• ベストアンサー

関西でスキーウエアーがたくさんあるところ。

 来月の初めに出張で関西に行きます。その際、今シーズンのスキーウェアーを関西で見つけたいと思っています。ニューモデルであればリーズナブルな価格の中から、旧モデルやアウトレットも選択肢に考えています。でもアシックス、ファブリス、フェニックスなんかのようなありきたりなウエアーは着たくないので色々な種類のウエアーが置いてあって品数も多いところがいいです。どこがいいでしょう、紹介をお願いしたいです。好みはちょっとルーズなマウンテンタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 出張で来られると言うことなので、駅近のところを4件紹介しますね。 ■大阪・梅田 IBS石井スポーツ http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/fleme/shop.html ※登山用品なども扱っています 阪急ings http://www.hankyu-dept.co.jp/ings/floorindex/index.html ※品揃えは少なめ ■心斎橋 スポーツタカハシ http://www.spotaka.co.jp/shop2.html ※売り場面積は関西でも大きな部類です ムラサキスポーツ http://www.murasaki-sp.com/murasaki/map/osaka.html ※全国展開されているのでご存知かも

その他の回答 (1)

noname#13679
noname#13679
回答No.2

ここ何十年もスキーはごぶさたですが、中学校の行事のスキー訓練で初めてスキーウェア一式を購入したのが京阪電車(地下鉄)淀屋橋駅近くの「ミズノ大阪店」でした。

参考URL:
http://www.sports-nakama.com/mizuno/

関連するQ&A

  • 関西のスノボ用品のショップ

    今シーズン人生で初めてスノボに行ったのですが、 その面白さにすっかりハマってしまい 一式(ウェア・ブーツ・バインディング・板)欲しくなってしまいました。 比較的安く全部揃えるには、夏頃か昨シーズンモデルを狙う というのがあるそうなので 関西(京都・大阪あたり)で夏頃に昨シーズンモデルを売っているショップがあれば教えてください! また、昨シーズンモデルではなくても夏にスノボ用品を売っている所や、その他安く手に入る情報があればそういった情報もお願いしますm(_ _)m 安く揃えるにはネットで購入するというのも一つの手だとは思うんですが やはりブーツを試着したり、板のフレックスを確かめたり店員さんと相談したりして購入したいので。。 よろしくお願いします!

  • 埼玉県川越近郊のスポーツ店

    ボードウェアのズポンを買おうと計画しています。 昨シーズンは神田で購入したのですが、先日、川越に引越しになったため、神田まで出るのが億劫になってしまって・・・ あんまり高いのは買う予定がないので、安い店、旧モデルがたくさん置いてある店がよいです。 車の移動にて川越から60分以内くらいの圏内を希望しています。(大宮なんかにはあったりするのでしょうか?) ローカルでもうしわけありませんが、御教授願います。 よろしくお願いします。 以上です。

  • ウェアの安いお店は?(神奈川県です)

    2シーズンスキーにいけなかったため、子供のウェアを買おうと思ってます。(できたら自分たち親も) 子供は小6女と小4男なのですが、二人とも体格がよく、ジュニアは着られません。だいたい女の子がレディースのL ~LL、男の子がメンズのS~Mぐらいの体格です。 二人ともスキー初心者です。 できたら神奈川県下で買いたいのですが、安く買えるお店を教えてください。 ニューモデルは必要ないです。安くて初心者でも楽なものであれば。。。 できましたら、どのメーカーがお勧めかも教えていただけると助かるのですが。

  • スキーウェアーの下に着るもの教えてください

    スキーに行きます。家族3人です。8歳の子供も一緒です。スキー場でレンタルするつもりですが、ウェアーの下に着るのはどんなのがいいでしょうか?また他に必要なものがあれば教えてください。明日に箱館山まで行きます。初心者ですのでよろしくお願いします。 

  • スキーウェアーのスラックスの破れについて

    スキーをしていて、転倒したときにスキーウェアーのスラックスの内側に、エッジで切ったと思われる、1cm程の切れ目が出来てしまいました。 ミズノのブレスサーモで大事に使っていたのですが、ショックでした。 何か補修した方が良いのでしょうか?それともそのままでも良いのでしょうか?シーズン終わりにクリーニング出しますので破れが大きくならないか心配なのでアドバイスお願いします。

  • 関東と東北のスキーウエアーの違いってありますか

    いつもお世話になっております。 東北在住の4年生の子の親です。 子が成長して新しいスキーウエアを オークションで関東方面の方から落札したんですが、 生地が薄い感じがしました。 ブランドは、FABLICEで上下セットで ¥22000の定価でした。 その会社は名古屋でしたが、東北と関東とはスキーウエアの生地の厚さに違いはあるのでしょうか? 定価が結構高いと感じましたので、 生地もしっかり防寒性あるのかなあと思ってましたが、普通の冬のジャンパーみたいな感じを受けました。 今のウエアは、軽くかつ防寒性にすぐれているのでしょうか? 私は、スキーに ほとんど無知な母親であり、自分のウエアーも10年以上前の物で、結構厚手の襟はフリースで温かい感じです。 その感覚で落札したので、かなり薄手と感じてしまいました。 どなたかメーカーに従事されてる関係の方、またはウエアに詳しい方。 宜しく御願いします。

  • スキーウェアーの中に着せる物(子供)

    今週末に白樺湖の方にスキーに行きます。 2,5,8才の子供を連れて行きますが、天気予報では 最高気温が-2度とかなり寒そうです。 ウェアーの中は、どのくらい着せればよいでしょうか。綿のインナーは良くないと聞きますが、肌着は着せないのでしょうか。又、もって行くと便利な物があれば教えて下さい。

  • なぜ関西人は関西人だとわかるのか

    例えば普通に生活していてもどこの出身かはその同県民なら、たまに出るビミョーなイントネーションでわかるにしても、普通に標準語をしゃべってればどこの出身かは推し量ることはできません。 しかし関西人は大阪や奈良、京都とかそこまでわかんなくても「関西人」だとわかってしまいます。 なぜ関西人は標準語をしゃべれないのでしょうか? または、関西においても各地から人が移住してきたりで何となく標準語にシフトできるとは思うけどやはり言葉のクセで少しわかってしまいます。 普段標準語に触れる機会ってないんでしょうか?あってもなぜ直せないんでしょうか? 方言や訛りなんだから仕方ないという意見もあるとは思うけど、他県民もそれなりに標準語にシフトしてしゃべれてるし、完璧な標準語ではなくとも他県民からしたらビミョーなイントネーションなどわかりません。 関西弁を真似するなと言う意見もあるけど、逆に関西のかたは関西弁を標準語にシフト出来ないのはなぜなんでしょうか? 例えば英語圏に長くいると、英語圏出身じゃなくとも喋りが英語圏や外国語訛りが写るし、どうしても癖のあるしゃべり方をしてる人の近くにいたら写ると言うのは自然発生的なことだとは思うのですがなぜ許せないんでしょうか?

  • 関西人は関西を出たいのか?

    何かと関西人は嫌われたり叩かれたりしますが、 関西の皆さんは関西を出たいとか思うのでしょうか? 関西が嫌いな人はどこがいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • なぜ関西人は関西を離れれば関西弁がわざとらしくなる?

    大阪出身で長く東京に住んでいます。しばしば気になるのが関西を離れた人の関西弁です。 いきなり初対面なのに 最近「ちゃうやん。」「ゆーたやん。」「xxしまひょか。」という人が多いのに気づきました。 私も家族や親しい友達にはそういう言い方します。(もちろん「~ちゅーねん!」も親しい人には使います。) しかし初対面にはそういう言い方絶対しません。 100歩譲って少し親しくなってから「ちゃいますやん。」「言いましたやん。」「ホンマですか?」なら分かります。 まるで「あー。あなたは関西人ですね。関西のどこですか?」って聞かれるのを待ってるかのように、わざとらしく話しかけてきます。 さすがに「でんねん。」「まんねん。」とはいかないまでも、とにかくわざとらしい関西弁を話す人が、職場、駅、エレベーター、取引先、近所のスーパーで急増しています。 逆にわざと「俺は標準語話されへんねん!」てアピールする人も急増です。 この前居酒屋で隣で「はい!今から標準語禁止でお前らは関西弁話すこと!俺は関西弁禁止で標準語話すこと!負けたらいっき飲み!」と言う関西人がいて、「せーの。」の合図とともにその人は突然聞くに堪えない標準語を話し始めました。 一方関西にいる関西人は普通の関西弁です。(そらそうか。^^;) 私は強烈な阪神ファンですが、関西出身の矢野、桧山、今岡のインビューはイントネーションこそ関西弁なものの普通に 「明日も勝ちます!」「一試合一試合大事に行きます。」「また球場に来て下さい。」と普通に"です","ます"を使えています。 一方日本ハム(当時東京)の岩本は「毎度!」から始まるし、西武(埼玉)の中島の関西弁もどうもわざとらしい。辻本議員は論外なほど聞くに堪えない関西弁です。 (まともなのは金村、牛島、宮本かな。あとダルビッシュもそうか。) 私も含め関西人といえども、幼稚園のときから学芸会のお芝居、国語の授業、作文、これら全て標準語で習いました。身近なものは新聞です。これも標準語です。 だから関西イントネーションながら標準語を話そうと思えば話せるはずです。 (別に「あのさー。」「だってさー。」と使えという意味じゃありません。) なんで関西人は関西を離れると関西弁がわざとらしくなり、「俺は東京弁が話されへんねん!」とアピールしたくなるのでしょうか。 「自分は関西人や!」というアイエンティティーを保とうとしているのでしょうか。