖母と 話しをしていました 良い家柄。 とは どんな人なのでしょうか? 良い家柄なら 立派な息子(娘) なのでしょうか?

  • 見合い話、ぶち壊したい

    見合い話をとにかくぶち壊したいです。 相手のことは、ほどんど知らないです。 でも見合いって<こちらの個人情報聞き出して、肝心の相手は一言もしゃべならいで、あとで近所の人にこちらの情報、言いふらされる>、ってものばかりなので。 どうすれば、こちらの個人情報を何も言わずに、また仲介者にも何も言わずに、断る事が出来るでしょうか? <井端会議のネタにされるだけの見合いなんてしたくない>ので、 どう仲介者や相手に伝えたらいいのか、 それともうちはこれだけ無茶苦茶ですといって、ぶち壊したほうがいいのか迷っています。

  • お見合いの席で (お見合い経験のある方教えて下さい)

    親や義兄から言われ、先月お見合いをしました。 が、人見知りをするほうなので、あまりしゃべれず、普段の自分を出せずに終わりました。 ただ、親たちに、1度あっただけでは相手のことはわからないから、もう1,2回は会いなさいといわれ、お付き合いの返事をしました。 が、仲介に入った方から、「おとなしくて静か過ぎるから」という理由で断られました。 その際、仲介の方に「もっと積極的になんでも会話をしなきゃ」と言われたのですが、人見知りをするのは性格ですし、自分から話すより、相手の話を聞くタイプなので、お見合い向きでないのかもしれません。 今週末、また、お見合いの話があります。以前のほど硬くない形式ばらないお見合いのようですが、どう話をすればいいのかわかりません。 お見合いの席で、皆さんは何をはなしますか? 

  • 賃貸駐車場の仲介料について

    賃貸駐車場を個人で経営しています。 空きがあるので看板に「空きがあります」と書いて貼り出していました。 向かいのビルに入居する人が駐車場を探していて、そこを仲介した不動産屋がうちの駐車場を借りたい人がいると話を持ってきました。 その不動産屋は、たまたま向かいにあったうちの「空き」の看板を見ただけであり、うちが仲介を依頼している不動産業者ではないのですが「仲介料」を請求してきました。 その不動産屋がビルの入居者に、駐車場を探した事への仲介料を貰うのは理解できますが、当方も支払わないといけないのでしょうか? 規則だからとの一点張りですが、もし・・・ 駐車場を探している人が「空き」を見つけた時に、自分自身で大家に連絡せずに、わざと不動産屋を間に入れて仲介料を儲けさせるということも可能ではと思うのです。 実際に、空きが出た時に近隣の不動産屋に紹介を依頼し、借り手を紹介してもらった時は仲介料は支払って来ていますが「空き」の看板を見て勝手に仲介したと言い、何万も請求されるのは納得できません。 契約書等は当方で作成していますし、仲介する必要が無いのに無理矢理に間に入ってきているように感じます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • お見合いを承諾したが他に気になる相手が出来た場合

    お見合いについてお伺いいたします。 春頃にお見合いを勧められ、釣書も頂きましたが、家庭の事情により お見合いを一旦お断りしておりましたが、家庭も落ち着き 一旦お断りしていた相手の方にもし決まった方がいなければ再度お見合いのセッティングをとお願いしておりました。 お相手の方のお仕事の都合により10月頃のセッティング(日にち決まっておりません)となったのですが、最近気になる方が出来てしまい、お見合い前にお断りするべきか、一旦お受けしてお断りするべきか悩んでおります。また、事前にお断りする場合でも、ご紹介してくださる方(私側と彼側)に仲介料をお支払いしたほうが良いのでしょうか?事前に、仲介料は私を紹介してくださる方と彼を紹介してくださる方にそれぞれ一万円を包むようにと言われておりましたので、その半分の金額でも良いのでしょうか・・・ お相手の方も仲介料をお支払いされることになるので、初めからお断りするつもりでお見合いをするのはどうなのかなと悩んでおります。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 仲介業者について

    先日ある仲介業者に建売を紹介してもらいました。たまたま通りがかりに見つけた分譲地なので初めて会った業者です。 物件を見て割りと気に入ったので購入申込書を書いてきました。契約日も1週間後にしてもらいその間にいろいろ検討し様かと思っていました。 ところが次の日からあおられています。内容は「私達が帰った後に別の人が次点の購入申し込みをした」とか、「いくら購入申込書を出していても現金で買う人が現れたらそちらに先を越されてしまうので契約日はもっと早くしたほうが良いとか」です。 未公開ではなく公開物件のようで他の会社のHPでも同じ物件内容を見ます。 検討し始めた矢先にそのような電話がきたのでちょっと業者に違和感を感じています。 通常家を買う時は最初に見せてもらった仲介業者から買わなくてはいけないのでしょうか? いろいろ書類も貰ったので売主の会社も分かっています。一度その仲介業者を断って直接売主の業者と話を進めても良いのでしょうか?また、センチュリー21とかは自分で見つけてきた物件は仲介手数料が半額になると聞いた事が有るのですが今更他の業者に変更しても良い物なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 見合い結婚のメリットデメリット

    20代で見合い結婚(結婚相談所ではなく親族の紹介)で高収入の家柄の良い人と結婚して専業主婦  このパターンのメリットとデメリットを教えてください。 メリットは、結婚が決まれば結婚までスムーズに行ける・自分で相手を探さなくていい・ 紹介してくれる人がいる

  • お見合いで結婚の意志のないことを伝えても?

    来週の盆休みの間に36歳の男性とお見合いをすることになりました。当方は32歳の女性です。私自身はまだ結婚する気はありませんが、両親が大変苛立っていることもあり・今回の話を受けました(見合い話を断ることは、両親は許してくれませんでした)。相手の男性に会って、二人になったときに・私には結婚の意志がないことを正直に伝えたいのですが、これはルール違反でしょうか?それともその日は穏便にお見合いをして・後日仲介の方に「私には勿体無い人で・・・」と伝えるのがマナーでしょうか?私自身としては、正直に伝えて・相手の方から仲介の人にお断りいただければ一番有り難いと思っていますが・・・。お見合い経験のある方、お詳しい方、是非アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • あまり連絡がない相手

    親戚の紹介(いわゆるお見合い)で知り合った 男性がいます。これまで3回ほど会っています。 会うと結構話もはずむし、こちらは特に悪い印象は ありません。  ですが、会う間隔が毎回1ヶ月以上開いてしまい ます。相手からほとんど連絡がないのです。携帯 の番号もメルアドも教えています。最初に会った後、 仲介の人を通してすぐに先方からOKの返事がきま したが、その後1ヶ月近く連絡がなかったので、 仲介の人に連絡したところ、すぐに相手から連絡 がありました。その次は、こちらから2・3回 メールを送ると、電話がかかってきました。毎回 「仕事が忙しくて。じゃあ次の週末会いましょう」 って感じです。  仲介の人によると、相手のご両親は息子は相手 (私)のことを大変気に入っていると言っている そうです。ただし、先方と両親は別居です。  相手の人は40近くで、結構固い職業です。 これまでも何度かお見合いしたけど、あまり相手に 連絡しないので断られたこともあったそうです。   悪い人ではなさそうだけど、このままでは 何の進展もないし、もしかすると本人はあまり結婚 する気はないのでしょうか。また、このまま結婚 したとしてもこういう人とは上手く結婚生活を 作っていけないのでは・・・とおもうのですが。